[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/25 15:58 / Filesize : 213 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★24



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2019/09/11(水) 19:09:55.39 ID:EkYWO+rl9.net]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190910/k10012073801000.html

台風15号 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」
2019年9月10日 16時44分生活影響

台風15号で大きな被害を受けた千葉県館山市に暮らす20代の女性が今、一番つらいのは水がないことだと話しています。

女性は、自宅に水を備蓄していましたが9日の昼頃には底をついてしまったといいます。

近くのスーパーやコンビニに行きましたが、店舗のガラスが散乱し、閉店していました。車で足をのばし、コンビニなどを探しましたが、水や食料はほとんど売り切れて、購入できなかったといいます。

9日夜は、自宅で食べられるものを調理し、タオルを残った水を浸して涼をとり暑い夜をしのぎました。

10日、気温が30度を超える中、女性はSNSにメッセージを書きました。「コンビニも今日はみんなやってないので、食料もないです」「いま出先で飲み水がなくなったので熱中症になりそう」この投稿のあと、自分が勤める隣の市の会社に出向き、同僚から炭酸入りの飲料水を分けてもらったと言います。

女性は今、千葉県の被害の実情が伝わっていないのでないかと、不安を感じています。

「避難所は台風が過ぎ去った後に閉鎖してしまいました。お年寄りは、ご自宅に帰ったと思いますが停電、断水してるため暑い部屋で水も浴びれず、使えない冷蔵庫に入った食料を食べるしかないと思います。千葉県南部で誰か倒れても、誰も気づいてくれないんじゃないか。被害の実情が伝わらなければ支援も届きません。ほんとに助けてほしいです」

★1のたった時間
2019/09/10(火) 18:51:26.47

前スレ
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★23
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568194752/

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/09/11(水) 19:39:12.44 ID:rHNxKEs/0.net]
>>634
電気さえ通れば元の日常に戻れるから

743 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:39:13.55 ID:si7AlMiT0.net]
>>684

要は主犯安倍にアンコンされてるんで。

誰もが知ってる主犯安倍

昨年の岡山水害時の赤坂自民亭と同様。

あれは翌朝のオウム大量死刑執行の前祝い。

そもそも安倍は

森友加計の主犯安倍だからなあ

自分の犯罪をかきけすことしか頭にないので

嫌韓タマネギ煽りとか内閣改造遊びばっか

アンコンマスゴミに流させてるだけ

主犯安倍はただちに死刑で

744 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:39:13.68 ID:lBYKS8pg0.net]
>>424
大変だと思うけど、とりあえずゆっくり休んでね。

745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:39:14.49 ID:iUKIRNWY0.net]
断水とかどこの田舎だよw

746 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:39:15.69 ID:toX2Tb350.net]
>>610
お助けマンがやって来る

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:39:16.75 ID:CC5ivXcp0.net]
>>709
作る必要もねーだろ停電ごときで

748 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:39:16.87 ID:YETiD51Z0.net]
>>612
モバイルバッテリーの充電など微々たるものだよ
電気使うのは物理的に回ったり発熱したり冷やしたりするやつな
それに、この状況では連絡手段を持つことのが大事

749 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:39:24.40 ID:szi5KbkR0.net]
まだ、千葉やばいの?
本当にわからない

750 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:39:24.66 ID:bNL00/EP0.net]
>>709
政府の対策本部?
ない、ない。



751 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:39:28.01 ID:Q5yHsw3D0.net]
>>714
アベチョン「俺知らね」

752 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:39:29.37 ID:1tEsMy1O0.net]
>>685
使用予定がみっちり詰まってるのに避難民なんて受け入れられるか

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:39:29.60 ID:sgsRHv5q0.net]
>>714
知事一人に責任はおしつけられない

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:39:33.00 ID:XlDpwPX ]
[ここ壊れてます]

755 名前:o0.net mailto: >>455
去年の台風で大阪が停電した時は煽りまくってた千葉県民いたからな
そいつらが今同じ目にあってるかと思うとメシうまw
関係ない一般市民は気の毒だと思うが
[]
[ここ壊れてます]

756 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:39:36.90 ID:wZvs6y0K0.net]
各地域の避難所に発電機とクーラーをつけるべき

757 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:39:42.36 ID:PqmH5u+u0.net]
これで発送電分離されたら復旧に1ヶ月以上は掛かるだろ

758 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:39:43.72 ID:fG8Q1P2N0.net]
>>660
人に聞いてんじゃねーよチバニアンがよ!
てめーで考えろ甘ったれヤロー共が!

759 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:39:43.77 ID:PEJr1K2R0.net]
すまん
今日もうどん食ってる
ひやかけ

760 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:39:44.11 ID:k9IUeuzu0.net]
>>721
まじでありそうだから困る



761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:39:44.41 ID:RwUbcpQn0.net]
実家は市原ぞうの国らへんなんだけど、父親(後期高齢者)一人で住んでる。
父と連絡取れない(電話繋がらない)ので姉が車で見に行ったら、
台風で破壊した車庫と物置の修理をしてたらしい。
停電してるが、発電機使ってランプ点灯させて屋台みたいになってたと言ってた。
車もあるし道も問題無さそうなので、大丈夫ぽい。
あの辺は超田舎なので、停電解消まで時間かかりそうだ。

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:39:47.24 ID:5vunrZwM0.net]
>>711
年寄りなんか自力で避難できないだろ
道もあちこちで通行止めだ

763 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:40:55.78 ID:JfdeFxML0]
サバイバルファミリーでも放映すればいいのに

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:39:53.40 ID:mdKSjc380.net]
>>717
去年の関西の方が凄い被害出てたイメージだったんだけどな、何で千葉こんな事になってんだ
関西の方空港とか港も相当やられてたのに、復旧は早かったよな

765 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:39:57.95 ID:XdWQS7Vw0.net]
>>720
日本に電子マネーはあんま良くないよ
交通用だけにしとくべき

もっというと金塊もなかなか良い。
戦争がなければ不動産も良い

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:39:59.77 ID:0vMJhXJ20.net]
>>727
関西は広域連合があるから。

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:39:59.93 ID:HpwCkjBF0.net]
>>721
消費税増税のためとか終わってるなこの国

768 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:40:08.09 ID:6CpnEuO20.net]
そのころパヨちんさんはボランティアにも行かず
官邸前で何でもアベのせいにしていた
https://pbs.twimg.com/media/EELUJgTVUAAMEN6.jpg
https://twitter.com/i/videos/1171732444229197824
(deleted an unsolicited ad)

769 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:40:09.77 ID:qtItFiip0.net]
>>672
ネトウヨの代表として 吊し上げw

770 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:40:10.27 ID:0yGE+wNM0.net]
とりあえず千葉でよかった
千葉ならまともな日本人は誰も困らない



771 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:40:15.04 ID:phb9TRcu0.net]
3.11の時は計画停電やってたくらいだから電気止まったくらいで大げさな千葉ニアンと思われて終わり
だいたい>>1の女は馬鹿だろ

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:40:18.49 ID:DRo8+3TMO.net]
>>713
参議院は立民と民民ばかりになるかも。
震災の実績があるから。

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:40:19.82 ID:Mg78xN0J0.net]
自分で何とかしようと行動してからの声なのか?隣県行けばなんとかなるんじゃないの?

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:40:24.45 ID:5hlVRzde0.net]
木更津とか富津とか川崎や横須賀に頼んでアクアラインやフェリーで物資補給とか要請出来ないもんなの?
他県だと問題があるのかな?

775 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:40:27.02 ID:WQrd6MZb ]
[ここ壊れてます]

776 名前:0.net mailto: >>603
背乗り増えてたりしてね…
[]
[ここ壊れてます]

777 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:40:27.31 ID:k9IUeuzu0.net]
緊急対策本部はよ

778 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:40:29.46 ID:5G1vvNDk0.net]
>>703
助けたくても東京の人口が多すぎて難しい
田舎からじゃ供給が追い付かない

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:40:39.42 ID:lJrKwe+O0.net]
トンキン全く助けることもせずww 冷たいのうwww

780 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:40:41.68 ID:+oq/ziBE0.net]
やるべきことをやらない
それを象徴する組閣になったな



781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:40:42.58 ID:UfjPLdPh0.net]
>>660
水と食料は普段から備蓄してたし、道路もあちこち電柱倒れてたけど通れるルートはあるから二日目からアチコチ行ってたな
仕事も行ってたし

782 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:40:43.97 ID:wZvs6y0K0.net]
北海道も大阪も熊本も地域の広域連合体で助かった

783 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:40:46.27 ID:LzTu8m0M0.net]
森田健作「お嬢ちゃん今夜もかい?」

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:40:46.38 ID:CC5ivXcp0.net]
>>721
指定する程の事じゃねーだろ
停電ごときで

785 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:40:48.14 ID:/sGE5yiQ0.net]
>>727
阪神大震災で酷い目にあったからな。

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:40:48.50 ID:sgsRHv5q0.net]
千葉叩いてるのも東北や青森の人なんだろうな

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:40:55.46 ID:Nb/LJeJK0.net]
>>624
何十年前の話だよw
アフリカは今成長の途
電気のない環境なんて1%以下だろ

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:40:55.47 ID:DVHgJ6xa0.net]
>>744
西日本豪雨煽ってた北海道民みたいなものか

789 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:40:58.10 ID:ntxTtmvi0.net]
>>153
311は北側、今被害を受けて愚痴ってるのは南側だと思われます

だから311で苦労をした北側は台風対策をしていたと思います。

790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:40:59.51 ID:27WGGK+M0.net]
千葉に自衛隊を送らないのは現政権にとって千葉はいらない子なんだろうな



791 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:41:00.61 ID:sk5YF5ZU0.net]
 
自己責任の党選んでおいて
助け求めてんじゃねぇよ(笑)
 

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:41:01.51 ID:nyzbQ+sQ0.net]
安倍さん会見で一切触れず!

793 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:41:06.82 ID:if26ugZA0.net]
>>757
こいつがボランティア行けばいいのにな
馬鹿じゃねーの

794 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:41:07.13 ID:JoP0tMY/0.net]
東京の隣で実情が伝わらないとかねーよ

795 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:41:08.43 ID:PEJr1K2R0.net]
関電工の奴は地獄なんだろうな

796 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:41:11.79 ID:tQwCaCZU0.net]
停電で発電機回すガソリンが無いとか水が無いで令和元年2019体調壊したり死んどるやないか 当該近隣公務員なにやってんだ?

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:41:11.80 ID:LAe+XfFq0.net]
 「千葉民か。」
トラックの上から勇士がどなつた。もちろん千葉民であつた。その人々の顔には、感激の涙がとめどなく流れた。さうして、声をふるはしながら、
「ありがたうございました。」
と、何べんもくり返すのであつた。

798 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:41:12.92 ID:KBHO4ZH50.net]
五輪で金出すのけちりまくったからだな
あのときメディアにめちゃくちゃ出てきてたのにw

799 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:41:16.14 ID:5bT63ol10.net]
ニュースマジであんまやんないな

800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:41:17.14 ID:VATM7xu00.net]
風でこんなになったの
https://i.imgur.com/wX8kOnt.jpg



801 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:41:17.14 ID:qJTfxLLW0.net]
>>744
そうなんだ

802 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:41:17.85 ID:bNL00/EP0.net]
>>746
そうですね。

803 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:41:19.30 ID:Q5yHsw3D0.net]
>>633
ネトウヨ「千葉県民はチョン!」

804 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:41:19.60 ID:+B53NAEe0.net]
>>739
ヤバいらしい

805 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:41:22.08 ID:rVwdXYWX0.net]
>>753
MA

806 名前:X停電数は、大阪単体と関東全域で
同じぐらいだよ
[]
[ここ壊れてます]

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:41:26.57 ID:ragK/sec0.net]
>>753
関西も復旧に1週間くらいかかってたところ結構あったよ
関空ばかり報道してたけど
首都圏じゃないからマスコミが報道しなかっただけで

808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:41:31.37 ID:XZ3MOQWu0.net]
すぐSNS使って助けてやらマスコミ叩きしたがるなーと思ってたが
43万戸が4日も5日も停電やら断水って
なかなかのニュースな割に
不自然なくらい報道量が少ないのは確かだわ。
なんでかね?死者少ないから?

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:41:32.58 ID:/atz81Jw0.net]
ずーっと伝わっててたけど
放置してただけだろ

810 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:41:33.43 ID:XdWQS7Vw0.net]
>>738
やっぱ紙コップ電話かのぅ

つーか明日はドラゴンクエストウォークの
リリース日というのにw
千葉で充電できない人可哀想



811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:41:44.94 ID:Qem0sArF0.net]
6市町村に給水車出しただけだって
これ見てるとそんな大したことないようにしか見えないわ
懐中電灯で耐えとけ

812 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:41:45.60 ID:rhajpeK00.net]
ディズニーは平常運転か?まあ東京のもんだし仕方ないかw

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:41:53.99 ID:aLN9FK400.net]
千葉にはディズニーがあるからプラマイゼロ

814 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:41:54.32 ID:1tEsMy1O0.net]
昔は停電ってそこまで苦ではなかったけど今の時代電気がより密接に生活と繋がってるってことなんだよな

対策なんて電気会社も限界があるから備えておくことしかできない

815 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:41:55.40 ID:k9IUeuzu0.net]
まだまだ死者は増えるぞ

対策本部まだ?

816 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:41:58.57 ID:qwSmIi+70.net]
>>721
これ

817 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:42:00.28 ID:+B53NAEe0.net]
組閣してる場合じゃねえだろw

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:42:00.87 ID:m6l1HDJt0.net]
>>778
成田闘争で公務員やられてるからな
それなら滅んだほうがいいのだろうな

819 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:42:01.31 ID:dThwpdpF0.net]
>>570
そうだ。暑さ寒さも彼岸まで ってね!

820 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:42:03.39 ID:Kfr9Zo2x0.net]
うるせぇ組閣の後にしろ



821 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:42:04.22 ID:2rwhE4Yx0.net]
>>753
関西圏は工事関係者を沢山飼ってるからね。

無駄無駄騒いで建設業者を減らしたとこは
災害時に苦労すると思う。

822 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:42:04.65 ID:zftIAsKk0.net]
>>675
そうなんだ。。
東京から車で行くには便利になったけど、高速がだめなら気が遠くなるな。。

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/09/11(水) 19:42:07.32 ID:rHNxKEs/0.net]
>>711
死ぬ訳じゃないけど電気さえ通れば日常に戻れるから辛抱して待ってるのが大半かと
だいたい40万世帯150万人がそんな状態
https://i.imgur.com/8tE1PcL.jpg

824 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:42:13.79 ID:dAN98cuk0.net]
>>540
千葉市のホテルはいっぱいでビックリ
明日はそれも検討するよ
もう次はガソリン難民になりそうだから
ありがとう😊

825 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:42:14.48 ID:wpD7jKkw0.net]
〜できない人もいるとか年寄りは〜できないとかw周りが助けてやれよ手伝ってやれよとしか
その為のコミュニティだろうに
現地の人は暑くて大変だろうがあと1日2日でだいぶ状況は良くなるだろうし踏ん張りどころだぞ

826 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:42:14.99 ID:wZvs6y0K0.net]
地方ではNHKも地元民放ラジオも終日生活情報放送やっていた

827 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:42:15.22 ID:076C3skS0.net]
テレビみてないけど
マジで報道すくないのか

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:42:15.23 ID:WbND5Gjk0.net]
>>665
被害が直撃じゃなくても日本で大きい災害起きれば影響が出る
物資が滞る可能性はあるから備蓄しとけ

829 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:42:21.28 ID:si7AlMiT0.net]
>>780

これは主犯安倍 殺処分事案やね

昨年の岡山水害時の赤坂自民亭と同様。

あれは翌朝のオウム大量死刑執行の前祝い。

そもそも安倍は

森友加計の主犯安倍だからなあ

自分の犯罪をかきけすことしか頭にないので

嫌韓タマネギ煽りとか内閣改造遊びばっか

アンコンマスゴミに流させてるだけ

主犯安倍はただちに死刑で

830 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:42:22.91 ID:XdWQS7Vw0.net]
>>785
飛んで千葉
だったか
GACKTの映画



831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:42:24.42 ID:dt6w2ieB0.net]
ティバwww

832 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:42:24.60 ID:+B53NAEe0.net]
安倍の支持率ダダ下がりw

833 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:42:25.31 ID:/AkBN68e0.net]
千葉って湧水とかないの?

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:42:26.63 ID:1lsrZBHI0.net]
>>757
こういうバカがこのスレでも暴れているんだろうな

状況把握ができていなくて、場当たり的な対応で組織的な行動できていない千葉県職員が悪い
陣頭指揮とってる森田がダメなんだろ

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:42:35.09 ID:dWbzxLvC0.net]
他県も待機はしているんだろうが千葉県知事の要請がないと動けない
森田健作は他県の知事には頭を下げたくないんだろう
あと備蓄品も消費期限があるからこういうときに使わないと処分に困る

836 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:42:35.71 ID:0yGE+wNM0.net]
オシッコ飲みなさいよ

千葉の人なら普通でしょ

837 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:42:35.94 ID:Q5yHsw3D0.net]
千葉県民は税金免除でええやろうな
払い損

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:42:37.84 ID:sgsRHv5q0.net]
>>795
深刻さが伝わらないから

839 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:42:39.47 ID:SSYgCuw90.net]
ヒャッハー!
水だーーー!!

840 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:42:43.19 ID:if26ugZA0.net]
>>778
自衛隊言っとるやろ
デマ乙



841 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:42:45.43 ID:nzSt/Fky0.net]
>>493
東京都世田谷区です
何かあっても役所は信用していません
念の為、学校が近くで公園があり、トイレがあるところに家はあります
備蓄は半年分
部屋を一つ潰しています

842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:42:45.89 ID:SgKFm0Qo0.net]
報道が少ないのは「事前に対策しておけよ」というバッシングを防ぐマスコミの優しさ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<213KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef