[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/25 15:58 / Filesize : 213 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★24



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2019/09/11(水) 19:09:55.39 ID:EkYWO+rl9.net]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190910/k10012073801000.html

台風15号 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」
2019年9月10日 16時44分生活影響

台風15号で大きな被害を受けた千葉県館山市に暮らす20代の女性が今、一番つらいのは水がないことだと話しています。

女性は、自宅に水を備蓄していましたが9日の昼頃には底をついてしまったといいます。

近くのスーパーやコンビニに行きましたが、店舗のガラスが散乱し、閉店していました。車で足をのばし、コンビニなどを探しましたが、水や食料はほとんど売り切れて、購入できなかったといいます。

9日夜は、自宅で食べられるものを調理し、タオルを残った水を浸して涼をとり暑い夜をしのぎました。

10日、気温が30度を超える中、女性はSNSにメッセージを書きました。「コンビニも今日はみんなやってないので、食料もないです」「いま出先で飲み水がなくなったので熱中症になりそう」この投稿のあと、自分が勤める隣の市の会社に出向き、同僚から炭酸入りの飲料水を分けてもらったと言います。

女性は今、千葉県の被害の実情が伝わっていないのでないかと、不安を感じています。

「避難所は台風が過ぎ去った後に閉鎖してしまいました。お年寄りは、ご自宅に帰ったと思いますが停電、断水してるため暑い部屋で水も浴びれず、使えない冷蔵庫に入った食料を食べるしかないと思います。千葉県南部で誰か倒れても、誰も気づいてくれないんじゃないか。被害の実情が伝わらなければ支援も届きません。ほんとに助けてほしいです」

★1のたった時間
2019/09/10(火) 18:51:26.47

前スレ
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★23
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568194752/

534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:33:02.60 ID:XlDpwPXo0.net]
このスレに千葉県民おんの?

535 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:33:03.08 ID:+sV2YW3e0.net]
>>455
強きを助け 弱きを挫くのが日本人のメンタリティになってしまったのか

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:33:04.66 ID:Ew+DnXkt0.net]
>>493
思ったんだが
5ちゃんのしかもニュー速プラスに何求めてるの?
基地外隔離板だぞ

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:33:04.76 ID:kS8vjGGD0.net]
東京にはあれだけの人間が居るのに冷たすぎない?
原発が爆発した時は
新潟の物資が無くなったぞ

538 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:33:04.78 ID:/AkBN68e0.net]
自分が票入れた政治家が助けてくれず無視って悲しいよな。

539 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:33:07.28 ID:ntxTtmvi0.net]
千葉土人は目先の愚痴より次はこうしておこうって思考に切り替えろカス

540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:33:07.88 ID:DRo8+3TMO.net]
>>483
アクアラインから南は使い物にならない。

541 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:33:13.90 ID:bnifr1WI0.net]
この程度の狭い範囲の災害なら基本自治体でなんとかするものじゃね?
で、後から復旧費用を国に出してもらう、こんな感じじゃないの?

542 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:33:14.20 ID:ENqc835C0.net]
ガスは無事なとこが殆どなんだから、食糧云々は個人の責任
オール電化とか、発電と蓄電システム持ってなきゃ無意味だよ、インフラは分けるべきなのに
暑い時期じゃなきゃこんなに辛くもなく過ごせただろうから、広島や九州よりは全然マシだわ



543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:33:14.97 ID:GY2B++oI0.net]
内閣人事と韓国のことでいっぱいいっぱいなんだろう

544 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:33:15.55 ID:076C3skS0.net]
まぁ、でもジジババやら子供いたら大変だよ
一人なら余裕だろうが

545 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:33:18.56 ID:PD/r0EfJ0.net]
怒れ!怒りを自民党員に向けろ!
やれ!

546 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:33:21.94 ID:nXKDEbIK0.net]
千葉県がアイルランド化しそうな勢い

547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:33:22.37 ID:cGR1XaqV0.net]
>>424
金あって行けるなら東京に明日にでも行った方がいいんじゃないか
ずっと他人といるとストレス溜まる

548 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:33:24.78 ID:A83i2aQj0.net]
今日の千葉は真夏日を少し超えたくらいで涼しいくらいじゃん
エアコン漬けだから普通の暑さにも耐えられない身体になってるんじゃないの

549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:33:29.34 ID:vB2XPV940.net]
県庁の出先の、非常用発電機なんて、
けっこう容量があるんだろうけど、
住民のスマホ充電用には、
まったく提供されもしない有り様。

550 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:33:31.15 ID:dWbzxLvC0.net]
内房線は君津まで、外房線は一宮まで
代行バスは知らんがないかも
東京湾フェリーは動いている

551 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:33:33.70 ID:WgcoJxJo0.net]
>>328
地価の順番は実際そのとおりなんだけど、今回は台風の進路が少しずれたら神奈川に直撃してる
まあ千葉のほうに行く確率のほうが高いが

552 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:33:34.79 ID:+1QBL4wU0.net]
さっさと千葉から脱出しろよ
数日隣県に避難して復旧したら戻ってくればいいだけなのになぜ千葉に籠ってるんだ??



553 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:33:38.86 ID:eA9xYRgy0.net]
会見を見てたが千葉民は

554 名前:マジで安倍ちゃんに切り捨てられてるな
安らかに眠れ
[]
[ここ壊れてます]

555 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:33:39.69 ID:frsBsFI80.net]
停電は鉄塔倒れたから?
なんで断水?

556 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:33:41.11 ID:rVwdXYWX0.net]
東電記者会見で言ってたよ。
「まだ把握できてないんやからわからんわ。
復旧計画もまだやねん、どこから復旧するかもわからんわ。
まぁ・・一週間もかからんのちゃうかな。知らんけど」

今週中に復旧するんじゃね?

557 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:33:41.38 ID:Efig0OjG0.net]
>>509
その頃には増税で千葉なんて忘れられてそうw

558 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:33:41.95 ID:/sGE5yiQ0.net]
>>473
大きい病院は予備電源があるから大丈夫だろう。
電気がなければ、検査も処置もほとんどできないだろう。

559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:33:42.62 ID:WFgkxla90.net]
安倍ちゃんもかわいそうやな
なんでもかんでも安部ちゃんのせいにしとったら
気が楽やろ
安倍ちゃんがどんだけ苦労しとると
おもっとるんや

560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:33:47.38 ID:sgsRHv5q0.net]
>>497
千葉は避難所が閉鎖とか、知事が支援物資や水の要請もしなくて
東京が助けてくれないとか、東京がいつ助けてと言われたか聞いてみないと

561 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/09/11(水) 19:33:50.85 ID:rHNxKEs/0.net]
>>479
電気は個人で備蓄できない上に東電の独占事業だからしょうがない
東電さまにお祈り以外やる事ないし

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:33:51.18 ID:j2Jv4d5V0.net]
停電とか断水とか
家が壊れてないだけましだろ
我慢しろや



563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:33:56.02 ID:cuP4V9wp0.net]
マスコミ仕事しろって変なの
どこにどれだけの被害がありますと伝える相手は行政や警察、東京電力等インフラ関係者なのでは?
大阪は地震や台風直後に別の地域の災害に報道移って他の地域の人たちは忘れてただろ

564 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:33:58.74 ID:KG54IY6V0.net]
>>455
騙されるな
ここで千葉県民叩いてるのはネトサポ
まともな日本人は千葉に同情してる
災害はどこで来るかもしれないし怖い

565 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:33:58.83 ID:PqmH5u+u0.net]
もう停電は嫌だ

そうだ太陽光発電付けよう

屋根ごと飛ばされる

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:33:59.82 ID:kxiCZGMr0.net]
ハワイに ひなんすればいいと おもうわー

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:34:00.03 ID:1lsrZBHI0.net]
>>538
お前みたいな被災者利用して政治活動するバカってどうしているの?

568 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:34:02.11 ID:Te5OzDiW0.net]
停電復旧後にすぐYouTubeでモンハン、ゲーム配信してる奴がいたわ

まぁこんなもんよな。。。民度w

569 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:34:04.40 ID:7Fd72CZ30.net]
森田「知事選の投票率全国最低ですから(爆笑)」

570 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:34:05.59 ID:bayhmFWm0.net]
安倍「エアコン涼スィー」

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:34:07.51 ID:tpbbj14U0.net]
>>507
携帯は成田の先全滅だよ
微弱の電波探さないとならないらしいよ

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:34:07.71 ID:nxBV0m3f0.net]
>>536
ネトウヨ並みの小さい脳みそだな🙄



573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:34:09.23 ID:ofgHVj0H0.net]
千葉県は被害者意識が強すぎて受け付けない

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/09/11(水) 19:34:13.52 ID:1fBniW6Z0.net]
>>545
すぐ復旧するって言われりゃそりゃ残るやろ

575 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:34:13.79 ID:Gwi4/xS90.net]
同じ千葉県民として恥ずかしい。

576 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:34:19.84 ID:5PdWhA3u0.net]
自称先進国の日本さん…

https://i.imgur.com/FpJg104.jpg

577 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:34:22.63 ID:8KlviNAQ0.net]
市原や君津なんて大工場地帯じゃん
そこの工場の自家発電装置から電気を流してもらえよ
火力発電所一基に総統する発電力があるぞ

578 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:34:24.42 ID:Oqi6eNoY0.net]
>>467
彼岸過ぎてからエアコン使えるようになるのか

579 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:34:24.85 ID:VAvFyCD00.net]
>>512
食料や水は用意できても停電がここまで続くなんて予想できてたか?
対策なんて県外脱出ホテル生活か自家発電機の用意くらいしかないけどそれができる人間がどれだけいるんだよ

580 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:34:28.63 ID:bNL00/EP0.net]
>>469
電力会社の配電線のスイッチの入れそこねだったりしてw

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:34:29.61 ID:9eV9LBri0.net]
>>485
買えない人もいる

582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:34:32.14 ID:XXElv5V90.net]
皆もっと東京に集まれって事よ



583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:34:33.31 ID:A9tlPOgY0.net]
東京は他より優先されるというだけ
もし東京で起きても大差ないよ
日本にもうそんな体力はない

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:34:34.93 ID:/GrcEVGs0.net]
>>529
隔離板なのーーー!?

585 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:34:36.97 ID:3C06PTp40.net]
Twitterとか見てても「国は何してんだ!」ってやつ多いけど
まず県だろ
おまえんとこの県知事なにしてんのって話し

586 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:34:37.28 ID:MPpvElRm0.net]
大本営発表 千葉戦線異状なし!

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:34:37.63 ID:UfjPLdPh0.net]
>>493
大阪で去年5日間停電と断水経験
経験上、電力会社は頑張ってくれてるが規模がでか過ぎて時間がかかるのは仕方ないけど電気が復旧した瞬間に快適な生活に戻れるから辛抱してねって感じ

588 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:34:42.97 ID:W9XegGaG0.net]
車がある奴は千葉を捨てて東京に助けを乞いにくればいいと思うんだけど?キャッシュカードだったらコンビニでお金がおろせるんだし、クレカだったら使える店で使えばいいだけだし…
日本政府は新たなる大臣人事をお披露目のため役に立ちません…

589 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:34:43.45 ID:1EUz9V8r0.net]
安倍が全く動かないのに知事が手際良くやると妬まれて消されるとかあるんだろうな

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:34:48.64 ID:MNNoUkxP0.net]
>>1の人は車あるなら千葉から出て生活すればいいのに
なぜ千葉にいるの?

591 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:34:48.77 ID:dYaOgHV60.net]
大阪はけっこう報道してたね

592 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:34:48.82 ID:IqwlUT9T0.net]
批判しているたわけ者、明日は我が身だからな!覚悟して書き込め!!



593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:34:50.71 ID:R9CaGLRM0.net]
去年の台風で関西も色んな所が数日間停電になったけど
結局は東京じゃなければあんま報道されないんだよな
まあ報道されたからって電気来るわけでも無いしのんびり待つしかなかった

594 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:34:50.78 ID:YETiD51Z0.net]
国も行政も住民も、たかが台風の停電とナメており初動がない・或いは遅れている
ということかもしれない
被災した住民は電気のない暮らしに驚き助けを求めていると・・・

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:34:54.06 ID:TC8zSDeX0.net]
水と電気で難儀してんのはわかるけど
ガソリン入手できなくて騒いでるのがわからん
311の時みたいに道路寸断されてたり運輸が麻痺してるわけでもないだろうに

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:34:55.44 ID:Ew+DnXkt0.net]
>>512
少なくとも自分の地域では台風如きで備えたりしないわ
いくらデカイヤバイと気象庁に煽られてもね

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:34:56.14 ID:Qem0sArF0.net]
森田健作ってTwitterすらやってないのか……海外にでもいるんかね
避難所閉鎖してるとかマジ?
棄民されてるんじゃね?

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:34:56.61 ID:R0MDA9dX0.net]
千葉は公衆電話無料なんだぞ すげぇだろ

599 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:34:57.35 ID:nSsvGcFq0.net]
>>450
こっちも熊本地震の時東日本の奴らに散々マウント取られたわw

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:35:01.49 ID:DRo8+3TMO.net]
激甚災害指定は10/1以降にしたいんだろ

601 名前: []
[ここ壊れてます]

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:35:02.39 ID:295T5DgZ0.net]
>>72
マジレスすると風呂に入れない状況ではやらない。



603 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:35:02.56 ID:XdWQS7Vw0.net]
これを機会に

トンキンとその周辺は
東京マグニチュード8.0
サバイバルファミリーを見た方がいい

サバイバルファミリーはAmazonで無料で見れるはずだし
まじで見とくべき

604 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:35:02.61 ID:k9IUeuzu0.net]
安倍なにやってんの?

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:35:07.63 ID:OetpTods0.net]
>>527
居たらこんな被災者叩き一色になる訳がない。

606 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:35:09.65 ID:sk5YF5ZU0.net]
 
 
おいおい千葉県民も令和を楽しめよ(笑)
 
 

607 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:35:10.36 ID:+sP5WDfx0.net]
>>503
まだ2〜3名だけどこれから独居老人の熱中症死とか見つかると思うから
どんどん増えると思う

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:35:12.07 ID:UU/8deRE0.net]
全面復旧13日以降だしもう避難しろよ

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:35:13.79 ID:XkItvniV0.net]
アマゾンで水を頼めばいいのに、なんで近くに店舗で買えないくらいで
モンク言ってんだろう。

610 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:35:19.08 ID:dwNNTv5i0.net]
自民党は何やってんだ?ホントつかえねーな

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:35:19.56 ID:a2W/vluo0.net]
>>503
100頭以上は死んでんねんで

612 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:35:20.77 ID:Ba2fNS3m0.net]
これ絶対人知れず死んでる人いるだろ。



613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:35:23.34 ID:Mf53WuGn0.net]
>>25
昔はそれでやること無いから子作り




リア充はTDLにいっぱい楽しませてもらったろ?助けてやれよ

614 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:35:24.49 ID:6/e/7i0E0.net]
>>565
おまえさ、エアコン消して、部屋の明かり全部消してみてみ
ちょっとは被災者の気持ちがわかると思うよ

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:35:25.46 ID:9eV9LBri0.net]
>>595
内閣改造と会見

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/09/11(水) 19:35:27.33 ID:G//YkywL0.net]
内閣改造ってさ、ボードゲームよ?分かってんの?

617 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:35:28.97 ID:KG54IY6V0.net]
>>551
千葉見捨てて内閣改造に夢中な苦労なんかしるか

618 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:35:29.33 ID:nXKDEbIK0.net]
救助を乞う者は非国民やぞ

619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:35:29.57 ID:rpEEys1K0.net]
報道されない報道してないと騒いでるけど報道されたら何かが変わるの?

620 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:35:31.09 ID:PqmH5u+u0.net]
東京のホテル空いてるぞ

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:35:31.78 ID:xO74csx80.net]
ハッキリ言うとだな
なんでスマホや携帯の為に限りある電力渡してんのって話
優先度をかなり下げなきゃならないんだぞ、本来ならな

622 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:35:31.92 ID:yusrJmqP0.net]
正直日本は災害大国。
地震、津波、大雨、台風、大雪、様々な災害が日本の各地で起こる。
誰もが一度は避難所で生活してる。
助け合わないのはダメ。
ギブだけもらってたまにはテイクもしろよ。



623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:35:33.35 ID:hzywGdLv0.net]
>>551
でも、選挙前だったら間違いなく対策本部作ってたはずだぞ

624 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:35:33.78 ID:076C3skS0.net]
色物知事だもんなぁ〜
全力であたってほしいが

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:35:34.72 ID:Dh4Rf6VH0.net]
>>565
俺は熊本の馬鹿どもが無理だったわ

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:35:35.29 ID:ragK/sec0.net]
これ台風が過ぎてすぐ動いていない千葉県の落ち度がかなりあると思うぞ

627 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:35:36.51 ID:tQwCaCZU0.net]
>>534 そーだと思う当該近隣自治体すなわち公務員のサボタージュ

628 名前:国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼 [2019/09/11(水) 19:35:39.89 ID:aNRC5lTv0.net]
>>574
臭都で臭団自決するん?

629 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:35:42.13 ID:RudvtauU0.net]
森田健作ちゃんとしごとしろよ

630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:35:44.43 ID:1RjW+n7g0.net]
>>568
なんでこんなき無電中化進まなかったんかね
地方公務員が給料もらいすぎで回す金がないとか?

631 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:35:45.52 ID:5G1vvNDk0.net]
>>545
停電地域に泥棒が全国から集まってくるんだよ

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:35:46.30 ID:SzzTtLKQ0.net]
>>346
あの鉄塔クラスだと4万Vクラスが最低だろう
普通の電線ですら200V以上流れてるぞ
トランスで減圧して一般家庭に流しているんだから



633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:35:49.21 ID:VoWftjHW0.net]
自己責任だろ
江戸時代は電気なくても生活出来てるしアフリカの子供達も電気使ってない

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:35:49.47 ID:sgsRHv5q0.net]
>>530
だから行政が動かないといけない
最近は公務員に朝鮮人が増えたみたいだけど日本人は助からないかもな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<213KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef