[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/04 03:36 / Filesize : 43 KB / Number-of Response : 241
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【台風15号】イオンが移動販売車で食料品など販売、千葉市内で巡回



1 名前:みんと ★ [2019/09/11(水) 14:59:47.59 ID:Uzvr/2vj9.net]
台風15号による停電などの影響で首都圏のスーパーやコンビニでは千葉県内を中心に11日も休業したり、通常の営業ができないところがあります。このうち、流通大手のイオンは、千葉市との協定に基づき、11日午前から市内に移動販売車を巡回させて食料品や日用品などを販売しています。

このうち11日正午ごろからは千葉市中央区の松ヶ丘町七区睦会自治会館で、午後0時半ごろからは仁戸名町合同自治会館に向かう予定だということですが、道路の混雑状況などによって時間が前後する可能性があるとしています。

イオンと千葉市では、今後、ほかの地域を巡回することも検討しています。

また、大網白里市のイオン大網白里店では、市内を中心に移動販売車を出して食料品や日用品を販売しているほか、八街市のイオン八街店では、店舗の敷地内に仮設のテントを設置して営業しているということです。

NHKニュース 2019年9月11日 12時18分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190911/k10012075371000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190911/K10012075371_1909111023_1909111035_01_02.jpg

34 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 15:08:14.52 ID:vysPmPii0.net]
将来の店舗は自動販売機化するのか移動販売車が普及するのか

35 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 15:08:16.16 ID:2TwYWBV50.net]
加害する傾向がある子供を育てた親の育児談がまじで辛い…「これは言われても納得できないかも」の声も
geow.goodjobworld.com/c15/98872.html fdsaewafdsafdsa

36 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:08:19.17 ID:UMPHw2vN0.net]
>>29
真っ先に言われる文句が「スマホの充電ができない」だとさ

37 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:08:19.53 ID:H0HS3mpy0.net]
定価販売かな
定価のない者は3倍

38 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:08:32.87 ID:WQo8y9B10.net]
>>27-28
大阪なら暴動になるところ

39 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 15:09:19.43 ID:NKHfrJ300.net]
千葉県民「なぜ無料じゃないんだ!😠」

40 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:09:37.91 ID:m6l1HDJt0.net]
トップバリュのまずいやつ買わされるだけ

41 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:09:49.94 ID:zsMlsT0F0.net]
>>3
3.11の時もそこまではやってないよ

42 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 15:09:55.71 ID:VPgD3ERF0.net]
>>30
イオンでもなんでもできたのはおおっざっぱに1980年以降だろ。
それ以前も地震や台風はあった。

さらに。
大型店舗の出店を規制していた大店法が緩和されて以降だ。
そうやって住民自治を維持してきた。もっともこれは米国発祥の考えでプログレッシブと呼ばれる。
1890年代にシャーマン法などの独占禁止法ができたんだ。
レーガン以降お前らジャップのせいで米国はおかしくなった。



43 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 15:10:08.19 ID:5TGQilmP0.net]
イオン頑張ってくれ
なんだかんだですぐ動けるところは大きい会社の良いところ

44 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 15:10:16.57 ID:ueAg6Laf0.net]
普段ネトウヨから売国企業と罵られてるイオンは実際災害が起きたら社会貢献
一方ネトウヨの教祖アベは災害なんか知らん顔で毎日好物の高級韓国料理を貪り食ってるだけ

45 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:10:32.25 ID:HqKOGzEf0.net]
誤解するなよ販売だぞ
悪魔でも販売
天使でも販売

46 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:11: ]
[ここ壊れてます]

47 名前:13.60 ID:7H/FsslZ0.net mailto: >>42
大きい会社のほうがフットワーク重いと思うけど
[]
[ここ壊れてます]

48 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:11:20.24 ID:l2WLjuXq0.net]
>>29
NHKの災害時がどうのこうのが無意味なことってのを身をもって体験した人がまた増えたな

49 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 15:11:21.88 ID:k2NYuSWe0.net]
>>34
どちらかの親の家系の遺伝子のせいだからな
子供だって好き好んでそんな脳で生まれたんじゃないよ
親が責任とって苦労するのは仕方ない

50 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:11:27.17 ID:3+xFGPG+0.net]
余った辛ラーメンと、韓国海苔とパプリカを売りますw

51 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 15:12:05.73 ID:HVnmYJ/I0.net]
期限ギリギリの売り付けるんだろうな糞イオンの事だから

52 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:12:11.13 ID:K+vVfIIF0.net]
ゾゾも負けずに移動販売しようぜ



53 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 15:12:19.90 ID:VPgD3ERF0.net]
日本およびドイツが滅びれば地球は平和になる。

54 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 15:12:31.62 ID:6vb9aAp90.net]
これって無料じゃないの?

55 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 15:12:49.14 ID:XIzQgkK30.net]
さすが岡田屋

56 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 15:13:08.62 ID:7Vg1KTLh0.net]
電子マネー使えますか?

57 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 15:13:17.71 ID:mbM8PV/S0.net]
>>39
むしろ生鮮食品以外は全てそれで揃えそう。

58 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 15:13:21.58 ID:Q4djLGYD0.net]
しかし文句と不平不満しか言わないなお前らはw

59 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 15:13:40.71 ID:vc2fOnCX0.net]
これはいいんじゃないの
主に交通機関がストップして買い物に行けない人向けのサービスだろう

費用もかかるわけだし、無料までにする必要はない

60 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:14:03.27 ID:MKPNWYNV0.net]
被災者に売りつけるのかよ

61 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:14:39.40 ID:Z6MMSSjE0.net]
被災地行って大企業が売りまくる
後進国ですねえ

62 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:14:48.62 ID:biE99stX0.net]
千葉県民「タダじゃねえのかよ!」

↓以下つづきます



63 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:14:52.07 ID:Mg9cxgjF0.net]
おお冷凍食品さえあれば停電でも数日暮らせるな

64 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 15:15:19.45 ID:LupIJtsh0.net]
でも積んでるのは不良在庫のトップバリューのなんでしょ?

65 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 15:15:24.13 ID:YdLkU/ON0.net]
これは良い活動だね

66 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 15:15:38.01 ID:Qzydbz570.net]
「このおにぎりください」
「500円」

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:15:42.53 ID:BmOuZvtH0.net]
それに比べて全く仕事しない安倍新内閣

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:16:57.76 ID:eLjznZQO0.net]
もっと南房総にいくべきだな。下総は県外に逃げれるが上総はそうはいかない。

69 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 15:17:01.69 ID:iHwaB+aP0.net]
>>1
中卒&底辺&乞食「無料配布じゃないのかよシネ」

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:17:04.01 ID:2hIfpbWd0.net]
>>65
交通がマヒしたままで混乱してる中をお供大勢引き連れた大臣の視察が見たいと?

71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:17:25.48 ID:Mg9cxgjF0.net]
トップバリュの冷凍餃子は水なしでも焼けるし最高だぜ

72 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 15:17:40.71 ID:MCiEZ+lW0.net]
震災価格で割増料金か?



73 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 15:18:11.99 ID:1MwVENEj0.net]
吉野家も

https://www.nikkan-gendai.com/articles/image/life/203710/65871

コイツを派遣するんだ!!!

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:18:17.64 ID:UcdS2ILX0.net]
朝鮮食品が多いと言ったって、こういう時に迅速にこういう行動とれるのは他の食品小売大手より優れてる
ヨーカ

75 名前:hーは真似できないか? []
[ここ壊れてます]

76 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 15:18:33.72 ID:d+hzs2Cm0.net]
イオンが来るぞ、この全てから見捨てられた
絶望の地にイオンが来る、全住民が総出で出迎える
自然に起きるバンザイ、子供とか泣いてる
イオン様のおかげと手をあわせる
それくらいイオンは愛されてる

77 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 15:18:34.38 ID:k2NYuSWe0.net]
スマホが充電できないんだって不満はわかる
今は自治体でさえ緊急の対応はツイッターで流してるから
スマホなければ情報取れないし
お財布携帯の電子マネーで生活してる人は現金持ってないから何も買えない

78 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:18:42.04 ID:0/yIrkXh0.net]
こんな時に福島へ行く小泉なんていらないよ
小泉キライ忘れないと思う
イオンありがとう

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:18:50.67 ID:wjykqIHE0.net]
現金じゃないと無理なんだよね
キャッシュレス派はどうするんだよ

80 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 15:18:54.22 ID:AIybHiVu0.net]
凄く並んでるの見たよとっても有難いよね

81 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 15:19:34.01 ID:ZOfPtgvO0.net]
Suicaで

82 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:19:44.09 ID:Z6MMSSjE0.net]
東日本大震災の時はいろんな食品を無料配布だったのにw



83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:20:33.99 ID:UMPHw2vN0.net]
>>79
家ごと飛ばされてりゃよかったな

84 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:20:45.45 ID:dkQsZE6L0.net]
東日本大震災よりも酷い状況なんだから無料にしろや金の亡者共(# ゜Д゜)

85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:21:04.83 ID:+D1JUPFj0.net]
関東大震災の時は在日朝鮮人が窃盗、レイプ、放火しまくったのに
なぜか自分たちが被害者だと訴えてますよねwwww

86 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 15:21:30.41 ID:k2NYuSWe0.net]
>>79
津波や火災で全て失った人と一緒にしたらダメでしょ
家から財布出せるくせに

87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:22:06.88 ID:Ks8cIj610.net]
>>40
3.11の時はダメになる冷食は無料配布してたぞ

88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:22:11.89 ID:kuZSznYG0.net]
>>76
使える所は全部カード払いだけど
1000円札100枚は家に置いてる

89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:22:22.68 ID:7QIYZUpg0.net]
はい!ラーメン一杯2500円になります!なりますよ!(辛ラーメン)

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:22:34.96 ID:zsMlsT0F0.net]
3.11の際、岡田克也の方に記者からイオンから支援とかはないんですか?と質問したら
ムッとしたという
頭の回らない人だ、支援を別にやらなくてもいい
たとえそれが販売でも早期開店でも、働きかけるとかなんか言いようはあったはず
レンホーが氏のことをツマラナイ人と評するのもなんとなく分る

91 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:22:46.53 ID:jrPHTjRt0.net]
>>3-5
ネトウヨって本当に腐ってるな…

92 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 15:23:06.17 ID:1MwVENEj0.net]
通常時もイオンが移動販売してくれたら
老人や、子供の面倒をみてるお母さん達も助かるよね。



93 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 15:23:08.08 ID:ctbvGKG20.net]
>>31
電気が使えないからいスマホもPCも
ダメなの

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:23:11.16 ID:J5p3sZKB0.net]
┏( .-. ┏ ) ┓

【飛び出る、3D〜立体映像の使用構想📝】


*私の構想「120」、二眼カメラ搭載スマホ等で立体撮影をした後に

・ゲーム、メッセンジャー的アプリ
・EC、ニュースサイトや、ミュージック・ビデオでも
飛び出る映像を楽しむ事が出来る


*テレビ、携帯、パソコン、ゲーム機、紙(誌面)等でも応用可能である aj

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1171664371694612480
(deleted an unsolicited ad)

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:25:58.94 ID:havLmT5t0.net]
無料にしろっていう被災者って家が流されちゃったの?

96 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 15:26:47.20 ID:UDpMrpPN0.net]
ちょうどこの松ヶ丘や仁戸名地区は停電から復旧し始めた
まあ、近隣のスーパーに行けば買えるが高齢者とか買いに行けない人には便利だろうね

97 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:26:52.29 ID:Z6MMSSjE0.net]
家が流されたとか関係なく
避難所で無料配布されてましたがw

98 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 15:26:53.81 ID:Ihkn5nB50.net]
こう言う状況にいつなるか分からないのに、電子決済を推奨し続ける社会って何なのかねぇって思わないか?
で、この移動販売車は電子決済で利用出来るの?
もし今後電子マネーしか扱わなくなった時、こう言う状況になったらどうするの?
それを踏まえて進めていく必要があるんじゃないかな?

99 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 15:27:16.48 ID:DkJHTX4p0.net]
これも一緒に販売するんだろうな。
https://stat.ameba.jp/user_images/20121012/22/morimorimoridesukedo/49/46/j/o0480064312233757184.jpg?caw=800

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:27:38.93 ID:+K4AIh5Z0.net]
>>90
車があれば、シガーソケットからスマホの充電はできる。
またスマホを数回満充電できるモバイルバッテリーも数千円で売っている。
普段からそういう備えをしているのが当然で、何の対策もせずに
「スマホが充電できなくて困っている」
というのはさすがに甘え。

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:27:47.73 ID:2ebxXEnS0.net]
社員:店長、食品腐って来ました
店長:売りに行ってこい!

102 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 15:28:07.99 ID:DkJHTX4p0.net]
>>92
阪神大震災の時ダイエーが無料配布しなかったのは有名な話だな



103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:28:59.62 ID:+i8viLdF0.net]
>>3
パン屋なら無料で配って全国版の宣伝費稼ぐよな?

104 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 15:29:17.83 ID:UDpMrpPN0.net]
>>97
車無い家庭もあるから甘えと言うのはキツイぞ
まあ充電は公民館とかで出来るがな

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:30:52.39 ID:VuPtq5Ag0.net]
イオンといえば千葉だもん

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:31:10.22 ID:havLmT5t0.net]
財布があるなら普通に払えばと思うけど
電子マネーしかないやつはキツイなたしかに
災害時には金も用意しとくべきだな

107 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 15:31:21.42 ID:XOJxCY840.net]
ワオン使えるのかな?

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:31:40.99 ID:uSZ4KWHV0.net]
どんなもの売ってくれるんだろう

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:32:35.58 ID:2ebxXEnS0.net]
イオンも大量の食品毎日腐らしてるのはわかるよね

イオンも大量の食品毎日破棄しないと駄目な状況わかるよね

110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:32:52.93 ID:B7Ry+eje0.net]
普段電子マネーやクレカ払いでも数万円くらいは家に置いてあるだろwww

111 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 15:32:54.14 ID:YJXjPcda0.net]
イオンありがとう
各コンビニ会社も千葉に物資集中して送るとかやってほしいな

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:33:47.88 ID:0BvnhCXz0.net]
電気ないと何も作れないから
何買えるん?



113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:34:17.33 ID:UMPHw2vN0.net]
>>87
兄弟の中が最悪な奴やろ

114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:34:18.69 ID:vk3+jtkx0.net]
充電の切れた携帯でどう支払う

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:35:31.44 ID:AZ/Ykruz0.net]
韓国フェア

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:35:55.75 ID:kuZSznYG0.net]
千葉市内限定
小都市は千葉が片付いてから

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:35:58.09 ID:ESu0dsyx0.net]
便乗値上げしてたら悪質
ただ10%上乗せは移動費用

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:36:27.00 ID:8fhocGVi0.net]
>千葉市との協定に基づき
こういうときのためにあらかじめ協定があったんだな
イオン君はインフラか何か?

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:36:35.31 ID:UMPHw2vN0.net]
>>106
イオン系列のアコレとか、駅前の格安店に並ぶ製品は消費期限ギリのものが多い

120 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 15:36:41.78 ID:ubtWJdlE0.net]
廃棄する商品が出てくるから処分に回ってるだけ

121 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 15:36:56.52 ID:rrFm0dQ10.net]
冷蔵庫使えなくて腐りそうな食品を販売するの!?

122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:38:21.15 ID:KPtDIQ0k0.net]
千葉市はいいからもっと南に回ってやれよ(´・ω・`)



123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:38:46.57 ID:8fhocGVi0.net]
>>118
この防災協定によると避難所機能も備えるために
イオンは自家発電装置もってるらしいっすよ

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:39:18.72 ID:hMuCRDGj0.net]
ありがたいだろうな
なるべく被害の深刻な地域から回ってあげてほしい

125 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 15:39:24.82 ID:wOyfl57T0.net]
>>97
ガソリン出回ってないらしいよ・・・
モバイルバッテリーも数回で終了

まぁ定期的な情報収集のみ最小限に使えば1週間はイケそうだけど

126 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:39:26.07 ID:havLmT5t0.net]
停電と断水でお金を無くしてしまった方が多数いるんだねえ

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:39:49.00 ID:pOGV4t990.net]
>>118
パンとか水買ったりできるじゃん
生物なんて売らんでしょ

128 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:40:01.72 ID:gE78yA0X0.net]
>>115
そりゃそうだろ
狭義のインフラにはまだ含まれないかもな

逆にテレビはもうインフラではなくなったね
洗脳に忙しいトンキン限定でインフラだろうけど

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:41:31.73 ID:2S/wH0us0.net]
>>1
イオンは金の亡者だな...... ( ´д`)

130 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 15:41:34.82 ID:dLbSzE+20.net]
PayPay使えないの?

131 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/11(水) 15:42:00.74 ID:WC9Ehuay0.net]
低下の五割り増しで売り付けてやれ

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:43:28.56 ID:8PCKNxjy0.net]
売るんかい!!!

で?
現金?スマホ?

てか、無料配布せんか!



133 名前:名無しさん@1周年 mailto:saga [2019/09/11(水) 15:43:47.45 ID:syXd2Ur/0.net]
来ているか 来ているのか

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:44:15.66 ID:IzWZFOmG0.net]
>>94
そら避難所の支援物資でしょ?
企業がやる移動販売と一緒にするのはアホ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<43KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef