[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/25 04:33 / Filesize : 157 KB / Number-of Response : 652
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【台風速報】ゴルフ練習場の柱が倒れ民家が真っ二つに。1人重傷。強風の千葉★4



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2019/09/10(火) 05:12:34.69 ID:zE1lk2Ta9.net]
https://www.asahi.com/articles/ASM992T0DM99UDCB004.html

強風をともなった台風15号が9日未明に上陸した千葉県内では、市原市のゴルフ練習場のネットが、
支柱とともに長さ約140メートルにわたって隣接する民家約10棟の上に倒れ、下敷きになった20代女性が重傷を負った。

館山市のガソリンスタンドでも屋根が倒壊する被害があった。

また、東京電力によると、県内では午前8時現在、強風で電線が切れたり樹木が接触したりして、
市原市で約6万6千戸、成田市で約2万7千戸など計約64万戸が停電している。

ゴルフ練習場のネットが倒れ、支柱が住宅を直撃した=2019年9月9日午前9時13分、千葉県市原市、朝日新聞社ヘリから、迫和義撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000444_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000468_comm.jpg
強風で屋根が壊れたガソリンスタンド=2019年9月9日午前8時50分、千葉県館山市北条、川上眞撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000442_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000443_comm.jpg
ゴルフ練習場のネットが倒れ、支柱が住宅を直撃した=2019年9月9日午前9時8分、千葉県市原市、朝日新聞社ヘリから、迫和義撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000515_comm.jpg
ゴルフ練習場のネットが倒れ、支柱が住宅を直撃した=2019年9月9日午前9時25分、千葉県市原市、朝日新聞社ヘリから、迫和義撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000520_comm.jpg
屋根が崩れたガソリンスタンド=2019年9月9日午前9時44分、千葉県館山市北条、朝日新聞社ヘリから、迫和義撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000563_comm.jpg
強風で倒れたゴルフ練習場のネットと支柱=9日午前10時過ぎ、千葉県市原市、福冨旅史撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000734_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000735_comm.jpg


前スレ
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568009051/
1が建った時刻:2019/09/09(月) 10:58:20.08

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/12(木) 19:46:40.64 ID:bzevEzYm0.net]
>>608
鉄柱の撤去だけならそれほど難しくないし費用も1億なんてかからないよ。

628 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/12(木) 19:50:19.45 ID:lu9oTaI50.net]
ぐっさりいってる家の持ち主さんには
了解もらわないとな
さらに崩れますからと

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/12(木) 19:53:14.40 ID:QfaaSOA90.net]
>>610
問題はそこだよな。
その時点でさらに破壊が進むのは避けられないから
その辺の賠償問題も当然出てくる。

630 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/12(木) 20:45:12.11 ID:w0yyU+Ve0.net]
電線も絡まってるから
クレーンと東電の同時進行になるしな
個人で賠償できる範囲ではないな

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/12(木) 20:49:51.56 ID:L6O0cbpP0.net]
現状ではブルーシートも掛けられないから雨が降ったら家屋の損傷が加速するな。

632 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/12(木) 20:50:11.83 ID:4pKwoOt+0.net]
これにかぎらず、風水害に対する対人対物の補償保険がかけてあれば、
保険会社が泣くだけだな。

633 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/12(木) 21:02:43.05 ID:rZGKwqWU0.net]
撤去費用 ○百万
東電の作業費 ○百万
というあたりか?

634 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/12(木) 21:04:08.38 ID:w0yyU+Ve0.net]
こんなん建て直ししか無理でしょ?
すでに夜逃げしてないの?

635 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/12(木) 21:23:57.37 ID:YyHDlk970.net]
まあゴルフ場の経営者が、撤去段取りか
少なくとも進捗情報を出すべきかな

今保険交渉中とか



636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/13(金) 00:37:36.30 ID:t8f75gOiO.net]
停電だからいいが 電気来たら火事になるぞ

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/13(金) 00:41:45.38 ID:ehzcZbAF0.net]
>>618
長良川水害で床上浸水になったけど避難するときに当時、小学生の弟がブレーカー
を落としたほうが良いと言ったことを思い出した。

損傷家屋の人はブレーカーを切ったほうが良いな。

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/13(金) 09:49:54.63 ID:KHWmT/3P0.net]
さすがに現場には通電しないだろ。

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/13(金) 12:31:13.08 ID:t8f75gOiO.net]
>>620 そうすると無事な住宅も停電つづくよ

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/13(金) 12:34:33.56 ID:TgPNnWUf0.net]
>>621
それは仕方ない。

641 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/13(金) 15:26:58.88 ID:cfjuvCjD0.net]
給電側が切れたら、ブレーカー装置の内部でブレーカー自身が接続を切って、
給電が復活しても人間がブレーカーをオンにして再投入しないかぎり
通電しない、そういうブレーカーにすれば安全だな。

 その場合、給電が切れたらそのことを示すブザーがしばらく鳴るとか、
そうして給電が復活したら弱いネオンランプがついて、別のブザー音か
または録音による音声案内が流れて給電が回復したということを伝える
ようにする。もちろんブレーカーを入れ直せばしゃべらなくなるとする。

給電が切れているときは、いくらブレーカーを入れようとしても
ONの位置を維持できずにOFFになるようにする。

そうすれば、停電の時に電源スイッチが入ったままで給電が復活した
あとに起こる火災などの事故を防げる。ただし諸刃の剣で、
熱帯魚の水槽は短時間の停電でも電源が落ちてしまうと
冷えて魚が死んでしまう。

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/13(金) 15:34:56.97 ID:8ZDeY03y0.net]
自然災害の場合は法的に補償義務ないんだっけ
自宅の保険がカバーしてりゃいいけど

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/13(金) 19:46:28.36 ID:eN7gxBSv0.net]
家もだけど重傷の女の人が心配だよ

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/13(金) 19:58:53.20 ID:dis/D8bx0.net]
https://www.bengo4.com/c_2/n_10125/

こんなケースと同じ

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/14(土) 01:04:09.03 ID:n7JipnNC0.net]
>>625
どっかのスレには軽い怪我って出てたぞ



646 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 13:43:50.50 ID:qoSThI9N0.net]
>>627
重症だよ。

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/14(土) 19:40:09.17 ID:lrZdlD810.net]
>>19
重量鉄骨の住宅とかあるの?

648 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 19:57:53.40 ID:33gkZJeD0.net]
>>561
恐怖の千葉

649 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/14(土) 21:27:54.73 ID:OvavrRIo0.net]
麻生「これは早急にゴルフ場利用税を廃止しないとなww」

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/15(日) 00:05:13.09 ID:PZjRlXDn0.net]
>>628
軽いけがってなってるぞ

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190911/k10012075711000.html

651 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<157KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef