[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/14 12:05 / Filesize : 277 KB / Number-of Response : 1007
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【雇用】俺たち「就職氷河期世代」1700万人を忘れるな ★6



1 名前:チンしたモヤシ ★ [2019/09/14(土) 05:20:37.19 ID:MZBjxAUr9.net]
1980年代後半に生まれ、現在30代前半の世代は、その多くが”就職氷河期”を経験している(撮影:今井康一)

「正規雇用を3年間で30万人増やす」――。

政府は”就職氷河期世代”の就職支援を本格化させる。就職氷河期世代とは、バブル崩壊後の1993年〜2004年ごろに高校や大学を卒業した世代で、その数は約1700万人。
「団塊ジュニア」の世代とも重なるために人口が多い。

現在、彼ら・彼女たちは”30代半ばから40代半ば”に至っているが、企業が新卒採用を絞った影響で新卒時には就職できず、その後も正規で働けない人が多い。
このまま高齢化すると、十分な年金を受け取れず、生活が困窮するのではないかと懸念されている。

また就職氷河期世代には、もう1つの塊がある。前述より前の1980年代後半生まれで、現在”30代前半”の人たちである。
2008年秋のリ−マンショックの影響で思うように就職できず、いまだに非正規で働いている人が少なくない。

いずれにせよ、少子化と人手不足で就活ではチヤホヤされる22〜23歳の新卒大学生とは、大きな環境の違いだ。

毎日全員の前でプレゼン、何度もやり直し
「あなたがもし社長だったら、30代の社会人未経験者を採用しますか? グループで5分間話し合ってください」。セミナー会場に講師の声が響く。

就職支援事業を展開するジェイック社は、34歳までの非正規雇用者を対象にした就職支援セミナー「就職カレッジ30代コース」を7月に初開催。
受講に集まったのは、30〜34歳以下の非正規で働く人16人である。リーマンショックで思うような就職ができなかった世代だ。

セミナーは月曜日から金曜日までの5日間。時間は一般企業の勤務時間と同じ、朝9時30分から夕方17時30分までに設定されている。
実際に聴講するよりも、さまざまなワークを行うことが多い。毎日全員の前で何かしらのショートプレゼンを行う。
4日目には自己PRのためのプレゼン大会があり、講師から合格が出るまで何度でもやり直さなくてはならない。
そのほか、2人1組になっての面接ロールプレイングやビジネスマナー研修、企業研究など濃密なメニューをこなす。

5日間の講義を乗り切れば、翌週の月・火曜日に、IT系やメーカー、建設、商社など多様な企業が集まる集団面接会へと、参加することができる。
面接会直前の土・日曜日には、講師の小久保友寛さんが休日返上で、受講生からの相談に対応する。

もし、集団面接会の後、企業から「再度会いたい」とのオファーがあれば、後日行われる個別面接に進む。ジェイックがこの個別面接に対応した指導を1人ひとりに行っているのだ。
それぞれの企業の業務内容やニーズに合わせ、受講生と個別面接のための作戦を練るというわけである。

就職させるだけではない。定着させるための支援も行っている。
就職が決まった受講生に対して、入社前研修のほか、就職後1カ月、3カ月、6カ月というタイミングでも研修を行う。

こうした就職支援サービス「就職カレッジ」は、何と受講料が無料。
就職が決まったら、当該の企業からジェイックに対して、料金が支払われる仕組みである。

https://news.livedoor.com/article/detail/17017108/
2019年9月2日 5時40分 東洋経済オンライン

前スレ 2019/09/13(金) 09:42 前スレ立てた人 砂漠のマスカレード
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568384515/

223 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 06:58:28.71 ID:6FY3kc1D0.net]
>>220
介護会社の社長の収入が増えるだけのやつか

224 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 06:59:38.49 ID:6ujIEKqu0.net]
氷河期で新卒の就職難は確かにあったけど、15年以上たった今でも無職だったり非正規なのは流石に自己責任だろ^_^

自分も氷河期だけど、当時大卒後に専門学校行くやつとか見ててバカじゃないと思ったもん。今思うとやっぱり大バカだったわ

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/14(土) 07:00:42.79 ID:VAu6xez/0.net]
同じ会社の中でも50付近のバブル馬鹿と40付近の社員は頭の良さが全然違う。本来なら何ランクも上の会社に入ってたはずの人達

226 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:00:44.82 ID:09TqViyh0.net]
>>200
実家暮らしならお金は貯められる、まずは趣味を全て捨ててお金を貯める
次に毎月5万貯蓄しながら6万づつ借金を返していく、ちょっと頑張れば一年で返し終える
そして貯金が300万超えたら築古戸建て投資を考える
3年程度でこれは可能、今すぐやろう

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/14(土) 07:01:12.18 ID:g1Tz1b450.net]
小泉進次郎氏の内閣入りは氷河期世代としては
あんまり嬉しくない。小泉内閣って派手だったけど氷河期ど真ん中の辛い思い出と重なるし
あれがまた再現したら辛いわ。

228 名前:大島栄城 [2019/09/14(土) 07:01:24.10 ID:VoLkS5Bu0.net]
>>224
馬鹿に馬鹿言われたくないわ

金持ちなんざ、大学いきながら専門学校もいって公認会計士とか取るだけだろ

なんせ俺ぼんびですから、国に金盗まれてばっかで

229 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:01:35.40 ID:hCalnuyt0.net]
>>224
レールから外れたやつは二度と雇われない
次の新卒が待ってるから態々外れた奴を雇う必要がない

理解できた?

230 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:02:13.36 ID:3pf/Q5sv0.net]
>>220
そそ

人手不足→給与アップ→物価上昇

これが全ての業界で一気に起こる。物凄いインフレする可能性が高いから氷河期世代は現金で貯金してる人ほど損するぞ

231 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:02:27.34 ID:S/i+FjBv0.net]
氷河期を言い訳にしてるひきこもり
実はどの世代のひきこもりとも変わらない
発達障害や知恵遅れや人格障害だけど
専門家とかもそれわかってるけど
障害者と健常者のぎりぎりボーダーは
世界中どの国でも見捨ててて

先進国でも野垂れ死にさせてる



232 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:02:47.87 ID:T60A20eY0.net]
>>225
どこの会社でもその現象出てるよな
氷河期とか言ってヒキニートやってる奴の醜さと
好対照だと思う

233 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:02:51.75 ID:3pf/Q5sv0.net]
>>223
それムリやろ?
どーやって介護士を確保するの?

234 名前:大島栄城 [2019/09/14(土) 07:02:56.46 ID:VoLkS5Bu0.net]
>>227
なったら、清水の次郎長のヤクザ国家として世界中から馬鹿にされるか

それまでに防衛システムがあればヤクザとして恐れられるかのどっちか

俺はもう防衛システムに仕事したくない、泉の馬鹿とかのせいで馬鹿みた

地方公務員総出でも妨害された

235 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:02:56.81 ID:+sSQs1Ke0.net]
もう日本は冷戦に突入しているんだよ。もうすでに俺たちは分断していてそれがこれからさらに加速するんだ。俺たち氷河期は日本人特有の同調圧力に堂々とノーを公言する最初の世代だ。俺たちはお前らとは違うんだからな。ある種の革命が起こるんだよw

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/14(土) 07:02:56.86 ID:XcyeCClQ0.net]
お前ら働けよ
オレのナマポのために

237 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:03:38.27 ID:+UT8d+1m0.net]
リーマンショック後の3年くらいもヤバかったよね

238 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:04:05.33 ID:i+77i89G0.net]
まだやってんのか
30代はともかく、40代は労働に活路を見出す時期は終わってんだろ人生は有限
週3勤務でテキトーに暮らせれば流行りのセミリタイアでストレス無し

239 名前:大島栄城 [2019/09/14(土) 07:04:08.78 ID:VoLkS5Bu0.net]
>>231
兵卒で駆り出しておいて、疾患させて放置ってアメリカだけだろ

もっと言うとアメリカ共和党のブッシュだけ

オバマケアの否定

240 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:04:41.70 ID:sClNreCE0.net]
うちの係長(34歳)が派遣のおっさん(43歳独身氷河期ハゲ)に
「おい、そこの派遣、それもういいからこっち来てこれやれ」
って指示したら、そのおっさん(43歳独身氷河期ハゲ)がいきなり係長に
「なんでタメ口聞いてんの?なあ?」って掴みかかったんで
周囲の社員で止めたんだけど、話が上に行って
双方から事情聴いて、その派遣おっさん(43歳独身氷河期ハゲ)が切られて
派遣会社に厳重注意することで収まったんだけど
いい大人が身分も弁えずけんか腰で暴言吐くとは思わなかった
社会常識すらない人間がいることに驚愕したは
こんなんで氷河期世代を正規雇用にしろとかありえんは

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/14(土) 07:05:53.15 ID:XcyeCClQ0.net]
セミリタイヤだけど
リーマン時代に戻りたいかと言えば微妙な線だな
何せ有休しか生きがいがなかった



242 名前:大島栄城 [2019/09/14(土) 07:06:09.92 ID:VoLkS5Bu0.net]
>>237
俺とオバマ大統領で何とかしても、ケチョンケチョンだからな

243 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:06:14.09 ID:TeEPkNO20.net]
解雇規制で正規が特権化してるから氷河期みたいなのができた

以上

244 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:06:14.60 ID:3pf/Q5sv0.net]
昔の日本人って本当によく解ってたんだよね

「子に過ぎたる宝無し」

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/14(土) 07:06:45.42 ID:cZNhLGsL0.net]
あと20年もすりゃ朝鮮慰安婦みたいにないことないこと言い出すんだろな、氷河期新卒ゾンビは
ただ御輿を担ぐバカは居ないと思うけれどな

246 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:06:55.24 ID:S/i+FjBv0.net]
ひきこもりみたいな人たちを働かせる
方法は働かなきゃ死が見える環境ならいなくなる
大半は働くし障害酷いやつは死ぬから
ひきこもり発生するのは豊かな証拠

247 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/14(土) 07:06:57.16 ID:XcyeCClQ0.net]
>>240
どっちもどっちでワロタ

248 名前:大島栄城 [2019/09/14(土) 07:07:08.34 ID:VoLkS5Bu0.net]
>>243


地方公務員の特権化だ、それも障害者レベルの馬鹿の

249 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:07:33.22 ID:RmrPVmxF0.net]
>>226
金とか溜まらないよ
少なくともそれは裕福な家庭だろう
その年齢なら家の入れるお金も家賃なみにかかるだろ

250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/14(土) 07:07:35.84 ID:g1Tz1b450.net]
この前親族の葬式出て思ったんだけど
氷河期世代の人たち結婚できないから
みんな孤独死するだろう。
誰も気がつかれない遺体とかあっちこっちで見つかるって時期がくると思う。多分社会現象に
なるんじゃないかな

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/14(土) 07:07:36.41 ID:3YF1IQQK0.net]
むしろ早く忘れてなかったことにしよう
欲しいのは安楽死のみ



252 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:07:38.84 ID:6ujIEKqu0.net]
>>229
ごめん、レール云々の前にそれは単なる実利不足なのよ。そりゃ次の新卒と同じ能力しかないなら、そっち採用するだろ。

なんで中途が新卒と同じ能力っていう前提なのよww

理解できた?

253 名前:大島栄城 [2019/09/14(土) 07:07:58.28 ID:VoLkS5Bu0.net]
>>246
死ってなんですか、大塩佳織の件ですか

殺気からあんたは何言ってんの、気狂い

254 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:08:02.32 ID:ccZ3nPx40.net]
>>240
「おい、そこのハゲ!」に聞こえたなら仕方がない。

255 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:08:38.41 ID:sClNreCE0.net]
>>229
お答えします。

例えば20代前半の若者を取引先の会社に行かせたとします。
そこでミスをした場合、会社としては「新人だから」という理由で言い訳できる余地はあります。
もちろん自分からは言いませんけどね、会社はそれを見越して行かせるということもあります。
相手もやさしいところだと「次はしっかりね」と言いますし
厳しいところでは「やっぱり上司のあなたが来てよ」となります。
そうなれば次に私が行ってフォローすることで、その後の仕事も円滑になります。
これにより新人教育もでき、私の仕事のネットワークも強化でき、一石二鳥となります。

しかし、それが30代後半や40代、つまり私と同年代の場合はどうでしょう。
今、あなたのことを言ってるんですよ。
あなたが同じシチュエーションで取引先でミスをしたとします。
「この年齢でこんなミスをする社員」
「この程度の社員にこの程度の会社」
「こんな社員をウチに寄こすとは舐めているのか」

と、あなたが低評価を受けるだけでなく、遣わした私の評価も下がり、引いては会社のイメージダウンとなります。

一般的な社会人・会社員としての仕事の経験が無い38歳―

これがあなたを採用できない理由です。
ご理解いただけましたか?

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/14(土) 07:08:40.26 ID:hJN0wgRS0.net]
他人が何と言おうと自分が幸せならそれでいいんだよ。世間に認められる必要なんて一切ない。
そもそも他人の幸せにとやかく言う権利なんて誰にもないんだから何言われても気にすんな。

君が今幸せでその幸せに継続性があるならその生き様貫きな。
羨ましいよ。覚えておいて。幸せになったもん勝ちだから。

257 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:09:51.82 ID:3pf/Q5sv0.net]
今の日本を分かり易く村で例えると


・稲作で生計をたてている村がありました

・人口は500人、うち高齢者が400人で100人の若者が働いています


こんな村ではお金は意味がありません。生産能力が落ちてるから。

258 名前:大島栄城 [2019/09/14(土) 07:10:31.06 ID:VoLkS5Bu0.net]
>>256
俺が、秦の始皇帝あつかいとかなんだとかだけでよ

始皇帝は49歳でしんでる、俺からしてあと一年しか生きられない

その死さえ、アメリカ共和党のブッシュにもアメリカ民主党にも都合が悪いんだと

中国共産党の中国人が世界を支配してしまうんだとさ、台湾人無視されて

259 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:11:05.53 ID:2Ee30oDo0.net]
61名無しさん@1周年2019/09/14(土) 06:03:17.78ID:OoNceM/20
氷河期世代(40代後半)をガス室に送って、

皆殺しにしない限り、

日本は財政破綻してデフォルトする

40代は頼むから自殺してくれ

06:03:17.78ID:OoNceM/2006:03:17.78ID:OoNceM/2006:03:17.78ID:OoNceM/20

260 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:11:34.76 ID:w/gUzYpN0.net]
>>257
無職を姥捨山に捨てれば万事解決ですね。
やはり安楽死制度を採用すべき。

261 名前:大島栄城 [2019/09/14(土) 07:12:25.88 ID:VoLkS5Bu0.net]
>>257
近所で、俺もコメ作ってるけど、80越えてやってる爺さん、俺より沢山生産してんよ

山で猟銃でイノシシ撃ってるし、あんたが無脳な高齢者では



262 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:12:29.34 ID:+RzpkHhc0.net]
>>18 すごいデータだなw

263 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:13:01.70 ID:2Ee30oDo0.net]
260(無職)名無しさん@1周年2019/09/14(土) 07:11:34.76ID:w/gUzYpN0
>>257
無職を姥捨山に捨てれば万事解決ですね。
やはり安楽死制度を採用すべき。

お前はそんなに山に行きたいか

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/14(土) 07:13:23.68 ID:h6a75LUP0.net]
>>36
暇なんだね
もしかしてあれ?追いだし部屋ってところにいるんじゃないの

265 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:14:59.04 ID:sClNreCE0.net]
>>258
おお 以外に大島君は48歳かぁ
やっぱ一応大学は出た系? 愛媛大学とか?
それとも高卒で糖質??

266 名前:大島栄城 [2019/09/14(土) 07:15:00.06 ID:VoLkS5Bu0.net]
小泉純一郎の馬鹿の小泉進次郎の総理大臣で、良いコースとして

防衛システムから攻撃システムに入れ替える場合、戦力は最低でもいまの三倍が必要で

一倍でも泉の馬鹿と地方公務員総出の妨害にあうのにできるわけねえぞ

そこの気狂いおんな、滝川クリステルか

267 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:15:02.66 ID:09TqViyh0.net]
>>249
でも滅茶苦茶趣味に金使ってるやん、ドライブが趣味なら車も持ってるって事だぞ

268 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:15:04.34 ID:0gHadd+v0.net]
デフレで雇用が足りないだけなんだから
国が公営企業でも作って氷河期世代を雇うだけで済む話だろ。

こんな簡単なことも出来ない無能国家。

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/14(土) 07:15:25.59 ID:fEQKHV8U0.net]
どうせこの先いいことなんか無いから苦しまずに国が処分してくれるなら臓器も譲るぞ

270 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:15:27.55 ID:T60A20eY0.net]
>>264
あちこちの会社に行くけど、これやってる会社は
大抵職階関係なく全員義務
派遣とかにもやらせるよ

271 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:15:35.57 ID:RmrPVmxF0.net]
>>219
そうだね 圧倒的に人手が足りない
それもそのはず・・・団塊の世代>>>氷河期世代>>>下の世代

しかも氷河期世代が子供を産んでいないから
先細りが必死 
氷河期だけじゃなく日本が詰んでる
金持ちはそれに気がついて逃げ出せる奴は逃げ出してる



272 名前:大島栄城 [2019/09/14(土) 07:15:44.31 ID:VoLkS5Bu0.net]
>>265
神戸大学海事科学部大学院

旧神戸商船

273 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:15:59.29 ID:GPhN82Dj0.net]
>>87
まさか、おいら韓国人のことを言っているんじゃないだろうな。言っておくが
韓国には就職氷河期という言葉はない。づうっと氷河時代が続いているからな。

274 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:16:28.25 ID:XnG7OrWA0.net]
>>263
無職になったら死ぬよ。
他人に迷惑かけるだけのお荷物寄生虫人生を生きるつもりはない。
無職になってあさましくぶざまに恥知らずに生きるとかあり得ない。

275 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:16:28.25 ID:x39V3YdV0.net]
一部で指摘されてるけど、氷河期世代を一番憎んみ、嘲笑の対象としているのは、
実は同世代なんだよね。氷河期 vs 氷河期。同じ世代の勝ち組と負け組の対立。

氷河期・勝ち組からすれば、時代を生き抜いてきたという強烈な自負心。
努力が認められたことが今の生活に繋がっているというアイデンティティーだな。
勝ち組から見れば負け組のブタどもは、努力しないから負けたのでさっさと死ねという
認識。だから氷河期・負け組を救済してしまうと、勝ち組としては黙っていられない。
だから自分たちのプライドをかけて同世代の負け組を潰すわけ。

276 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:16:42.28 ID:5O9aw8GR0.net]
自民しね

277 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:17:04.72 ID:RmrPVmxF0.net]
日本は韓国のようになりそうだ

人がいないから最低賃金を上げる

企業が雇わない

不景気になる

多くの失業者が出る

219のようにインフレするとは思えない

278 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:17:07.74 ID:3pf/Q5sv0.net]
>>261
90歳になったらどーするの?

279 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:17:17.64 ID:z9ua1jYQ0.net]
親が死んだら刑務所でいいわ

280 名前:大島栄城 [2019/09/14(土) 07:17:23.60 ID:VoLkS5Bu0.net]
>>265
オタクは、神戸大とか嘘こいて親父に支持してた常務のおっさんけ

281 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:17:57.51 ID:+RzpkHhc0.net]
>>13 氷河期スレに多く参加してきたオレの印象では、
氷河期叩きをしている人間の少なくとも半分程度は、同じ氷河期なんだ。
氷河期勝ち組は、同期を蹴落として自分の地位を確保したから、
自分は優秀だという一種の特権意識を持ちやすくて、負け組を差別するんだよ。

氷河期勝ち組ほど、競争社会に適応させられてきた連中はいないんだな。
氷河期の連帯なんてあり得ないよ。



282 名前:大島栄城 [2019/09/14(土) 07:18:00.11 ID:VoLkS5Bu0.net]
>>278
それでもコメ作ってると思うよ、何処までも

283 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:18:19.38 ID:S/i+FjBv0.net]
>>275
氷河期を言い訳にしてる
ひきこもりが多々枯れてるだけだぞ

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/14(土) 07:18:30.22 ID:A8AIRYio0.net]
>>33
1700万票でその1500兆に合法的に課税すればいいだろ。

285 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:18:36.81 ID:T60A20eY0.net]
>>279
刑務所の雑居房はコミュ力必須だけどね
いじめも普通にあるし

286 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:18:44.14 ID:0gHadd+v0.net]
>>200
>  俺はこれからどうするべき?

爆弾を持って竹中平蔵に突撃
安倍とか進次郎でも可。

287 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:18:52.97 ID:sClNreCE0.net]
>>280
そか まぁ伊方原発見えるところでも資産あり
ニートは強い罠ぁ

288 名前:大島栄城 [2019/09/14(土) 07:19:10.85 ID:VoLkS5Bu0.net]
>>283
戦死者そんなもんだと言ってる

どんだけ医学が進んでも、兵卒の消耗率の改善はいっさい無い

289 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:19:18.31 ID:1ksh47kf0.net]
差別するなと言いながら自分でレッテル貼って集団性をアピール
マッチポンプ

まあ共産主義は差別を煽って闘争に持ち込むのが常套手段だからな

290 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:19:21.19 ID:z9ua1jYQ0.net]
>>285
3食作るのめんどいから刑務所でいいよ

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/14(土) 07:19:31.96 ID:XcyeCClQ0.net]
氷河期雇わないと罰金にしないと社会回らないの見えてるのに馬鹿だなあ



292 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:19:36.52 ID:6FY3kc1D0.net]
>>272
48歳の設定だと2003年には32歳だっけ?

2003(平成15)年10月 神戸大学と神戸商船大学とが統合し、神戸大学に海事科学部を設置。

293 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:20:14.37 ID:EZ7LWxee0.net]
メガバンエリート銀行員が4万人リストラされる時代

みずほ は介護事業買収して配置転換させ
合法的に辞職を促し退職金カットするから鬼

まあ頭に自信なければ介護事業にしとけ

294 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:20:31.11 ID:z9ua1jYQ0.net]
日本をアメリカ型にしたんだろ?
なら一番足りないのは刑務所
なぜなら、アメリカには世界の受刑者の4分の1、220万人が収容されている
日本は3万とか4万
全然足りん

295 名前:大島栄城 [2019/09/14(土) 07:20:49.09 ID:VoLkS5Bu0.net]
>>292
戦中、帝國海軍にいっさい見殺しにされた生き残りだ

296 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:20:53.58 ID:dZKDI6Bp0.net]
こんな国など潰して
GHQ 復活させて米国自治領として出直しだ
日本人の国会議員役人も全員解雇でいい

297 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:21:06.52 ID:z9ua1jYQ0.net]
ナマポなんていらんよ
フィリピンとかでもみんな刑務所じゃん

298 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:21:10.28 ID:T60A20eY0.net]
>>291
障害者を雇わないと罰金取る制度が既にあるけど、
大抵の会社は罰金払ってるよ

299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/14(土) 07:21:12.77 ID:ioPBZrjU0.net]
>>2
全員大人になるから機会は均等やと思うがな

300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/14(土) 07:21:29.99 ID:XcyeCClQ0.net]
公務員もなんとかしないと無理だろ

301 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:21:30.90 ID:3pf/Q5sv0.net]
>>277
企業が雇わない

それは海外に出ていける企業はその選択ができるよね。
それができない企業はどーするの?
日本企業の9割の拠点は国内だし内需で食ってるんやで?



302 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:21:46.58 ID:RmrPVmxF0.net]
>>267
たしかに趣味は多彩だけど
車だけがかかりそうだけど
田舎なら車は必須だから捨てるわけにもいかない

借金を減らすことは10年もすれば出きるだろうが
プラスになるのは無理だな

303 名前:大島栄城 [2019/09/14(土) 07:21:58.24 ID:VoLkS5Bu0.net]
>>287
愛媛県の自民党のカルトの方面だったら、俺つかれてんだけどな、ほんと

304 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:22:10.57 ID:6FY3kc1D0.net]
>>295
統失なんだから
そのまま信者えばいいのに

305 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:22:10.58 ID:3pf/Q5sv0.net]
>>282
すげー世界だなw
老人が何歳まで生きれる設定なの?w

306 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:22:27.09 ID:sClNreCE0.net]
北やんみてるか???
>>272 お前負けたでwww

307 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:22:38.99 ID:z9ua1jYQ0.net]
金持ちから奪うのは宗教でも禁止してなかったりする

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/14(土) 07:22:40.21 ID:cZNhLGsL0.net]
>>291
残念ながら願望と裏腹に社会は回ってますな、氷河期落ちこぼれ抜きで

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/14(土) 07:22:47.85 ID:8sVGnqhW0.net]
1700万いるのか
そんだけいれば日本は立派な農業国になるな

310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/14(土) 07:23:25.77 ID:XcyeCClQ0.net]
氷河期株式会社をつくろう

311 名前:大島栄城 [2019/09/14(土) 07:23:47.34 ID:VoLkS5Bu0.net]
>>304
創価学会なら以前かかわりもって義理もはたしてるだろ、いまさらなんだ

俺がマジで労働すると創価学会に最大課税が行くかもなんだぜ



312 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:24:21.73 ID:EZ7LWxee0.net]
女は専業主婦に逃げれるけど
男は実家に寄生するしかない

313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/14(土) 07:24:29.80 ID:XcyeCClQ0.net]
>>308
マックでお婆ちゃんが働いてるの見ると回ってないだろw

314 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:24:30.77 ID:2Ee30oDo0.net]
>255

ただ人件費の話だ。
お前の話は全然現実的ではない。お前もたぶんヒキニートんだろうが、
新人だから外部へのミスが赦されるとかお前が好きな漫画の世界の中だけの話だ。

315 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:24:34.99 ID:RmrPVmxF0.net]
>>291
賃金を上げたらいいんだけど
そうすると韓国のように企業が雇わないになる
難しい問題だ

316 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:24:54.69 ID:3pf/Q5sv0.net]
財務省と自民党の失策なのよ


団塊の世代に教えておくべきだったのが

「お金を必死で集めても、氷河期世代が子供を作れなかったら人手不足で物価が上がるから意味がないぞ」

317 名前:大島栄城 [2019/09/14(土) 07:25:01.62 ID:VoLkS5Bu0.net]
>>308
戦死者そんなもんだと言ってるんだが

ここで俺に学歴聴いてくるカルトの自民党の爺さんの采配でそうなった

318 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:25:12.99 ID:+RzpkHhc0.net]
>>277
日本の政治家の多くはムンムンの失敗を見てるから、韓国と同じ道を歩もうとはしないだろう。

…太郎みたいなポピュリストが総理大臣にならない限りは。

319 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:25:23.42 ID:H+XEIquJ0.net]
YouTubeチャンネル登録数(2019/9/14 7:20)
単位:人
−−−報道系−−−
CNN・・・ 7,480,000
BBC・・・ 5,140,000
NHK・・・ 1,670,000
−−−政治−−−
N国(立花)・・・・・ 474,000
自民・・・・・・・・・ 51,400
れいわ・・・・・・・・ 39,900
公明・・・・・・・・・ 38,600
共産・・・・・・・・・ 28,000
国民(たまき)・・・・ 10,200
立憲・・・・・・・・・ 7,050
維新・・・・・・・・・ 4,720
社民・・・・・・・・・ 1,720
米ホワイトハウス・・・1,200,000
シンガポール政府・・・ 98,800
首相官邸・・・・・・・ 62,600
C-SPAN・・・・・・・・ 351,000
英国議会・・・・・・・ 184,000
−−−言語(国)別TOP−−−
T-Series(印) ・・・111,000,000
PewDiePie(英)・・・101,000,000
KondZilla(ブ)・・・ 51,800,000
Badabun(メ)・・・・ 42,300,000
BLACKPINK(韓)・・・ 30,000,000
HikakinTV(日)・・・ 7,670,000
−−−意識高い系−−−
TED・・・・・・・・14,800,000
Daigo・・・・・・・ 1,500,000
The Economist・・・ 989,000
堀江 ・・・・・・・ 390,000

320 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:25:32.73 ID:PO+EjrVx0.net]
竹中平蔵のパソナが創価学会を通して北朝鮮に送金する為に、氷河期を徹底的に犠牲にして利益誘導して来たという事実

321 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:25:50.36 ID:Fiu7Hjo30.net]
有限会社氷河期世代



322 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:25:56.55 ID:RmrPVmxF0.net]
>>314
実際は使えなかったら外される
そうやって甘えて育ってきた人なんだろう

323 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 07:26:07.23 ID:T60A20eY0.net]
>>313
婆ちゃんでも雇ってくれる御時世に職歴なしの初老って一体、、、






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<277KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef