[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/14 12:05 / Filesize : 277 KB / Number-of Response : 1007
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【雇用】俺たち「就職氷河期世代」1700万人を忘れるな ★6



1 名前:チンしたモヤシ ★ [2019/09/14(土) 05:20:37.19 ID:MZBjxAUr9.net]
1980年代後半に生まれ、現在30代前半の世代は、その多くが”就職氷河期”を経験している(撮影:今井康一)

「正規雇用を3年間で30万人増やす」――。

政府は”就職氷河期世代”の就職支援を本格化させる。就職氷河期世代とは、バブル崩壊後の1993年〜2004年ごろに高校や大学を卒業した世代で、その数は約1700万人。
「団塊ジュニア」の世代とも重なるために人口が多い。

現在、彼ら・彼女たちは”30代半ばから40代半ば”に至っているが、企業が新卒採用を絞った影響で新卒時には就職できず、その後も正規で働けない人が多い。
このまま高齢化すると、十分な年金を受け取れず、生活が困窮するのではないかと懸念されている。

また就職氷河期世代には、もう1つの塊がある。前述より前の1980年代後半生まれで、現在”30代前半”の人たちである。
2008年秋のリ−マンショックの影響で思うように就職できず、いまだに非正規で働いている人が少なくない。

いずれにせよ、少子化と人手不足で就活ではチヤホヤされる22〜23歳の新卒大学生とは、大きな環境の違いだ。

毎日全員の前でプレゼン、何度もやり直し
「あなたがもし社長だったら、30代の社会人未経験者を採用しますか? グループで5分間話し合ってください」。セミナー会場に講師の声が響く。

就職支援事業を展開するジェイック社は、34歳までの非正規雇用者を対象にした就職支援セミナー「就職カレッジ30代コース」を7月に初開催。
受講に集まったのは、30〜34歳以下の非正規で働く人16人である。リーマンショックで思うような就職ができなかった世代だ。

セミナーは月曜日から金曜日までの5日間。時間は一般企業の勤務時間と同じ、朝9時30分から夕方17時30分までに設定されている。
実際に聴講するよりも、さまざまなワークを行うことが多い。毎日全員の前で何かしらのショートプレゼンを行う。
4日目には自己PRのためのプレゼン大会があり、講師から合格が出るまで何度でもやり直さなくてはならない。
そのほか、2人1組になっての面接ロールプレイングやビジネスマナー研修、企業研究など濃密なメニューをこなす。

5日間の講義を乗り切れば、翌週の月・火曜日に、IT系やメーカー、建設、商社など多様な企業が集まる集団面接会へと、参加することができる。
面接会直前の土・日曜日には、講師の小久保友寛さんが休日返上で、受講生からの相談に対応する。

もし、集団面接会の後、企業から「再度会いたい」とのオファーがあれば、後日行われる個別面接に進む。ジェイックがこの個別面接に対応した指導を1人ひとりに行っているのだ。
それぞれの企業の業務内容やニーズに合わせ、受講生と個別面接のための作戦を練るというわけである。

就職させるだけではない。定着させるための支援も行っている。
就職が決まった受講生に対して、入社前研修のほか、就職後1カ月、3カ月、6カ月というタイミングでも研修を行う。

こうした就職支援サービス「就職カレッジ」は、何と受講料が無料。
就職が決まったら、当該の企業からジェイックに対して、料金が支払われる仕組みである。

https://news.livedoor.com/article/detail/17017108/
2019年9月2日 5時40分 東洋経済オンライン

前スレ 2019/09/13(金) 09:42 前スレ立てた人 砂漠のマスカレード
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568384515/

300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/14(土) 07:21:29.99 ID:XcyeCClQ0.net]
公務員もなんとかしないと無理だろ

301 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:21:30.90 ID:3pf/Q5sv0.net]
>>277
企業が雇わない

それは海外に出ていける企業はその選択ができるよね。
それができない企業はどーするの?
日本企業の9割の拠点は国内だし内需で食ってるんやで?

302 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:21:46.58 ID:RmrPVmxF0.net]
>>267
たしかに趣味は多彩だけど
車だけがかかりそうだけど
田舎なら車は必須だから捨てるわけにもいかない

借金を減らすことは10年もすれば出きるだろうが
プラスになるのは無理だな

303 名前:大島栄城 [2019/09/14(土) 07:21:58.24 ID:VoLkS5Bu0.net]
>>287
愛媛県の自民党のカルトの方面だったら、俺つかれてんだけどな、ほんと

304 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:22:10.57 ID:6FY3kc1D0.net]
>>295
統失なんだから
そのまま信者えばいいのに

305 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:22:10.58 ID:3pf/Q5sv0.net]
>>282
すげー世界だなw
老人が何歳まで生きれる設定なの?w

306 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:22:27.09 ID:sClNreCE0.net]
北やんみてるか???
>>272 お前負けたでwww

307 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:22:38.99 ID:z9ua1jYQ0.net]
金持ちから奪うのは宗教でも禁止してなかったりする

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/14(土) 07:22:40.21 ID:cZNhLGsL0.net]
>>291
残念ながら願望と裏腹に社会は回ってますな、氷河期落ちこぼれ抜きで



309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/14(土) 07:22:47.85 ID:8sVGnqhW0.net]
1700万いるのか
そんだけいれば日本は立派な農業国になるな

310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/14(土) 07:23:25.77 ID:XcyeCClQ0.net]
氷河期株式会社をつくろう

311 名前:大島栄城 [2019/09/14(土) 07:23:47.34 ID:VoLkS5Bu0.net]
>>304
創価学会なら以前かかわりもって義理もはたしてるだろ、いまさらなんだ

俺がマジで労働すると創価学会に最大課税が行くかもなんだぜ

312 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:24:21.73 ID:EZ7LWxee0.net]
女は専業主婦に逃げれるけど
男は実家に寄生するしかない

313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/14(土) 07:24:29.80 ID:XcyeCClQ0.net]
>>308
マックでお婆ちゃんが働いてるの見ると回ってないだろw

314 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:24:30.77 ID:2Ee30oDo0.net]
>255

ただ人件費の話だ。
お前の話は全然現実的ではない。お前もたぶんヒキニートんだろうが、
新人だから外部へのミスが赦されるとかお前が好きな漫画の世界の中だけの話だ。

315 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:24:34.99 ID:RmrPVmxF0.net]
>>291
賃金を上げたらいいんだけど
そうすると韓国のように企業が雇わないになる
難しい問題だ

316 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:24:54.69 ID:3pf/Q5sv0.net]
財務省と自民党の失策なのよ


団塊の世代に教えておくべきだったのが

「お金を必死で集めても、氷河期世代が子供を作れなかったら人手不足で物価が上がるから意味がないぞ」

317 名前:大島栄城 [2019/09/14(土) 07:25:01.62 ID:VoLkS5Bu0.net]
>>308
戦死者そんなもんだと言ってるんだが

ここで俺に学歴聴いてくるカルトの自民党の爺さんの采配でそうなった

318 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:25:12.99 ID:+RzpkHhc0.net]
>>277
日本の政治家の多くはムンムンの失敗を見てるから、韓国と同じ道を歩もうとはしないだろう。

…太郎みたいなポピュリストが総理大臣にならない限りは。



319 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:25:23.42 ID:H+XEIquJ0.net]
YouTubeチャンネル登録数(2019/9/14 7:20)
単位:人
−−−報道系−−−
CNN・・・ 7,480,000
BBC・・・ 5,140,000
NHK・・・ 1,670,000
−−−政治−−−
N国(立花)・・・・・ 474,000
自民・・・・・・・・・ 51,400
れいわ・・・・・・・・ 39,900
公明・・・・・・・・・ 38,600
共産・・・・・・・・・ 28,000
国民(たまき)・・・・ 10,200
立憲・・・・・・・・・ 7,050
維新・・・・・・・・・ 4,720
社民・・・・・・・・・ 1,720
米ホワイトハウス・・・1,200,000
シンガポール政府・・・ 98,800
首相官邸・・・・・・・ 62,600
C-SPAN・・・・・・・・ 351,000
英国議会・・・・・・・ 184,000
−−−言語(国)別TOP−−−
T-Series(印) ・・・111,000,000
PewDiePie(英)・・・101,000,000
KondZilla(ブ)・・・ 51,800,000
Badabun(メ)・・・・ 42,300,000
BLACKPINK(韓)・・・ 30,000,000
HikakinTV(日)・・・ 7,670,000
−−−意識高い系−−−
TED・・・・・・・・14,800,000
Daigo・・・・・・・ 1,500,000
The Economist・・・ 989,000
堀江 ・・・・・・・ 390,000

320 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:25:32.73 ID:PO+EjrVx0.net]
竹中平蔵のパソナが創価学会を通して北朝鮮に送金する為に、氷河期を徹底的に犠牲にして利益誘導して来たという事実

321 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:25:50.36 ID:Fiu7Hjo30.net]
有限会社氷河期世代

322 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:25:56.55 ID:RmrPVmxF0.net]
>>314
実際は使えなかったら外される
そうやって甘えて育ってきた人なんだろう

323 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:26:07.23 ID:T60A20eY0.net]
>>313
婆ちゃんでも雇ってくれる御時世に職歴なしの初老って一体、、、

324 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/14(土) 07:26:22.53 ID:XcyeCClQ0.net]
氷河期は今の世代の3倍以上の頭数だからなあ
小学生とかゴキブリみたいにいたし
そいつら使わないってマジキチ

325 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:26:26.38 ID:S/i+FjBv0.net]
ひきこもりや統合失調症が
ひたすら氷河期がどうの言い訳するだけ
誰も救わわない誰も救われないわな

326 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:26:28.45 ID:4SEHv4Dk0.net]
氷河期無職39歳
低給クソブラックでこき使われつつ株と為替で一財産作れたからよかったものの
働いてただけなら貯金0だろうしゾッとするわ

327 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:26:31.95 ID:c9jG+kEr0.net]
>>4
大正解

328 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:26:44.65 ID:UUonfsz90.net]
>>315
そりゃそうよ
だって賃金≒コストだもの
賃金を上げれば企業負担分の社会保険料も上がるからな



329 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:27:05.26 ID:3pf/Q5sv0.net]
>>315
だからwwww
それは韓国だからなんだって


韓国は外需で食ってる国なの
企業が韓国人を雇わないって選択でも成立するの

日本は内需の国なの。
日本企業には日本人を雇わないって選択肢が無いの。

330 名前:大島栄城 [2019/09/14(土) 07:27:08.99 ID:VoLkS5Bu0.net]
>>325
わわないってなんだ、創価学会への誘導か

331 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:27:30.94 ID:+RzpkHhc0.net]
>>275 そうなのよね。だから、氷河期が連帯してるかのようなスレタイはミスリードなのよ。

332 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:27:46.20 ID:T60A20eY0.net]
>>328
ある程度賃金上がると保険料は上限額で止まるけどね

333 名前:大島栄城 [2019/09/14(土) 07:27:54.77 ID:VoLkS5Bu0.net]
>>320
ドル高誘導だね、実際には円高だったけどね

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/14(土) 07:28:40.19 ID:USy9Ir8u0.net]
この世代ってろくに税金も収めないくせに他の世代が収めた税金にたかる寄生虫みたいな世代だよな

迷惑世代だよ、日本のお荷物世代

335 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:28:56.20 ID:+RzpkHhc0.net]
>>329 日本が外需の国に移行するという選択肢もあり得るわけだが。

336 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:29:06.91 ID:3pf/Q5sv0.net]
賃金を上げたら企業が雇わなくなるって言うがさ

雇い止めをした企業はその後、どーやって会社回すの?
ムリじゃん

337 名前:大島栄城 [2019/09/14(土) 07:29:07.54 ID:VoLkS5Bu0.net]
>>334
俺だけで101兆は払ってるから

338 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:29:44.78 ID:bFRX0fEk0.net]
氷河期39歳独身の3連休

酒飲んで寝る
酒飲んで寝る
酒飲んで寝る



339 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:29:55.03 ID:3pf/Q5sv0.net]
>>335
それができる業種ってすげー限定されたものだぞ?

できるのなら既にそれやってるし

340 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:30:45.25 ID:6FY3kc1D0.net]
>>336
そういうところは潰れるしかないでしょ

341 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:31:54.98 ID:3pf/Q5sv0.net]
例えば

クロネコヤマト
「最低賃金引き上げたらドライバー雇わないぞ」


ドライバー
「やってみろよwwwww」



こうやって大爆笑されるだけだぞ クロネコヤマトにドライバーを雇わないって選択肢がないんだから

342 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:32:07.88 ID:UUonfsz90.net]
>>275
氷河期世代に限った話しじゃないけど労働者同士がいがみ合ってれば一番得をするのは経営者や資本家なんだよね
労働者同士でいがみ合ってれば自分達に矛先が向かってこないんだから
だから自己責任やら努力不足やらで煽りまくって馬鹿な労働者がそれに乗っかってより弱いものを叩く
正社員だろうが非正規だろうが所詮は単なる労働力に過ぎないのにね

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/14(土) 07:32:19.49 ID:USy9Ir8u0.net]
>>337


344 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:32:29.59 ID:x39V3YdV0.net]
氷河期ってのは、努力すれば報われるって教えられて育った世代。
そこで生き抜いた、成功した人達は、まさに自分の努力を宝物としている。
逆に負けた人達は、努力が至らなかったことを正直に認めている。

だから氷河期を救えってのはマスコミがでっち上げたフィクションだと思うよ。
だいたい、勝負に負けた連中を救済すると勝った人がかわいそうだ。
そして負けた連中は助けてほしいなんて思ってないから。

345 名前:大島栄城 [2019/09/14(土) 07:33:13.99 ID:VoLkS5Bu0.net]
>>342
此処は、ひろゆきもそうだが、共産党のヤクザのカルトほんと多いな

フジテレビの蛇頭け

346 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:33:20.95 ID:z9ua1jYQ0.net]
勘違いしてるやついるけど、
資本家vs労働者じゃないからな
どっちからも、氷河期はハブられてるわけで
経団連も、連合も日本から出てけよって感じだ

347 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:33:42.40 ID:GTVepk2l0.net]
いや、本当に富の再分配が進まないと大変な事になるぞ
氷河期が相続する頃にはもう老人で
矢張り貯め込んで使わないからな

348 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:33:46.64 ID:NdmOgGsr0.net]
まだ氷河期ガーとか言ってるのか?

何年立つんだよ



349 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:34:19.56 ID:6ujIEKqu0.net]
氷河期スレで必ず竹中小泉の責任にしようとしてるやついるけど、なんかズレてるんだよなぁ。

「で、当時の政治家に何して欲しかったの?」って質問に誰も回答できない。

350 名前:大島栄城 [2019/09/14(土) 07:34:32.50 ID:VoLkS5Bu0.net]
>>344
そうだな、共産党のヤクザも嘘か

別にカネで防衛システムやったわけじゃねえんだがな、格好でもつけすぎたか、この役立たず

351 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:34:51.80 ID:ijM212KX0.net]
とりあえず大卒から救ってやれ

遊んできた連中はイラナイ

352 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:34:57.99 ID:800XBThP0.net]
40歳過ぎた転職好きのオッサンなんか、殆ど使い物にならないよ
うちの会社の場合、面接に至るのは10人に1人くらいだ
しかも殆ど3年以内に辞めるという

ま、残った人は真面目な良い人ばかりだから、会社は良くなってるけどね

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/14(土) 07:35:20.41 ID:ctzaAG8H0.net]
氷河期でも普通に就職してそれなりの収入の人もたくさんいる
日本はあらゆる所で二極化が進んでるんだな

354 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:35:39.85 ID:+RzpkHhc0.net]
>>344
>そして負けた連中は助けてほしいなんて思ってないから。
これは嘘。

>氷河期を救えってのはマスコミがでっち上げたフィクションだと思うよ。
これこそフィクション。

355 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:35:41.46 ID:RmrPVmxF0.net]
>>346
さんざん使い捨てにして用が無くなった高齢になったら出ていけ
人を道具のように扱いすぎ

今の日本の氷河期がいなくなったら
社会は機能しない、底辺職が一斉に消えたら管理職だけで仕事は回らないからな

356 名前:大島栄城 [2019/09/14(土) 07:35:51.06 ID:VoLkS5Bu0.net]
>>349
じゃあ書こうか

原子力潜水艦の配備と核弾頭の配備

地方公務員全員の首斬り

357 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:36:04.59 ID:NdmOgGsr0.net]
>>351
大学は遊びに行くところだろ

358 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:36:20.00 ID:GTVepk2l0.net]
>>351
それを言うなら、何卒でも良いから
真面目に働いてる連中が先だろ

生涯賃金が下手すると億単位で減ってるから
ちゃんと働いても老後の資金が一切無いのが問題



359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/14(土) 07:36:44.72 ID:ed8DPl6f0.net]
>>336
って調子こいてたところは今人手不足でひーひー言ってる
景気低迷でも少ないながらも人を採ってたところはそうでもない

360 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/14(土) 07:36:55.35 ID:hJN0wgRS0.net]
最近「努力をすること」と「無理なこと」を混同している人が多いなあと感じる。
努力は必要だけれど、無理なことはいくら努力しても無理。

諦めが早いのも問題だけれど、諦めが悪いのも問題。
諦め時を見極めなくては人生の無駄遣い

361 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:36:58.38 ID:800XBThP0.net]
今、20代の奴も直ぐに会社辞めるの多いから20年後は、今の氷河期オッサンみたいなの増産だな
結局は、どの世代にも居てるんだよ

362 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:36:59.32 ID:x39V3YdV0.net]
氷河期で成功した人のプライドを守るため、負け組を救済するべきではない。

そして一部の高度プロフェッショナル的な仕事ならともかく、
世の中の大半の仕事は代わりがきくんだよ。
だからそういうのは外国人労働者にまかせるべきなんだよ。
中東やシンガポールがモデルだわな。移民が失敗するなんてのもデマ。

363 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:37:01.68 ID:T60A20eY0.net]
>>355
氷河期の次の層が育ってるから大丈夫

364 名前:大島栄城 [2019/09/14(土) 07:37:05.94 ID:VoLkS5Bu0.net]
>>357
違うね、俺の居た神戸商船なんか、刑務所と同じだったわ

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/14(土) 07:37:15.62 ID:VAu6xez/0.net]
トリクルダウンってのがまず大嘘なんだよな。回るわけない

366 名前: [2019/09/14(土) 07:37:18.81 ID:y6lkUhCB0.net]
氷河期は本来その年齢だと社歴10年以上のベテランな訳で
責任が重い重圧のあるポジションに居るはずなんだが
実際に出来ることは新卒レベル。

かわいそw

367 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:37:21.50 ID:6FY3kc1D0.net]
>>351
日本の大学って遊ぶところでしょ?

368 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:37:24.89 ID:ijM212KX0.net]
ゆとりで堕落したからその後の世代も気の毒だな



369 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:37:30.45 ID:S/i+FjBv0.net]
>>355
え?何言ってるん?
底辺職は世代関係なくいるやんけ

370 名前:大島栄城 [2019/09/14(土) 07:37:57.86 ID:VoLkS5Bu0.net]
>>362
はいはい、救済救済

じゃあ書こうか

原子力潜水艦の配備と核弾頭の配備

地方公務員全員の首斬り

371 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:38:30.44 ID:GTVepk2l0.net]
>>361
つか、氷河期が老人になる頃には
彼らが支える構図なんだよ

つまり、本当の地獄を経験するのは今らの世代

372 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:38:32.75 ID:NdmOgGsr0.net]
氷河期世代だって殆どがまともにやってるぞ
氷河期ガーなんて言ってるやつなんて20人に一人ぐらいだろ?
地方は知らんが

373 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:38:39.30 ID:RmrPVmxF0.net]
>>336
今居る人をフルに使う
残業増やしたりだな
中堅クラスなら安定した生産性を出せる
そうやって一時凌ぎは出きる

ただそれをずっとやると最終的には誰もいなくなる
今はその末期に向かってる

374 名前:大島栄城 [2019/09/14(土) 07:39:20.41 ID:VoLkS5Bu0.net]
>>367
甲南大学だけだろ

此処、古巣の大倉工業の馬鹿集積してんのか

みんな名乗れや

375 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:39:26.01 ID:GTVepk2l0.net]
>>372
まともにやっても老後の資金が貯められないから問題になってる

376 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:39:48.72 ID:3jSmMLTq0.net]
休日のど底辺が集うスレはここでつか?

377 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/14(土) 07:40:06.43 ID:vjBaa+gH0.net]
俺は氷河期世代の一員だが当時の大学就活で3社の内定を貰ったけどな
全て学生連中からは本命とされた企業だったぞ
全く苦労もせずに軽い気持ちで楽勝で貰えたね
まあ「入社する事を公約せよ」と念押しされただけだったが俺の周囲も楽勝だった様だったが?
東大の名が伊達じゃ無かったって事かな?

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/14(土) 07:40:12.41 ID:hJN0wgRS0.net]
「すぐに逃げるようなやつは、何をやってもダメだ」っての、めっちゃウソだから。
逃げずに我慢してきた人たちは、自分の人生を肯定したくて「逃げるようなやつはダメ」って決めつけてる。

実際には、さっさと逃げて上手くやっている人なんてたくさんいる。
逃げ遅れて人生を無駄にしないようにしよう。



379 名前:大島栄城 [2019/09/14(土) 07:40:17.54 ID:VoLkS5Bu0.net]
はいはい、救済救済

じゃあ書こうか

原子力潜水艦の配備と核弾頭の配備

地方公務員全員の首斬り


って、これも政治家にいっさい実行力も実力もない、天皇陛下にもない

俺にしかできないんだろな、無脳そろってよ、嫌になる

380 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:40:37.71 ID:GTVepk2l0.net]
>>376
今から仕事でーす、忙しいから休日出勤

381 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:40:42.29 ID:RmrPVmxF0.net]
>>371
氷河期>>>下の世代

氷河期が産まなかったからさらに大変だろうな
使い捨てにした団塊の世代の影響で孫の世代まで不幸になるのは確定だな・・

382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/14(土) 07:40:48.59 ID:h6a75LUP0.net]
10年くらい前も20代くらいの人達が
非正規は甘え、氷河期の自己責任wwwって煽っていたけど
さして景気が良くなったとは思えないこの状況で今どうなっているだろうw

383 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:40:57.91 ID:x39V3YdV0.net]
小泉と竹中が死ねば世界が救われるとか、そんなことを言ってるから
死ぬまで氷河期なわけよw

つーか、まず歴史認識からして間違ってる。
実はこのあたりは小沢一郎が元祖なんだよな。小泉・竹中、違うね。
ホントは小沢・竹中。小泉は小沢のパクリって言われてたことをみんな忘れてる。
そして今は小沢の日本改造計画の通りの社会になっている。

384 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:40:58.02 ID:NdmOgGsr0.net]
>>375
そんなの世代関係ねえじゃん無能は無能

385 名前:大島栄城 [2019/09/14(土) 07:41:05.62 ID:VoLkS5Bu0.net]
>>378
自問自答やめれ

386 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:41:27.30 ID:RmrPVmxF0.net]
>>378
ブラック企業に勤めるよりはやめたほうがいいかもね

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/14(土) 07:41:39.33 ID:GIoohelq0.net]
ようするにその1700万人に正規の雇用を与えて消費を喚起すれば税収も上がるだろう

388 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:41:41.52 ID:+RzpkHhc0.net]
>>349
民間で雇いきれない代わりに公務員を増やして、公的部門の雇用比率を高めることとか。
小泉や竹中は、その逆をやった。

>>356 一番目は雇用問題と関係ないし、二番目は失業者を増やしてるだろ。



389 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:41:50.60 ID:sClNreCE0.net]
>>376
ゆっくりしていってね!!!

390 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:42:01.84 ID:2miGidBC0.net]
安壺瓶三の三下ゴキブリが頓珍漢工作でイキ李かますスレか

391 名前:大島栄城 [2019/09/14(土) 07:42:02.01 ID:VoLkS5Bu0.net]
>>383
はいはい、元を正せば田中角栄な、俺を殺そうとしてたな

392 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:42:03.63 ID:GTVepk2l0.net]
>>384
だから、キャリアあっても能力あっても低賃金で使い倒されてるのが氷河期なんだよ

393 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:42:22.52 ID:6FY3kc1D0.net]
>>374
経歴詐欺をしているお前から

394 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:42:38.22 ID:JW9XVR+B0.net]
>>369
優秀な外国人はアメリカに行っちゃうから、日本に来るのはアメリカで勝負できない出来損ない外人

395 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:42:52.72 ID:GTVepk2l0.net]
>>381
ほんそれ、な

396 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:43:00.89 ID:T60A20eY0.net]
>>381
年寄りの生活水準が現役世代を上回ることはない
但し現役の頃に頑張ってた年寄りは別

これは今も昔もあまり変わらない

397 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:43:12.24 ID:800XBThP0.net]
氷河期と言っても40歳代の無能なオッサンのことだろ
何やらすんだよww

398 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:43:46.99 ID:NdmOgGsr0.net]
>>392
そういう奴はどんな世代でもいるは
ただの甘え



399 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:43:51.77 ID:x6bco8+m0.net]
>>386
「最低三年は」で心身を壊したような人も多いだろうからな

400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/14(土) 07:44:04.17 ID:ed8DPl6f0.net]
>>382
一番の問題は氷河期世代を端に以降の世代全て低賃金低昇給化なんだけどな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<277KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef