[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/18 17:45 / Filesize : 359 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★49



1 名前:幻の右 ★ [2019/08/18(日) 15:46:26.81 ID:0ANqc2I29.net]
政府は15日の閣議で、NHKの受信料をめぐる質問主意書に対し、NHKと受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務があるとする答弁書を決定しました。

NHKから国民を守る党の立花孝志党首が「NHKと受信契約を結ぶことは法律上の義務だが、受信料の支払いは義務ではない」などと述べていることについて、立憲民主党の中谷一馬衆議院議員は、質問主意書で政府の見解をただしました。

これを受けて政府は、15日の閣議で答弁書を決定しました。

この中で、政府は「放送法でNHKの放送を受信できる受信設備を設置した人は、NHKと受信契約を結ぶ義務があることを定めており、受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務がある」としています。

また、受信料を払っていない人への対応について、「政府としては受信料の公平負担の徹底に向けて未払い者対策を着実に実施することなどを求めており、こうした指摘を踏まえてNHKにおいて適切に対応すべきものと考えている」としています。

さらに、受信料を支払っている人だけがNHKの放送を見られるようにするスクランブル化について、「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」として、否定的な見解を示しています。

一方、今後の受信料負担の在り方については、「放送をめぐる環境変化や、国民・視聴者から十分な理解が得られるかといった観点も踏まえ、中長期的に検討すべき課題だ」としています。

2019年8月15日 11時41分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190815/k10012036151000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190815/K10012036151_1908151138_1908151141_01_02.jpg

★1)2019/08/15(木) 12:51:00.00
前スレ
【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★48
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566097340/

433 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:37:03.41 ID:vhR31MgC0.net]
>>424
シンプルだがまさにそうだね
犬HKは国民の敵w

434 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:37:05.10 ID:moe4WyN00.net]
>>1
昔は、貧乏だからテレビが無い家庭があった
今は、金があってもテレビが必要無い時代になった
世界中で若者を中心にテレビが無い人が増えてる
BBCでは、テレビ保有者が減ったため1000人規模のリストラが行われた

435 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:37:29.20 ID:yqx/nDco0.net]
!
.   【重要】 一介のNHK女子アナが日本の首相を蔑むのは、NHKの背後に中国 【重要】

下の画像は、安倍首相がNHKのインタビューに応じた時のものだが、一介のNHK女子アナと解説者が、
日本国民の選挙で選ばれた首相を、いかにも蔑んだような表情で睨みつけているのは、NHKの背後で
中国共産党と中華メディアが暗躍している大きな証拠である。
_
o.5ch.net/17dyj.png

436 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:37:31.00 ID:Dni2ZMSE0.net]
>>15
裁判以外で契約しなくていいてことね。

437 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:37:32.04 ID:Wf/aUdb30.net]
契約を結んでいれば…ね…w

なら契約してないから義務は生じないなw
え?テレビ持ってるだけで契約?ちと書類見せてみ?

438 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:37:38.31 ID:qM9OhQER0.net]
法的に支払いが義務ならNHKは在日米軍に請求しなきゃならなくなる

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:37:39.82 ID:BQSM653W0.net]
>>433
共産党までが地味に不払い運動展開してるしな

440 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:37:44.58 ID:msHbbwvz0.net]
>>432
自民党も入れろよ無能

441 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:37:51.76 ID:dgN+cvwa0.net]
NHKの出身大学
NHKでは2015年〜2016年採用大学早稲田108名、慶應69名
早稲田・慶応大学だけで全体の20%以上を占めるなど圧倒的
例の強制○交有名大学が多数を占めているのが
NHKだ。
解体出来たら、
解体の中カラうじゃうじゃ出て来るのは何だろ。



442 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:37:52.80 ID:nExa+1Rc0.net]
>>432 日本ユニセフも恥。

443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:37:55.48 ID:htR+OfYO0.net]
>>431
だから裁判で負けた奴がアホだったんだろ

そいつの裁判と他の裁判は別

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:38:03.37 ID:Ty/UElsl0.net]
>>393
知る権利者もあれば、拒否する権利もある。
国民の知る権利がNHKである必要も無い。

ついぞ、そこに尽きる。

つーか、テレビなけりゃ発揮できない知る権利て、何やねん。
なんだよね。

445 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:38:21.87 ID:dkqWZRsg0.net]
>>420
NHK職員は小さい頃から努力を惜しむことなく勉強し有名大学へ入り激戦をを勝ち抜いてNHKへの入社をキメたエリート貴族だぞ?
それを支えるのは愚民の義務だろ

446 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:38:25.61 ID:D+HlpNL20.net]
>>409
会社で立花氏の動画が好評。
NHK集金人に良いイメージを持っている同僚は皆無。
少なくても6人が次の衆議院選挙でN国党にいれる。

447 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:38:34.17 ID:cnbSZ8uP0.net]
結局契約しないで判決届いたらその分だけ払ってくのがベストなんだろ?

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:38:37.37 0.net]
>>416
客観的な支援者の数のことを言ってる

実際、当時はもしかしたら1人ぐらいは当選するかも、、という報道だった
在宅信者の数がはっきりしなかったからな

逆に、立花の場合は当選予測してたメディアはなかった

449 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:39:20.75 ID:v1NZTEi90.net]
やばいぞ安倍わけわからんアンケ動画でさらにクソ立花の注目が集まるぞ
オリンピック後とか悠長なこと言ってられんぞ早く電通説得しろ

450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:39:23.29 ID:htR+OfYO0.net]
家にあるテレビは売り物

なんで視聴する為に置いとくんだよ


お前らも売る為に置いてるんだろ?

451 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:39:25.83 ID:07LKEr8H0.net]
立花アンケート安倍内閣支持率は世間の報道とそう変わらないが

NHKスクランブル反対は98%でワロタ



452 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:39:39.06 ID:+v+KzK1O0.net]
>>426
14年間にも及ぶ立花氏の活動を観てもそのように考える根拠を是非とも教えて欲しい

453 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:39:41.16 0.net]
>>445
ほう
キャリア官僚よりも優秀なのか

454 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:39:41.58 ID:VGQ8ZMDL0.net]
>>382>>406

【しばき隊】野間易通「多数の恥ずかしいバカ国民を抱える日本、大掃除せなあかん」「ネトウヨ全員死なないかな」
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1457152435/

しばき隊「旭日旗見て喜ぶのはレイシストのネトウヨの二等国民だけ。ゴミであり汚物」
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1437956746/


しばき隊「安倍くたばれ!安倍は糞!安倍はマザコンネトウヨ!」
mint.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1490791659/

【民団】同胞「ネット・ウヨクと毎日闘っている」
itest.5ch.net/tsushima/test/read.cgi/korea/1252056176/l50
imgur.com/GCBcCHE.jpg

455 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:39:42.80 ID:5FRZXQFz0.net]
NHK工作員に告ぐ。
てめえらが書きこめば書きこむ程スレが伸びるんだよバーカw

456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:39:52.31 ID:ZwqA0Nfm0.net]
>>446
悪を正そうぜ

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:39:54.77 ID:Ty/UElsl0.net]
>>416
N国=オウムてw
サリン作ってたら公安が速攻で動くわw

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:40:17.99 ID:S8Gp8Zmy0.net]
Googleでの検索結果
NHK職員 平均年収1124万円
国家公務員 平均年収686万円

スクランブル化はともかく
NHK職員の平均年収を問題提起すれば
ほとんどの国民はNHKを批判すると思う

459 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:40:29.54 ID:R9b4g82a0.net]
>>443
そいつの裁判と他の裁判は別

誰が言ってる?
立花はこの判決で、NHKは5年以上遡って徴収できないと言っていたが
この主張も他の裁判とは別で同じケースでもこの判決が適用されることなく
この裁判のみってことでいいよな?

460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:40:30.07 ID:9gZYJ3dh0.net]
>>29
いや0点じゃね?w

461 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:40:36.95 ID:moe4WyN00.net]
>>1
テレビは、最早時代遅れだとはっきり認識すべきです。
テレビを始めラジオ・新聞・雑誌は「オールドメディア (Old media)」「レガシーメディア」と呼ばれ、
好きな時に好きな場所で好きなデバイスで見られて双方向性もある「ニューメディア (New media)」に比べ、古くさい印象を持たれている。
視聴率主義の中で日本テレビ視聴率買収事件も起きている。



462 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:40:56.03 ID:6RDvfUnY0.net]
>>372
自民は電通に70億払ってるんやでー

463 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:41:01.88 ID:v1NZTEi90.net]
スクランブル化賛成98%ワロタw

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:41:02.74 ID:htR+OfYO0.net]
放送法第64条 † 第六十四条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、
協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。
ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。

465 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:41:09.12 ID:Y2fUUmHj0.net]
>>450
ついこないだ「空の携行缶持ってくだけだからセーフw」って言ってた馬鹿とおんなじレベルだなあ

466 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:41:15.91 ID:nAaZphbl0.net]
絶対に払わない

467 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:43:01.30 ID:2KSfYKb8y]
公明党は創価の入会が減って会員の高齢化もあり長期弱体化している。
政権党のうま味がなくなればもっと減るだろう。
自民党内の朝鮮人支配もそろそろ終わらせるべき時だと思う。

468 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:41:31.49 ID:+v+KzK1O0.net]
>>426
もちろん諸手を挙げて立花氏を盲信している分けではありません

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:41:32.85 ID:Ty/UElsl0.net]
>>445
不倫路上カーセックス!

470 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:41:36.43 ID:2QvQcLCx0.net]
【予算規模の比較】
海上保安庁 2177億5345万7000円
警察庁 3420億8472万9000円
環境省 3459億4527万4000円
NHK(連結) 7547億7700万円←←←
日テレ 509億円 
フジ  118億円 
TBS   33億円 
テレ朝 155億円

【平均年収の比較】
英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送
米国 CNN社員 $51,000(576万円)
豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送
日本 NHK職員 1780万円 公共放送←←

【建設費の比較】
東京スカイツリー 650億円
新国立競技場 1490億円
ユニバーサルスタジオジャパン 2150億円
新国立競技場(ザハ案) 2520億円
NHK新社屋 3400億円←←

【参考:世界の建設費ランキング 】
1位 アブラージュ・アル・ベイト・タワーズ 1兆5000億円
2位 マリーナベイ・サンズ 5500億円
3位 アップル・パーク 約5000億円
4位 リゾート・ワールド・セントーサ 4930億円
5位 ザ・コスモポリタン・オブ・ラスベガス 3900億円 
6位 ワールドトレードセンター 3800億円
7位 NHK新社屋 3400億円←←

471 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:42:03.44 ID:YH1XfRp7.net]
>>393
同じ「あまねく普及させる」義務を負ったNTTが、非契約者にはサービスを提供せず滞納者の回線は止めるという、
スクランブルに相当する事をやっているにも関わらず、公共サービスを提供し続けているという事実が、
「スクランブルによって公共性が失われる」という言葉が詭弁である事を証明している、という話ですよ?

>公共放送の意義は、国民の知る権利の充足なんかもその目的だろ?

必要な人が契約してスクランブルを解除して貰えば済む話ですね。
そもそも非契約や滞納で協会の放送を受信できない状態でなにか不利益があったとしても、
それは非契約・滞納した本人の自己責任ですから、NHKが気にする必要は無いです。



472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:42:17.51 ID:htR+OfYO0.net]
放送法第64条 † 第六十四条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、
協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。


ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送

(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。

473 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:42:22.58 ID:91JMSWvG0.net]
契約件数がガタ落ちになるので
スクランブル化は困難

474 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:42:30.17 ID:DFiMmjiF0.net]
集金人なんから無視すりゃいいのに立花さんの言う通りに契約しちゃった人はちゃんと払いなよ

475 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:42:43.68 ID:Z6SwYedM0.net]
受信料ぼったくり極道NHK!!NHKは今の世では国民には不要なのです。

NHKの存在理由は国民から無限ループのゼニをぼったくり政治家官僚役人等の既得権益を
確立し利権を貪るのみの恰好の官製団体!国民の敵と言わずしてなんと云おう、NHK!

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:43:07.19 ID:Ty/UElsl0.net]
>>426
立花氏に嫉妬してんの?

477 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:43:12.78 ID:4rGQDM1g0.net]
>>445
優秀なら自分たちで金稼いでくれよw
そして国民に分配すべき

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:43:16.57 ID:ha3L//gI0.net]
ケントギルバートあたりが海外向けに記事かけばいいのにな
既得権益と旧態依然の象徴じゃないか

479 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:43:20.88 ID:9izZXRPg0.net]
ボスがマツコと遊んでるだけだから信者はコピペ貼りまくるしか無くなってて草

480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:43:23.92 ID:htR+OfYO0.net]
放送法第64条 †
(受信契約及び受信料)
第六十四条  協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。
ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、
テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第百二十六条第一項において同じ。)
若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。

2  協会は、あらかじめ、総務大臣の認可を受けた基準によるのでなければ、前項本文の規定により契約を締結した者から徴収する受信料を免除してはならない。

3  協会は、第一項の契約の条項については、あらかじめ、総務大臣の認可を受けなければならない。これを変更しようとするときも、同様とする。

4  協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、これを協会の放送とみなして前三項の規定を適用する。

481 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:43:29.39 ID:VGQ8ZMDL0.net]
>>454

【 しばき隊 = 民主・立憲民主の別働隊 】

有田芳生がしばき隊と楽しく宴会(有田・菅野完・添田)
https://imgur.com/u7Wt6wD.jpg

【話題】有田芳生の宣伝カー有田丸の運転手がしばき隊の伊藤大介だと確認
mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1466941541/-100

伊藤大介(通名) あだ名は「朝鮮ゴリラ」
https://imgur.com/0WCafDQ.jpg


【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツ イート→慌てて削除
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209/

朝鮮総連に対する秘密文書「日本人拉致指令書」伝達 〜安倍謀略の指令も
news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146040485/



482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:43:37.68 ID:h6in0svj0.net]
契約解除する自由は?

483 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:43:46.87 ID:JgJ7MlFc0.net]
>>410
利権以前の問題として、
NHKなんか公金で食ってる日本最大の
政治恫喝団体じゃん

無くなった方が世の為、人の為よ

484 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:43:51.46 ID:pM1Jxql10.net]
俺 高校生と接点有るんだけど、こいつら選挙権すぐに持つようになるから

N国推した。
犬HKの現在の悪どさも入力した。
大学生になって一人暮らしを始めても絶対に犬HKとの契約を結ばないよう
入念に情報インプットした。

高校生の中で拡散しはじめてるぞ。

自民党は既得権益に固執すると議席がヤバくなる事認識したほうが良い。

485 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:43:54.46 ID:2U7fQ9D50.net]
絶対に払わん、絶対にだ

486 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:44:07.27 ID:kDMMIzVL0.net]
おまいらの年収

ワロタ 

byNHK

487 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:44:19.03 ID:6RDvfUnY0.net]
最新動画アンケしまくりwwwww
daigoさんの影響すごw

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:44:20.39 ID:Ty/UElsl0.net]
>>479
工作員もレッテルはりだけなんだよなた…。

489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:44:29.09 ID:htR+OfYO0.net]
放送法第64条 †
(受信契約及び受信料)

第六十四条  協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。
ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、
テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第百二十六条第一項において同じ。)
若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。

2  協会は、あらかじめ、総務大臣の認可を受けた基準によるのでなければ、前項本文の規定により契約を締結した者から徴収する受信料を免除してはならない。

3  協会は、第一項の契約の条項については、あらかじめ、総務大臣の認可を受けなければならない。これを変更しようとするときも、同様とする。

4  協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、これを協会の放送とみなして前三項の規定を適用する。

490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:44:31.32 0.net]
>>478
芸能人はクライアントであるNHKや電通を敵には回せない

491 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:44:32.39 ID:GLHmlf4A0.net]
スクランブル化が困難なわけ無いじゃん。
単にテレビ所持した世帯から金銭(受信料)ふんだくる押し付け営業なだけ。



492 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:44:33.33 ID:4rGQDM1g0.net]
NHKの契約解除相談室を開く弁護士が出てくるかもな

長蛇の列だぞ

493 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:44:35.59 ID:D+HlpNL20.net]
>>456
元々選挙に無関心な層で、今まで入れるような党がないから選挙に行ってなかった奴ら。
悪を滅ぼすには十分な戦力だ。

494 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:44:52.44 ID:cq0gYufy0.net]
>>462
マジか?初耳だよ!
自民党支払いと言うが「全部税金」だよね?
どんだけ総務省は「真っ黒闇」なんだよ?!
その権化がNHKとかさ
クレイジー!

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:44:53.76 ID:wS0Rt+We0.net]
>>482 今のところ、テレビやワンセグ、カーナビをない状態で連絡すれば、即可能かと思います。10年ほど前と変わってなければ‥

496 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:45:00.59 ID:sDtbwjFL0.net]
>>1
今年の5月NHKの放送の常時同時配信に必要な改正放送法が成立しました
総務省のガイドラインはテレビと同等の視聴環境とする旨の表記になっています
つまり受信機として扱うという意味です

来年から同時配信が始まりますが
今の状況ワンセグ付き携帯・カーナビの契約義務からみても
ネット回線の契約が受信装置の設置になることは間違いないでしょう

今まではテレビを捨てワンセグの付いてない機種を選択することで回避できましたが
ネット回線の解約することは事実上不可能です(仕事で使う生活基盤です

ネット同時配信に関してスクランブルは困難という理由は横暴です
なぜなら見たくないという人は私個人のように間違いなくいるのです
なくてはならない生活基盤に後入りで契約義務を叫ぶのが正常な公共の福祉でしょうか

497 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:45:05.98 ID:7fTHN6L20.net]
つべこべ言わず月たった2000円黙って払え

安倍は愚民どもの意見なんて聞かね〜よ

安倍も自民も総務省も「電通(韓国)さまの支配下」、閣議決定にしっかり従え

立花、立花って、「NHKと電通(韓国)さま」が本気出したら、下請け893によって瞬殺なんだよ

アポ日本国民は黙って払え、たかが月2000円だろ

498 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:45:14.31 ID:433EOQk50.net]
自民党、電通、NHK、20兆円産業パチンコ、
経団連、日本医師会、官僚、公務員、日本会議、統一教会、創価学会

おまえら、勝てると思ってるの?

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:45:15.12 ID:9bR8PnOX0.net]
おいNHK!
今どきテレビやワンセグが無い人なんて結構いるだろうに、
その人たちにチンピラ訪問員を差し向けて迷惑をかけるのを止めろ。

500 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:45:15.09 ID:jTc6PFcE0.net]
コピペ多すぎ
こんなスレでは読んでもらえなくなる

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:45:16.44 ID:ybdF71nW0.net]
youtubeでアンケートしてるぞ



502 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:45:16.42 ID:VGQ8ZMDL0.net]
>>382>>406
NHK「なつぞら」制作統括の磯智明 (在日朝鮮人) いとこは東浩紀 (しばき隊関係者)


94 名無しさん@1周年 2019/07/23(火) 18:22:33.02 ID:ilU+PUfN0
今日の朝ドラ。

アニメ会社の中に「螺旋階段」が出てきて、そこ降りながら木下「ほうか」が、登場。
いきなり「関西」を連呼。

空気読めよNHK。

93 名無しさん@恐縮です 2019/07/24(水) 08:53:42.10 ID:+AEg4XVU0
>>71
これで偶然とか有り得ん
完全にクロだわ

朝ドラの なつぞら を見てたら中庭に螺旋階段。NHKが京アニ取材という話は朝ドラ関連番組の為だったか?
twitter.com/zugokun/status/1153444206116929538
imgur.com/8EKo5tA.jpg

303 名無しさん@1周年 2019/07/23(火) 19:25:35.67 ID:CWAT14FZ0
>>299
本日螺旋階段から降りてきたほうか
imgur.com/BVzIe80.jpg
今までの民放ドラマの仄めかしを振り返ると、
NHK様は更に巧妙で周到だろうな

591 名無しさん@1周年 2019/07/23(火) 20:47:35.60 ID:Jkm71uXv0
>>558
木下→朴(パク)
そこまで符合してるとは気が付かなかった
395 名無しさん@1周年 sage 2019/07/23(火) 19:48:14.97 ID:UM6pSDtJ0
>>400
それ、今日の朝放送したの?いつ撮影したんだろ?

402 名無しさん@1周年 sage 2019/07/23(火) 19:49:49.85 ID:k+E6MVGe0
>>410
NHKのドラマはかなり収録早いと聴いた
最低でも2、3か月は前なんじゃないか

7 名無しさん@1周年 sage 2019/07/23(火) 17:58:12.81 ID:TfkkpnyX0
>>3
そもそも、NHKの朝ドラのなつぞら自体が、
今回の事件を起こすために下準備の取材などをしやすくするために企画されたのではないだろうか?

朝ドラでアニメーターをやると決まったときからすでにアニメスタジオを襲撃するテロは計画されていたのでは?
(deleted an unsolicited ad)

503 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:45:38.67 ID:heHQvw8x0.net]
高飛びするつもりだったんかね
まぁでも世間を騒がせてるが、罪としてはかなり微妙な罪よね。
余罪出てくるんやろか

504 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:45:46.13 ID:gIqKzbRu0.net]
契約してしまってTV見ないのならTVを捨てるか倉庫にしまい
NHK宛てに廃止届を送り控えを自宅で保存したら終了
以後TVを見ないのなら払わなくても裁判で勝てる

505 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:45:46.68 ID:RBR0vbIL0.net]
>>488
日本語不自由な方?

506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:45:46.76 ID:sta+eViI0.net]
>>473
ガタ落ちになるので、とか知ったこっちゃないよ
スクランブル化した後が本来のNHKの商行為って事だ
今のは騙した金額

507 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:46:07.95 ID:+ytmQ2B80.net]
>>458
なんで国家公務員と比較してんの?
同業と比較すべきだろ?
公務員医者の給料と普通の公務員の給料を比較するバカはいないだろ?

508 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:46:16.54 ID:6RDvfUnY0.net]
>>494
N国の記者会見で上杉が言ってる。
立花のとこの動画にあるよ。

509 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:46:19.20 ID:9gZYJ3dh0.net]
頼んでもいないのに電波垂れ流して金払えって、送り付け商法と同じだよな。

510 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:46:27.41 ID:v1NZTEi90.net]
自民はネットの動向もちゃんと把握してるはずなのに動きが遅すぎる
スクランブルのデメリットなんて国民にほとんどないんだからジジババにちゃんと説明すれば大幅に支持が落ちることもない

511 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:46:30.45 ID:JRwPUo3G0.net]
いつまでも余裕こいてるなよ自民党
いい加減にしないと次からはN国に入れたるわ



512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:46:34.42 ID:l9uBjl5p0.net]
立花が昨日上げた動画
NHK職員だった頃の内部告発がめちゃくちゃヤバイんだけど
暴力団とのつながりとか組織的に横領とか

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:46:41.28 ID:OZVTLC0/0.net]
>>124
>でも韓国ドラマや紅白や朝ドラ大河ドラマに相撲にスポーツ中継は不要ですよ。
>見たい人だけ契約して見れば良いです。

仮に25%の人が解約するとするでしょ?
契約者が25%減ると、受信料は25%ほど上がってしまうんですよ(反比例の関係なので)
「見たい人」は「それは困る=スクランブルはやめて、今のままがいい」と言うんですわ

理由がおかしいのは明らかだから(>>77が書いてくれてる)
ゴニョゴニョ理由にもならんような建前をくっつけてるけど、
本音は「自分の払う受信料が上がるのは嫌」で、これが国民の声、だからタチが悪いのです

514 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:47:09.06 ID:Wipetx000.net]
>>512
あれ具体的なソース何もないから草生えるわ
口だけならなんとでも言えるわなあ

515 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:47:09.98 ID:YH1XfRp7.net]
>>492
サラ金から払いすぎた借金を取り戻すのと同じように、
NHKから払いすぎた受信料を取り戻す弁護士か?

516 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:47:16.78 ID:2QvQcLCx0.net]
NHKへの対処法動画貼っとくぞ
https://youtu.be/cV0R7AkKOd4

517 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:47:22.67 ID:wS0Rt+We0.net]
>>504 見るんなら払ってね

518 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:47:22.90 ID:+fbHf9C+0.net]
立法がうんたらかんたらだから払わんでいいっていってるから

払ってる奴は馬鹿w

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:47:24.11 ID:OR25i3dG0.net]
明日のMX楽しみだね〜w

520 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:47:32.01 ID:VGQ8ZMDL0.net]
>>502

【NHK】不思議なことがあるもんだ・・・昨日の朝ドラ:アニメ会社の螺旋階段を、赤い鞄持った木下ほうかが降りてきて唐突に「関西」連呼。
japan1700.blog.jp/archives/18951401.html


43 名無しさん@1周年 sage 2019/07/25(木) 22:57:37.85 ID:iYzLpfKa0
>>36
まあ木下ほうかも在日説濃厚で吉本出身というのも気になるね、あのパッチギの井筒組だし。

59 名無しさん@1周年 2019/07/25(木) 23:17:14.90 ID:4ln9rrIa0
>>43
崔洋一の親友 井筒和幸 (映画監督)

代表作「パッチギ!」
(在日朝鮮人の青春を描いた作品)


■井筒 名言集 (意訳)
日本は北朝鮮に経済制裁とかするな。
横田めぐみはパーになって自殺したんやから諦めろ。
だから経済制裁なんか北朝鮮にケンカ売るようなもんや。
だいたい軟弱日本人が侵略戦争で解放された朝鮮人にケンカで勝てる訳がないやろ。制裁叫んでたら戦争や。
絶対に絶対に勝てない。
昔から朝鮮高校生にケンカ売って勝てる訳なかったやろが?
imgur.com/41ENZYr.jpg


在日朝鮮人 井筒和幸
「安倍首相はペテン師。集団的自衛権行使反対。9条は宝」
imgur.com/Y0tCG4p.jpg

521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:47:37.68 ID:l9uBjl5p0.net]
NHKの闇が本当なら立花まじで消されるかも



522 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:48:05.30 ID:YH1XfRp7.net]
>>497
契約していないので、払う義務は無いです。

523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:48:14.91 ID:xmlXZvV70.net]
スクランブルの何処が困難なの?国民全員から強制徴収するならNHK職員の給与は国家公務員並みにしないとだめでしょう

524 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:48:17.80 ID:FlF3UxpS0.net]
>>455
最初の勢いは消えたがそれでもジワジワ★49だからな
何だかんだNHK擁護してる連中には感謝だわ

525 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:48:18.76 ID:BxLDiG/Y0.net]
社会的な使命なんだったら、税金化すりゃいい。徴収員のコスト分安くできるはず。

526 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:48:20.38 ID:D+HlpNL20.net]
>>498
選挙に行かない層を取り込めば余裕だろ。

527 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:48:29.46 ID:xn35+8aL0.net]
>>447
いや契約しておかないと判決で設置時点からの受信料を請求されるから、とりあえず契約はしておいて5年ごとに判決届くかどうか待ってればいい。
契約しちゃえば受信料は5年で時効になるからどんなに請求されても10万程度。5年一括で払うのと変わらないし、運良ければ5年経っても訴訟対象にならないので、5年以上前が全部時効になる。

528 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:48:35.21 ID:dgN+cvwa0.net]
>>445
聞いたような口叩くな、在日韓国人が。
↑この、日本語わかるか。

529 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:49:29.21 ID:2KSfYKb8y]
NHKの実態を公表するだけでN国支持がうなぎのぼりする情勢ですな。

530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:48:56.12 ID:siMkDfYQ0.net]
>>514
しかもNHK職員だった頃て何十年前の話だよ…それくらいしか話すネタもないのかと悲しくなった

531 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:48:59.44 ID:07LKEr8H0.net]
nhk支払っている
今のところ44%

これTVや新聞でやるアンケートよりは信用できるわ
回答一覧に裁判起こされてもでも払いたくないっていう項目入れてほしいW

訴えられても払いたくないほどNHKは韓国ドラマたれ流しで嫌い



532 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:49:08.28 ID:lfpr7uWI0.net]
この前の災害時の誤報を見ただけでももう既に社会的使命とやらは揺らいでいる

民法だけで十分だ

533 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:49:23.05 ID:4696oue20.net]
なにが困難なの?なんで困難なの?

>公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる
具体的に何を言ってるの?災害時の放送?
東日本大震災の時とか電気止まってるんだからNHKとか見れなかったぞ?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<359KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef