[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/23 12:31 / Filesize : 48 KB / Number-of Response : 232
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【地域】山口大学生が起業 湯田温泉にラーメン居酒屋「朝までハジメ」出店



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2019/09/22(日) 13:34:43.52 ID:CK9lB6Ur9.net]
https://images.keizai.biz/yamaguchi_keizai/headline/1567566489_photo.jpg
https://images.keizai.biz/yamaguchi_keizai/photonews/1567566337_b.jpg
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/115029/640x640_rect_115029337.jpg
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/115029/640x640_rect_115029335.jpg
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/115029/115029352.jpg

山口市湯田温泉に9月1日、「ラーメン酒場 朝までHAJIME(ハジメ)」(TEL 090-9366-0304)がオープンした。

学生起業した現役山大生・甲斐勝大さん

店主は、群馬県出身で山口大学理学部3年の甲斐勝大さん(20)。
中学生の頃から起業願望があり、「山口市にないものを提供したい」と在学しながら起業。
飲食店が軒を連ねる「湯けむり横丁」内に、ラーメン店と居酒屋を掛け合わせたスタイルで出店。
約8坪の店内に、カウンター11席とテーブル15席を設ける。 

甲斐さんは「物件の契約をするときは勇気がいったが、周りの協力があったからこそ出店することができた。
挑戦の始まりではあるが、まずは僕と同年代の学生やビジネスマンの方にファンになってもらえるように頑張りたい」と意気込む。

看板メニューの「HAJIMEラーメン」(750円)は、東京都港区に本店を構える「ラーメン二郎」に野菜の盛り方やスープなどを似せた「二郎系ラーメン」。
中太ストレート麺に濃い豚骨しょうゆスープが特徴で、モヤシとニンニク、厚切りチャーシューなどをトッピングして提供する。

そのほか、細麺を使った「豚骨ラーメン」(680円)や居酒屋メニューとして「チーズタッカルビ」(1,100円)、
チキンをチーズにディップする「UFOフォンデュ」(1,200円)、「軟骨の唐揚げ」(490円)、
「だし巻き卵」(390円)、「じゃがバター」(400円)など約30種類を用意する。

甲斐さんは「地酒もそろえて山口の魅力も伝えていく。二郎系ラーメンや明け方までの営業など、このエリアにはないことをして需要に応えたい。
若者の間で流行している料理などもいち早く提供して、最新のグルメも発信できれば」と話す。

営業時間は17時〜翌4時(金曜・土曜は翌5時まで)。火曜定休。

https://yamaguchi.keizai.biz/headline/3402/
2019.09.04

54 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:12:13.36 ID:ggB4cz440.net]
>>41
山口大は旧二期校の中じゃ学部数が最多クラスじゃないか?

55 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:13:38.96 ID:yva31p6q0.net]
田舎でこれは高い 2年もたないかもしれんぞ

「軟骨の唐揚げ」(490円)、
「だし巻き卵」(390円)、「じゃがバター」(400円)

56 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:13:55.96 ID:zwLIcTVz0.net]
山口ラーメン大学

57 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:14:12.21 ID:aAKmID+I0.net]
挑戦することはいいことだし
学生なら就職時のPRポイントになるわ

58 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:14:35.90 ID:+QsPYnPt0.net]
>>20
>>31
山口大には1度行ったことがある。
山口大の最寄り駅のJR湯田温泉駅と山口大の間に湯田温泉街があり
そのまわりは住宅街で戸建てやマンション
山口市は人口に対して公務員の割合が高くカネ払いもよく不況の影響があまりないといわれている
>>25
山口大は、一橋大などとともに旧高等商業学校の伝統があるので金融関係に強い

59 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:14:37.57 ID:SPZx76Gf0.net]
群馬から山大か

60 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:14:42.56 ID:RQG12zP40.net]
>>20
山大生の最寄りの繁華街が湯田温泉なんだよ。
湯田温泉は山大生がバイトとかよくしてる。

61 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:15:34.16 ID:I7WvjgPr0.net]
良い客ばかりじゃないよ。
酒飲んで絡むやつもいる。
居酒屋はやめたほうがいい

62 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:18:55.94 ID:lVQR37xd0.net]
ゆ、油田温泉…



63 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:19:04.31 ID:f/5zu9uu0.net]
>>3
父さん倒産したよ

64 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:19:42.10 ID:RQG12zP40.net]
>>61
それ学ぶのも商売の大切なことでしょ。

そういや他の山大生が湯田温泉でバー開いてたな。

65 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:20:20.97 ID:Evvrjk7A0.net]
中国四国地方の国立大は
広島岡山とそれ以外の格差がめちゃ大きい印象。

66 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:21:44.67 ID:VjLE8aR40.net]
微妙に栄えていて温泉街って雰囲気がないな

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:22:36.23 ID:opw8zxyZ0.net]
>>63
5点

68 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:23:54.81 ID:jIsWHU/f0.net]
不味そう。
大学生なのに、なんで落ち目のスポーツ選手みたいな業種を選んだ?

69 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:24:16.86 ID:BvDfTLKK0.net]
うわぁ、また養豚場やん

まあ下痢山口あたりにはちょうどいいかもな〜

70 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:24:37.43 ID:0diJfyYV0.net]
湯田温泉って温泉街っていうより、普通の街中に温泉宿並んでるとこやろ

71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:25:38.71 ID:Evvrjk7A0.net]
山口県って維新の勝ち組なのに、
なんで分断県のイメージがあるんやろか。

72 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:26:32.47 ID:0diJfyYV0.net]
しかし群馬出身で何で山口大?
地元の駅弁でええやん



73 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:29:48.30 ID:f/5zu9uu0.net]
>>67
10点満点なら

74 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:33:30.99 ID:VnY5UsBK0.net]
ザコク信仰

75 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:33:48.53 ID:ggB4cz440.net]
>>58
一橋と神戸は旧制商科大学だけど、山口は滋賀と同じ旧制商業高校なので格が違う

76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:34:53.23 ID:ukuod2vM0.net]
山口市はほんと年寄りばっかりだからな
大学生いなかったら若者いないような感じ

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:34:58.42 ID:reiiyyjt0.net]
湯けむり横丁内って大丈夫か?
山口だろうと契約期間とか場所代高そうだけど
その近くとかにすりゃいいのに
うちの近所のイタリアンが一軒目成功して
すぐ近くに二軒目作ってそこも成功してショッピングモール内に店出したら
客は入らないわ場所と店員代で大赤字だわ撤退しようにも最低契約期間があって違約金が洒落にならんで
結局一軒目と二軒目の店も売っぱらって畳むハメになってたわ
最初の二軒は黒なら残しといた方がって思ったけど何か畳んだ方がいいらしいな

78 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:35:01.15 ID:ggB4cz440.net]
>>72
群馬の駅弁と言えば峠の釜飯だな

79 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:36:32.46 ID:Zinmyts80.net]
山大の理学部は暇なんだな

80 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:37:00.60 ID:PSHu9Sfi0.net]
田舎の学生は就職考えなくていいの?

81 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:37:57.54 ID:Zinmyts80.net]
群馬出身の山口大学の甲斐くんか

82 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:39:43.56 ID:cvgJJ6ti0.net]
あらかわいい僕



83 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:40:16.87 ID:0diJfyYV0.net]
>>81
リンゴ果汁で作ったイチゴ味の桃太郎アイスみたいなもんだね

84 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:44:59.04 ID:8KSne/8S0.net]
>>47
地域活性化、少子化対策、教育改革、起業家精神など、馬鹿役人が満足するバズワードがてんこ盛りなので辞められない止まらない。

地元の友人の嫁がたまたま東京出身だったんだが、こういう補助金の話を聞きつけて
嫁を、
「田舎暮らしが大好きな女性が
この地域の活性化に目覚めて起業し
地域の男性と出会ってwww結婚、
地域で子供を産んで起業家ママをする意識高い高い系」
に仕立て上げた。ゲットした補助金は家が建つレベルwww

補助金での購入品はもちろん全て旦那友人の会社を通して購入(地域活性化のため地元企業を利用するという大義名分!、実態は仲間内でウマー)

85 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:45:20.55 ID:0QmQmUbn0.net]
なんで理学部なんか行ってんのこのバカ
何がやりたいんだか

86 名前:名無しさん@1周年 mailto:e [2019/09/22(日) 14:46:18.58 ID:bXhQfvJK0.net]
>>65
岡山県民とみた

87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:49:07.33 ID:mKzYVUtu0.net]
>>85
利学部です

88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:49:55.32 ID:Hl5VN4Nu0.net]
酒は利益でかいしね
特に地酒はね

89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:50:08.84 ID:04W+Ylog0.net]
>>65
獣医学部だけは山口大がピカイチ

90 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:51:00.38 ID:4QwWNTHy0.net]
>>58
金融は強いっていうか山銀は強い

91 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:51:29.65 ID:4J98ileX0.net]
いつ大学行くねん…

92 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:51:48.29 ID:4QwWNTHy0.net]
>>89
鹿児島と合同だからな



93 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:54:29.12 ID:4QwWNTHy0.net]
ただ獣医になりたいだけ、なら四国で話題のかけ学園がある。

定員200と破格だwピカピカだし。

94 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:54:41.14 ID:wU66ZRoK0.net]
二郎は二回しかいったことないけど飲んだ後に食えるもん?

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:55:16.70 ID:RGV5P66e0.net]
料理が汚いね

96 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:56:44.48 ID:4QwWNTHy0.net]
>>94
一番適さないだろ、分かるだろ、
、、

97 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:58:05.62 ID:4QwWNTHy0.net]
>>95
二郎だぞ?知ってるか?

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 15:00:31.10 ID:YZbDfnkY0.net]
サークルの打ち上げに使われるのと通常営業だとどっちが儲かるんだろ

99 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:02:52.88 ID:lHEy/SYU0.net]
公立の大学に行っている奴は起業禁止にしろよな

100 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:06:32.12 ID:CGMoFTx00.net]
>>98
大学の近くで居酒屋やって打ち上げで利用したら幹事に1割キャッシュバックとかやれば流行りそうだな

101 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:07:29.86 ID:4QwWNTHy0.net]
>>100
幹事にバックは常識では?

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 15:08:20.65 ID:EoSVMUMP0.net]
すぐ潰れます。
学生なら勉強しろや。



103 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:09:02.88 ID:WFA038Ay0.net]
「山口二郎」か
サイアクだな

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 15:10:17.24 ID:mqrxj3c50.net]
このうどんみたいな太麺ってラーメンで食べて上手いの?

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 15:11:37.32 ID:/Y9kcSYd0.net]
せっかく温泉に来て糞まずい二郎系や糞チョン料理とか誰得だよ

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 15:14:17.20 ID:J+hldLLH0.net]
>>6
のんべーがそんな事気にするかよwww

107 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:16:29.43 ID:d7LKyIZQ0.net]
山口大学の学生さんに言っておくけどさ


おまえら受験でサボった日東駒専よりも下なんだぞ

無駄にプライドを拗らせてる下位駅弁の代表格だって定評が固定している
マジで就活市場では頭が悪いのを自覚して欲しい

108 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:17:51.99 ID:c3GhVzDF0.net]
youは何しに大学へ?

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 15:21:30.27 ID:O3HDECr30.net]
湯田温泉か
市内ど真ん中にある温泉でわりかし賑やかだったな

110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 15:22:50.52 ID:Q1RRZ7qY0.net]
>>107
山口大学が日東駒専より下のわけがない。各がちがう。

111 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:25:07.80 ID:CmjSejT20.net]
温泉入って酒飲んで二郎系ラーメンとか
ゲロ吐くわ

112 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:26:14.18 ID:d7LKyIZQ0.net]
>>110←ほら拗らせてるでしょ



113 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:27:11.77 ID:TZPUU9fo0.net]
大学生がラーメン屋始めただけだろ
新聞に取り上げるほどの話題か?

114 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:27:31.42 ID:d7LKyIZQ0.net]
帝京とか神戸学院とかと同じ扱いなのが山口大学生


これが現実

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 15:32:49.38 ID:VMCVjJJv0.net]
個人飲み屋の終夜営業は
客筋の悪さを管理せず周辺住民に
忌み嫌われるパターンだな

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 15:37:32.84 ID:pGKYL1cO0.net]
サトケン<ユ〜タ〜

117 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:42:03.98 ID:CGMoFTx00.net]
>>107
今の日東駒専とかひと昔前なら大学行けなかったレベルの連中だろ

118 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:42:32.88 ID:GN1DsVCa0.net]
出店費用は誰が出したのかな

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:01:32.06 ID:JvaPMPEB0.net]
>>1
おぎゆかが一言

120 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:02:09.70 ID:04W+Ylog0.net]
>>112
恥ずかしいよそれ
山口が田舎なだけで。
東京にあるだけのニットウセンコマが威張ったてニットウセンコマ

121 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 16:03:22.81 ID:J71DUlys0.net]
>>60
湯田温泉に初めて行くと最初若者の多さにびっくりする。

122 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/09/22(日) 16:07:21.12 ID:hOyiYFfE0.net]
>>117
今年の日東駒専は難化してるらしい
マーチ本命で滑った奴等が日東駒専さえも滑る事態が続出。
マーチは早慶上智を滑った輩の植民地となったらしい。



123 名前:窓際政策秘書改め窓際被告 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:13:52.35 ID:Me8TF8p40.net]
( ´D`)ノ<痴呆液便が起業したって潰れるに決まってるじゃん。成功したの京セラくらいだろ。

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:16:18.84 ID:04W+Ylog0.net]
>>122
二浪すべき

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:17:16.42 ID:4S0OGxrQ0.net]
二郎に酒はあわん

126 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 16:18:49.99 ID:Wpk7DHR70.net]
居酒屋謳ってるのに何故二郎系にした??www
締めのラーメンと考えるなら、醤油か塩だろwww

127 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 16:21:30.10 ID:iuoEab8I0.net]
二郎でもここまで麺太くないな

128 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 16:24:09.54 ID:cDwQyjdj0.net]
理学部生の起業なのになぜ居酒屋・・・

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/09/22(日) 16:25:07.67 ID:hOyiYFfE0.net]
>>124
マーチ本命、早慶上智本命だったら当然の様に浪人するでしょ
日東駒専とか行く価値が分からん

130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:30:12.10 ID:agiWMUBs0.net]
山口大学は地味だが医学科と獣医を持つ伝統ある国立大学。
これら上位学部学科があるので一定数の優秀層が居る。
医学科のない横浜国立大や埼玉大よりも優秀。

131 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:31:58.41 ID:agiWMUBs0.net]
>>114
執拗なディス具合から
山口大学に憧れていることはわかった。

132 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 16:32:18.84 ID:cDwQyjdj0.net]
そういう優秀な大学の理学部生がなぜ居酒屋を起業したのか



133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:32:50.78 ID:uziEo6nQ0.net]
テーマは「山口にないもの」だから二郎ラーメンで正解だろう。
うちの田舎町にも二郎系ラーメンの店が1件だけあるが、
連日行列が出来てるほど流行ってる。

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:34:16.05 ID:YWe1EE8N0.net]
うどんかと思った

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:35:14.00 ID:HVeNg0Tq0.net]
>>51
天才

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:35:46.04 ID:HVeNg0Tq0.net]
>>59
行くとこなかったんかな

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:36:02.29 ID:EKYG+hNo0.net]
>>132
物理で起業なんて天才しか出来んよ

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:36:20.58 ID:iwbhY8ih0.net]
湯田温泉なら金龍か来来亭でしょ

139 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:38:09.79 ID:uziEo6nQ0.net]
>>122
来年度からセンター試験が無くなって受験制度が大きく変わるから
今年浪人したくない受験生が慎重な進路選びをしている上に、
私立大学に文部科学省の指導が入って一般合格定員の水増しが
ほとんど出来なくなったために、中堅以下の私大は軒並み難化してる。

140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:38:50.55 ID:HVeNg0Tq0.net]
>>107
山口に限らず二流三流駅弁のプライドの高さは異常

141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:40:56.27 ID:agiWMUBs0.net]
>>132
優秀だから企業するじゃん。
有名どころに就職しても、所詮使われる立場。

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:45:36.52 ID:kNJIxyNq0.net]
地方の二郎系は
オープンだけ人来て

あとは閑古鳥



143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 17:07:06.69 ID:Z5runFam0.net]
ディスってるやつは高卒か国立大行けなかったやつ。
悔しいのう。悔しいのう。

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 17:08:02.94 ID:vfJoODo30.net]
周辺に遊ぶとこ少なくて勉強するにはいい環境

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 17:09:02.83 ID:+RYWPrLd0.net]
回転率のラーメン屋にゆっくり出来ない居酒屋を一緒にするとかすぐ潰れるだろ

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 17:11:33.36 ID:YWe1EE8N0.net]
俺も思った
ラーメンだけをサクッと食べたい客にとっては
ウダウダと酔っ払いが居座って席が空かない状況って
どうなんって

147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 17:15:32.25 ID:dmko3yPl0.net]
学生の片手間でできる飲食店とか胸熱
二郎に似せた、って怒られないか?

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 17:15:35.09 ID:33kDC2ex0.net]
>>84
で、その会社はどうなった?

149 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 17:21:47.32 ID:KTOSWY+50.net]
>>132
理学部志望で優秀な学生は東大か京大行くから

150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 17:25:17.01 ID:hCpb6dlL0.net]
だが大学生はバリソバを食うのであった〜完〜

151 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 17:30:41.71 ID:GYuoygBo0.net]
>>149
東京山口理科大学?

152 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 17:34:33.57 ID:KTOSWY+50.net]
企業家だな、ハジメ社長は



153 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 17:47:56.51 ID:/DApEpuu0.net]
湯田温泉って繁華街というかスナックや風俗が立ち並ぶ夜の街だからな

154 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 17:55:05.39 ID:QFVvCFv/0.net]
この温泉は流砂となり人を飲み込む
美と知性の温泉
人は妖の温泉と言うがそうではない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<48KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef