[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/18 17:45 / Filesize : 359 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★49



1 名前:幻の右 ★ [2019/08/18(日) 15:46:26.81 ID:0ANqc2I29.net]
政府は15日の閣議で、NHKの受信料をめぐる質問主意書に対し、NHKと受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務があるとする答弁書を決定しました。

NHKから国民を守る党の立花孝志党首が「NHKと受信契約を結ぶことは法律上の義務だが、受信料の支払いは義務ではない」などと述べていることについて、立憲民主党の中谷一馬衆議院議員は、質問主意書で政府の見解をただしました。

これを受けて政府は、15日の閣議で答弁書を決定しました。

この中で、政府は「放送法でNHKの放送を受信できる受信設備を設置した人は、NHKと受信契約を結ぶ義務があることを定めており、受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務がある」としています。

また、受信料を払っていない人への対応について、「政府としては受信料の公平負担の徹底に向けて未払い者対策を着実に実施することなどを求めており、こうした指摘を踏まえてNHKにおいて適切に対応すべきものと考えている」としています。

さらに、受信料を支払っている人だけがNHKの放送を見られるようにするスクランブル化について、「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」として、否定的な見解を示しています。

一方、今後の受信料負担の在り方については、「放送をめぐる環境変化や、国民・視聴者から十分な理解が得られるかといった観点も踏まえ、中長期的に検討すべき課題だ」としています。

2019年8月15日 11時41分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190815/k10012036151000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190815/K10012036151_1908151138_1908151141_01_02.jpg

★1)2019/08/15(木) 12:51:00.00
前スレ
【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★48
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566097340/

433 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:37:03.41 ID:vhR31MgC0.net]
>>424
シンプルだがまさにそうだね
犬HKは国民の敵w

434 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:37:05.10 ID:moe4WyN00.net]
>>1
昔は、貧乏だからテレビが無い家庭があった
今は、金があってもテレビが必要無い時代になった
世界中で若者を中心にテレビが無い人が増えてる
BBCでは、テレビ保有者が減ったため1000人規模のリストラが行われた

435 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:37:29.20 ID:yqx/nDco0.net]
!
.   【重要】 一介のNHK女子アナが日本の首相を蔑むのは、NHKの背後に中国 【重要】

下の画像は、安倍首相がNHKのインタビューに応じた時のものだが、一介のNHK女子アナと解説者が、
日本国民の選挙で選ばれた首相を、いかにも蔑んだような表情で睨みつけているのは、NHKの背後で
中国共産党と中華メディアが暗躍している大きな証拠である。
_
o.5ch.net/17dyj.png

436 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:37:31.00 ID:Dni2ZMSE0.net]
>>15
裁判以外で契約しなくていいてことね。

437 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:37:32.04 ID:Wf/aUdb30.net]
契約を結んでいれば…ね…w

なら契約してないから義務は生じないなw
え?テレビ持ってるだけで契約?ちと書類見せてみ?

438 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:37:38.31 ID:qM9OhQER0.net]
法的に支払いが義務ならNHKは在日米軍に請求しなきゃならなくなる

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:37:39.82 ID:BQSM653W0.net]
>>433
共産党までが地味に不払い運動展開してるしな

440 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:37:44.58 ID:msHbbwvz0.net]
>>432
自民党も入れろよ無能

441 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:37:51.76 ID:dgN+cvwa0.net]
NHKの出身大学
NHKでは2015年〜2016年採用大学早稲田108名、慶應69名
早稲田・慶応大学だけで全体の20%以上を占めるなど圧倒的
例の強制○交有名大学が多数を占めているのが
NHKだ。
解体出来たら、
解体の中カラうじゃうじゃ出て来るのは何だろ。



442 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:37:52.80 ID:nExa+1Rc0.net]
>>432 日本ユニセフも恥。

443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:37:55.48 ID:htR+OfYO0.net]
>>431
だから裁判で負けた奴がアホだったんだろ

そいつの裁判と他の裁判は別

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:38:03.37 ID:Ty/UElsl0.net]
>>393
知る権利者もあれば、拒否する権利もある。
国民の知る権利がNHKである必要も無い。

ついぞ、そこに尽きる。

つーか、テレビなけりゃ発揮できない知る権利て、何やねん。
なんだよね。

445 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:38:21.87 ID:dkqWZRsg0.net]
>>420
NHK職員は小さい頃から努力を惜しむことなく勉強し有名大学へ入り激戦をを勝ち抜いてNHKへの入社をキメたエリート貴族だぞ?
それを支えるのは愚民の義務だろ

446 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:38:25.61 ID:D+HlpNL20.net]
>>409
会社で立花氏の動画が好評。
NHK集金人に良いイメージを持っている同僚は皆無。
少なくても6人が次の衆議院選挙でN国党にいれる。

447 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:38:34.17 ID:cnbSZ8uP0.net]
結局契約しないで判決届いたらその分だけ払ってくのがベストなんだろ?

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:38:37.37 0.net]
>>416
客観的な支援者の数のことを言ってる

実際、当時はもしかしたら1人ぐらいは当選するかも、、という報道だった
在宅信者の数がはっきりしなかったからな

逆に、立花の場合は当選予測してたメディアはなかった

449 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:39:20.75 ID:v1NZTEi90.net]
やばいぞ安倍わけわからんアンケ動画でさらにクソ立花の注目が集まるぞ
オリンピック後とか悠長なこと言ってられんぞ早く電通説得しろ

450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:39:23.29 ID:htR+OfYO0.net]
家にあるテレビは売り物

なんで視聴する為に置いとくんだよ


お前らも売る為に置いてるんだろ?

451 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:39:25.83 ID:07LKEr8H0.net]
立花アンケート安倍内閣支持率は世間の報道とそう変わらないが

NHKスクランブル反対は98%でワロタ



452 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:39:39.06 ID:+v+KzK1O0.net]
>>426
14年間にも及ぶ立花氏の活動を観てもそのように考える根拠を是非とも教えて欲しい

453 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:39:41.16 0.net]
>>445
ほう
キャリア官僚よりも優秀なのか

454 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:39:41.58 ID:VGQ8ZMDL0.net]
>>382>>406

【しばき隊】野間易通「多数の恥ずかしいバカ国民を抱える日本、大掃除せなあかん」「ネトウヨ全員死なないかな」
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1457152435/

しばき隊「旭日旗見て喜ぶのはレイシストのネトウヨの二等国民だけ。ゴミであり汚物」
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1437956746/


しばき隊「安倍くたばれ!安倍は糞!安倍はマザコンネトウヨ!」
mint.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1490791659/

【民団】同胞「ネット・ウヨクと毎日闘っている」
itest.5ch.net/tsushima/test/read.cgi/korea/1252056176/l50
imgur.com/GCBcCHE.jpg

455 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:39:42.80 ID:5FRZXQFz0.net]
NHK工作員に告ぐ。
てめえらが書きこめば書きこむ程スレが伸びるんだよバーカw

456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:39:52.31 ID:ZwqA0Nfm0.net]
>>446
悪を正そうぜ

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:39:54.77 ID:Ty/UElsl0.net]
>>416
N国=オウムてw
サリン作ってたら公安が速攻で動くわw

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:40:17.99 ID:S8Gp8Zmy0.net]
Googleでの検索結果
NHK職員 平均年収1124万円
国家公務員 平均年収686万円

スクランブル化はともかく
NHK職員の平均年収を問題提起すれば
ほとんどの国民はNHKを批判すると思う

459 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:40:29.54 ID:R9b4g82a0.net]
>>443
そいつの裁判と他の裁判は別

誰が言ってる?
立花はこの判決で、NHKは5年以上遡って徴収できないと言っていたが
この主張も他の裁判とは別で同じケースでもこの判決が適用されることなく
この裁判のみってことでいいよな?

460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:40:30.07 ID:9gZYJ3dh0.net]
>>29
いや0点じゃね?w

461 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:40:36.95 ID:moe4WyN00.net]
>>1
テレビは、最早時代遅れだとはっきり認識すべきです。
テレビを始めラジオ・新聞・雑誌は「オールドメディア (Old media)」「レガシーメディア」と呼ばれ、
好きな時に好きな場所で好きなデバイスで見られて双方向性もある「ニューメディア (New media)」に比べ、古くさい印象を持たれている。
視聴率主義の中で日本テレビ視聴率買収事件も起きている。



462 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:40:56.03 ID:6RDvfUnY0.net]
>>372
自民は電通に70億払ってるんやでー

463 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:41:01.88 ID:v1NZTEi90.net]
スクランブル化賛成98%ワロタw

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:41:02.74 ID:htR+OfYO0.net]
放送法第64条 † 第六十四条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、
協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。
ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。

465 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:41:09.12 ID:Y2fUUmHj0.net]
>>450
ついこないだ「空の携行缶持ってくだけだからセーフw」って言ってた馬鹿とおんなじレベルだなあ

466 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:41:15.91 ID:nAaZphbl0.net]
絶対に払わない

467 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:43:01.30 ID:2KSfYKb8y]
公明党は創価の入会が減って会員の高齢化もあり長期弱体化している。
政権党のうま味がなくなればもっと減るだろう。
自民党内の朝鮮人支配もそろそろ終わらせるべき時だと思う。

468 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:41:31.49 ID:+v+KzK1O0.net]
>>426
もちろん諸手を挙げて立花氏を盲信している分けではありません

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:41:32.85 ID:Ty/UElsl0.net]
>>445
不倫路上カーセックス!

470 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:41:36.43 ID:2QvQcLCx0.net]
【予算規模の比較】
海上保安庁 2177億5345万7000円
警察庁 3420億8472万9000円
環境省 3459億4527万4000円
NHK(連結) 7547億7700万円←←←
日テレ 509億円 
フジ  118億円 
TBS   33億円 
テレ朝 155億円

【平均年収の比較】
英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送
米国 CNN社員 $51,000(576万円)
豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送
日本 NHK職員 1780万円 公共放送←←

【建設費の比較】
東京スカイツリー 650億円
新国立競技場 1490億円
ユニバーサルスタジオジャパン 2150億円
新国立競技場(ザハ案) 2520億円
NHK新社屋 3400億円←←

【参考:世界の建設費ランキング 】
1位 アブラージュ・アル・ベイト・タワーズ 1兆5000億円
2位 マリーナベイ・サンズ 5500億円
3位 アップル・パーク 約5000億円
4位 リゾート・ワールド・セントーサ 4930億円
5位 ザ・コスモポリタン・オブ・ラスベガス 3900億円 
6位 ワールドトレードセンター 3800億円
7位 NHK新社屋 3400億円←←

471 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:42:03.44 ID:YH1XfRp7.net]
>>393
同じ「あまねく普及させる」義務を負ったNTTが、非契約者にはサービスを提供せず滞納者の回線は止めるという、
スクランブルに相当する事をやっているにも関わらず、公共サービスを提供し続けているという事実が、
「スクランブルによって公共性が失われる」という言葉が詭弁である事を証明している、という話ですよ?

>公共放送の意義は、国民の知る権利の充足なんかもその目的だろ?

必要な人が契約してスクランブルを解除して貰えば済む話ですね。
そもそも非契約や滞納で協会の放送を受信できない状態でなにか不利益があったとしても、
それは非契約・滞納した本人の自己責任ですから、NHKが気にする必要は無いです。



472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:42:17.51 ID:htR+OfYO0.net]
放送法第64条 † 第六十四条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、
協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。


ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送

(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。

473 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:42:22.58 ID:91JMSWvG0.net]
契約件数がガタ落ちになるので
スクランブル化は困難

474 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:42:30.17 ID:DFiMmjiF0.net]
集金人なんから無視すりゃいいのに立花さんの言う通りに契約しちゃった人はちゃんと払いなよ

475 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:42:43.68 ID:Z6SwYedM0.net]
受信料ぼったくり極道NHK!!NHKは今の世では国民には不要なのです。

NHKの存在理由は国民から無限ループのゼニをぼったくり政治家官僚役人等の既得権益を
確立し利権を貪るのみの恰好の官製団体!国民の敵と言わずしてなんと云おう、NHK!

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:43:07.19 ID:Ty/UElsl0.net]
>>426
立花氏に嫉妬してんの?

477 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:43:12.78 ID:4rGQDM1g0.net]
>>445
優秀なら自分たちで金稼いでくれよw
そして国民に分配すべき

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:43:16.57 ID:ha3L//gI0.net]
ケントギルバートあたりが海外向けに記事かけばいいのにな
既得権益と旧態依然の象徴じゃないか

479 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:43:20.88 ID:9izZXRPg0.net]
ボスがマツコと遊んでるだけだから信者はコピペ貼りまくるしか無くなってて草

480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:43:23.92 ID:htR+OfYO0.net]
放送法第64条 †
(受信契約及び受信料)
第六十四条  協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。
ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、
テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第百二十六条第一項において同じ。)
若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。

2  協会は、あらかじめ、総務大臣の認可を受けた基準によるのでなければ、前項本文の規定により契約を締結した者から徴収する受信料を免除してはならない。

3  協会は、第一項の契約の条項については、あらかじめ、総務大臣の認可を受けなければならない。これを変更しようとするときも、同様とする。

4  協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、これを協会の放送とみなして前三項の規定を適用する。

481 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:43:29.39 ID:VGQ8ZMDL0.net]
>>454

【 しばき隊 = 民主・立憲民主の別働隊 】

有田芳生がしばき隊と楽しく宴会(有田・菅野完・添田)
https://imgur.com/u7Wt6wD.jpg

【話題】有田芳生の宣伝カー有田丸の運転手がしばき隊の伊藤大介だと確認
mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1466941541/-100

伊藤大介(通名) あだ名は「朝鮮ゴリラ」
https://imgur.com/0WCafDQ.jpg


【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツ イート→慌てて削除
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209/

朝鮮総連に対する秘密文書「日本人拉致指令書」伝達 〜安倍謀略の指令も
news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146040485/



482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:43:37.68 ID:h6in0svj0.net]
契約解除する自由は?

483 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:43:46.87 ID:JgJ7MlFc0.net]
>>410
利権以前の問題として、
NHKなんか公金で食ってる日本最大の
政治恫喝団体じゃん

無くなった方が世の為、人の為よ

484 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:43:51.46 ID:pM1Jxql10.net]
俺 高校生と接点有るんだけど、こいつら選挙権すぐに持つようになるから

N国推した。
犬HKの現在の悪どさも入力した。
大学生になって一人暮らしを始めても絶対に犬HKとの契約を結ばないよう
入念に情報インプットした。

高校生の中で拡散しはじめてるぞ。

自民党は既得権益に固執すると議席がヤバくなる事認識したほうが良い。

485 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:43:54.46 ID:2U7fQ9D50.net]
絶対に払わん、絶対にだ

486 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:44:07.27 ID:kDMMIzVL0.net]
おまいらの年収

ワロタ 

byNHK

487 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:44:19.03 ID:6RDvfUnY0.net]
最新動画アンケしまくりwwwww
daigoさんの影響すごw

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:44:20.39 ID:Ty/UElsl0.net]
>>479
工作員もレッテルはりだけなんだよなた…。

489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:44:29.09 ID:htR+OfYO0.net]
放送法第64条 †
(受信契約及び受信料)

第六十四条  協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。
ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、
テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第百二十六条第一項において同じ。)
若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。

2  協会は、あらかじめ、総務大臣の認可を受けた基準によるのでなければ、前項本文の規定により契約を締結した者から徴収する受信料を免除してはならない。

3  協会は、第一項の契約の条項については、あらかじめ、総務大臣の認可を受けなければならない。これを変更しようとするときも、同様とする。

4  協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、これを協会の放送とみなして前三項の規定を適用する。

490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:44:31.32 0.net]
>>478
芸能人はクライアントであるNHKや電通を敵には回せない

491 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:44:32.39 ID:GLHmlf4A0.net]
スクランブル化が困難なわけ無いじゃん。
単にテレビ所持した世帯から金銭(受信料)ふんだくる押し付け営業なだけ。



492 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:44:33.33 ID:4rGQDM1g0.net]
NHKの契約解除相談室を開く弁護士が出てくるかもな

長蛇の列だぞ

493 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:44:35.59 ID:D+HlpNL20.net]
>>456
元々選挙に無関心な層で、今まで入れるような党がないから選挙に行ってなかった奴ら。
悪を滅ぼすには十分な戦力だ。

494 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:44:52.44 ID:cq0gYufy0.net]
>>462
マジか?初耳だよ!
自民党支払いと言うが「全部税金」だよね?
どんだけ総務省は「真っ黒闇」なんだよ?!
その権化がNHKとかさ
クレイジー!

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:44:53.76 ID:wS0Rt+We0.net]
>>482 今のところ、テレビやワンセグ、カーナビをない状態で連絡すれば、即可能かと思います。10年ほど前と変わってなければ‥

496 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:45:00.59 ID:sDtbwjFL0.net]
>>1
今年の5月NHKの放送の常時同時配信に必要な改正放送法が成立しました
総務省のガイドラインはテレビと同等の視聴環境とする旨の表記になっています
つまり受信機として扱うという意味です

来年から同時配信が始まりますが
今の状況ワンセグ付き携帯・カーナビの契約義務からみても
ネット回線の契約が受信装置の設置になることは間違いないでしょう

今まではテレビを捨てワンセグの付いてない機種を選択することで回避できましたが
ネット回線の解約することは事実上不可能です(仕事で使う生活基盤です

ネット同時配信に関してスクランブルは困難という理由は横暴です
なぜなら見たくないという人は私個人のように間違いなくいるのです
なくてはならない生活基盤に後入りで契約義務を叫ぶのが正常な公共の福祉でしょうか

497 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:45:05.98 ID:7fTHN6L20.net]
つべこべ言わず月たった2000円黙って払え

安倍は愚民どもの意見なんて聞かね〜よ

安倍も自民も総務省も「電通(韓国)さまの支配下」、閣議決定にしっかり従え

立花、立花って、「NHKと電通(韓国)さま」が本気出したら、下請け893によって瞬殺なんだよ

アポ日本国民は黙って払え、たかが月2000円だろ

498 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:45:14.31 ID:433EOQk50.net]
自民党、電通、NHK、20兆円産業パチンコ、
経団連、日本医師会、官僚、公務員、日本会議、統一教会、創価学会

おまえら、勝てると思ってるの?

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:45:15.12 ID:9bR8PnOX0.net]
おいNHK!
今どきテレビやワンセグが無い人なんて結構いるだろうに、
その人たちにチンピラ訪問員を差し向けて迷惑をかけるのを止めろ。

500 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:45:15.09 ID:jTc6PFcE0.net]
コピペ多すぎ
こんなスレでは読んでもらえなくなる

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:45:16.44 ID:ybdF71nW0.net]
youtubeでアンケートしてるぞ



502 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:45:16.42 ID:VGQ8ZMDL0.net]
>>382>>406
NHK「なつぞら」制作統括の磯智明 (在日朝鮮人) いとこは東浩紀 (しばき隊関係者)


94 名無しさん@1周年 2019/07/23(火) 18:22:33.02 ID:ilU+PUfN0
今日の朝ドラ。

アニメ会社の中に「螺旋階段」が出てきて、そこ降りながら木下「ほうか」が、登場。
いきなり「関西」を連呼。

空気読めよNHK。

93 名無しさん@恐縮です 2019/07/24(水) 08:53:42.10 ID:+AEg4XVU0
>>71
これで偶然とか有り得ん
完全にクロだわ

朝ドラの なつぞら を見てたら中庭に螺旋階段。NHKが京アニ取材という話は朝ドラ関連番組の為だったか?
twitter.com/zugokun/status/1153444206116929538
imgur.com/8EKo5tA.jpg

303 名無しさん@1周年 2019/07/23(火) 19:25:35.67 ID:CWAT14FZ0
>>299
本日螺旋階段から降りてきたほうか
imgur.com/BVzIe80.jpg
今までの民放ドラマの仄めかしを振り返ると、
NHK様は更に巧妙で周到だろうな

591 名無しさん@1周年 2019/07/23(火) 20:47:35.60 ID:Jkm71uXv0
>>558
木下→朴(パク)
そこまで符合してるとは気が付かなかった
395 名無しさん@1周年 sage 2019/07/23(火) 19:48:14.97 ID:UM6pSDtJ0
>>400
それ、今日の朝放送したの?いつ撮影したんだろ?

402 名無しさん@1周年 sage 2019/07/23(火) 19:49:49.85 ID:k+E6MVGe0
>>410
NHKのドラマはかなり収録早いと聴いた
最低でも2、3か月は前なんじゃないか

7 名無しさん@1周年 sage 2019/07/23(火) 17:58:12.81 ID:TfkkpnyX0
>>3
そもそも、NHKの朝ドラのなつぞら自体が、
今回の事件を起こすために下準備の取材などをしやすくするために企画されたのではないだろうか?

朝ドラでアニメーターをやると決まったときからすでにアニメスタジオを襲撃するテロは計画されていたのでは?
(deleted an unsolicited ad)

503 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:45:38.67 ID:heHQvw8x0.net]
高飛びするつもりだったんかね
まぁでも世間を騒がせてるが、罪としてはかなり微妙な罪よね。
余罪出てくるんやろか

504 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:45:46.13 ID:gIqKzbRu0.net]
契約してしまってTV見ないのならTVを捨てるか倉庫にしまい
NHK宛てに廃止届を送り控えを自宅で保存したら終了
以後TVを見ないのなら払わなくても裁判で勝てる

505 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:45:46.68 ID:RBR0vbIL0.net]
>>488
日本語不自由な方?

506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:45:46.76 ID:sta+eViI0.net]
>>473
ガタ落ちになるので、とか知ったこっちゃないよ
スクランブル化した後が本来のNHKの商行為って事だ
今のは騙した金額

507 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:46:07.95 ID:+ytmQ2B80.net]
>>458
なんで国家公務員と比較してんの?
同業と比較すべきだろ?
公務員医者の給料と普通の公務員の給料を比較するバカはいないだろ?

508 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:46:16.54 ID:6RDvfUnY0.net]
>>494
N国の記者会見で上杉が言ってる。
立花のとこの動画にあるよ。

509 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:46:19.20 ID:9gZYJ3dh0.net]
頼んでもいないのに電波垂れ流して金払えって、送り付け商法と同じだよな。

510 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:46:27.41 ID:v1NZTEi90.net]
自民はネットの動向もちゃんと把握してるはずなのに動きが遅すぎる
スクランブルのデメリットなんて国民にほとんどないんだからジジババにちゃんと説明すれば大幅に支持が落ちることもない

511 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:46:30.45 ID:JRwPUo3G0.net]
いつまでも余裕こいてるなよ自民党
いい加減にしないと次からはN国に入れたるわ



512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:46:34.42 ID:l9uBjl5p0.net]
立花が昨日上げた動画
NHK職員だった頃の内部告発がめちゃくちゃヤバイんだけど
暴力団とのつながりとか組織的に横領とか

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:46:41.28 ID:OZVTLC0/0.net]
>>124
>でも韓国ドラマや紅白や朝ドラ大河ドラマに相撲にスポーツ中継は不要ですよ。
>見たい人だけ契約して見れば良いです。

仮に25%の人が解約するとするでしょ?
契約者が25%減ると、受信料は25%ほど上がってしまうんですよ(反比例の関係なので)
「見たい人」は「それは困る=スクランブルはやめて、今のままがいい」と言うんですわ

理由がおかしいのは明らかだから(>>77が書いてくれてる)
ゴニョゴニョ理由にもならんような建前をくっつけてるけど、
本音は「自分の払う受信料が上がるのは嫌」で、これが国民の声、だからタチが悪いのです

514 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:47:09.06 ID:Wipetx000.net]
>>512
あれ具体的なソース何もないから草生えるわ
口だけならなんとでも言えるわなあ

515 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:47:09.98 ID:YH1XfRp7.net]
>>492
サラ金から払いすぎた借金を取り戻すのと同じように、
NHKから払いすぎた受信料を取り戻す弁護士か?

516 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:47:16.78 ID:2QvQcLCx0.net]
NHKへの対処法動画貼っとくぞ
https://youtu.be/cV0R7AkKOd4

517 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:47:22.67 ID:wS0Rt+We0.net]
>>504 見るんなら払ってね

518 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:47:22.90 ID:+fbHf9C+0.net]
立法がうんたらかんたらだから払わんでいいっていってるから

払ってる奴は馬鹿w

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:47:24.11 ID:OR25i3dG0.net]
明日のMX楽しみだね〜w

520 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:47:32.01 ID:VGQ8ZMDL0.net]
>>502

【NHK】不思議なことがあるもんだ・・・昨日の朝ドラ:アニメ会社の螺旋階段を、赤い鞄持った木下ほうかが降りてきて唐突に「関西」連呼。
japan1700.blog.jp/archives/18951401.html


43 名無しさん@1周年 sage 2019/07/25(木) 22:57:37.85 ID:iYzLpfKa0
>>36
まあ木下ほうかも在日説濃厚で吉本出身というのも気になるね、あのパッチギの井筒組だし。

59 名無しさん@1周年 2019/07/25(木) 23:17:14.90 ID:4ln9rrIa0
>>43
崔洋一の親友 井筒和幸 (映画監督)

代表作「パッチギ!」
(在日朝鮮人の青春を描いた作品)


■井筒 名言集 (意訳)
日本は北朝鮮に経済制裁とかするな。
横田めぐみはパーになって自殺したんやから諦めろ。
だから経済制裁なんか北朝鮮にケンカ売るようなもんや。
だいたい軟弱日本人が侵略戦争で解放された朝鮮人にケンカで勝てる訳がないやろ。制裁叫んでたら戦争や。
絶対に絶対に勝てない。
昔から朝鮮高校生にケンカ売って勝てる訳なかったやろが?
imgur.com/41ENZYr.jpg


在日朝鮮人 井筒和幸
「安倍首相はペテン師。集団的自衛権行使反対。9条は宝」
imgur.com/Y0tCG4p.jpg

521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:47:37.68 ID:l9uBjl5p0.net]
NHKの闇が本当なら立花まじで消されるかも



522 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:48:05.30 ID:YH1XfRp7.net]
>>497
契約していないので、払う義務は無いです。

523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:48:14.91 ID:xmlXZvV70.net]
スクランブルの何処が困難なの?国民全員から強制徴収するならNHK職員の給与は国家公務員並みにしないとだめでしょう

524 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:48:17.80 ID:FlF3UxpS0.net]
>>455
最初の勢いは消えたがそれでもジワジワ★49だからな
何だかんだNHK擁護してる連中には感謝だわ

525 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:48:18.76 ID:BxLDiG/Y0.net]
社会的な使命なんだったら、税金化すりゃいい。徴収員のコスト分安くできるはず。

526 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:48:20.38 ID:D+HlpNL20.net]
>>498
選挙に行かない層を取り込めば余裕だろ。

527 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:48:29.46 ID:xn35+8aL0.net]
>>447
いや契約しておかないと判決で設置時点からの受信料を請求されるから、とりあえず契約はしておいて5年ごとに判決届くかどうか待ってればいい。
契約しちゃえば受信料は5年で時効になるからどんなに請求されても10万程度。5年一括で払うのと変わらないし、運良ければ5年経っても訴訟対象にならないので、5年以上前が全部時効になる。

528 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:48:35.21 ID:dgN+cvwa0.net]
>>445
聞いたような口叩くな、在日韓国人が。
↑この、日本語わかるか。

529 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:49:29.21 ID:2KSfYKb8y]
NHKの実態を公表するだけでN国支持がうなぎのぼりする情勢ですな。

530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:48:56.12 ID:siMkDfYQ0.net]
>>514
しかもNHK職員だった頃て何十年前の話だよ…それくらいしか話すネタもないのかと悲しくなった

531 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:48:59.44 ID:07LKEr8H0.net]
nhk支払っている
今のところ44%

これTVや新聞でやるアンケートよりは信用できるわ
回答一覧に裁判起こされてもでも払いたくないっていう項目入れてほしいW

訴えられても払いたくないほどNHKは韓国ドラマたれ流しで嫌い



532 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:49:08.28 ID:lfpr7uWI0.net]
この前の災害時の誤報を見ただけでももう既に社会的使命とやらは揺らいでいる

民法だけで十分だ

533 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:49:23.05 ID:4696oue20.net]
なにが困難なの?なんで困難なの?

>公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる
具体的に何を言ってるの?災害時の放送?
東日本大震災の時とか電気止まってるんだからNHKとか見れなかったぞ?

534 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:49:25.00 ID:cq0gYufy0.net]
>>489
その放送法なら、携帯やネット回線環境で受信料搾取するのは「無理」と言うことではないか?w
どのような根拠や根回しでNHKは将来的にネットから徴収すると騒いでいるのだろう?
もう「NHKは犯罪者組織」だろ!

535 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:49:27.35 ID:sCAtgjjN0.net]
>>512
職員の頃に告発したなら立派だけど辞めてからだと私怨しか感じないわ

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:49:34.35 ID:jRtD0Aug0.net]
>>138
詭弁。
「思えばいつでも○○」とか全てのことに言えるわ。

537 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:49:54.03 ID:0FS6y5ju0.net]
>>455
5ちゃん脳だなあ
スレ伸びたらNHK潰れるの?
フジデモ祭りで当時歴代トップまで伸びたけどフジテレビって潰れたっけ?

538 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:50:07.76 ID:um+xyS3E0.net]
不倫!路上!カーセックス!
金!暴力!SEX!

539 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:50:14.53 ID:VGQ8ZMDL0.net]
>>502

NHK、霊柩車、螺旋階段、木下ほうか

234 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 14:34:46.42 ID:1BAU33Ue0
事件のその日の夕方、
本当なら不謹慎極まりないな、絶対バカにしてる。
imgur.com/NbwD53I.jpg


273 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 15:02:46.97 ID:yUfqdxJt0
>>242
京アニのテロ→ 7/18 10:30
霊柩車の記事→ 7/18 17:10

日本人を馬鹿にする為に記事をアップ
(故意でなければ絶対有り得ない)
しかも葬儀社へ取材もしてるので当日書いた物ではない
従前に書いた記事を放火テロの日にわざわざ出した

やはり京アニの放火テロは
NHKの在日どもが周到に準備したもの

www3.nhk.or.jp/news/html/20190718/k10011996211000.html


【NHK】不思議なことがあるもんだ・・・
昨日の朝ドラ:アニメ会社の螺旋階段を、赤い鞄持った木下ほうかが降りてきて唐突に「関西」連呼。
japan1700.blog.jp/archives/18951401.html
 

540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:50:28.02 ID:wCh3+O4E0.net]
NKKをぶっ壊す!!

541 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:50:33.62 ID:O0AbDLVs0.net]
とにかくスマホ持ってるだけで契約義務が無い旨を明文化してくれれば他の事はどうでもいい

今は金取らないよつって、ネット配信環境を整のったら
頃合いを見て、スマホを受信機と見做して、契約させるのがNHKの野望

さぁ!皆さんもご一緒に

スマホだけで契約阻止!



542 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:50:33.52 ID:moe4WyN00.net]
インターネット接続機器を所持していると
NHKと契約の義務化とか言い始める
どーせ、法律もNHKの都合が良いように改正される

543 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:50:51.12 ID:gIqKzbRu0.net]
>>538
警察24時じゃね?

544 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:51:00.90 ID:QJofeelw0.net]
>「政府としては受信料の公平負担の徹底に向けて未払い者対策を着実に実施することなどを求めており、こうした指摘を踏まえてNHKにおいて適切に対応すべきものと考えている」

海外でNHK見てる奴等から受信料回収出来たら俺も払ってやるよ海外の視聴者も払うなら公平になるからな

545 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:51:23.93 ID:nExa+1Rc0.net]
NHK「不倫路上カーセックスは社会的使命」
自民党「不倫路上カーセックスは社会的使命」
公明党「不倫路上カーセックスは社会的使命」

俺「単なる変態じゃん🤮。」

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:51:33.23 ID:S8Gp8Zmy0.net]
>489
平均年収ですが?
NHKの経理や庶務の職員が
医者と同じなの?

547 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:51:34.16 ID:jr33Xw1c0.net]
>>16
それいいね
そうしてほしい

548 名前:名無しさん@13周年 [2019/08/18(日) 16:52:56.96 ID:iIUD92OSk]
テレビ改革が進まないのは
政治家の子供がテレビ局に就職してるから

549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:51:37.75 ID:siMkDfYQ0.net]
>>455
もっとスレ伸ばせよあおり運転に勢い負けてるぞ

550 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:51:42.02 ID:Z6SwYedM0.net]
放送法64条1項は、国民主権無視の不条理極まる理不尽で正当性の無い極道悪法!諸悪の根源です。
国民の力でこの悪法放送法を改編すべきです。
その第一歩が電波のスクランブル化!N国党に期待!立花を支持応援!次期衆議院選はN国党へ!

551 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:51:51.13 ID:nyr8XmzU0.net]
個人名出してるんだから事実無根なら名誉毀損の裁判起こして
怒るべきだと思うよ(´・ω・`)



552 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:52:00.57 ID:433EOQk50.net]
>>521
立花は、NHKの裏金問題を内部告発して、社内で苛め抜かれて
退社して、うつ病になって、何度も自殺を考えたらしい

苦しみぬいた挙句、
どうせ死ぬならNHKをぶっ潰してから死のうという思いに至ったらしいから、
既に死は覚悟してると思われる
でないとここまでやれないわな

553 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:52:01.32 ID:cq0gYufy0.net]
N国党首が「自殺」とかしたら、真っ先に総務省関係者とNHKを疑うだろうw
身の危険もあるから、あえてマツコに絡んだのさ

554 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:52:21.33 ID:MBi0Gy7e0.net]
>>138
ナビ、スマホ、ネット環境まで課金とか
電波ヤクザのみかじめですわ

555 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:52:28.30 ID:sYW7C1lx0.net]
立花のアンケートを見ると40%しか払ってねえじゃんw
何が80%だよw詐欺じゃねーかwww

556 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:52:28.65 ID:gIqKzbRu0.net]
>>542
配信者には支払いの義務はありそうだろうが?
意味不明だな

557 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:52:36.25 ID:o7J4A1570.net]
>>534
今年の5月に放送法が改正され、
「協会の放送を受信することのできる受信設備」の中にインターネットに接続できる機器も含むことが
正式に規定された

ちなみに、立花が暴れたせいでこの受信設備は「NHKが見れるかどうかは不問」とされたので、
このインターネットに接続できる機器というのも、実際にネットに繋いでいるかは関係なく、
ネットに繋ぐことが可能な機器全般を網羅する

558 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:53:46.23 ID:2KSfYKb8y]
NHKは年間700億以上受信料取立のために反社に金払ってるっていうのダメでしょ。

559 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:52:37.46 ID:07LKEr8H0.net]
アンケート、内閣支持率も

他に入れる政党がない
っていうのを追加してほしいわ
単に消去法なんだよな

560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:52:46.64 ID:p6prxu2e0.net]
>>138
元々は受益者負担だったんだよね
それが全員から取れと言うようになった、けど基本的には受益者負担の考えは変わっていないと思う

561 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:52:58.02 ID:VGQ8ZMDL0.net]
>>502

>アニメ会社の中に「螺旋階段」が出てきて、そこ降りながら木下「ほうか」が、登場。
> 手には赤い鞄←←
>「京都」から新人スタッフ


264 名無しさん@1周年 2019/07/23(火) 19:09:18.44 ID:T0w7OFCt0
>>95
例のラッスンゴレライと同じ
わざと日本人を馬鹿にしてる
やはりNHKの在日が仕組んだ計画的テロで間違いない
(ドラマ収録は放火テロのかなり前)


チョッパリピース!8.6秒バズーカ― (8月6日 広島原爆投下)
・原爆ドーム前「広島焼き」・KPOP「ラッスンゴレライ」
t.co/yE1KeMZ64W?amp=1
www.archive.is/5ug5q


ソフトバンク(孫正義)がゴリ押し 在日8.6秒バズーカ
imgur.com/0Mq32L5.jpg

8.6秒バズーカ「もう日本終わり。中国と韓国に一気に攻め込まれる(笑)植民地ぷぎゃあ」「8月6日になんか出来るようになりたいなー!」→ツイートを削除
ツイート
i.imgur.com/rPYUA4F.jpg

8.6秒バズーカーの反日疑惑をまとめ、検証した結果。
https://megalodon.jp/2018-0107-1501-25/tpa-issue.net/issue02.html
  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)




562 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:53:01.37 ID:v1NZTEi90.net]
流れ変わったなN国支持の有権者同士の意見は普通わからないからみんなあたりさわりのないなるべくリスクの負わない回答を選ぶが
他の人も自分と同じとわかったら一気に行くぞ
自民は早急に対応するべき

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:53:18.22 ID:l9uBjl5p0.net]
>>514
NHKが名誉毀損で立花を訴えればよし
証拠なければ立花破滅

でも訴えなければどうなるんだ?

564 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:53:20.49 ID:7RfvdT730.net]
NHK集金人が来るだけで胃が痛む
あいつらあくまだろ

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:53:29.27 ID:80/9fvfc0.net]
井筒とかマッチポンプのプロレスにしか見えんわ
結局安部も井筒もノーダメでこれで飯食ってるだけ
立花だけだよガチなのは

566 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:53:32.32 ID:mgDkVY0H0.net]
>>476
オレも立花は胡散臭いとずっと感じてた
NHK受信料なんて、払わない人が一定数ずっといたんだよ
それはNHKも容認していた
しかし立花孝志が政治運動化したことでNHKも見過ごすことができなくなった
NHKから国民を守る党のステッカー貼ったりする人が激増していったことに
危機感を覚えていた、こんなことやっているとNHKも強硬な手段をとるようになる
払いたくなければ、個人の意思で払いませんと断ればいいだけなのに
なんで赤信号、みんなで渡れば怖くない方式で政治運動化するかなぁと嘆いていた
オレはずっと無料でNHKの番組を見続けてきて、そんなノンビリした時代が終わりそうな悪い予感しかしなかった

立花のせいでアベトモでもある籾井NHK会長が安倍に泣きついた結果が自民党で議論されている
NHK受信料支払い義務化法なんだとしか思えない

オレからすれば立花は余計なことをしてくれた

この感想しかない

567 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:54:03.33 ID:RWY1S1+n0.net]
>>414
カピパラさん大喜びwwww

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:54:12.57 ID:wS0Rt+We0.net]
>>557 IOTの時代にほぼ無限だなw

569 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:54:23.15 ID:v1NZTEi90.net]
さすが俺たちの立花先生
楽しませてくれるぜwwwwwww

570 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:54:24.15 ID:O0AbDLVs0.net]
さぁ皆さんもご一緒に!

スマホ持ってるだけで契約義務を阻止!

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:54:29.96 ID:htR+OfYO0.net]
>>564
無視しろよ

なんで対応する必要あるんだ?

対応するなら金をくれと言え



572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:54:37.73 ID:y13vbqBe0.net]
NHKと電通のつながりが恐ろしい勢いで浸透してるな

573 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:54:52.91 ID:hfueyvvS0.net]
国民投票してスクランブル化に投票した奴は
非国民として毎月30万の人頭税を徴収してやろうぜ

574 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:54:54.52 ID:+v+KzK1O0.net]
>>448
なら例えとしてオウムが分かりやすいということ
政見放送は寝てたでしょあのキチガイってw

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:54:58.58 ID:siMkDfYQ0.net]
>>555
んでnは何人だったん?

576 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:55:04.60 ID:sYW7C1lx0.net]
通名廃止もアンケしてほしいな

577 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:55:08.21 ID:MBi0Gy7e0.net]
>>562
戦々恐々
優先事項繰り上げで動くやろな
立花さんはよ楽出来るとええな

578 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:55:16.44 ID:v1NZTEi90.net]
>>566
せやな( ^ω^)

579 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:55:18.49 ID:cq0gYufy0.net]
消火器移民が「GJ」したから、裁判になればいいんだよ
NHK側の主張が通るのかどうか知りたい
結局、このような事件が起きるとNHKは移民から集金しなくなるだけなんだ
だから、契約して支払いしている人だけが「馬鹿をみる」

580 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:55:20.51 ID:4rGQDM1g0.net]
>>566
馬鹿みたいに色んな業界と繋がり持ちすぎて
カーナビやネットまで徴収しようとしてるからだよw

もっと流れ読めよ

581 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:55:31.40 ID:eRZ7aeNY0.net]
暴法すぎてワロス
国民は韓国大好き犬HK様に奉仕しろとさ



582 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:55:33.86 ID:qDXxfwC40.net]
安倍が受信料払えと言ってるんだから、払うしかない。
きつい時代になったものだ。
これもN国のせいだ。

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:55:36.28 ID:l9uBjl5p0.net]
>>535
私怨かどうかは正直どうでもよくて
真実が知りたい

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:55:39.65 ID:UhMla7f00.net]
直接民主主義 キタ――(゚∀゚)――!!

585 名前:名無しさん@13周年 [2019/08/18(日) 16:56:33.92 ID:/geL4ZAGn]
今でも民意はスクランブル化を求めてるから困難なワケないじゃん

政府が困難だと強調すれば政府に不信感が高まっていく一方だな

586 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:55:42.39 ID:moe4WyN00.net]
>>568
街中から自販機撤去かなw

587 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:55:45.03 ID:PW08cesU0.net]
あおり運転じゃないけど、先にあおったのはマツコ
あおっておいて、あおられたら被害者ヅラはいただけない
確かに、立花さんのやり方が全て正しいとは思わないけど
予算7000億なんて巨額な金に群がる、
政治家から闇社会のタブーに挑んだ人は居ない
青は藍より出て、、、
なんてことわざがありますよね
半世紀以上前の法律を変えるんだから、一朝一夕にはいかないよ
だから、継続的にこの人を突破口にして矢じりを打ち込み、次の人材に託すくらいの覚悟が必要だと思う

588 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:55:55.73 ID:o7J4A1570.net]
>>514
ほんとこれ、暴力団云々とか一切ソース出してないからね
出したのは数十年前の、NHKの下っ端末端経理でも閲覧できるようなしょっぱい明細だけw

せめてNHKの収益資産が国会に経費として横流しされてる証拠でも出してこいよ元経理ならwww
何だよ有働由美子の衣装代ってwwwwしかも本人から公式に否定されてるし、立花なんかに
騙されてるバカはいい加減学習しろよ
石原慎太郎、桜井誠、余命と騙され続けてきたのにまだ懲りないのかよ

589 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:56:18.11 ID:O0AbDLVs0.net]
と次に合言葉はこれだよ立花さん

スマホで契約義務阻止!

590 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:56:25.12 ID:mgDkVY0H0.net]
>>580
その流れそのものが
立花の登場のせいだと言っているわけよ

591 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:56:33.96 ID:4BdeZwPo0.net]
B-CASは出来たのにスクランブル化は困難とか意味わからん
スクランブル化が困難ならB−CASは実現していない筈



592 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:56:36.65 ID:MBi0Gy7e0.net]
>>566
視聴泥棒には辛いご時世やな

593 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:56:42.29 ID:R9b4g82a0.net]
>>557
しかもこの案に維新も賛成したんだよな
あいつらスクランブル化を公約と言いながら実はネット視聴料につながる案に賛成
足立なんて維新は反対すべきだと主張してたのに、いざ採決では賛成w

594 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:56:46.20 ID:Of+TKlQ30.net]
払っている人本当は4割なのね。
これからもずっと払わないわ

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:57:16.77 ID:wS0Rt+We0.net]
>>586 IOT機器‥

> IoT:Internet of Thingsにより、インターネット経由でセンサーと通信機能を持ったモノ達、
> 例えば、ドアが「今、開いているよ。」、工場内の機械が「調子が悪いよ。故障しそうだよ。」、植物が「水が欲しいよ。」、猫の首輪が「今トイレにいるよ。」等とつぶやき始めるのです。

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:57:17.91 ID:fVCjG+Tu0.net]
まだこのスレあるのかw

597 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:57:22.84 ID:nExa+1Rc0.net]
有働由美子の勝負衣装代

598 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:57:23.46 ID:YH1XfRp7.net]
>>573
スクランブル化に反対する奴って、NHK関係者でなければ、
スクランブル化でタダ見できなくなる見てるのにも関わらず受信料を払わないという、最低の奴ぐらいしかいないんだよね。

599 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:57:31.64 ID:O0AbDLVs0.net]
>>590
よし、じゃぁ議席増やさなきゃな!

600 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:58:02.89 ID:4rGQDM1g0.net]
>>590
立花がいつから活動してるのか知らんが
ネット上のNHKに対する不信感の歴史は凄いぞ

601 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:58:03.79 ID:o7J4A1570.net]
>>568
それもこれも全部立花のせいだからな、ここはマジで踏まえとけよ
あの高卒デブが私利私欲のために暴れたせいで国民全員が被害被ってんだから



602 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:58:09.40 ID:moe4WyN00.net]
>>595
今や色々なものに関わってるよね

603 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:58:21.59 ID:Of+TKlQ30.net]
だって、NHKの職員が知り合いにいるけど、優雅な生活なの。不況も何も関係なく、安定企業よ。

604 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:58:30.37 ID:07LKEr8H0.net]
>>593
しかもスクランブル化は既にされている、とまでほざいた
あの時ばかりは足立にがっかりさせられた

でもN国来てもいいんやで足立
丸山みたいにはっちゃけてしまえ

605 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:58:32.91 ID:qM9OhQER0.net]
>>566
義務化ってことは在日米軍からも取り立てるのか?
日本総人口の20%を刑事罰に処すのか?
義務化なんて絶対無理
元々、現行のシステムに無理があるんだよ
スクランブルかけるか、でなきゃ国営化して税で運営する方がマシ

606 名前:名無しさん@13周年 [2019/08/18(日) 17:00:09.66 ID:/geL4ZAGn]
今でも民意はスクランブル化を求めてるから困難なワケないじゃん

政府が困難だと強調すれば政府に不信感が高まっていく一方だな

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:58:39.87 ID:A2szHT400.net]
タダ見層は立花さんにも見下される存在

608 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:58:44.97 ID:O0AbDLVs0.net]
>>601
じゃぁ議席増やさなきゃな!

609 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:59:09.00 ID:qM9OhQER0.net]
>>601
勘違いするな
全部自民党のせいだ

610 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:59:12.41 ID:jTc6PFcE0.net]
立花チャンネル見る人にアンケートしても意味ない

611 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:59:18.52 ID:sYW7C1lx0.net]
NHKスクランブル化のアンケは賛成97%www
他のアンケもそうだが見てる奴らはかなりまともじゃねw
これが国民投票になってもそう変わらないと思うわ



612 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:59:18.57 ID:7WHZ/zrf0.net]
>>603
あらやだ奥さん
みっともない、嫉妬は良くないわよ

613 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:59:28.81 ID:2oIOMPEl0.net]
解約する権利もあるんだから、ホームページに簡単に解約できるフォームを設置すれば良いよ。

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:59:37.10 ID:jRtD0Aug0.net]
同じ公共の電気ガス水道と同じ契約・供給にできない理由は何?
半世紀以上前の法がそうなってるからとかいう合理性のない理由なら、その法が現代に適当かどうか正すのは当たり前の話。

結局金だろ?

615 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:00:15.89 ID:2KSfYKb8y]
立花さんの行動力は素晴らしい。公約実現したらN国解党、議員辞職という発想も秀逸。

616 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:59:41.93 ID:+/0NJJ7N0.net]
NHK集金人組織が振り込め詐欺の温床になってるだろ

617 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:59:47.54 ID:VVO8q4WB0.net]
>>471
要するに、公益性の担保をどこで評価するかって話でしかないわけよ
契約の申し込みを拒まないとか、そういった部分で公共性にかなうと評価することも出来るわな
義務を果たさない者にはサービスを停止する等の措置をもって、ただちに公共性に反するとか、そういった見方はされていないという話でしかない
公共放送の場合は、国民の知る権利の充足等の、権利保護という観点からみて
安定した供給、体制の維持が望ましい。そのための受信料公平負担であって
スクランブル化はこれに馴染まない。よって公共放送とは相性が悪い。そういう話です

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:59:55.38 ID:p6prxu2e0.net]
>>534
1項但し書きの「目的」の解釈が、設備を買った目的とかその装置の達成する目的ではなく、
映像が見えた場合の目的と解釈された。
つまり一般の人の場合は視聴以外にない。
研究目的とか電気信号管理目的と言えるのはその専門の人だろう。あ、あと店舗なんかは販促目的か。

619 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:59:59.45 ID:+v+KzK1O0.net]
>>535
私怨はあると思うよYoutubeから移動した動画も遡り全てじゃ無いけけど観てみると
結構エグイものもある、今の原動力が維持できるのもそして彼の成長も伺える
別に薦めるわけじゃ無いけれど何が正しいのかを俯瞰してはどうかな

620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:00:04.68 ID:9gZYJ3dh0.net]
>>598
そんなやつそもそも居ないから。
見れなくなったら、あー金払わないから見れないか仕方ないと思うやつだけ。
スクランブル化反対してるのはNHK関連の既得権益守りたい奴だけだよ。

621 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:00:04.85 ID:o7J4A1570.net]
>>608
は?除名処分で議員バッチ剥がすんだよ、動画の広告と一緒になw
あのバカに騙されてるやつは頼むから現実見てくれよ、桜井誠といい、
声がでかいだけのデブバカキモオタに流されるな



622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:00:06.01 ID:sta+eViI0.net]
>>610
既存メディアにも言ってやれよ

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:00:07.83 ID:ejjqVnZ+0.net]
内閣支持率は50.3%
https://this.kiji.is/535725794813035617

共同通信社の世論調査によると、安倍内閣の支持率は50.3%で、前回調査の48.6%から1.7ポイント増えた。
不支持率は34.6%だった。
.

624 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:00:14.96 ID:v1NZTEi90.net]
>>601
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

625 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:00:24.56 ID:8oxevrVI0.net]
>>603
NHKがどうなろうとも君の生活は変わらず貧しいわけだよ

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:00:29.10 ID:siMkDfYQ0.net]
>>610
母数不明のN国信者にアンケートして40%なのね

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:00:32.19 ID:WdN7fUxJ0.net]
スマホ持ってる奴を強制的に全員契約させろ

628 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:00:33.91 ID:4rGQDM1g0.net]
世の中強いほうに付くからな

N国が強力になるほど
他の弁護士もNHK叩きに乗り出してくる

解約祭りだよ

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:00:36.30 ID:nixbkStW0.net]
>>494
いや自民党の主財源は党費と寄付だから税金じゃない

交付金もあるけど、税金が直接電通に流れてるのとは違う

630 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:00:42.41 ID:07LKEr8H0.net]
>>601
そんなわけねえだろ

第二の青葉降臨かよw
妄想妄執ほどほどにしておけよ

631 名前:令和革命で、平成貴族狩り [2019/08/18(日) 17:00:47.55 ID:sshS1ZFF0.net]
>>566
恐らく9条を初めとする右派待望の政策が次々に失敗するはな。
単独政権どころか、次の総選挙で安定した連立政権を維持することすら難しくなるな。
さらに左翼陣営は息を吹き返し、
朝鮮どころか、中国政府があからさまに安倍政権に指示を出し始めるな。
当然の事ながら、政界の内外の右派やトランプは激怒し、
安倍政権は崩壊するな。


  NHKって、安倍さんにとって、そこまで愛せるほどの宝物なん?(・∀・)



632 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:00:55.64 ID:qW4GZQzm0.net]
災害のときにのんびりテレビ見てられるやつには、災害情報は緊急のものではない。
NHKラジオだけ全国民が聞ける状態でさえあればよい。

政見放送?そのときだけスクランブル解除すれば??

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/08/18(日) 17:01:05.91 ID:8j87yZeR0.net]
>>48
これを便所の落書きじゃないところで広めてくれw

634 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:01:06.88 ID:UmVwXeYv0.net]
N国はNHKについてのみ言及してるので
本来国会議員がやるべきだったNHKや放送法の問題について
ただ自民を手伝っているともとれる
野党は元々何もしないし誰も期待してないだろ

635 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:01:07.79 ID:RiyWNX670.net]
スクランブル化しちよ

636 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:01:13.20 ID:dkqWZRsg0.net]
>>523
年収1800万の暮らしが崩れるのでダメです
黙って払っとけよ愚民

637 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:01:15.23 ID:nyr8XmzU0.net]
>>611
まぁ今アンケ回答しているのはコアな支持層だから
時間が経てばもう少し下がるとは思うけど、凄い数字だよねw

638 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:01:17.97 ID:mgDkVY0H0.net]
>>601
田舎の一戸建てに住んでいる人なんかは
世間体もあるからNHK受信料払わないって人は極端に少ないだろうけどさ
都会の一人暮らしなんて、そんな見栄張らなくてもいいから
受信料払っている人なんて少数派だっただろう、と思っている

ある意味、それがずっと許されてきたんだよな
でも立花が政治運動化して、それに便乗しているバカ信者のせいで
そんなノンビリした時代が終焉を迎えようとしているんだよな
本当にバカには、うんざりだ

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:01:20.80 ID:fbeu8DHy0.net]
まぁ、いいよ。
自民党内の親韓議員を確実に葬っていこう。

640 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:01:30.92 ID:FlF3UxpS0.net]
>>566
N国支持者はやはりNHKを見ないけど受信料を払わされてる人たちで
N国アンチやNHK擁護って払わず見てる人たちなのかね

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:01:34.63 ID:h7jIEpof0.net]
>>588
正体現したね



642 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:01:36.80 ID:NTvPve2T0.net]
スクランブルは、困難・・・。だれも信じない。

643 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:01:42.18 ID:cq0gYufy0.net]
>>557
なるほど!サンクス
よくもまぁ都合の良いように内々に規則作るものだ
国民からすれば「契約しない!」で、まだまだ一喝出来る状態だが
その内家宅捜査いいだしそうw
それか「個人情報」を勝手に政府で回して
「お宅ネット環境にあるよね?」とかやりそうだな
犯罪が政府絡むと犯罪隠蔽するからな
そうなったらもう契約する前に裁判だな!w

644 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:01:44.66 ID:4696oue20.net]
電気もガスも水道も金払わなかった止まるだろ
これは社会的使命を果たしていくことが困難になってないって言うの?

645 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:01:46.66 ID:qM9OhQER0.net]
産経のアンケでもスクランブルに賛成と答えたのは88%
民意だろ

646 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:01:49.85 ID:WkkA21Y30.net]
>>14
電気が止められてなくてもNHKなんかに受信料なんか払う必要ないけどね

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:02:00.34 ID:l9uBjl5p0.net]
>>514
NHKが訴えて立花がもし証拠とか出してきたらNHKマジぶっ壊れる

どう転んでもどちらかが死ぬ爆弾に火を点けたようなもの
これ見てNHKに凸するやつがいないと思えないから
放置できないだろうしマジどうなるんだろうな

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:02:09.24 ID:fVCjG+Tu0.net]
>>610
DAIGOが言ったんだよ
アンケートやった方がいいと

649 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:02:10.78 ID:576IDFKy0.net]
犬HKの被害に遭ってる方、実に多いんですね・・

N国党の立花先生に縋るしか、道はありません!

650 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:02:20.88 ID:moe4WyN00.net]
>>613
インターネットに接続してますね?
NHKと契約が必要なので解約できません。

651 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:02:24.11 ID:v1NZTEi90.net]
安倍急げーーーー
誰か教えてあげてくれwww
自分の下っ端の議員が割り食うぞ



652 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:02:24.55 ID:o7J4A1570.net]
>>609
自民党はむしろNHKと一緒にグレーゾーンは曖昧なままにしておく温情措置とってたんだよ
それが立花が銭儲けのために暴れたせいで、NHKに有利な放送法の解釈が次々と明確に規定されていった
そのせいでNHKは前年度に過去最高収益と過去最高契約率を叩き出したんだよ、全部立花の功績だよ
なぜかそのことについては立花は絶対触れないんだよなぁ

立花とNHKはグルだぞ、頼むからいい加減気づいてくれよ
あのバカが暴れるほどスクランブル化はどんどん遠のいて不可能になる

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:02:29.13 ID:groPkJB40.net]
>>610
そうでもないよ(・∀・)
さすがにNHK関係とかマツコに関してはみんな立花寄りの意見だけどそれ以外は結構割れるよ

654 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:02:33.24 ID:vhR31MgC0.net]
やってること言ってることが将軍様や
中共朝鮮と全く変わらないんだよな

情けなく恥ずかしい国だな日本は

655 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:02:41.27 ID:jTc6PFcE0.net]
>>626
払ってる人が払ってない人と同じテレビが見れることに不公平を感じてるんだろう

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:02:44.17 ID:sta+eViI0.net]
>>637
そのうちNHKか電通にyoutube工作班ができるなw

657 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:02:44.17 ID:MBi0Gy7e0.net]
>>638
NHK関係者の嘆きやね

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:02:51.17 ID:4rGQDM1g0.net]
今や時代は「テレビごとき」

なんだよ

659 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:02:51.74 ID:hFfdJbQ10.net]
>>30
もうそれでいいと思うわ
日本に公共放送は無理
国がやって一日中指名手配犯の顔写真でも流してればいいよ

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:02:53.43 ID:0QpaOMG60.net]
B-CASカードなんて余計なものが付いてる分だけスクランブル化は容易なんだが

661 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:02:56.65 ID:v1NZTEi90.net]
>>652
お、おう



662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:02:58.07 ID:wS0Rt+We0.net]
>>642 よく読むと‥
> 「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」

なんだ、NHK潰して良ければ出来るんじゃんw

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:03:03.11 ID:ttzkQVaC0.net]
自民党にNHK改革派を作らないと始まらない
立花では日本国民の支持を得られない

664 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:03:04.72 ID:+/0NJJ7N0.net]
270社ものの下請けに集金させてるって本当なのか
めちゃめちゃ非効率じゃね?
スクランブルにすればそいつらいらなくなるわけだし

665 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:03:04.79 ID:O0AbDLVs0.net]
スマホ勢からすれば年2万のすぐそこに有る危機だ!

さぁ皆さんご一緒に

スマホで契約義務を阻止だ!

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:03:20.77 ID:9HfxEFJb0.net]
amazonプライムと犬
解約は、どっちが面倒・・・やっぱ犬か?

667 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:03:22.61 ID:9/UW4ue20.net]
>>648
怪しい占い師ブレインにしたら末期だぞ大丈夫か立花…

668 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:03:23.05 ID:swYWKwYP0.net]
>>588
フェイクニュースが大多数であれば NHKは訴えてるよ。明確な名誉毀損・営業妨害だからね。

でも頑なにそれをしないから、遠からずってことなんだろうと思うよ。

669 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:03:29.11 ID:Skr0wONu0.net]
自民党の老人たちの世代だと、受信料制度に疑問を感じないんだろうが、生まれる前から民放や有料放送があった世代からしたら、NHKだけが特別扱いで契約自由の原則すら無視した制度に守られていることに反感しか覚えないのが当然だな。

670 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:03:34.87 ID:XNb0/avW0.net]
暴力団が集金人のNHKをぶっ壊す!
受信料を払うくらいならば、マクドナルドのチキンクリスプを満腹食った方がマシや

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:03:44.72 ID:siMkDfYQ0.net]
>>654
中共朝鮮以下だから比べることも失礼ですよ



672 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:03:50.82 ID:WkkA21Y30.net]
>>644
受信料払えはNHKから電気会社ガス会社水道会社へのヘイトスピーチだね

673 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:04:02.41 ID:nyr8XmzU0.net]
>>656
確実に出来るというか対N国特命係もうあるかもw

674 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:04:04.22 ID:4696oue20.net]
もっと根本的な話すると7000億とか規模が異常なんだよ
1/10でもでかいくらいだ

675 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:04:09.35 ID:MBi0Gy7e0.net]
>>652
ニワカがよくやる曲芸陰謀論やね

676 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:04:09.36 ID:gbI1sQoz0.net]
N国潰しでは纏まれるけど
れいわ内では船後ディスもブームになってるのな。。。

677 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:04:14.21 ID:Of+TKlQ30.net]
NHK自体要らないんだけど

678 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:04:26.00 ID:XReG0KKP0.net]
反N国はNHK関係者か只見をしてる連中ってのが皮肉すぎる。
こんな呉越同舟はそうそうないぞ。

679 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:04:45.35 ID:swYWKwYP0.net]
>>664
そんなことしたら天下り先が無くなっちゃうだろ!!

680 名前:令和革命で、平成貴族狩り [2019/08/18(日) 17:04:46.82 ID:sshS1ZFF0.net]
>>647
そりゃ、立花はんの友人が一番多いのは、NHKですもん。

  N国チャンネルでNHK情報がリアルタイムでっせ(・∀・)

681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:05:06.03 ID:wS0Rt+We0.net]
>>678 その指摘は笑えるなw



682 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:05:06.66 ID:D+HlpNL20.net]
>>667
お前ほんと調べもせず書き込みしてんだな

683 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:05:07.37 ID:gbI1sQoz0.net]
>>675
プチ鹿島や荻上チキが絶賛される時代だし

684 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:05:08.34 ID:vkmFTsAP0.net]
つーかw

パヨクや犬HK擁護はなるべく触れないようにしてるようだが
今回の政府見解で重要なのは
>今後の受信料負担の在り方については、「放送をめぐる環境変化や、
>国民・視聴者から十分な理解が得られるかといった観点も踏まえ、中長期的に検討すべき課題だ」としています。

の方だろw
政府が環境変化を認めてて
今後変える可能性がある、と言うことを公言した。
この事は大きい

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:05:09.27 ID:5Zn25wgl0.net]
 

 
犬HK時代、
.
国民の受信料が原資の制作費を横領しまくってた
.
有働由美子 ( 怒り )
.
その言い訳 「 買い取った 『 こともある 』 」 は、
.
2重どころか3重の意味でダウト!!
.
普段は経費で落としてたことになるのは勿論、
.
企業が経費で購入した資産を従業員個人が会計処理もせず勝手に買い取るなんざ、
.
民間企業でも絶対にあり得ないからだ!!!


自称ジャーナリスト()のくせに嘘をついた挙げ句墓穴を掘り、
.
自爆という形で横領を認めた外道不埒糞ババア死ねよ( 怒り怒り )


NHK内部告発者「立花孝志」 3
tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1145254231/916
916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:しX7/KyxwE
>>907つづき
あと一人不正経理をしています。
有働由美子アナウンサーです。
彼女は自分の出演用衣装を自ら購入しその衣装費を、
一緒に仕事をしている外部のディレクター栗原可奈さんが経営している、
オフィスブラウに付け回ししていました。
オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
番組で使用した後の衣装は有働由美子アナウンサーの個人の所有になっています。
NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円でした。
(ニュース10キャスター時)
私は一度週刊新潮でこの件を指摘しましたが、
有働由美子アナウンサーに不正をしたという自覚がないようなので再度書き込みます。 
NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。


18

686 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:05:11.13 ID:+/0NJJ7N0.net]
>>648
支持層の政治的な志向がだいたい分かる
世論調査と似たようは比率で政権支持もいれば不支持もいる

687 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:05:11.68 ID:qM9OhQER0.net]
>>652
元々からグレーゾーンはNHKに有利な法解釈と判決ばかりじゃん
それにここ数年のNHKが強引すぎるから反感が高まってN国が議席を取ったんだろ

688 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:05:13.76 ID:2QvQcLCx0.net]
このままNHKへの憎悪が拡大したら「NHK職員を100人殺したら英雄になれる」とか言い出す夜神月が現れそう

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:05:27.33 ID:c8J30ebn0.net]
49スレw

ベッキー不倫スレ並みの伸びだな
ベッキー以来の100スレ越えあるか?

690 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:05:32.45 ID:mgDkVY0H0.net]
>>640
NHK擁護じゃないけど
アンチN国は確かだな
だって無料見ができていたノンビリした時代のほうが居心地いいだろ?

で、N国信者ってのは
NHKの番組なんて理解できない
民放のくだらない番組のほうが好きってDQNばかりだろ?
それでかつ、集金人に毅然と断る度胸もない糞みたいな連中

691 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:05:35.44 ID:o7J4A1570.net]
>>630
だったら立花が暴れだしてからNHKの収益額がどんなふうに推移してるか
お前は確認したことがあるのか?
立花が暴れれば暴れるほど、NHKの受信収益と契約率が右肩上がりで増えてるんだぞ、
この少子高齢化の時代に本来ならどんどん下降していくはずなのに
立花が暴れまくったせいで受信契約と支払いは義務であることが最高裁で可決された2017年以降、
受信契約率と収益がどんどん上昇した、頼むからデータぐらい見てくれよ
どうせこっちが貼ったデータは捏造だの何だの言うだろうから自分で探して自分で確認しろ



692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:05:37.36 ID:2lq5Mshc0.net]
関連会社のコネ入社とかどんどん暴いてくれ

693 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:05:41.02 ID:z3pgTWjF0.net]
>>645
右の産経がやったんだから、左の朝日もやるべきだよな。

694 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:05:41.15 ID:+v+KzK1O0.net]
>>610
KAZUYAチャンネルって知ってますか?
立花VSマツコだけどこのチャンネルを観ている人へのアンケート結果
NHK改革についての賛否は更にN国支持が多いと思うよ
https://pbs.twimg.com/media/ECFuhkvU0AA_cbu.jpg

695 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:05:42.32 ID:cq0gYufy0.net]
>>629
「官房機密費」とかは電通とかに差し出す為のヘソクリだろ?
丸々税金から差し上げているが、一体いくら「官房」に渡っているかも
国民には内緒だよね?

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:05:46.79 ID:aiAurbg00.net]
ここで立花を批判しているやつとか、NHKを擁護しているやつらのほとんどが、NHK職員だったりして(笑)

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:05:49.17 ID:A4GNVZAy0.net]
700億あるし
そりゃ火消しも必死になるわ

698 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:05:49.83 ID:EuDIvFiC0.net]
NHKの金銭の流れが透明化すれば
みんな払うんじゃないの
役員報酬とか高給取りの社員がいくら貰ってんだろうね

699 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:05:55.12 ID:R9b4g82a0.net]
>>604
これで足立がN国党に移籍したら一生ついていく

令和1年5月14日 総務委員会
○足立委員
最後に、NHKから国民を守る党というよくわからないグループが、今、
東京などで地方議会で議席を獲得をしています。総務省からは、以前、
余り国会で取り上げると宣伝になるからやらない方がいいよと言われましたが、
私がやらなくても、もう議席をとっていますから。何か参議院に出してくるみたいですよ。
そして、きょう私が放送法に賛成する理由の一つはこれですよ。この集団が僕にエールを
送ってくるんですよ、反対しろって。おまえらに反対しろと言われたら絶対俺は賛成すると
いうことで賛成をさせていただくわけでありますが、この集団、恐ろしいですよ。
国民に違法行為を促しています、違法行為を。
立花という代表がユーチューブで、足立康史さんに悪口を言われたので言い返しますとか、
これは動画の名前です、見出し。それから、やってもいい法律違反とやってはいけない法律
違反があるんだ、罰則がなければ法律違反はいいんだということを国民に促して、受信料を
払うなという運動をしている政治集団ですね。私は、これは大変問題がある。違法行為を促す。

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:06:04.21 ID:p6prxu2e0.net]
おれが思うに「設置」の解釈。
本来は「こしらえそなえる」だけど、ある物に何らかの機能を備える、と解釈できる。
本件に適用すると、PCで視聴を可能にさせる、ということが「設置」と解釈する。
昨日まで持っていたPCではNHKを視聴できなかったんだけど今日はできる。
なんでだ?同時配信始めたから。誰がやったかといえば日本放送協会。
おれは何もしてないので設置者ではない。

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:06:05.49 ID:ttzkQVaC0.net]
日本国民がキチガイ立花を支持することは困難



702 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:06:06.54 ID:1j3+bH/V0.net]
今スクランブル化してる有料放送が有料番組、無料番組混在放送してるのだから技術的な困難さは皆無。
SDとHDのサイマル放送にしてSD無料、HD有料とかやり方はいくらでもある。

703 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:06:18.99 ID:D+HlpNL20.net]
>>657
NHK関係者の断末魔だろ

704 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:06:20.04 ID:YH1XfRp7.net]
>>617
他の公共機関に倣うことに何の問題があるんですかね?
言っておきますが、NHKだけ公共料金の収受方法に受信設備の設置だけで契約義務を課すようにしているのは、
放送法施行当時に非契約者や滞納者だけ受信を止める事が技術的に不可能だったからですよ?
だからその技術がデジタルテレビ放送に盛り込まれている以上、受信設備があるだけで受信契約を義務付ける理由は
もう存在しないんですよ。>>73

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:06:21.69 ID:LsxK8KblO.net]
ネット回線強制徴収は価格を上手く調整すれば集金人とのトラブルもなくなるし、タダ見の利己主義サイコパス達も一掃できるから場合によってはありかもしれんね

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:06:23.65 ID:l9uBjl5p0.net]
>>552
覚悟してんのか
それならカッコいいぞ立花

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:06:24.83 ID:MBi0Gy7e0.net]
>>664
ガースーも指摘しとったね

第166回国会 総務委員会 第8号
平成十九年三月十三日(火曜日)

総務大臣 菅 義偉君

○菅国務大臣 今、岡本委員から、契約収納費が非常に高いという話がありました。それに対して、
今NHKの理事からも説明がありましたけれども、しかし、今の質疑を聞いて多くの国民の皆さん
は理解できないというふうに私は思っています。間違いなく、この一二・数%、六千億円のNHK
予算の中で七百六十億円収納費にかかるというのは、やはりもっと改善の余地というのははるかに
ある、私はこう思っております。

 さらに、この受信料を支払う対象の方で約三割の方が支払っていないわけでありますから、もっ
と言うと、それ以外の方に非常に負担がかかっていっている、非常に不公平だということ、これが
多くの国民の声であるというふうに私は思っています。

708 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:06:30.83 ID:v1NZTEi90.net]
>>678
ホンマやなwww

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:06:37.94 ID:i0aU9bpG0.net]
今現在、口座引き落としかカード払いにしてる奴は、速攻でコンビニ振り込みに変更しとけよ
もし不慮の事故で死んだ後も延々と引き落とされるからな

710 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:06:47.34 ID:4696oue20.net]
もっと言わせてもらうと兎に角NHKは何から何までデタラメなんだよ
受信料ほぼ100%払ってる県もあれば50%以下の県もあるんだぞ
こんなデタラメ普通社会的にありえないんだよ
バカバカしい

711 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:06:48.53 ID:XXjplJFR0.net]
コイツ元はNHKの社員だし今でも味方なんじゃねぇか?
スクランブルどころか余計支払い義務が明確になる方向に進んでる
N国に投票して裏切られた



712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:06:48.89 ID:wS0Rt+We0.net]
>>684 ネット徴収への布石のようにもとらえられるし、NHK解体ともとらえられる、うまい無意味なステートメントだなw

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:06:51.14 ID:WdN7fUxJ0.net]
芸能人はだいたいスクランブル化反対や
あんたらの好きな芸能人もだいたい反対しとるでホンマ

714 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:07:02.18 ID:4rGQDM1g0.net]
>>701
え?NHKに金取られずに済むの?
だったら投票しよう

こんな思考だよ

715 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:07:06.00 ID:07LKEr8H0.net]
>>626
街角1000人アンケートよりはるかにましだろw

716 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:07:13.64 ID:BY89vUWi0.net]
立花のアンケート見ると支払い率42%
NHKの81%って全くの嘘じゃん
解約するわ

717 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:07:16.67 ID:1j3+bH/V0.net]
>>43
本気で言ってるなら5chよりTwitterでやれ。
そして炎上しろ。

718 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:07:24.19 ID:+/0NJJ7N0.net]
>>699
いいじゃんべつに
ま、ないとは思うけど

719 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:07:28.73 ID:Vvpujffe0.net]
>>694
知らないけど多分かぶってるだろこれ

720 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:07:31.72 ID:v1NZTEi90.net]
>>690
せやな( ^ω^)

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:07:34.33 ID:fVCjG+Tu0.net]
>>713
賛成したら NHK 出られなくなるからな



722 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:07:45.60 ID:hFfdJbQ10.net]
高校野球とか相撲はマジ勘弁だわ
こういうのこそBSでやれよ
一日中ニュースやれって言ってんだよNHKは

723 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:07:45.71 ID:9/UW4ue20.net]
>>691
立花とNガイジはNHKの正当性を補強してるだけなんだよなぁw

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:07:47.97 ID:M4Xm0eLT0.net]
明日、本当にまたマツコに凸するんかな

725 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:07:55.13 ID:o7J4A1570.net]
>>638
立花に踊らされるなら、せめてテレビ捨ててNHK解約祭りの方向に流れりゃいいのに
最高裁で受信支払いは義務、テレビ持ってるのに支払ってないやつは片っ端から裁判かけて
払わせることが可能ってなったとたんにビビって契約してんだよバカどもは
集金人にビビって契約し、最高裁の判決にビビって契約したヘタレのくせに、スクランブルかけろって
ギャーギャーわめく情弱バカしか立花なんか支持してない

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:08:35.08 ID:VL7kXglq0.net]
公約を支持してる
立花さんの人格云々は正直どうでもいい

727 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:08:39.11 ID:BGxP+19X0.net]
考えてみれば金の無駄だな
ラジオの電波のみ飛ばして

728 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:08:41.25 ID:o7J4A1570.net]
>>641
事実を指摘しただけで正体とは?ほんと立花信者ってバカしかいない

729 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:08:41.85 ID:MBi0Gy7e0.net]
>>690
受信泥棒にも三分の理やね

730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:08:47.66 ID:htR+OfYO0.net]
とにかくいいようにされたくなけれな立花孝志に入れろ

埼玉県知事戦も投票数で驚かせてやれ

731 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:08:49.43 ID:BY89vUWi0.net]
>>715
カズヤチャンネルでもアンケートして欲しいわ
立花以外でも50%くらいの数字でれば信用できるし



732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:08:50.63 ID:c8J30ebn0.net]
>>699
丸山、上杉入れたのは正解だったわ、あいつら反論できないくらいの正論ずばずば言ってくれるからまじで気持ちいい
石崎だけはガチで犯罪系のにおいするからやめてほしいけどw
つーか石崎なんか入れても大した戦力にならんやろうて、頭数は稼げるのかもしれんが政治家としての能力や発言力は多分しょぼいで
足立さん入ったらまじで無双状態になるw

733 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:08:51.05 ID:mgDkVY0H0.net]
>>703
お花畑かよw
自民党が義務化法制化しようとしている
現実が全然理解できてない
これが低能N国党信者

こんなバカに古き良き時代が壊されてしまうんだなあ

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:08:59.32 ID:ZrRPU9nP0.net]
スクランブルにはよしろ
ネトフリやアマゾンプライムよりは安くしろよ
チャンネル数クッソ少ないから、年間1000円くらいが妥当

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:09:00.19 ID:sta+eViI0.net]
>>694
すごい差だな

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:09:01.40 ID:ttzkQVaC0.net]
>>714
一部の信者はそれで支持するのだろうけど
本気で法律を変えたいのであれば、一般国民の支持を得られないキチガイ立花では限界がある

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:09:04.49 ID:h7jIEpof0.net]
>>691
あれはNHK不祥事の不払いから回復してきただけだろ

738 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:09:06.34 ID:1j3+bH/V0.net]
>>716
ホテルとかの法人契約はテレビ1台300円とかの激安契約で契約数水増ししてる。

739 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:09:07.64 ID:9/UW4ue20.net]
>>694
キチガイカルトyoutuberがソースとかwwwwww


いよいよNガイジの井の中の蛙っぷりがひどくなってきたw

740 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:09:15.64 ID:2tGDOznb0.net]
そりゃ契約すりゃ義務はあるだろ。ただし民事的な義務がね。

741 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:09:18.79 ID:YH1XfRp7.net]
>>713
反対したら、NHKから仕事貰えなくなるもんな。



742 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:09:26.16 ID:ozfAYMcW0.net]
ニュースに金払うのはいいけど見もしないドラマやバラエティに金払いたくないわ
公共性のある番組だけであんな月額必要なわけねーだろ

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:09:26.70 ID:fVCjG+Tu0.net]
>>691
だから法律を変えるんだろ

744 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:09:39.68 ID:XNb0/avW0.net]
実際のNHK受信料の支払い率は60%くらいじゃねーの
家の近所では7件中1件しかNHK受信料を払ってない
まぁ、山の方だからな

745 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:09:40.65 ID:qM9OhQER0.net]
>>694
ネットの世論はこんなもんだろうな
5chやってるとN国アンチのがノイジーマイノリティなのは感じてるはず
アンチはレス数が多いだけで人数が少ないからな

746 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:10:04.93 ID:22ABMIku0.net]
>>739
でもキチガイ立花なら国会で自分のアンケートソースにして発言しそうw

747 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:10:07.94 ID:+/0NJJ7N0.net]
>>739
おまえ5ちゃんねらーじゃねえかよ
自分に唾吐くようなもんだぞ

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:10:12.55 ID:ttzkQVaC0.net]
キチガイ立花のメインの支持層は
受信料払ってるけど、払いたくないとかいうアホでしょ

749 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:10:13.26 ID:9/UW4ue20.net]
>>743
どうやって?どういうふうに?

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:10:18.62 ID:s6TUy8XV0.net]
立法府は国会だろ
何いきってんの自民党
大岡裁きを現代でやるつもりか

751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:10:24.32 ID:5G9yRFjA0.net]
スクランブル化は困難×



スクランブル化は困るから難しい○



752 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:10:25.42 ID:MBi0Gy7e0.net]
>>588
議員調査権使ってこれからやる言うとるね
議員になって半月でやれ言うのは無しな

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:10:29.89 ID:siMkDfYQ0.net]
>>715
母集団Nに対して必要サンプル数nが何人か分かるか?
街角1000人アンケートは必要サンプル数満たしてるんだろ

754 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:10:32.88 ID:8oxevrVI0.net]
>>743
いつ変えるんだよ

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:10:38.48 ID:A4GNVZAy0.net]
立花を批判しても流れは止まらない

756 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:10:39.43 ID:4696oue20.net]
立花の人間性云々は置いといて
NHKを突っつく人がいるという現状は非常に好ましいことだと思うわ
こんな組織アンタッチャブルにしちゃいかんよ

757 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:10:45.59 ID:9/UW4ue20.net]
>>747
いくらなんでもKAZUYAはねーわwwwww

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:10:49.84 ID:nixbkStW0.net]
>>695
官房機密費が渡っているとしても、それは上杉の言った40億とは別。
40億と数字が分かってるならそれは正規の支払い。

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:11:00.22 ID:c8J30ebn0.net]
あと正義感からなのかただの登録者稼ぎなのかしらんが石川典行どっか行ってほしいわ
MX張り込みの時にうつってたけど、あいつの外見が変な奴そのものだから本気で変な集団みたいに見られがちになるからマイナスイメージに拍車がかかるw

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:11:08.53 ID:WdN7fUxJ0.net]
非契約者→タダ見できなくなる
契約者→解約が相次いで受信料が上がる
NHK→給料が下がる

だーれも得しない
スクランブル化反対や!

761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:11:17.17 ID:fVCjG+Tu0.net]
>>744
NHK の支払い率は契約した中からだから
そもそも契約してない人がいっぱいいる



762 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:11:36.59 ID:swYWKwYP0.net]
>>690
NHKでなんでバラエティをやるのか?なんでスポーツを放送するのか?理解ができない。

スポーツなんて入札で民放から奪ってるわけで。何でわざわざ NHKでやってんの?

民放はスポンサーの影響を受けるから、スポンサーの影響を受けない中立放送・NHKが必要って主張があるけど。生放送のスポーツ中継なんて偏向放送の仕様がないんだし。

ねえなんで、わざわざ民放の経済運営を阻害してまで、うちらの金を多額につぎ込んでまでスポーツ中継してんの?

ねえなんで??

763 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:11:37.63 ID:BY89vUWi0.net]
>>746
そういう奴のためにじゃあ総務省で国民アンケート取れば良いのでは?って議論になるからどちらにしても立花の勝ち

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:11:40.57 ID:h7jIEpof0.net]
>>747
辛辣ウッ!

765 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:11:41.37 ID:o7J4A1570.net]
>>668
そのうちマジで訴えられるよ立花は、議員バッチつけて捏造情報を吹聴してるからね
そのうち除名処分になるよ、それまでに政党助成金使い尽くすって腹積もりだろうけどなあのデブは

766 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:11:43.64 ID:8oxevrVI0.net]
>>753
選挙だと実数で出るぞ

767 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:11:45.34 ID:Z6SwYedM0.net]
「公共性」!?と言う名目の下、NHKに国民主権を無視するような放送法64条第1項なる
“治外法権的”特権を与えてるから、N国党が生まれた理由ともなっているのでしょう。

兎に角この放送法64条は日本国民にとって不条理で理不尽極まりない正当性の無い悪法である。

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:11:56.52 ID:vNIBZDl80.net]
N国アンチは、最近はキチガイというワードでしか攻撃できなくなってんのなw

769 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:12:11.10 ID:+v+KzK1O0.net]
>>711
Youtube やニコニコ動などでN国につての動画を
賛成派また反対派を少なくとも30本くらい観てから
客観的に感想を教えて欲しいのだけどまあ時間かかるしイイや
ただ安直に投票して後悔しているのなら「アンタはお子ちゃまかよ!?」だね

770 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:12:14.37 ID:XReG0KKP0.net]
>>681
只見してる連中からして見れば敵の敵は見方だけど、NHK関係者から見れば受信料支払ってなければ全員敵って言う状態w
まぁ潰しあってくれw

771 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:12:21.21 ID:XNb0/avW0.net]
ヤクザ集団のNHKをぶっ壊すと断言した立花さんはすげー度胸があるわ
巨大な敵に立ち向かうそのガッツや勇士に尊敬しとるで〜



772 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:12:23.06 ID:22ABMIku0.net]
>>763
やるわけないから立花の負けw

773 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:12:29.41 ID:BY89vUWi0.net]
>>757
誰がいい?
ある程度登録者いてできるだけ子供は見ないチャンネル

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:12:32.07 ID:9gZYJ3dh0.net]
>>725
スクランブル化しろって言ってるのはB-cas導入時くらいからかな。
立花うんぬん関係なしだね

775 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:12:39.00 ID:g/5UnqKB0.net]
>>14
生活保護世帯でないかぎり、受像機がある以上、
支払い義務は消えないというのが、NHKの方針
だと思いますよ。電気云々にカンケー無く。
だからスクランブル化が、一番公平公正なのです。

776 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:12:49.46 ID:mgDkVY0H0.net]
なんで立花孝志は
信者たちにNHKと契約するように勧めたの?
めちゃくちゃ怪しいだろ?

NHKの工作員だとすると割り切れるんだけど
NHKごときが、こんな壮大な工作をするか?
って疑問も当然出てくる

でも結果論でいえば
立花孝志の登場でどんどんNHKが有利になっていっているんだよな

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:12:49.51 ID:WdN7fUxJ0.net]
黙れNガイジ!

778 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:12:57.41 ID:YH1XfRp7.net]
>>760
>契約者→解約が相次いで受信料が上がる

■「スクランブルを導入すると受信料が上がる・番組の品質が下がる」は詭弁■

「スクランブルを導入すると受信料が上がる・番組の品質が下がる」と主張する人がいます。
あの立花氏もそう言っているそうですが、果たしてそれは正しい主張なのでしょうか?

 スクランブルを導入すると受信料が上がる、或いは番組の品質が下がるからくりは、こうです。
 スクランブルを導入する事によって契約する人が減る為、NHKを維持する為に一人当たりの負担する額が増える、
または受信料収入減により予算が減る為、番組制作に掛けられる予算も減るというものです。

 実際それは起こりえる事なのでしょうが、根本的におかしい部分があります。スクランブル導入によって契約者が
減るという事は、その解約して行った人達は元々NHKを必要としていなかった人達です。つまり今までは
NHKを必要としている人達だけではなく必要としていない人からも無理やり受信料を取り立てて運営していたという事になります。
つまり公共料金の本来あるべき姿の受益者負担ではなく、非受益者にまで負担させた結果の放送内容なわけで、
それらはただ背伸びしていたに過ぎず、過剰な収入・予算、そして品質だったという事であり、
本来はもっと少ない予算や品質で運用されるべきだったという事なのです。

 つまり「スクランブルを導入すると受信料が上がる・番組の品質が下がる」のではなく、
「スクランブル導入で本来の受信料になる、本来の番組品質になる」が正しいのです。

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:13:00.43 ID:A4GNVZAy0.net]
>>768
半グレだし
他の言い方知らないから

780 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:13:02.45 ID:o7J4A1570.net]
>>687
立花が暴れなければ少なくともワンセグからの受信料徴収はされなかったんだぞ
あのバカが暴れたせいでワンセグも受信設備として正式に規定されてしまった
それまではワンセグは受信機器ではないという地裁判決が支持されてたのに

781 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:13:06.95 ID:bOAbtwPN0.net]
国鉄やら水道料金やら国営公共事業も、払わなくて済むのか?
お前らの根拠をはっきりしてほしい。
高速道路も国営なら踏み倒せたのか?
都電やらもか?

NHKの法律だからというだけでは。そしてそれは、NHKが本来はもともとは、GHQの作った住民自治組織だったからでは?



782 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:13:13.09 ID:22ABMIku0.net]
>>768
信者は痛いとこ突かれるとほんとすぐ発狂するよな〜

783 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:13:15.72 ID:kMMc9Vyq0.net]
NHK受信料収入と民放規模について
7000億円は民放と比較しても巨額で
公共放送を行うのに必要以上だとしてきた

その際
大手民放(フジ、日テレ等)の売上は、
2000億から3000億だとしてきた

これは、大手民放各社の総売上は
3000億から6000億とさまざまだが
それは総売上に
放送以外(不動産業等)によるが多く含まれる
ためであり

実際の
大手民放は放送事業の売上比率は下がっている
おおまかに60%程度かそれ以下

大手民放はそれぞれ
事業の部署の分け方や計上の仕方が異なるので
決算の単一の数字で指し示すのが難しいが
それを踏まえた上で
現在の大手民放各社は放送事業としては、多く見積もっても
2000億から3000億であるといえる
ちなみにテレビ東京の総売上で1500億
スカパーも1500億、WOWWOWは800億程度
みんな大好きMXTVは、たったの180億です

こっからわかるように
民放大手は放送事業以外の売上に傾いており
放送事業単体にかけられる金額は少なくなっています

NHKは
民放ほど無駄な事に金をかける必要もなく
公共放送のお墨付きもあり
営業努力の必要もなく、強制契約のお墨付きもあり
各種設備や維持・拡張についても公共放送のお墨付きで
金額的にも優位に取得可能

受信料収入の7000億が巨額すぎるという事です

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:13:24.07 ID:groPkJB40.net]
NHKが何もしなくても立花は動きます
反撃したら敵が増えます
・・・詰んでる(´・ω・`)

785 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:13:24.08 ID:VGQ8ZMDL0.net]
>>561

【フジ】グッディ 文在寅の日本恫喝演説の後に「京アニ献花台 映像」
https://youtube.com/watch?v=jpY8sj56Z6I

【フジ】PRIME 慰安婦像の映像に重ねてチョッパリピース
https://j.gifs.com/1WBg93.gif


フジテレビは、ソフトバンク孫正義(元韓国籍)が筆頭株主になってから激変した
app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1134368/1155934/70849501

★孫正義の正体(元韓国籍)


25 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/08/02(金) 17:06:04.94 ID:r512MBYX0
誰かグッディの動画持ってない?
京アニテロ事件の黒幕ってやっぱり韓国なのかも


204 名前:名無しさん@1周年 :2019/08/02(金) 15:57:20.76 ID:TLt9O8n40
つい今しがた(15時40分ごろ)、フジのグッディで、ムンムン大統領の報復宣言の後、
突如、数秒間、京アニの献花台の映像が無音で映って、めちゃ不気味だったぞ・・・。

スタジオは黙ったまま。
関係ない映像が映りましたとかいう訂正も入らなかったし。

見てたやつおる?

↑っていうレスを見て番組確認したら、本当にいきなり京アニの献花台がしばらく映ってた…
ありえなくはないのが恐ろしい
 

786 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:13:29.83 ID:vhR31MgC0.net]
公共放送の必要性に疑問の声
⇒世論調査・国民投票実施

財源とする公共放送制度の制定
(政府補助金、個人支援者、企業、基金を財源とする
政府が公共放送に支出する資金はすべて、議会から承認を得なくてはならないとする)
ノー・ビラグもありだと思うがその場合は公共放送サービスを廃止

まぁ現状の低次元なレベルでは解体が一番だと思うよw

787 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:13:31.63 ID:dHTDXzGv0.net]
選挙が全てと言ってみたりアンケートではこうだと言ってみたりお前らも忙しいな

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:13:32.82 ID:fVCjG+Tu0.net]
>>749
党の議席を増やすんだろ
次の衆院選は躍進するよ

789 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:13:33.79 ID:lCgjZ1WL0.net]
アンケート否定する奴さぁ・・・

じゃあ総務省でアンケート取れば良いんじゃねーの?
街角、電話、ネット
それぞれで取れば近似値でるだろ?

790 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:13:39.35 ID:mgDkVY0H0.net]
>>762
知らん
そもそもNHKのバラエティなんて見ない

おれが興味あるのはドキュメンタリー番組だけだ

791 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:13:47.22 ID:+/0NJJ7N0.net]
>>757
マツコが圧倒支持されてるアンケート結果をどこかで
探してこいよw 絶対に無理だけどな



792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:14:04.91 ID:c8J30ebn0.net]
というか立花のつべの再生数で一日50万も売上げあるんかあれ?
大体で再生数の1/10が広告収入ちゃうん?今は単価さがって1/10もないみたいだけど
スパチャとか結構入れてくれるんかね
再生数一日50万再生行けばええほうやん

793 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:14:05.96 ID:NlwtCpz60.net]
>>771
ぶっ壊れた奴ら相手にするにはあれくらいぶっ壊れてないとな

794 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:14:17.81 ID:kZE2GHvC0.net]
これで参院での改憲発議はもう無理だなw

安倍ってマジで何やりたいの? 改憲よりもNHK利権の方が大事なんですかwww

795 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:14:19.57 ID:g/5UnqKB0.net]
>>14
生活保護世帯でないかぎり、受像機がある以上、
支払い義務は消えないというのが、NHKの方針
だと思いますよ。電気云々にカンケー無く。
だからスクランブル化が、一番公平公正なのです。>>16

796 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:14:19.88 ID:D+HlpNL20.net]
>>743
ほんこれ

797 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:14:21.88 ID:RWY1S1+n0.net]
国政選挙の時に国民投票すればええねん

798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:14:28.74 ID:9HfxEFJb0.net]
テレビ無いから基本的にどうでも良かったが、糞委託犬が不愉快で
糞電波職員も不愉快なので、ならスクランブルかけてみろやぁ!の気持ち
そこで、立花が使えるかな?と動向に注目しているが、何やら暴走気味で正直困惑するわ
ネット徴収を考えたら、やっぱスクランブル!と思うんだけどなぁ

799 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:14:32.89 ID:rLd5PsEY0.net]
>>638
NHK見てんなら受信料払えや

800 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:14:37.22 ID:bOAbtwPN0.net]
お前らの一部の説明だと、都電やら市営バスも踏み倒せることになっっちゃうだろ。
「住民自治組織」か「国営つまりお上や権力者の組織」かで違うんじゃないのか?

つまり、NHKがのさばりだしたのはお前らネトウヨのせいだろ。

801 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:14:37.27 ID:cKecZdLC0.net]
NHKに不可能なスクランブル放送が出来ちゃうWOWWOWさんの優秀さ



802 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:14:42.89 ID:aQmncXGq0.net]
どう見てもN国アンチはスレを盛り上げている

803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:14:46.46 ID:MrAfxPOJ0.net]
NHKの存在理由が公共性とか言うなら、今国民が概ね合意の上納めている他の公共料金と同じに出来ない理由はないし、
放送法()を根拠にするなら、過去の時代で制定した放送法を、令和の現代で再検証するのは当たり前。

804 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:14:51.14 ID:Qn17CEWj0.net]
>>780
スマホで取るのは予定調和
立花が声上げなかったら取られ放題
立花のおかげでNHKはやりたい放題できない

805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:14:59.30 ID:siMkDfYQ0.net]
>>766
今回の立花アンケートは?
何の参考にもならないよな

806 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:15:00.65 ID:8oxevrVI0.net]
>>787
法改正なら選挙が全てだろ

まあ一議席とったぐらいでは絶対にムリなんだが

807 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:15:10.04 ID:+v+KzK1O0.net]
>>739
あのさ、KAZUYAちゃんねるやDaigoまた色々と中立性のチャンネルと
真反対派もみてごらん?お子ちゃまじゃ無いでしょ?あ・ん・た

808 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:15:10.36 ID:o7J4A1570.net]
>>737
今も絶賛不祥事中なのになぜ回復したんだよ?
収益上昇のラインは立花が暴れた時期とほぼリンクしてんだぞ

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:15:11.27 ID:yEJoFzk90.net]
NHKもN国も支持してます!

810 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:15:15.09 ID:R9b4g82a0.net]
ついこの前N国党の支持率が共産や公明上回っているとコピペしまくってる奴いたが
時事通信の調査で社民党と同じ0.4%だったじゃん

811 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:15:16.44 ID:1021uByW0.net]
>>781
払わなければ使えない使わせない、それだけでいい
使えるし踏み倒してもいい状態が異常ならスクランブルで遮断すればいいのに何故NHKはそうしないのだ



812 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:15:18.97 ID:bOAbtwPN0.net]
町内会費は踏み倒せるかもしれないが、特高警察が取り立てに来たら踏み倒せないだろwww

オマエラネトウヨのせいだ。このアホが

813 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:15:23.60 ID:vAzHGzAu0.net]
N国こそ愛国政党です!!!

N国から立候補し、兵庫県川西市議 中曽ちづ子先生
 元在特会メンバーで在日特権の廃止に長年尽力

N国から立候補し、豊島区議 沓澤亮治先生
 しきしま会創設者・獣医師で長年、在日問題・日韓問題に尽力

N国から立候補し、杉並区議 佐々木千夏先生
 新興宗教 正理会幹部で長年、在日問題・韓国問題に尽力

N国衆議院議員 丸山穂高先生
 東大経済卒 元官僚、日韓問題はもちろん日ロ問題を含め新進気鋭の若手愛国政治家

N国は錚々たる愛国政治家を輩出してきた政党です。
NHK特権を許さない!!
日本を守ります!!

814 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:15:23.82 ID:cq0gYufy0.net]
テレビで契約している人は、このまま組織を放置しておくと
間違ってネット環境搾取になった時に解約出来なくなるから
NHK解約するなら「今しかないでしょ?」じゃないかな?
自分はテレビ画面置いて無いから「未契約」だから言える
契約した老害は放置でもいいが、次世代は「未契約」しないと

815 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:15:29.89 ID:v1NZTEi90.net]
横のつながりが確認できただけでも十分
これが全国民の総意でないことは立花も支持者もそんなの当然わかってる

816 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:15:34.55 ID:6RDvfUnY0.net]
>>699
足立は靖国の事で分けわからん事言ってるからいらんわ。
橋下も。
日本維新って変わったな。

817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:15:35.51 ID:y6ey5TI5O.net]
放送法も改正しなよ
国営にして税金運営、最低限のことしかやらない方式でいいよ
ハイビジョンだの4Kだの8Kだの要らんちゅうの

818 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:15:48.44 ID:D+HlpNL20.net]
>>800
バカか。
都電やら市営バスは選択して利用してる。

819 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:15:51.11 ID:o7J4A1570.net]
>>743
放送法をどうやって変えるかお前知ってんのかよ
放送法は国民投票関係ないぞ

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:15:51.41 ID:9HfxEFJb0.net]
WOWOW、スカパー!評価上がるだろうな
スクランブルの王者

821 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:15:59.63 ID:22ABMIku0.net]
>>789
キチガイがデマ工作してるだけなのになんで税金使ってアンケート取らないといけないの?
ほんと無駄金使うなって言ったり使えって言ったり信者ってフラフラの発言しかしないなあ



822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:16:02.72 ID:siMkDfYQ0.net]
>>802
よかったな
でも立花の再生数伸び悩んでるよな

823 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:16:07.52 ID:UmVwXeYv0.net]
スクランブル化は可能
NHK関連といわれる私企業B-CASのカードによって

824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:16:09.25 ID:h7jIEpof0.net]
>>788
衆院選の翌日は有給取るわ
参院選の時は眠くて参った

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:16:14.34 ID:PiCFtJZD0.net]
契約を結ばず義務を果たさなければ、受信料を支払う権利は発生しないじゃ無いか。

826 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:16:16.14 ID:+/0NJJ7N0.net]
>>792
チャンネル登録数が多いほど儲かるらしぞ
チャンネル登録が全然伸びないチューバーっているよなあ

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:16:16.73 ID:htR+OfYO0.net]
>>806
民意だから
応援している国会議員が気に食わないなら国会議員に文句言えばいいんだよ

自民党じゃまともに動かない
これは間違いない

828 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:16:22.77 ID:Vvpujffe0.net]
スクランブルテレビ作ってそれだったら受信料徴収できないようにすればいいよ。

ていうか今5Gを補助金出してまで地方に広めようとしてるけど、
これネット放送の布石でしょ。
視聴の是非を確実に把握できるような仕組みにしてるのかも知らんな

829 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:16:31.42 ID:FpXI2gMl0.net]
>>805
参考になるよ
否定するなら総務省アンケートすれば良いだけ

830 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:16:32.75 ID:FlF3UxpS0.net]
>>690
受信料払わないのにNHKは見るとか言う何の誇りもない
人に言われたくはないな、ケーブルテレビだと逃れられないし
民放見てたらDQNとか、アンチってこんな人ばかりなのか?

831 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:16:40.14 ID:pBz8zPFl0.net]
そんな法律誰が作ったんだよ?
法律を変えるべきだ。



832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:16:41.24 ID:c8J30ebn0.net]
カズヤチャンネルとかいうただのまとめサイトを読み上げてるだけのチャンネル見てる奴おるんやなw
本とかしっかり買ってそうで怖いわw

833 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:16:45.79 ID:8oxevrVI0.net]
>>805
まあネットアンケートだしな
信憑性は低いと見るのが当たり前

834 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:16:48.12 ID:o7J4A1570.net]
>>752
議員になったらまず真っ先にやれよ本気なら
何でやらないんですかねぇ?マツコに絡む暇はあるのに信者はなぜそこに疑問を抱かないのか

835 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:16:51.04 ID:dHTDXzGv0.net]
>>806
その選挙の結果が1議席だったんだよ

836 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:16:52.88 ID:swYWKwYP0.net]
>>790
この疑問に誰も答えられないんだよね。でも NHKは無駄だと知りつつ、お金を投じてる。

よーは、金の使い道を探してる状態ってこと。完全な腐敗状態

837 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:17:03.89 ID:kZE2GHvC0.net]
ちなみに埼玉県知事選にN国のアホみたいなのが出てるから来週1票投じてくるわw

どうせ青島になろうが大野になろうが県政なんて変わりやしないんだから、当選の見込みゼロのN国の票だけは増やして
世の中NHKぶっ壊すってのに賛同してるのが結構居るんだって見せてやらんとなw

838 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:17:13.77 ID:6b8fR+3sO.net]
結局N国は公費でNHK契約したたけだったね

839 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:17:29.90 ID:pvB/nvzH0.net]
スレタイしか見てないけど困難ってどういうことだろ

840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:17:39.09 ID:y6ey5TI5O.net]
>>800
都電や市バスは乗った人だけ払うんだけど
これをNHKの受信料に当てはめると
都電や市バスが走っている地域に住んでる人は
乗らなくても全員運賃払えってことになる

841 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:17:44.98 ID:Vvpujffe0.net]
>>831
何度も変えようとして失敗してる。
お前らの選んだ政治家様がボンクラだから
広告屋に懐柔されてんだよ



842 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:17:45.67 ID:v1NZTEi90.net]
>>821
せやな( ^ω^)

843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:17:53.91 ID:h7jIEpof0.net]
>>792
Googleからの入金額と再生数から計算したら立花の場合0.4円くらいだな

844 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:18:01.80 ID:aQmncXGq0.net]
>>822
え?そんなにチェックしてるの?

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:18:03.96 ID:siMkDfYQ0.net]
>>829
んじゃ信頼性のないアンケート結果てことで

846 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:18:04.39 ID:z3pgTWjF0.net]
江戸時代の「お城」が今のNHKになったような感じだな。
農工商の庶民が楯突いたら、お奉行様からお叱りを受けるわけだな。

847 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:18:06.93 ID:+/0NJJ7N0.net]
>>837
それだ
既成の政治家は何もしてくれないからなな

848 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:18:07.14 ID:D+MgXevb0.net]
>>839
WOWOWとスカパーの技術力高すぎてNHKでは実現できないんだよ

849 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:18:11.29 ID:o7J4A1570.net]
>>774
立花もそのぐらいからずっと暴れてんだよ
信者なら立花の過去動画とか活動歴ぐらい把握してやれよ、立花信者って
信者のわりに立花が過去いかに税金泥棒してた詐欺師か全然調べてないからな

850 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:18:16.52 ID:4696oue20.net]
もっとそもそもな話すると放送法の元々の趣旨は放送受信機の普及のためだろ
実際NHKのラジオ放送は無料化されてる
テレビももう十分に普及したのだから無料にすればいい

851 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:18:20.33 ID:Ow3J7c0b0.net]
スクランブル化したところで、DTV板に事業者コードが晒されて、
角鶴で見れてまう未来が想像できるw



852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:18:22.03 ID:NlwtCpz60.net]
>>770
パヨ状態だなそれ、動く度に支持が下がるし掴んだ藁も即腐る悪循環

853 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:18:29.09 ID:3sifzHGH0.net]
恵比寿駅近所のカプセルホテル
NHK対策の為かテレビ全部撤去済みw

854 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:18:29.96 ID:YH1XfRp7.net]
>>780
それのおかげでNHと契約していない俺が何か変わったかと訊かれれば、答えはNOだ。
何故なら元々スマホ(携帯・カーナビ)の機種やワンセグ機能の有無をNHKに申告する義務は無いから何も言って無いし、
集金人が来ても、撮影しながら「帰れ!」で集金人が引き上げるからだ。

855 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:18:30.43 ID:VVO8q4WB0.net]
>>704
問題があるというか、サービスの形態や目的によって評価の仕方は異なるので、安易な比較だと一蹴しているだけだぞ
んでね、どっから拾ってくんのかわからないけども、>>73も恣意的な解釈論で結論づけているだけだから、そんなもんを次々と持ってこられてもぶっちゃけ話にならんのよw

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:18:31.14 ID:vNIBZDl80.net]
アンチって、異常に立花好きだよねw 支持者でもここまで熱狂的にはなれないわ

857 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:18:38.57 ID:D+HlpNL20.net]
>>819
スクランブル化賛成の世論が醸造されれば、政府は無視できなくなる。

858 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:18:43.41 ID:h7jIEpof0.net]
>>822
ストーキングしてて草

859 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:18:47.55 ID:swYWKwYP0.net]
>>837
まあ通らないだろうけど、得票率が何%まだ行ったか?が大きな影響を生み出すから。

投票する価値は大きい。

860 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:18:55.95 ID:433EOQk50.net]
これだけ電通の息がかかってしまうと
もはや民放と何ら変わりがない
少女時代が来日した時に
9時のニュースでほかの重大ニュースを差し置いて、
トップニュースで長々とやってたのには閉口した

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:18:56.21 ID:fVCjG+Tu0.net]
>>819
衆議院選挙で大幅な議席をとって自民党と交渉して変えるんだろ



862 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:19:05.18 ID:+v+KzK1O0.net]
>>832
僻みはそれくらいにwあんたも動画やってみれば?
出来ないクズは黙ってた方がいいよ恥ずかしいから
面白いちゃんねるで「竹田恒泰チャンネル 2」もお薦めw

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:19:05.96 ID:siMkDfYQ0.net]
>>844
そんなんもチェックしないでN国信者してるの?ほんとバカの集まりなのね

864 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:19:08.37 ID:22ABMIku0.net]
>>858
マツコストーキングのキチガイ馬鹿にすんなw

865 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:19:10.46 ID:cq0gYufy0.net]
>>800
都電や市電は「利用」するからだろ?
利用者だから支払いは当然
NHKは利用していない人からも強制徴収するから問題なんだよ
税金化など1円になっても反対だよ

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:19:11.22 ID:sta+eViI0.net]
>>848
あれはオーパーツだから仕方ないね

867 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:19:14.06 ID:YH1XfRp7.net]
>>821
キチガイがデマ工作してるという事を、ソース付きで証明して。

868 名前:国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼 [2019/08/18(日) 17:19:18.29 ID:dnjYzbnY0.net]
おまえらNHKガーとかいってさ
あのチョンとかジャップといっしょで「共闘してんだよね」

869 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:19:22.87 ID:8oxevrVI0.net]
>>827
自民は現体制側なのは明確だからなあ

戦後最低の投票率の現状で
不安定な無党派層に追従しなくても勝てるのが自民の強みだしね

870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:19:27.12 ID:4rGQDM1g0.net]
>>851
金の切れ目が縁の切れ目で
みんなNHKから離れていく

この増税社会でテレビに金使う人は居ないよ

871 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:19:34.73 ID:jXxTb21G0.net]
>>845
参考になってかつ意義のあるアンケートだよ



872 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:19:38.46 ID:o7J4A1570.net]
>>804
スマホで取る?ネット同時放送とワンセグまさか勘違いしてないだろうな?
立花が声あげたせいでNHKは取り放題だしやりたい放題やった結果が放送法の改正だって
まだわからないの?どんだけアホなんだよ

873 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:19:42.70 ID:vjC53kLg0.net]
まともなNHK批判した学者は宮台が初めてかもしれん


【ダイジェスト】川本裕司氏:NHK問題の核心
2019/08/17
https://www.youtube.com/watch?v=Y2mNfKxadys

874 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:19:53.32 ID:RWY1S1+n0.net]
>>837
10%得票すると落選でも300万の供託金が戻ってくるで

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:19:54.07 ID:wCh3+O4E0.net]
NHK受信料7000億円wwwwww

876 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/08/18(日) 17:20:00.97 ID:8j87yZeR0.net]
>>423
その変わり増えもしねぇw

877 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:20:03.99 ID:0ITvYuKf0.net]
NHK見てないのに必死で擁護する人たちって、
今まで何も考えずに払ってきて、今更解約することもできない情弱たちが
今までの自分を否定され、払わなかった者たちが勝ち組になる、
その嫌で、何のロジックもなく必死に抗ってるだけでしょ?

878 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:20:06.36 ID:8eFx59gN0.net]
>>863
マツコの信者は気持ち悪いは本当正しいんだよなあ

879 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:20:10.01 ID:DON9fKCQ0.net]
>>1
いちおつ。50スレッドまで行きそうですね。
応援書込みさせて下さい。

880 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:20:17.50 ID:v1NZTEi90.net]
>>834
半分以上が抗議を望んでその先頭に先生が立ってくれてるのに疑問をもつはずがないw

881 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:20:21.20 ID:fVCjG+Tu0.net]
スレの勢い凄いなw
みんな NHK に払いたくないんだなw



882 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:20:22.16 ID:8oxevrVI0.net]
>>835
だからお前のアンカ先のレスでもそう言ってんだろ

883 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:20:29.56 ID:u9ikaOUc0.net]
立花議員が今YouTubeでアンケート取ってるのでアンチも来てね

884 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:20:34.54 ID:Vvpujffe0.net]
>>800
立花が言うには電通のせいだってよ。
10数年前にNHKは電通が文春を使って乗っ取られたんだと

885 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:20:43.43 ID:mgDkVY0H0.net]
>>830
別に誇っているわけじゃない
タダ見できる環境が居心地いいって言っているだけ

ネットもそうだっただろ?
最初のころは、ネットでいくらでもタダで手に入った
音楽もアプリもゲームもただでやり取りできていた
いい時代だったなあと感じるじゃないか?
それがどんどん規制されていって、窮屈になっていった

ネットの規制はタダで手に入れていた人や、提供していた人のせいだったけど

このNHK問題は、立花とその信者のせい、

ネットの規制はオレも規制される原因の一人だったから、声を大きくして非難できないけど
NHKの問題は、お前らのせいだ!と非難できる

この違いだ

886 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:20:43.87 ID:rHWSkngt0.net]
今さらテレビ観賞でもないだろう( ´艸`)アンテナやCATVにつながない!
契約解除通知で縁切りでDVD観賞やネットディスプレイ専用な!!!!

887 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:20:52.08 ID:6RDvfUnY0.net]
>>837
当選目的で出してないからね。
投票お疲れ様。

888 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:20:52.55 ID:bOAbtwPN0.net]
>>818
違う違う。俺が言いたいのはそこじゃない。
NHKが道徳的にwww、不当なのはわかっている。
ただ、立花は法律的に攻めているんだろ。
法律上はお前らの主張は成り立ってないんだろ?
だから、法律の話と立花の話を聞いてるの。

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:20:53.70 ID:siMkDfYQ0.net]
>>858
炎上商法と再生数てあんまり関係しないんだよな勉強なったよ

890 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:20:53.95 ID:dHTDXzGv0.net]
>>859
なんかもう言ってることがここの連中が普段から批判しまくってるパヨクとやらと全く同じでほんと笑うわ

891 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:20:57.38 ID:iKUXFe3o0.net]
>>861
衆議院4〜6議席が目標らしい
小選挙区は共産党方式の下支え



892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:21:13.94 ID:c8J30ebn0.net]
>>862
あっカズヤ信者っていったらおこな感じだw

893 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:21:22.76 ID:+/0NJJ7N0.net]
>>874
それを期待できるならN国党は国会で野党2党ぐらいになれるわw

894 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:21:39.70 ID:vAzHGzAu0.net]
N国こそ愛国政党です!!!

N国から立候補し、兵庫県川西市議 中曽ちづ子先生
 元在特会メンバーで在日特権の廃止に長年尽力

N国から立候補し、豊島区議 沓澤亮治先生
 しきしま会創設者・獣医師で長年、在日問題・日韓問題に尽力

N国から立候補し、杉並区議 佐々木千夏先生
 新興宗教 正理会幹部で長年、在日問題・韓国問題に尽力

N国衆議院議員 丸山穂高先生
 東大経済卒 元官僚、日韓問題はもちろん日ロ問題を含め積極的に発言する新進気鋭の若手愛国政治家

N国は錚々たる愛国政治家を輩出してきた政党です。
NHK特権を許さない!!
日本を守ります!

895 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:21:41.09 ID:4696oue20.net]
>>884
海老沢追い出したときか

896 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:21:49.23 ID:QblCqAeX0.net]
要は契約さえしなきゃいいってことだな

897 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:22:00.58 ID:o7J4A1570.net]
>>857
スクランブル化の世論なんていつからあると思ってんだよ、B-CASカード導入時からあるだろうが
だったら、あれだけ国民の大反対があった消費税増税がなぜ今年10月から開始されるんだよ
政府が無視できなくなる?ほんと頭お花畑しかいないな立花信者は

898 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:22:03.62 ID:vkmFTsAP0.net]
>>712
ネット徴収はあり得んよw
取る大義名分が皆無だからなw
犬HKやその族議員は目論んでるだろうが

899 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:22:04.46 ID:u9ikaOUc0.net]
立花議員のYouTubeチャンネルはここ

https://m.youtube.com/channel/UC80FWuvIAtY-TRtYuDocfUw

アンチも気軽にアンケートに答えてね

900 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:22:07.75 ID:8eFx59gN0.net]
>>892
カズヤ信者はネトウヨの中でもほんと煮詰まったキチガイだから相手にしたらダメ
会話が成立しないから

901 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:22:08.55 ID:j576aQkS0.net]
>>1
テレビを 視聴目的 で設置したら 契約 が 義務 なだけ
ふざけてんじゃねえよ



902 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:22:13.98 ID:nV20q+sT0.net]
クソ政府が「公共放送の使命」「スクランブルは無理」
そうウソをつけばつくほど立花とN国に人が集まるぞ
もうこの時代の流れは止められない
既得権益連合正規軍 VS NHK日本民族解放戦線の非対称ゲリラ戦争
立てよ日本人!どうせ自民相手に勝てないし...じゃない、やるんだよ!
お前らが一人一人投票権使えば自民だって倒せる
コレは物理的に不可能な話をしてるんじゃない、可能な話をしている

903 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:22:18.67 ID:+v+KzK1O0.net]
>>892
だからアンタも、そうだなニコ動がいいよ
やってみてちょうだい登録するからw

904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:22:59.47 ID:fVCjG+Tu0.net]
>>877
違うよ
そんなはした金どうでもいい奴らなんだよ
金持ちはこれに興味ないし
集金人の被害に会わないマツコもn国党を気持ち悪いとか言ってるし

905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:23:00.04 ID:groPkJB40.net]
>>836
知り合いは視聴率のためだって言ってた(・∀・)
こっちは視聴率なんて必要ないって言ったんだけど、なんか知らんが視聴率は大切らしい
ちなみにごく普通の一般人で老人ではない

906 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:23:01.78 ID:6RDvfUnY0.net]
>>895
海老沢辞めた後から酷くなったと立花言ってたな。

907 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:23:14.32 ID:aQmncXGq0.net]
>>863
どうぞチェック作業にお戻りください

908 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:23:20.42 ID:dHTDXzGv0.net]
>>882
すんません

909 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:23:23.63 ID:UA/mKkTk0.net]
猫の餌やり何回も見てしまう


アレ何回見ても笑える

910 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:23:28.06 ID:AM9AwR/t0.net]
本懐を遂げるためならシウマイなんてどうでもいい、でも崎陽軒のシウマイ好きです、プレミアムは価格設定が高すぎる割には美味くない
立花さん一人で、数年で変えようなんて無理ですよね
長い目で見てあげましょう、日本は幸い民主主義の国、良い国です。
先にあおっておいて、あおられたかダンマリ
受益者負担の原則のとおり、主演料をもらっている受益者の言葉に信頼とか信用なんてありません
ふざけて投票したとか言われないように、次回はしっかり考えて、こんな金持もらっている立場の人から文句言われないように、投票して仲間を増やしてあげましょう
長い戦いになります

911 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:23:29.65 ID:bOAbtwPN0.net]
>>865
そりゃわかってるよ。道徳的wwwな話だろ?
ただ、立花の反論にしろ、NHKにしろ、政府にしろ、法律で攻めてるだろ。
だから、法律上払わなくてよい根拠は何なんだよって聞いてんの。
住民自治組織には強制権(?)はないから、じゃないのかなと。
極論すると、国家組織なら踏み倒したら特高警察やら憲兵隊が徴収に来るだろwww税務署で考えろよwww



912 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:23:30.61 ID:o7J4A1570.net]
>>861
その自民党が与党の政府が「スクランブル化は困難」ってはっきり明言したのに
あんなキチガイ党首の泡沫党と交渉に応じるとなぜ信じてるのか
だから信者はバカしかいない

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:23:35.03 ID:oeM3so9b0.net]
放送法と民法の契約合意の矛盾を司法ははぐらかしてたのに行政のおかげで降り出しに戻った

914 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:23:41.22 ID:07LKEr8H0.net]
電通=韓国
電通はTV局にスポンサーを紹介、マージンをもらうのが仕事

高須もマツコもお得意様
高須はフリーメーソンの金庫番になったとか自分で言ってるしな

どれだけ日本全土から金をかき集めたんだこいつら

915 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:23:46.32 ID:DYlb6h/z0.net]
>>872
?何言ってんの?
ワンセグもカーナビも予定調和だし
そんなレアケースではなくスマホでの視聴が可能性としてメインだろ
立花が声をあげてそれを容易に実行できなくなってるのが大きいんだよ

スマホ視聴が論点と言って構わない

916 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:23:48.23 ID:Vvpujffe0.net]
>>895
そう。最新の動画で言ってたわ。
それよりも読売とNHKが繋がってたのもビビったけど

917 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:24:09.26 ID:vjC53kLg0.net]
ぼったくり受信料にウヨサヨ関係ねーんだけどなあ

918 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/08/18(日) 17:24:38.79 ID:8j87yZeR0.net]
>>458
こいつらの高給は企業努力の上に成り立っているわけじゃなくて不当に高い受信料&その強制徴収によるものだからな

内容もクソみたいなもんだし偏向もやりやがるし何があまねくだマジいらねーんだわ

919 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:24:51.16 ID:o7J4A1570.net]
>>880
N党に票を入れたのはスクランブル化を実現してほしい有権者だぞ
マツコにストーキングさせるために票を入れたのか?N党信者は
だったらマツコの言う通り、気持ち悪い宗教信者しかいねえじゃん

920 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:25:02.53 ID:mgDkVY0H0.net]
>>912
まあ衆議院選挙で自民党が大敗して
N国党と連立でも組まないと過半数も維持できない

みたいな状況にでもならない限り、鼻もひっかけないよなw

921 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:25:04.55 ID:v1NZTEi90.net]
>>912
そんなのNHKや電通に忖度してるのがみえみえだからだろwwwwwww



922 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:25:08.84 ID:vhR31MgC0.net]
★50 国民は犬HKが潰れる事を望んでる結果ですね^^
犯罪の巣窟犬HK、公共放送ではなく腐敗した国賊放送犬HK

全国民(社会一般)の利益に反してるということです!

貴方達の解体が全国民の願いですよ

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:25:11.02 ID:fVCjG+Tu0.net]
>>909
テラフォーマの餌のあげかたおかしいだろw

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:25:24.27 ID:c8J30ebn0.net]
>>900
すまん、うんこに触った俺が悪かった

しかしマツコへの今回の圧力でしばらく評論家気取りのタレントは下手な事言えなくなったし結果的によかったんじゃねえのけ?
世論が一番怖いからな、票にもつながってるし

925 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:25:26.80 ID:bOAbtwPN0.net]
NHKを国営にしたら、踏み倒した場合、
税務署が差し押さえに来たり、特高警察が逮捕に来るんじゃないのか?
脱税みたいなもんにならないわけ?

だったらネトウヨはあほだなあ、と言いたかっただけ。

お目こぼしされてただけなのに、
「田舎の社会が厳しい」とか言って、
国家警察にあこがれる、お前らおのぼり野郎が社会を悪化させてんだよ。

926 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:25:38.07 ID:DON9fKCQ0.net]
>>910
あれは、昔ながらのシウマイが美味いんやで。

927 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:25:39.43 ID:YfnN+J/T0.net]
★49って、いくらなんでも伸び過ぎ!

928 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:25:47.13 ID:GibiljAW0.net]
いずれNHKの子会社がアンケート工作組織作って操作するだろ
その対処をどうするか

まあいずれ支持政党なしのシステム?を使うんだろけど

929 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:25:48.65 ID:kMMc9Vyq0.net]
NHKの受信料収入7000億円の巨額さの正当性について

大手民放(フジ、日テレ等)でも
放送事業売上はおよそ
2000億〜3000億
ちなみにテレビ東京は総売上が1500億円

これは妥当な数値だと思いますが
大手民放(フジ、日テレ等)各社は
それぞれの事業形態分けや売上計上が
異なるので単純な数値で指し示せません

たとえばフジテレビが通期総売上6000億で
NHKはほぼ同等で妥当というのは大きな間違えです
より正確に具体的に細かな分析をしてみてください

930 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:25:49.39 ID:Zfmo/N8H0.net]
スクランブル化してくれるならなんでもいいよ 自民には出来ないみたいだから次の選挙はよ

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:25:49.92 ID:hn+JXJmO0.net]
そもそもbキャスの時点でスクランブルなのでは?



932 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:26:03.44 ID:+v+KzK1O0.net]
>>1
アンケートやってるよ
アンケートにご協力下さい。
【NHK受信料支払ってる】支払っているor未契約で不払いor契約して不払いorテレビとワンセグ持っていないor不明。
これがNHKから国民を守る党がやりたい直接民主主義です。12,415 回視聴
https://www.youtube.com/watch?v=QQYtmF-Dt5Y

933 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:26:07.79 ID:v1NZTEi90.net]
>>919
せやな( ^ω^)

934 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:26:11.34 ID:j576aQkS0.net]
>>898
タダ乗りで公共を謳う機関www
勝手に有料サイトでもやれってハナシだわな。
NHK払ったら回線料タダ位しないと
とても視聴目的にならんわな。

935 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:26:12.62 ID:6gKhmqQi0.net]
>>914
高須さんやる事ダイナミックで好感持ってたんだけど年々ヤバイ方向にいってる気がするわ
しかもフリーメイソンリーだから余計胡散臭い

936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:26:14.73 ID:4nvYJMog0.net]
アンケ安倍支持多くてびっくり
トランプの犬、すぐキレる、頭があまりよろしくない、森元とかを切らない
ダメじゃないすかね
河野とかはいいけど

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:26:16.33 ID:fVCjG+Tu0.net]
>>912
今の法律では困難
だから法律を変えるんだろ

938 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:26:21.61 ID:k+wzycAc0.net]
N国アンケートで結果がだいたい世論調査とあってるから
分母が偏ってるとか支持するのはおかしいとか
ないと安心した

939 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:26:35.40 ID:07LKEr8H0.net]
韓流ドラマ買取のお得意様
NHK

940 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:26:40.05 ID:9/UW4ue20.net]
>>773
世論調査しようとしてんのか?
youtubeチャンネルってのはその配信者が好きな人が集まってる、
つまり一定の傾向のある人で固まってるからどこを対象にしても無意味

もっと範囲を広げてネットでのランダムアンケートにしても
ネット利用者だけ、特定サイト利用者だけの数字だから世論調査としては微妙

固定電話と携帯電話にランダムでかけて数千人規模で調査して初めて見えてくる

941 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:26:45.37 ID:8oxevrVI0.net]
まあ次の衆院選の結果次第だろな

既得権益ぶっ壊す!なんて口で言うのは簡単だろうが
困難を極めるだろうな



942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:26:51.05 ID:h7jIEpof0.net]
>>912
自公が今の勢力を保ってたら無理に決まってるだろ
チャンスが出てくるのは安倍の後だろうな
立花がスクランブル化を達成させるかどうかは分からんし、ハードルはかなり高いから分が悪い
しかし達成させられる人間がいるとしたら立花以外には無い

943 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:26:55.03 ID:dgN+cvwa0.net]
山田電気でウインドウズ10 LAVIE買ったらテレビを楽しむ本なんて操作編と同じくらいの
厚さの本とテレビのリモコンを置いて行った。知らない間にBキャスカードも入れていった。
NHKの狡さが日本の底辺までしみわたっている気がして怒りが湧いて来る。

944 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:26:57.56 ID:QfIflCeN0.net]
>>912
スカパーはやってるがどこが困難なのか合理的理由を内閣が説明しないのなら意味がない

945 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:27:00.15 ID:o7J4A1570.net]
>>915
ワンセグは触らなければ今も受信機器としては認識されていなかった可能性が極めて高いんだよ
なぜなら電波帯域が違うからだよ、放送法は電波帯域で受信設備や機器を規定してる
でも、「かつてはラジオからも受信料を徴収していた」という半世紀以上前の規定を持ち出して
ワンセグを受信機器と規定したのは、立花が暴れたからだぞ

946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:27:28.59 ID:siMkDfYQ0.net]
>>938
大変よななんでも肯定せなアカン仕事やもんな

947 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:27:31.77 ID:YfnN+J/T0.net]
参院選、N国に入れた!
衆院選も入れるよ!

948 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:27:44.23 ID:fVCjG+Tu0.net]
>>941
地方議員が躍進してるから
可能性はある

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:27:46.02 ID:c8J30ebn0.net]
>>935
いつもは高須支持する発言多かったが今回はガッカリだったな
まあ確かにMXに押しかけたのが強引だったかしらんが有権者バカにしたマツコにはお咎めなしの忖度
残念でしかないわ

950 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:27:59.96 ID:+v+KzK1O0.net]
>>1
アンケートやってるよ
アンケートにご協力下さい。明日東京MXテレビに行くべき?
これがNHKから国民を守る党がやりたい直接民主主義です。
youtube.com/watch?v=zbzAG3ri7sg

951 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:28:10.89 ID:FlF3UxpS0.net]
>>885
別に自分が違法でもいいというなら
スクランブル化されても、あなたなら違法解除して見そうだし良いんじゃない
集金人が確実に来なくなるんだから



952 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:28:29.86 ID:nV20q+sT0.net]
>>917
イデオロギー持ち出して喚くやつはそうやって国民同士を分断したい工作だよ
分断統治とか歴史的にやられてきた政治的手法だ

いま倒すべきはクソ政府
主人公の当事者はお前ら全員、ウヨもサヨも喧嘩してないで目を醒ませ

953 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/08/18(日) 17:28:37.16 ID:8j87yZeR0.net]
iranehkチューナー搭載のやつ頼む

954 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:28:38.94 ID:o7J4A1570.net]
>>920
そもそも自民党はスクランブル化に反対だから、改憲議席のためにN党と組むための交渉には
応じられないんだよ、信者はそこが分かってない
世論もどんどんN党批判に傾いてるし、今頃NHKは高笑いしてるわ、飼い犬の立花の働きにご満悦だろうよ

955 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:28:43.55 ID:PpUegNw70.net]
スクランブル化は困難は嘘

956 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:28:46.97 ID:bOAbtwPN0.net]
国営にしたり税金補助で運営しだしたら、料金踏み倒した場合、税務署やら機動隊やらが、強制徴取に来るような気がするんだけど?
誰か説明してくれwww
俺の頭ではわからないwww

957 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:28:47.23 ID:siMkDfYQ0.net]
>>950
もう構ってちゃんアンケートやんww

958 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:28:57.63 ID:Vvpujffe0.net]
>>932
設問がわかりづらい

959 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:28:58.56 ID:R9b4g82a0.net]
お前ら立花の話全部信じると痛い目にあうぞ
NHK関連で無理やり提訴させたら業務妨害の為に訴訟提起したとして逆に訴えらえて
54万円の弁護士費用支払えと命令されたり、地方市議が殺人事件に関与したと拡散して
名誉毀損で訴えられて30万円支払い命令出て無視してたら差し押さえ
よく立花の真偽不明な話そのまま信じれるな

960 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:28:59.91 ID:e6kAjK1k0.net]
これは立花もう少し大きくなるわ

961 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:29:00.47 ID:8/UZ0UF50.net]
>>940
固定電話と携帯電話ランダムでもいいけど
仕事中の成人男性に限って出ないから電話も信頼性は低いんよね
高齢者ばかり電話に出るから

電話とネットをミックスにして比率取ればまあまあな数字にはなりそうだが



962 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:29:18.40 ID:pBz8zPFl0.net]
NHKなんてのは、放送の半分以上が朝鮮の広報番組で後の残りは天気予報みたいなもんだな。
朝鮮の広報なんて見たくもないし、
天気予報なんかネットで見れば1分で終了。
こんな馬鹿放送にカネを払いたくない。

963 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:29:22.76 ID:o7J4A1570.net]
>>921
だったらなぜ忖度してるんだと思う?そこを考えろよまず

964 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:29:28.82 ID:UjRhWQUc0.net]
>>917
ウヨはどの時代も底辺だからねぇ

965 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:29:50.61 ID:mgDkVY0H0.net]
>>947
N国がいくら議席伸ばしても意味ないよ
自民党の議席が大幅に減って
N国と連立政権作らないといけないくらいに
自民党が追い込まれないと、全然意味がない

といっても、オレにとってはどっちになっても
意味ないけどw

自民党安泰なら、NHK受信料義務化法

N国が連立政権入りなら、NHKスクランブル化

どっちに転んでも、居心地の良かったタダ見の時代からは激しく劣化してしまう

966 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:29:54.26 ID:Vvpujffe0.net]
>>943
いやそれ買う前にわかるだろwバカなのかな?

967 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:30:01.11 ID:o7J4A1570.net]
>>937
だからどうやって法律変えるつもりなんだって聞いてんだよ
自民党は交渉には応じないぞ

968 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:30:05.89 ID:k+wzycAc0.net]
原発反対も4割くらいだからこれが一般国民。
共産党ならもっと片寄ってるね

969 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:30:13.37 ID:v1NZTEi90.net]
一番早いのは安倍政権にスクランブルしてもらうこと
そうすればN国は崩壊でクソ立花も辞職にできる
ぐずぐずしてると自民までくずれるぞwww
さっさと電通と話つけろw

970 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:30:25.76 ID:sCqMR+wQ0.net]
>>966
今時ヤマダ電機で買うくらいだしほんとの馬鹿なんだろ

971 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:30:26.59 ID:9gZYJ3dh0.net]
>>945
あんたが立花を悪者にしたいのは良くわかったからw
別にスクランブル化推してる奴らは立花が悪でも善でもどーでもいいんだよ。
スクランブル化の話さえしてくれれば



972 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:30:31.64 ID:VVO8q4WB0.net]
>>950
ユーチューバーの鑑だな

973 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:30:40.92 ID:nyr8XmzU0.net]
>>967
今はね

974 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:30:54.40 ID:o7J4A1570.net]
>>942
だから、達成できるとなぜ根拠もなく盲信できるのか
政府見解としてスクランブル化は困難と明言してる、この意味が分かってないバカが多すぎる

975 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:30:57.25 ID:sta+eViI0.net]
工作員は投票がんばって!

976 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:31:09.09 ID:Vvpujffe0.net]
>>959
それこそ脅迫罪として逆提訴されるよ?

977 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:31:09.76 ID:TV3/etqR0.net]
困難でも変えていくべき

今後も応援する

978 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:31:14.33 ID:tygFneFo0.net]
TV欲しいがNHKはいらない
これはNHKを潰さないとダメってこと?

979 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:31:20.06 ID:vmnscWjj0.net]
払う義務はあっても値段を一方的に決める権利はねぇだろうが

980 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:31:38.60 ID:zaa8OdGk0.net]
議員の調査権つかってNHKの契約、一般個人と法人の契約数とか出させろ
完全に8割とか嘘だとわかるから

981 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:31:40.25 ID:/fy9V4NH0.net]
つーか国勢調査のタイミングでNHKのあり方を問えばいいじゃん。
せっかく全世帯対象に調査してるんだからついでにやればいい。
BBCみたいに改めて国民投票をせずとも少しのコストで正確なデータが出るぞw



982 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:31:46.71 ID:czFV1Vea0.net]
>>974
まあ信者ってそう言うもんじゃんwww

983 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:31:49.87 ID:v1NZTEi90.net]
>>959
せやな( ^ω^)

984 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:32:01.36 ID:19uJiDdo0.net]
>>920
自民大敗はあるんじゃねえの
消費増税して自分らの身を切る改革は一切しない、は印象悪いからな
かといって立憲やれいわとか野党に入れたら副作用が怖いが、N国ならスクランブル化したら解党すると明言してるから、その副作用がない

985 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:32:04.93 ID:o7J4A1570.net]
>>944
システムとかテクノロジーの問題じゃないってのも分かってないのか?
マジで信者バカじゃん

986 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:32:16.13 ID:h7jIEpof0.net]
>>974
知らねーな
俺は盲信して無いから
他の奴に聞け

987 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:32:16.15 ID:mgDkVY0H0.net]
>>951
あのなあスクランブル解除と
NHK受信料払わないで番組見ているのでは
天と地の差があるのがわからないバカか?

スクランブル解除でをスカパーやらWOWOWやら視聴していた人が逮捕されたニュースとか見た記憶もない
単細胞生物か?お前は

988 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:32:25.02 ID:nV20q+sT0.net]
>>954

こういう見方しか出来ない、「世論」とか言い出す奴が日本の政治をダメにしてんだよ

ハッキリ言って古い

今、そういう時代じゃない
世論なんか気にしてたら永久に行動起こせないよ?

989 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:32:25.38 ID:Z6SwYedM0.net]
>>902
N国党の出現に刺激された無党派層が行動し出せば自民党1強支配打倒も夢では無い。
恐らくそういう方向への流れになる。

990 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:32:31.18 ID:fVCjG+Tu0.net]
>>967
議席が増えれば憲法改正で取引できる

991 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:32:32.39 ID:czFV1Vea0.net]
>>986
あっ逃げたw



992 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:32:37.16 ID:hKuKM31e0.net]
衆議院選が楽しみ

993 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:32:39.17 ID:dHTDXzGv0.net]
>>974
まあ確かにはこの閣議決定は重いわな 日本は内閣の意向=立法府の意向であり現状はさらにその傾向が強いし

994 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:32:40.29 ID:R9b4g82a0.net]
>>976
誰が誰に提訴されるの?

995 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:32:52.33 ID:5tCyzQUt0.net]
>>945
受信機議論になればワンセグ、カーナビなんていずれ出るんだから
ニワトリが先か卵が先かの話にすぎない

それに何度も言うが争点はスマホであってスマホが徴収対象となればその他の機器はという流れが出るのは当然
なのでワンセグがーというのは意味のない議論
今後スマホから徴収を防ぐ立花の声が国民にとっては意味がある

996 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:32:52.39 ID:iAfxHjJF0.net]
>>974
バカはお前だよ
NHK職員の負け、分かってんだろうw

997 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:32:56.07 ID:o7J4A1570.net]
>>971
バカがスクランブル化の話をすればするほど実現不可能になるんだぞ
桜井誠が暴れたせいでヘイトスピーチ対策法が規定されたのもう忘れたのかよほんと信者はアホしかいない

998 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:33:12.57 ID:VVO8q4WB0.net]
>>984
見通しが甘いわなあ

999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:33:18.81 ID:h7jIEpof0.net]
>>991
ん?何がだ?
スクランブル達成出来ると盲信してる俺のレスあるか?

1000 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:33:20.86 ID:o7J4A1570.net]
>>973
今とか時期の話なんかしてないんだよ

1001 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:33:39.14 ID:o7J4A1570.net]
>>986
はい信者一匹駆除完了



1002 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:33:44.46 ID:DON9fKCQ0.net]
よくわからんが、B-CASカードを書き換えたらスクランブルになるんじゃないのか?

1003 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:33:46.84 ID:vhR31MgC0.net]
犯罪撲滅^^

1004 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:34:02.51 ID:8yUc48Hu0.net]
NHKなんぞ見ないから契約しない

1005 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:34:21.37 ID:f0nOGcMV0.net]
>>997
信者がアホならほっとけばいいじゃん
アホに対して25回も書き込むってw
大丈夫か?

1006 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:34:27.43 ID:v1NZTEi90.net]
>>986
俺は応援してるからな一緒にがんばろう

1007 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:34:31.24 ID:o7J4A1570.net]
>>988
世論気にせず行動に起こしていいなら立花が今暴れてる意味もないじゃん
何であいつはあんな暴れてんの?だったら

1008 名前:国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼 [2019/08/18(日) 17:34:31.38 ID:dnjYzbnY0.net]
サヨ、アクロバット化

1009 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:34:35.77 ID:YfnN+J/T0.net]
それにしても、毎年7000億円のミカジメ料を集める N  H  K  の、集金力は凄いな!
自民党としても、そりゃー手放したくないよね!

1010 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:34:38.96 ID:IjgAoMhn0.net]
>>993
バカだろ
立法府関係ないだろ

1011 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:35:04.18 ID:nyr8XmzU0.net]
>>1000
自民党のこと見ている人なら自民党が好いとこ取りしてくるのわかるでしょ
私はそれでも良いと思ってるのよね



1012 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:35:08.00 ID:bOAbtwPN0.net]
成田空港問題とか強制執行されたじゃん???

1013 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:35:14.07 ID:D+HlpNL20.net]
>>945
遅かれ早かれNHK(電通)はワンセグに手をつけてた。
奴らはそういう連中。

1014 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:35:18.41 ID:h7jIEpof0.net]
>>1006
俺は別に頑張らないぞw

1015 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:35:23.59 ID:o7J4A1570.net]
>>990
議席を増やせるなら今もってN党には議員が3人しかおらずこれ以上の獲得も事実上不可能なのは
なぜなのか、そこにまず目を向けろ

1016 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:35:30.46 ID:fVCjG+Tu0.net]
>>974
今の法律では困難なんだろ
だから法律を変えるんだよ

やり方は憲法改正の賛成反対の取引
そのためにも衆院選で議席を増やさないと行けない

1017 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:35:35.51 ID:iAfxHjJF0.net]
今日は御託並べてるNHK職員が多いけど、虫があぶり出されてるようなもんだぞw

1018 名前:全国に送信し続けています mailto:全国に送信し続けています [2019/08/18(日) 17:35:38.77 ID:sN9d5dy80.net]
山口勇人・やまぐちはやと
少女強姦罪
神奈川県横須賀市大矢部5ー20に住んでいる
父親は名古屋アベック殺人犯の犯人の男
ゴミ捨て場の前の家
日本全国に送信し続けています。
皆さんも

1019 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:35:41.10 ID:kMMc9Vyq0.net]
NHK職員の高額な平均給与について

数年前に某大手メディアの視聴率が下がった際に
それでもなぜ高給が維持できるのかの分析がありました

その際にでた分析は
グループ会社として放送事業以外(不動産業等)の収益でカバーしている
という事でした

民放は多角経営ですが
NHKは公共放送の為の組織です
そんな放送専門局の平均給与が
その高いといわれる民放平均よりも高いのです

それは皆様の受信料収入からなりたっていますw

1020 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:35:45.28 ID:cq0gYufy0.net]
次スレある?

1021 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:35:51.11 ID:nMSLAZDr0.net]
アンチは立花の人格批判ばかりで肝心のスクランブルに反論できるやついねえなw



1022 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:35:55.67 ID:o7J4A1570.net]
>>995
徴収対象はスマホじゃなくてネットだぞバカ

1023 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:36:00.11 ID:IjgAoMhn0.net]
立花アンケートでNHKの嘘がバレたな

1024 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:36:04.64 ID:fVCjG+Tu0.net]
>>1015
衆院選で増えるから

1025 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 49分 38秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<359KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef