[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/21 17:51 / Filesize : 201 KB / Number-of Response : 783
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済】7月の実質賃金、確報値1.7%減 速報値の0.9%減から大幅に下振れ 厚労省



521 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/21(土) 16:58:27.66 ID:gA0KTqKJ0.net]
実質賃金のトレンドは各産業の雇用者状況が常に一定であれば、確かに比較に意味があるんだが。
だから新規雇用者の多くが新卒だったり非熟練労働者だったりすると下がるのは事実。
さらに製造業の割合が下がって飲食産業のような業種を含むサービス業の割合が増えると、この場合も
実質賃金は下がる可能性がある。各都道府県別の有効求人倍率の方がよほど重要だよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<201KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef