[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/21 17:51 / Filesize : 201 KB / Number-of Response : 783
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済】7月の実質賃金、確報値1.7%減 速報値の0.9%減から大幅に下振れ 厚労省



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/09/21(土) 14:57:49.84 ID:WxQeqE7l9.net]
厚生労働省が20日発表した7月の毎月勤労統計調査(確報値、従業員5人以上)によると、実質賃金にあたる1人あたりの現金給与総額は前年同月比1.7%減と、速報値(0.9%減)から大幅に下振れした。

7月分の調査の内訳を見ると、基本給にあたる所定内給与は0.1%増の24万5794円(速報値は0.6%増)、残業代など所定外給与は0.1%増(同0.6%増)に下振れした。ボーナスなど特別に支払われた給与も3.3%減(同2.2%減)だった。一方、パートタイム労働者の時間あたり給与は2.8%増(同2.4%増)だった。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

2019年9月20日 8:46 日経新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL20H4D_Q9A920C1000000?s=1

647 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:23:17.36 ID:wLL1P6hs0.net]
>>564
つい最近ジャーナリストの上杉が暴露してたよ
N国の幹事長にするって時の会見だね

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/21(土) 17:23:22.53 ID:HGlP8GsT0.net]
これってもう経済破綻でしょ

649 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:23:58.09 ID:DNjgpZdR0.net]
さぁ、安倍さん

日本経済にトドメ(消費増税)を刺すのです

650 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:25:03.87 ID:LeyKtmoV0.net]
GDPを上げることを目的にするから公務員給与を上げ続けるなんてことになる。
企業業績を目的にするから円安にしたり法人税減税になる。
失業率を下げることを目的にするから低賃金の仕事ばかり増える。

最初から所得と消費の数字を上げることを目的にすれば、消費税増税なんて政策になるわけがない。

651 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:25:24.34 ID:v9yYo42i0.net]
>>580

民主と言っても、野田やモナ夫、前原と、自民以上に保守的な松下政経塾出身者がトップに
居座った以上は、中身は野党ではなく自民の分身でトロイの木馬状態だったからな。

自民での議席を望んだが空きが無くて、あぶれた多くは民主に潜り込んでいる。
その継続が立憲だけど、そこに分かれた元のやつらが帰ってくる、そらー
本気で野党をやる気はないだろう。

とりあえずは共産と令和ぐらいだろうね。 極少で心もとないけどね。

652 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:25:33.30 ID:GjsqXlb00.net]
>>645
小さな政府とは、自由市場の資源配分機能(効率性)を重視する。
神の見えざる手、自生的秩序の事と答えるなら、

おバカ!と返答するしかないけど・・・

653 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:25:38.24 ID:y95OkPnD0.net]
>>646
横ですまんが 政府も助けるつもりは更々無いぞ。
補助金つけて 移民も逃げ出すブラック業界に 押し込む産廃扱いだからな。
既存の労働法も守らせず 使い捨てて 補助金GETだぜ。

654 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:25:39.36 ID:6aHb0WkI0.net]
ハハハ


アベノミクスで


日本人、クソ貧乏



w

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/21(土) 17:26:03.73 ID:R56AN/1B0.net]
>>611
10年で150万給料増やす
2年で2%インフレ目標
移民は入れません

こっちの嘘の方がより酷いよね

消費増税は安倍が責任もってやらなきゃよかっただけ。やりたくなかったら延期法案通せばよかっただけの事
だいたい三党合意で決めたんだ。自民党も等しく同罪



656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/21(土) 17:26:19.55 ID:m1IKvCec0.net]
ここ10年、物理的な街並みを見ると5%が限界だったんだろうと思う

657 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:26:28.92 ID:vFnUptIX0.net]
増税決定後に下降
もういつものパターン
自民の詐欺は綺麗な詐欺システム

658 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:26:47.53 ID:RispVq/B0.net]
7年間任されて景気落ちっぱなし
このゴミ政権を皆さんどういう理由で支持してるの

659 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:26:58.93 ID:nZAoWW9j0.net]
結局民主のほうがマシだったんだな
これは自民のネトサポでも擁護できない

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/21(土) 17:27:02.15 ID:b04xI86f0.net]
「金がない?消費税上げれば解決だ!」

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/21(土) 17:27:22.16 ID:RG9Empgf0.net]
>>270
人はそれを不正という

662 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:27:34.71 ID:F5D+cbQ/0.net]
>>652
反論になっていない。

お前みたいな底辺に、思慮深い
保守主義の哲学が理解できるわけないか。

保守主義とは、自由を信頼する精神だ。

663 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:28:01.18 ID:uuhedzdo0.net]
これでも忖度マキシマムモード発動してんだろ

664 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:28:02.73 ID:ZYcnY2pI0.net]
  。∩∧∧  *
  + (・ω・`) *+
主食のパウチ入り猫餌は80gが60gになった
値段はキャットフードは全部3〜4割上がった
日本の猫はアベノミクスで資産が半分になった

665 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:28:06.97 ID:DhMi9rlV0.net]
すごいな自民党w
このままだとあと何年でバングラディッシュを下回るのか



666 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:28:17.57 ID:LU1rC7Fi0.net]
>>572
東京もGDPはダダ下がり状態だよな
数字を誤魔化せない所は、どんどんマイナス成長、経済収縮なのが露呈してる

667 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:28:20.97 ID:wLL1P6hs0.net]
>>655
三党合意時に民主党がつけたストッパーである景気条項を削除したのも安倍だからね
追加で議席減らしますって公約もあったけど逆に増やした大ウソつきだよ自民党

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/21(土) 17:28:23.27 ID:ZFgXegji0.net]
>>658
景気対策を唱える政党を支持する私は賢い!
とでも思ってるんかな?

669 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:28:33.43 ID:5eXALffH0.net]
日本の問題はマクロ経済どうのじゃないやろ。
躾け&ペーパテスト教育じゃ
シロアリ公務員と無能期間工しか育成できない。
ベゾスやペイジみたいな剛腕起業家を
育成するために、メンタルと教育から変えないとダメ。

670 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:29:17.67 ID:xQ2llMg80.net]
あれ、アベノミクスで戦後最長の景気回復、空前の労働者売り手市場じゃなかったっけ?

671 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:29:53.67 ID:iYFOsD0M0.net]
>>640
アニメ 攻殻機動隊シリーズ。

このアニメで、近未来、2030年代の日本が、

米vs中露の、全面核戦争の、第3次世界大戦
EUvs中共 インド イスラム圏あたり
主導の、一路一帯な、大アジア同盟との、
ユーラシア大戦である、第4次世界大戦後。

ここらで、日本では、
防衛省 自衛軍になってて、
>1空母を保有してたなw

ただし、日本全土で、
露中チョン欧からの、数百万人の、
核、生物化学ギガ使用戦争複数での、
招慰武装難民パンデミックで、
日本中、銃社会になり、
旧関東地方、北海道、日本海側 北九州が、
巨大半水没スラムだらけだがw

ギガ増税、狂乱物価、オイルショック、ギガブラックアウトでの、
テラインフレでの
>1スタグフレーション慢性的構造不況激化から、Fallout-ASIA-、GTA-Japan-
メトロ2033シリーズな、ユーラシアにw

なるほど、攻殻機動隊の予測が、
今すぐ、>1リアルになるのかww

672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/21(土) 17:30:12.75 ID:l7GakHt/0.net]
そら連休も盛り上がらんワケだわ

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/21(土) 17:30:14.00 ID:B2TExC/d0.net]
>>669
>>667
>>620


ふてくされてんじゃねえ
>>616

674 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:30:23.07 ID:LU1rC7Fi0.net]
>>665
これから毎年GDPは2〜3%マイナスが続くよ
どうなるかは複利計算でやれば直ぐに判るw
賃金が今の400万円程度から300万円が普通になるのに10年掛らんね

675 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:30:29.67 ID:mn6X/n9r0.net]
>>641
保守速報ってなんだ?
勝手にカテゴライズして欲しくないな。

デフレだと余剰分が消費されないのでGDPに反映されてないからな。GDPは生産ではなく消費値だから。

んで、デフレの定義だが、gdpデフレータ伸び率2%以上かなぁ。まぁ色々意見あると思うけどね。



676 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:30:52.50 ID:13zdKLF80.net]
>>656
消費税増税分は公務員給与アップと安倍の海外バラマキに消えてしまった
民主のほうがよほどましだった

1.7パーセント減自体がねつ造 隠ぺい 改ざんでも隠し切れなかった分だし

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/21(土) 17:31:23.07 ID:RG9Empgf0.net]
>>94
犯罪予告か

678 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:32:23.80 ID:LraiSGOY0.net]
>>668
景気対策は、与党の重要課題だと思うんだけど。ネトサポはとうとう気が狂ったか。

679 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:32:30.84 ID:1MP/b8dE0.net]
さあて
公務員の給料返納してもらおうか

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/21(土) 17:32:30.82 ID:RG9Empgf0.net]
>>70
やべーな
やっぱりネトウヨの正体は在日か

681 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:32:33.97 ID:wLL1P6hs0.net]
>>670
前者は大嘘だったからこうなってる
野党の指摘で発覚
後者はただの少子高齢化
民主末期から雇用は増えてる

682 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:32:34.84 ID:CSD00X220.net]
真っ赤なやつのご高説がゴミすぎる

683 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:32:37.79 ID:13zdKLF80.net]
>>658
もはや民主よりマシ も通用しない

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/21(土) 17:32:51.06 ID:m1IKvCec0.net]
>>676
民主も海外にばらまきまくってたから、方向が違うだけな感じ(´・ω・`)

685 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:33:36.60 ID:klEaj6Pu0.net]
>>684
おっさん詳しいな



686 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:33:40.07 ID:13zdKLF80.net]
安倍 日本を破壊つくす

687 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:33:40.51 ID:7pIC2hOq0.net]
>>621
36(1): 2018/10/19(金)08:15 ID:MWL8TyAu0(1/22) AAS
現在の日本の経済成長を牽引しているのは「地方」であり、東京は足を引っ張っています
東京都が存在しなかったら、日本の経済成長率はもっと高まるはず
14年度から16年度の都内総生産は、▲0,7%、▲0.3%、▲1.1%という惨状
しかも、そのあとは東京のGDPは二十数ヶ月も更新が無い
GDPだけじゃなくて平均収入の更新すらない

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/21(土) 17:33:42.63 ID:R56AN/1B0.net]
>>670
国民を犠牲にし続ける好景気なら終わったよ

好景気が終わっても国民は犠牲になり続け、一切恩恵を受ける事はないんだけどね

689 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:33:43.22 ID:GjsqXlb00.net]
>>662
君は対義語である「大きな政府」を最初に理解した方が良いと思う。
大きな政府は北欧型の「高福祉高負担」の国家だろ。
逆に小さな国家はアメリカ型の「低福祉低負担」の国家だろ。

>自由市場の資源配分機能(効率性)を重視する。
>神の見えざる手、自生的秩序。

Q.これは何を説明した物ですか? と質問されたら、
市場原理主義と答えるけど。

690 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:34:14.88 ID:GLx00lFm0.net]
中野と三橋が言ってたがさ

立憲の枝野が山本太郎に相当にビビってMMTを勉強始めたそうだぞ
ケルトン教授が来日した時に話を聞いてMMTに興味持ったんだとか

691 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:34:43.93 ID:F5D+cbQ/0.net]
>>678
景気対策よりも、
潜在成長率を引き上げる構造改革の方が、
中長期的では、はるかに重要。

今年度に補正予算を組んで景気対策するのは
反対しないが。というか必要。

692 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:34:54.07 ID:13zdKLF80.net]
>>684
おっさん 絶対値の桁が違うだろ

693 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:34:55.64 ID:2wxXtPuy0.net]
>>667
それな
朝鮮問題の陰に隠れてやりたい放題
大企業の経営者だけが儲かって他はどんどん貧しくなってる
官僚もマスコミもこれを隠し続けてきた

694 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:35:31.24 ID:MfBIkskL0.net]
マゾ国民は歓喜の涙を流しながら自公に感謝していることでしょうね

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/21(土) 17:35:40.22 ID:ZLTWTO2y0.net]
>>691
自分のお友達にお金配る補正予算ですよね



696 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:35:43.32 ID:wLL1P6hs0.net]
>>690
枝野って山本にすり寄ってて、
山本に手始めに消費税5%に減税が条件だって突き放されてたけどどうなったん?

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/21(土) 17:35:47.59 ID:iLTxuJZ10.net]
お前らが貧乏な理由分かったわ
自民と朝日は台本、朝日は自民勝たせるために常に行動

698 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:35:57.42 ID:GLx00lFm0.net]
枝野クラスの高学歴でもMMTを知らなかったんだな

立憲がMMT勉強会を始めたってことで財務省がカンカンなんだと

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/21(土) 17:36:05.30 ID:bjWhEOod0.net]
働いたら負け

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/21(土) 17:36:13.44 ID:GU2YZlwH0.net]
どんなに悪い数値を出して来ようが選挙では大勝
完全にアンダーコントロール

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/21(土) 17:36:18.29 ID:zcMn8qE10.net]
賃金-1.7%減に加えて10月からは消費税増税で‐2.0%減 あわせて―3.7%減!

毒の沼に放り込まれどんどん経営者と国に金をムシられていく奴隷階級ヤバすぎ

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/21(土) 17:36:24.58 ID:m1IKvCec0.net]
おっさんは(´・ω・`)←これを使う

703 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:36:28.81 ID:wIOdYPeV0.net]
それにしてもオリンピック終わるまで持たなかったのは予想外だなオリンピック後はどうなっちゃうんだろうな

704 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:36:49.06 ID:13zdKLF80.net]
>>690
MMTってもっと小さな国でテストしてくれ

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/21(土) 17:37:06.87 ID:RG9Empgf0.net]
>>667
散々自民党は野党時代に旧民主党を嘘つき呼ばわりしておきながらこれ。
やっぱり自民党の嘘は量、質ともにレベルが違うお家芸だわ。
どの口で出来もしない約束をするなどと言うんだ。



706 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:37:18.78 ID:PatDboE20.net]
政府&日銀「インフレターゲット2%」
「物価の安定を図ることを通じて国民経済の健全な発展に資する」

2019年世界生計費調査
*2位 東京
*9位 ニューヨーク
23位 ロンドン
47位 パリ
81位 ベルリン
https://www.mercer.co.jp/newsroom/2019-cost-of-living.html
(これは消費財の物価や活発な住宅市場のコストが高いことに起因する)

707 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:37:20.37 ID:EuJA6VI70.net]
>>698
学歴www

708 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:37:25.89 ID:+ilyT6K60.net]
アベノミクスはアホノミクス
浜矩子先生を信じなかったお前らが悪い
もう先進国脱落も近いだろうよ

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/21(土) 17:37:35.04 ID:RG9Empgf0.net]
>>702
しょぼーん?

710 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:37:53.81 ID:13zdKLF80.net]
>>703
クラッシュ
子無の安倍は海外逃亡できるけどさ

711 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:37:58.95 ID:GLx00lFm0.net]
>>696
返答保留

山本太郎のしたい経済政策を勉強してる状況

因みに国民民主党の玉木は元財務省官僚なだけあってMMTを最初から理解できてるから山本太郎に条件付で賛成

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/21(土) 17:38:05.23 ID:iLTxuJZ10.net]
朝日新聞がいつも安倍がーとか韓国人がーって言ってるのは格差とかから話題をそらすため

だって朝日新聞が戦後一番、サラ金やパチンコで貧困作ってきた張本人だから

713 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:38:13.62 ID:F5D+cbQ/0.net]
>>689
低学歴は、知識が浅はかすぎる。
財政学における政府の役割は、3つ。

1.資源配分の効率化
2.短期的な経済安定化
3.所得再分配

すごく単純に言えば、
1を重視するのが、小さな政府、サプライサイダー。
3を重視するのが、大きな政府、ケインジアン。

2を重視するのが、ニューケインジアン。
ニューケインジアンの中にも、
1(保守)寄り、3(左派)寄りがある。

714 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:38:25.00 ID:DhMi9rlV0.net]
>>703
滑落します

715 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:38:28.75 ID:GLx00lFm0.net]
>>704
だからもう日本はやってるんだって



716 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:38:30.76 ID:/e9J0gAF0.net]
>>703
こんなの想定の範囲だろう。
政権放棄して逃げるだろうから阿鼻叫喚の地獄がやってくる。

717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/21(土) 17:38:33.82 ID:m1IKvCec0.net]
逃げ切れると思ってた上級民も巻き込まれそうな勢いは感じる

718 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:38:43.36 ID:M/eLS8Iv0.net]
安倍政権「けど、株価は上がってるから」

719 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:38:46.59 ID:LraiSGOY0.net]
>>691
じゃあ、『景気対策、景気対策』って言いまくってる安倍は、アホって事なんだな。
それを応援してるネトサポも、アホって事だな。

720 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:38:47.63 ID:uuhedzdo0.net]
つーかもうリーマンショック並みだろ

721 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:38:50.81 ID:k2xNdVvh0.net]
>>684
規模が違いすぎるんだが
自民が50兆ばらまいたってまとめ作られたのが3年以上前
民主と比較して莫大かつ不必要なものばかり
訪米の手土産に向こうの学校に50億プレゼントしたのが自称愛国安倍ぴょん

722 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:39:05.35 ID:yfqGFYzv0.net]
消費税増税で日本株価をぶっこわーす!

by日本メディアの支配者電通トップの朝鮮人

723 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:39:34.53 ID:OOh1bQBS0.net]
アベノミクスが全国津々浦々にまで浸透している証左だなw
皆が霞を食い消費は減る一方だけど、愛国心に燃えているから幸福度は上がる一方!

724 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:39:34.93 ID:OhpCSzwA0.net]
速報値で下駄履かせて確定値で元に戻す
っていうから確定値も下駄履かせてるんじゃねーか
実態はもっと酷いというオチ

725 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:39:39.39 ID:23UbPOGE0.net]
給料はそれほど上がってないが堰を切ったように値上げラッシュ
ここからさらに消費税アップ
今でさえコンビニのカップヌードルは184円だ

わりぃ・・・やっぱつれぇわ



726 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:39:40.34 ID:13zdKLF80.net]
>>698
まともな経済学じゃないだろ

727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/21(土) 17:39:56.56 ID:t4Nhw4kr0.net]
>>703
最近のオリンピックはぜーんぶ経済効果巨大マイナスなんだよねw
潤うのは上級極一部だけwww

728 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:39:58.66 ID:mn6X/n9r0.net]
>>704
小さな国でデフレの国なんてあるのか?

729 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:40:06.10 ID:GLx00lFm0.net]
>>726
なにが?

730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/21(土) 17:40:07.02 ID:ZLTWTO2y0.net]
>>696
>>698
枝野がMMTの勉強を始めたってのがデマだけどな
この秋の国会に消費税減税法案出すはずだったのに、ゴネ始めたからな
枝野は金利を上げれば景気が良くなるって言ったくらい経済音痴だぞ

731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/21(土) 17:40:14.51 ID:vydKZvuv0.net]
そりゃここらで落とさないと増税後谷グラフが出来るからな
増税後視野に緩やかなグラフ描きたい官僚の思惑通り

732 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:40:19.85 ID:LraiSGOY0.net]
>>707
安倍への大ブーメランだなww

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/21(土) 17:40:26.97 ID:OxVb7nd90.net]
mobamemo.techblog.jp

734 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:40:33.36 ID:pZwoE5hM0.net]
>>689
それはさすがに揚げ足取りだわ
市場原理主義は裏を返せば低福祉低負担を意味するし、二次的評価語といえる
なんのためにそんな指摘をしてるんだ?

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/21(土) 17:41:19.46 ID:W+LhjP3m0.net]
いやぁ戦後最長の好景気ですね



736 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:41:24.18 ID:GLx00lFm0.net]
>>730
デマじゃないよ
三橋と中野が公言してる

質問しに来てるんだと
そのうちに勉強会にも呼ばれるかもって

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/21(土) 17:41:40.11 ID:GU2YZlwH0.net]
財政緊縮、増税でMMTやってるとかないから

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/21(土) 17:42:05.16 ID:RG9Empgf0.net]
>>708
この人も為替ベースでは外しまくるし、ハイパーインフレとかいってたからどうなんだと思ってたが、アホノミクスには違いなかった。紫ババアとかいってた人は謝るべき。

739 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:42:09.66 ID:F5D+cbQ/0.net]
>>719
安倍政権の最大の強みは、
安全保障政策、日米同盟強化。

次いで評価できるのは、
まだまだ足りないが構造改革。
自由貿易、働き方改革、給付型奨学金等は、
評価に値する。

景気対策(バラマキ)は、評価できない。

740 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:42:13.50 ID:Glrl/OGL0.net]
なんでデフレ経済下で増税してスタグフレーションにしたがるのかわからん
日本の政財界による日本への日本に対する嫌がらせか?

741 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:42:24.69 ID:gZx6OIa30.net]
高齢化社会で老人は年金ぐらしだから、賃金とか関心ないよ。老人が関心あるのは医療と年金だけ
だから、選挙に負けない

742 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:42:34.10 ID:vBbDPlHK0.net]
https://i.imgur.com/6NCU10S.jpg
41歳派遣社員、俺の7月分給料
常に下振れ

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/21(土) 17:42:37.02 ID:ZLTWTO2y0.net]
>>736
三橋と中野とか信用できるわけないだろ
前者は犯罪者だぞ

744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/21(土) 17:42:36.80 ID:nZXvZq3b0.net]
>>347
小泉に熱狂したのはむしろ団塊じゃねえの?

745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/21(土) 17:42:56.73 ID:zx/riVyW0.net]
消費税がとどめになりそう



746 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:43:06.31 ID:GLx00lFm0.net]
>>737
やってることバレたくないからそう言うしかないだろ
結果論でみろよ?

税収は60兆円
国家予算は121兆円

足らない61兆円は国債発行してるじゃん

747 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 17:43:22.43 ID:kh1KBbZT0.net]
自民党は政策失敗の責任をとって与党から下りるべきだな…
もうダメでしょ… これだけ長期政権なのに良い結果出せてない。

低所得以下の生活が厳しくなっている… おわり。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<201KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef