[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/25 15:58 / Filesize : 213 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★24



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2019/09/11(水) 19:09:55.39 ID:EkYWO+rl9.net]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190910/k10012073801000.html

台風15号 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」
2019年9月10日 16時44分生活影響

台風15号で大きな被害を受けた千葉県館山市に暮らす20代の女性が今、一番つらいのは水がないことだと話しています。

女性は、自宅に水を備蓄していましたが9日の昼頃には底をついてしまったといいます。

近くのスーパーやコンビニに行きましたが、店舗のガラスが散乱し、閉店していました。車で足をのばし、コンビニなどを探しましたが、水や食料はほとんど売り切れて、購入できなかったといいます。

9日夜は、自宅で食べられるものを調理し、タオルを残った水を浸して涼をとり暑い夜をしのぎました。

10日、気温が30度を超える中、女性はSNSにメッセージを書きました。「コンビニも今日はみんなやってないので、食料もないです」「いま出先で飲み水がなくなったので熱中症になりそう」この投稿のあと、自分が勤める隣の市の会社に出向き、同僚から炭酸入りの飲料水を分けてもらったと言います。

女性は今、千葉県の被害の実情が伝わっていないのでないかと、不安を感じています。

「避難所は台風が過ぎ去った後に閉鎖してしまいました。お年寄りは、ご自宅に帰ったと思いますが停電、断水してるため暑い部屋で水も浴びれず、使えない冷蔵庫に入った食料を食べるしかないと思います。千葉県南部で誰か倒れても、誰も気づいてくれないんじゃないか。被害の実情が伝わらなければ支援も届きません。ほんとに助けてほしいです」

★1のたった時間
2019/09/10(火) 18:51:26.47

前スレ
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★23
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568194752/

421 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:29:19.82 ID:0eES7bHn0.net]
暑いなら川でも海でも入ればいいだろ

422 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:29:19.82 ID:Wz9+IqBj0.net]
飲み物も食べ物も無く、家族が餓死すると
言ってた住民は、浦安駅の近くの人だった。

423 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:29:20.45 ID:XdWQS7Vw0.net]
>>315
やっぱ千羽鶴だろ

そこは

424 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:29:21.38 ID:ULSiPJyT0.net]
千葉土人は台風を舐めた!
自分達には関係ない事だと所詮遠い西日本の出来事だと
他人事でいた・・・だから死ぬことになる
コレに懲りたら夏になったら台風チェック
進路予測で来そうになったら水と食料備蓄
自家ガソリン発電用にガソリンも出来る限り前日に備蓄ソーラ発電もいい
コレがデフォになる国の助けなんか待ってたら死ぬ
アイツらは税金が欲しいだけで仕事なんか怠けたいだけだからな

425 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:29:22.42 ID:YTwzOkOk0.net]
>>1
西日本豪雨に比べればましだろ?
一週間もたってないのになに言ってんだ?

426 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:29:23.58 ID:TALvFpXq0.net]
>>392
この程度は自治体案件

427 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:29:25.14 ID:AbKaXtDN0.net]
災害に備えて普段からガソリンは半分以上入れておくよね

428 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:29:26.46 ID:Yh7XvD3Y0.net]
このスレ、
いい年してケコーンどころか彼女すらいない人が多すぎw


5chしかない、寂しい人生だねえ・・・ww

429 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:29:27.14 ID:dAN98cuk0.net]
>>248
>>252
ありがとう(๑•̀ㅂ•́)و✧
気持ちが弱っていたから元気が出たよ
久しぶりにクーラーの中でゆっくり眠れる幸せ噛み締めてる
お湯を入れるだけでワカメご飯も頂いた

避難所一覧
https://www5.nhk.or.jp/saigai/chiba/ss/f/index.html#12&12237_sp



430 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:29:27.56 ID:AZKMmv7V0.net]
工具リサイクルショップで25000円で発電機買っめ
館山で15万で売ってきた

431 名前:国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼 [2019/09/11(水) 19:29:28.20 ID:aNRC5lTv0.net]
低知能の馬鹿左翼ってこれが広範囲に渡った場合を考慮しない
さすが9条教徒

432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:29:30.97 ID:Qem0sArF0.net]
千葉ってあんまり住むのに向いてないよな
野菜育てるのにいいだけ
地盤が悪すぎる

433 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:29:31.09 ID:tSqKVj6h0.net]
予定通り増税するのかね
被災した人は物入りになるから大変だと思うけど…

434 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:29:32.96 ID:mhDyHNI40.net]
阪神大震災では電気復旧数週間水道ガス復旧数ヶ月とかザラだったので我慢しろ

435 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:29:33.86 ID:uT68GN7hO.net]
断水オールナイト♪

436 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:29:37.56 ID:tqPpohnv0.net]
被災地の渋滞ってその地域の人が買い出しとか行こうとして大渋滞になるんだわ、で救援物資乗せたトラックが全然入れなくなる
無駄な移動を控えられば救援物資もバンバン入ってくるし、道路の復旧も早い

437 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:29:37.68 ID:cKidRPZF0.net]
田舎って言っても千葉だからな
一重エラ張りがそこら中にうじゃってるから防犯面でも心配で戸締まりしないとダメだろうし
ストレスMAXだろうな

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:29:38.19 ID:EVY9G0zy0.net]
>>200
それだって東北四国北海道あたりの山中
とかとは大違いだろ

439 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:29:52.61 ID:5G1vvNDk0.net]
>>386
和歌山から船で助けに来てもらわないとだめだな



440 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:29:54.42 ID:6/e/7i0E0.net]
>>362
今、東電の会見を見てるが、まず被害の全容を把握してない、これがキモ
そんで記者に突っ込まれ、最大でも一週間はかからない、だってよ

適当すぎ、まるで安倍の政治のようだ

441 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:29:55.01 ID:Tq7oyMUZ0.net]
震災の時は水どころか、ペーパー、食い物もなかっただろ?これは森田のてぎわが悪過ぎるわ

442 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:29:57.89 ID:93WUTZtW0.net]
>>427
落花生美味い

443 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:29:58.03 ID:77gKOtR ]
[ここ壊れてます]

444 名前:K0.net mailto: 横浜のもんだけどテレビでしょっちゅうマツコに生まれ育った横浜を馬鹿にされてた恨みや
ざまみろ千葉
[]
[ここ壊れてます]

445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:29:58.76 ID:HfTreMND0.net]
>>19
東京住まいだけど、熊本の地震はちゃんと伝わってたよ。何より熊本城の有り様を見れば一目瞭然ですよ

そんなことより、千葉のこれはもう人災だろ。電気も復旧してないのに避難所閉鎖するとか意味がわからん

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:30:02.28 ID:DRo8+3TMO.net]
>>377
菅と枝野がいかにまともだったか。

447 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:30:02.92 ID:wxmopTXF0.net]
>>352
千葉県は広いんだよ
被災地域は東京都の二個分以上だ

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:30:04.63 ID:gH/PD6Jm0.net]
数日不便になるだけで文句ばっかり言いやがって

449 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:30:04.65 ID:MupW05w80.net]
>>403
道が寸断されてる



450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:30:04.89 ID:BemERODyO.net]
>>323(のつづき)
シコ「ちょっと大雨や台風が来ただけで、昔より大災害につながりやすくなっているのは!?」
岡○「は、はい」
シコ「安倍ちゃん内閣がもう6年以上もやってるからぁ!!」
全員「え?」
岡○「いや、ちょっと待ってくださいよ、NHK的にはそれでいいんですか」
シコ「わたしはシコ、NHKじゃありません」
岡○「いや、確かに設定はそうなんですけどね」
玉○「シコちゃん、大胆だねぇ、ウチに移籍するかい?」
岡村「え、でも、プロデューサーとか承知で?」
シコ「プロデューサーは元フジテレビぃ。岡村もフジでブレイクぅ」
岡村「いや、そんな裏話とか…」
シコ「なになに。じゃあ、国土交通大臣が、ずっと公明党だからぁとか言っちゃっていいの?」
岡村「あっちゃぁ!!」
玉○「シコちゃん、それ言っちゃダメ」
シコ「玉ちゃんて全然正義感とかないじゃんねぇ」
カラス「玉ちゃんのばかぁあ!!」
wwwwww

451 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:30:08.33 ID:TYb5BWeY0.net]
被害があるなら声を上げろを
声を上げないなら被害がないも同然
はい終わり!この話終わり!

452 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:30:09.58 ID:toX2Tb350.net]
>>406
常にそれを考えている

453 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:30:11.18 ID:rag4ClN00.net]
>>4
そうだね
発信した人がそういう意味でどれほど徳を積んできたか

454 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:30:11.34 ID:si7AlMiT0.net]
>>410

主犯安倍が悪い

昨年の岡山水害時の赤坂自民亭と同様。

あれは翌朝のオウム大量死刑執行の前祝い。

そもそも安倍は

森友加計の主犯安倍だからなあ

自分の犯罪をかきけすことしか頭にないので

嫌韓タマネギ煽りとか内閣改造遊びばっか

アンコンマスゴミに流させてるだけ

主犯安倍はただちに死刑で

455 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:30:11.40 ID:UfjPLdPh0.net]
>>380
うちは5日掛かったよ

456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:30:12.13 ID:rpEEys1K0.net]
>>287
北海道民の雪マウントの次は九州民の台風マウントか
人はなぜマウント取りたがるんだろうね

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:30:13.78 ID:R0MDA9dX0.net]
千葉「ウマルです。助けてください」

458 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:30:13.81 ID:rR4NTcje0.net]
水がない!実情が伝わってない!
なーんか上から目線で嫌

459 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:30:14.13 ID:/sGE5yiQ0.net]
>>318
千葉は自ら東京を名乗るくらい新トンキン派なのにこの扱い。
大阪を名乗らない京都兵庫奈良とは大違いだが、それでもこっちはちゃんと助け合う。
去年なら台風21号で関空から出れなくなった客を、高速艇で神戸側へ救出。



460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:30:17.15 ID:Xf7irDz20.net]
どっちみち次の台風のフラグが立ちそうだし

台風シーズン過ぎてから落ち着いて復旧し始めた方がいいでしょ

461 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:30:19.20 ID:yusrJmqP0.net]
なんかこのスレ見ると、
もう日本では何やっても叩かれるフォーマットが出来てしまってんだなと痛感する。

千葉の人何も悪いことしてねえじゃん。
台風がきて実際に辛い思いをしてる。

なんで助けてあげよう、励ましてあげようと思わないのか。
それどころか、袋叩きにしててドン引きだわ。

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:30:20.45 ID:Gv9owWK10.net]
>>393
いつも台風避けてくから
正直めちゃめちゃ煽ってた

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:30:20.85 ID:5lH7UEeN0.net]
>>408
あいつら人間の屑だわ
今まで自民支持してた俺が間違えてたな

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:30:31.10 ID:JJUWkyxMO.net]
>>353
元都民
知事になりたくて千葉に来た

465 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:30:33.43 ID:nzSt/Fky0.net]
>>418
燃料にしかならないwww

466 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:30:36.31 ID:076C3skS0.net]
こういうとき貧乏人で生活インフラ止まったことあるやつは強靭だよなw

467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:30:37.49 ID:HNbZ25z30.net]
まじで森田なにやってるの?w

468 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:30:40.67 ID:WNrXPwDs0.net]
大規模停電の原因は台風だからなあ
こればかりは誰も責める事は出来ない!
電気が使えるようになるまで耐えて耐えて耐えまくるしかないんだ!
それが男の生きる道!
女?女は知らん!

469 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:30:44.95 ID:6NoIhn740.net]
前にjkが家出して神社にしばらく隠れてた子もこの辺りだったよな

山しかねーとこじゃん



470 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:30:51.87 ID:KG54IY6V0.net]
>>399
新しいお友達との自民亭で忙しい
千葉は捨てられたんだ

471 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:30:53.37 ID:bNL00/EP0.net]
発送電分離でこれからもっと停電が多くなるぞ!

472 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:31:02.21 ID:YETiD51Z0.net]
>>312
的確で重要な意見だと感じたな

473 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:31:02.45 ID:dThwpdpF0.net]
ま、それでもまだ3日目。
地震と違って事前の用意は出来たはずだし、復旧の見込みも比較的早いと思う。
永くても2週間もすれば復旧するだろう。

474 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:31:11.72 ID:MupW05w80.net]
>>431
ガソリンが底をついてるのに

475 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:31:12.85 ID:GqNhrQtw0.net]
一メートル先の家まで電気復旧してるのにこっちは電柱も倒れてない電線も切れてない綺麗な状態で停電中なのが悲しくなってくる

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/09/11(水) 19:31:14.27 ID:G//YkywL0.net]
>>356
聞き飽きたのか。でも意味は分かってないみたいだなあ。

477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:31:15.23 ID:sgsRHv5q0.net]
避難所がないから実情も伝わらず必要な物資も届かないんだよ

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:31:20.07 ID:PsT00SsQ0.net]
電気復旧してない市の市長はガクブルだろうな
市民は気が立ってるし

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:31:20.18 ID:1w5Uz/5K0.net]
停電で電子カルテが止まった病院は大混乱やろね



480 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:31:21.74 ID:9wmVudU/0.net]
>>386
https://www.city.katsuura.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=37926
一覧で近いとこないんか?

481 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:31:21.91 ID:UfjPLdPh0.net]
>>415
当然そういう家には同情するよ
停電程度ならしばらくの辛抱だからって話

482 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:31:22.74 ID:vdR4jHxI0.net]
>>372
昨夜君津市のHPを見て、避難所を地図で照らし合わせたけど、
君津市広過ぎ…登山するような有名な山はないだろうけど、
山が多くてスンゴイヨ
歩くなんて無理無理

483 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:31:24.26 ID:xln/b9wB0.net]
>>337
備蓄燃料なんて補給すれば良いだけじゃないの?
上水設備への燃料補給なんて最高優先度の事項なんだから、付近のガソリンスタンドで
販売制限をしていたとしても、上水設備の非常用電源の燃料がなくなるなんてことは起
きないんじゃないの
浄水施設に行くための道が不通になっていて、ヘリなどを使っての補給も無理なんだっ
たら仕方がないけど

484 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:31:25.91 ID:RmZE0I9w0.net]
内閣改造も良いが、
台風被災地への手当もして
おかないと、後々の選挙に
影響出るぞ、

485 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:31:26.21 ID:wpD7jKkw0.net]
災害の備えが甘く自力で動かず停電のせいで普段通りの生活が出来ない助けて〜って騒いでるだけの文句垂れにしか見えない

486 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:31:26.88 ID:ce+CllRV0.net]
>>461
友だちよ泣くんじゃない

487 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:31:30.35 ID:J2tHFZWs0.net]
>>92
日本は斜陽国を超えて劣等国なのです

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:31:30.86 ID:MWxticuY0.net]
こんな状況でも仕事行かなきゃならんとか地獄だわ

489 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:31:35.13 ID:zftIAsKk0.net]
館山道はどうなん?
つながってるの?
木更津あたりならアクアラインで都内からすぐなのに
あんまり長引くようなら体力ない人は都内にや千葉の都市部に避難するってのもあるかも



490 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:31:36.37 ID:si7AlMiT0.net]
>>421

主犯安倍が悪い

昨年の岡山水害時の赤坂自民亭と同様。

あれは翌朝のオウム大量死刑執行の前祝い。

そもそも安倍は

森友加計の主犯安倍だからなあ

自分の犯罪をかきけすことしか頭にないので

嫌韓タマネギ煽りとか内閣改造遊びばっか

アンコンマスゴミに流させてるだけ

主犯安倍はただちに死刑で

491 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:31:36.51 ID:7eYzcjPU0.net]
Amazonでクリスタルカイザー買えばええやん
千葉なら下手したら当日配達やろ

492 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:31:41.90 ID:QBz0TZPb0.net]
>>403
やる気がないだけ

493 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:31:42.33 ID:pelu70WU0.net]
千葉とかどうでもいい

494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:31:42.60 ID:tpbbj14U0.net]
>>461
にげに入ってる
国も県も酷過ぎる

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:31:47.31 ID:Pf1q80Da0.net]
助けてもらって当たり前と思ってる底辺ほど大した行動をせずに文句だけは多い。その労力を行動に回せアホ。

496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:31:50.12 ID:FcYPsa3K0.net]
デジタル簡易無線

497 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:31:53.77 ID:Efig0OjG0.net]
安倍ちゃんは閣僚発表で忙しいんだからしょうがないじゃん
千葉は自民支持なんだから我慢して犠牲になれよ

498 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:31:57.64 ID:CKGhjFaq0.net]
960の台風があのスピードで来たら
進行方向右側は50メートル以上の風が吹く
瓦は飛ぶし車はひっくり返る、飲み水ぐらい用意しとけ
関東は危機管理が足りなさすぎ

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:31:58.95 ID:/GrcEVGs0.net]
思ったんだが、煽ってる人の地域ってそんなに民度高くて素晴らしい自治体なの?どこ住みか教えてほしいわw
色々助けられたくせに恩知らずな



500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:32:03.42 ID:+vuYY3Xq0.net]
南方戦線では現地調達が基本だろ
千葉南方戦線もそれが必要なんだろうな

501 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:32:06.71 ID:5ouZGwn90.net]
役立たずの森田は今頃高級料亭で雑談かな

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:32:06.93 ID:qv44Xz7m0.net]
台風16号きてんね

503 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:32:07.88 ID:ntxTtmvi0.net]
もう起きたことは愚痴っても仕方がないし、現実的に東京は助けてくれないわけだから、蓄電池、台風対策されたソーラーパネルを東京から離れた土人が住んでいる地域には各家庭に必須ってことだよね

504 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:32:08.06 ID:IFoikig+0.net]
>>1
伝わったら何だって言うんだ?
慰めて欲しいのか?
水と食料を恵んでもらいたいのか?

そのくらい自分でなんとかしろ

505 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:32:08.32 ID:nXKDEbIK0.net]
川の水でも、ティッシュで濾過して煮れば
だいたいは飲める

506 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:32:08.46 ID:0eES7bHn0.net]
台風は前もって来るのわかってるんだから準備できるのに何もしてなかった奴が騒ぎ立ててるんだろ

507 名前:国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼 [2019/09/11(水) 19:32:09.35 ID:aNRC5lTv0.net]
サヨは行政が来てくれると信じてる
さすがカルト

508 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:32:12.40 ID:GDNldzKr0.net]
東電も何を根拠に今日中に復旧なんて言ってたんだか。
去年の関西でも倒木の酷かった山間部なんて、一ヶ月はかかってたぞ。

509 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:32:15.36 ID:GWOpV5G20.net]
死亡者はどれくらいなん?



510 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:32:20.83 ID:SkfGgP1B0.net]
健作知事の会見まだー

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:32:22.89 ID:3D3RExbC0.net]
三日停電かみっかみっかみっか

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:32:31.35 ID:1lsrZBHI0.net]
>>440
森田も菅も東電に対してさっさとしろって怒り散らしている点では同じかもな
まともじゃないね

だから復旧が遅れてる

513 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:32:33.13 ID:AZKMmv7V0.net]
モバイルバッテリーも持って行ったけど
通信出来ないらしくあんまり売れなかった
赤ではないけど在庫入りだわ

514 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:32:33.74 ID:E1xkPq4B0.net]
千:内閣改造より被災だろ!
他:そんな聞き分けないこと言ってる暇があったら市民自身で電柱たて直せよ

515 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:32:39.69 ID:PqmH5u+u0.net]
暑さも一段落だからあと10日は大丈夫だろ

516 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/09/11(水) 19:32:41.10 ID:rHNxKEs/0.net]
>>467
死ぬ訳じゃないけど
電気が来ないと日常に戻れないのがね

517 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:32:42.45 ID:OF9NNfBC0.net]
停電してない地域のが多いんだから、
千葉県内でなんとかできるでしょ。

518 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:32:46.57 ID:hxGrqbLe0.net]
なんか千葉を擁護してる奴いるけど、でも台風が来るのは一週間前からわかってたのに
そのままじーっと見てて被災が起きるのもわかってたのに用意もしなかったのは手落ちだと思うだろ?
それなのに被害者の事を悪く言うなとかまったくわからん、火事が自分の家に回るまでそのままじっとしてる奴がいたら自殺志願者か馬鹿以外に思えないんだけど・・・

519 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 19:32:46.98 ID:5PdWhA3u0.net]
森田健作は千葉に興味無いよ
羽田の国際化によって成田空港の地位低下は避けられない
それで千葉県知事を羽田の地元である大田区出身の森田健作を登用
自民党が千葉に送りこんだトロイの木馬



520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:32:47.02 ID:PqW2GiXz0.net]
アベちゃん「大震災級の事態にならない限り、消費税は予定通り引き上げていく

熊本、北海道に続き、千葉は犠牲になったのだ

ご察し

521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:32:47.06 ID:cqrhyXis0.net]
>>307
いや煽ってるのは元被災者じゃなくて東京都民だと思ってるが俺は
何も苦労も怖さも知らずただただ煽ってるクズ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<213KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef