[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 09:56 / Filesize : 163 KB / Number-of Response : 850
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:納豆パスタ ★ [2019/08/18(日) 02:50:39.23 ID:m/q7X/nz9.net]
(閲覧注意)

寄生虫に乗っ取られた「ゾンビ・カタツムリ」がSNSで話題に
Newsweek 2019年8月15日(木)16時30分松岡由希子
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/08/sns-31.php

寄生虫に乗っ取られ、鳥に食べられるように目立っていたカタツムリ...... Viral Press-YouTube
https://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2019/08/giphy-1-thumb-480x270-166003.gif
Zombie Snail With Flashing Green And Orange Horns-Viral Press
https://www.youtube.com/watch?v=15WD1K-nGf4

<台湾で発見されたカタツムリが、ロイコクロリディウムと呼ばれる寄生虫に寄生され、運動ニューロンが乗っ取られた状態にあることがわかって、さらに話題に......>

オレンジや緑の鮮やかな蛍光色で光る奇妙なカタツムリが、ソーシャルメディアネットワーク(SNS)を中心に「ゾンビ・カタツムリ」と言われて、話題を集めている。

このカタツムリは、2019年8月9日、台湾中西部彰化県の山腹でハイキング中の男性によって発見されたものだ。男性は「カタツムリの中にカラフルなネオンの光が入っているようにみえた。その理由はわからないが、非常に奇妙だった」とコメントしている。

Viral Press-YouTube
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2019/08/15/matuoka0815a.jpg

●鳥をだまして捕食させ、鳥の腸管で卵を産む......

豪ラ・トローブ大学のマイク・イノウエ准教授によると、このカタツムリは、ロイコクロリディウムと呼ばれる寄生虫に寄生され、運動ニューロンが乗っ取られた状態にあるとみられている。

ロイコクロリディウムは、中間宿主であるカタツムリを"餌

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 03:33:10.49 ID:yhUMo9Lj0.net]
>>62
MGSVの2章で説明あったよ。

101 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 03:33:35.45 ID:Prahv7eo0.net]
ぞわわわわわわわっとした((( ;゚Д゚)))

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 03:35:07.13 ID:xKFRw5me0.net]
このカタツムリ、韓国兄貴に操られてる俺たちジャップそのものじゃないか

103 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 03:36:00.01 ID:1DO+nPzl0.net]
>>89
おれの本体はミトコンドリアだからな (´・ω・`)
 

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 03:36:16.88 ID:jAvzgINY0.net]
マジで幼虫に見えるから凄い
本日、店の前にいる幼虫にゴギジェットプロをかけてしまって申し訳ない

105 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 03:36:34.18 ID:Ack97P6o0.net]
昔は結構そこらじゅうで見かけたんだけど最近は全然いないよなこれ

106 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 03:37:19.14 ID:+VvZoUv80.net]
天使の囀り

107 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 03:37:53.99 ID:EBYN2WqU0.net]
まるでチョン
シネ

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 03:38:42.66 ID:truxUNmK0.net]
人間に感染したらこんな感じになりそう
o.5ch.net/1inne.png



109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 03:39:14.67 ID:Vu0eRxmw0.net]
天使の囀りで見た

110 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 03:39:53.39 ID:Aq/GoE2n0.net]
>>95
体内から取り出してもこのイモムシ状の袋が動くってことは:
https://twitter.com/parasitology_as/status/1153965069782282240
カタツムリの運動による刺激じゃないんだね。

袋の中の幼虫が動かないのなら、
やっぱり幼虫から化学物質なんかが放出されてんのかな……
(deleted an unsolicited ad)

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 03:41:10.83 ID:f2ZgtHOS0.net]
感染した鳥にはどういった症状が出るんだ?

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 03:41:31.63 ID:25Lvu9W50.net]
>>26
カニはそいつに寄生されると長生きするらしい

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 03:43:09.16 ID:9jxpmZog0.net]
これ韓国人やんけw

114 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 03:43:21.26 ID:9WY8GOWQ0.net]
黒鷺死体宅配便で見たわ

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/08/18(日) 03:43:31.75 ID:3WDXpfOK0.net]
>>62
そうそう。4はゾンビじゃなくて、寄生虫に寄生されたスペインの村の話だっけ

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 03:43:45.02 ID:fVCkwSgl0.net]
>>66
地方病な
あのwikiは読む価値ある

117 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 03:44:14.44 ID:h5xhFdbG0.net]
バイオハザード4だっけか?
ボスがやたらと電話魔で良く掛けて来るなーと記憶してるけどw

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 03:44:50.21 ID:fVCkwSgl0.net]
>>105
あれ好き



119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 03:44:55.31 ID:7EQtRWkd0.net]
>>64
映画エイリアンの生態がまんまだと思った
フェイスハガーが動く袋でチェストバスターが本体

120 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 03:45:14.42 ID:8ha3dqJW0.net]
知ってる人は大昔から知ってるよな
ちゃんと動画も出てるし

121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 03:45:15.55 ID:91C+Fj9G0.net]
また新たな寄生虫かと思ったらいつものやつだった

122 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 03:46:09.21 ID:ICVQZ8gE0.net]
きもちわる

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 03:46:42.11 ID:Hr0RGOAe0.net]
こんなの怖すぎだろ
撮影することすらできんわ

124 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 03:47:12.85 ID:h5xhFdbG0.net]
ウォーターゲート事件の密告者に因みディープスロートと呼ばれるってくらいに、
使い古されたネタw

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 03:47:16.24 ID:l+kbsmdC0.net]
これ人間に感染させたらどうなるか見てみたいね

126 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 03:47:32.37 ID:Ad9BwHLe0.net]
>>1
朝鮮人とブサヨクに乗っ取られた今の日本の姿か…

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 03:47:50.85 ID:RTRQamwb0.net]
>>104
人間を操るのはメジナ虫ってやつな

メジナ虫は水辺じゃないと生きられないので
水辺に誘導して人間の皮膚を食い破って水の中に戻る

128 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 03:48:13.21 ID:N7JQ+Kwn0.net]
「ちくしょう」と叫ぶ奴も、これに感染していたのかな
はよ治療しいや



129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 03:48:30.01 ID:5mZyJzzY0.net]
こんなキモいカタツムリは鳥も食わんだろ

130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 03:49:05.01 ID:yv7Guz/C0.net]
丸のみしないでちょっとずつ刻んで食べる鳥だったら死んでしまうのでは

131 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 03:49:27.02 ID:h5xhFdbG0.net]
>>122
なにそれ住みやすそうw

と言うか、こんな何の関係ない話題でも戦ってるのなwお前らてw

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 03:50:11.65 ID:W5HflWya0.net]
定期的に話題になるね

133 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 03:50:45.44 ID:h5xhFdbG0.net]
>>123
寄生虫のサイズが小さいから、それがないんだろ。
そして鳥には歯がないし。砂肝で磨り潰されるかも知れないがw

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 03:50:48.02 ID:HhUmbxn80.net]
バルバルバルバル・・・

135 名前:屑野郎 [2019/08/18(日) 03:51:11.38 ID:AgVf0PKb0.net]
憲法9条廃止!とか叫んでる奴らも寄生されてんじゃねーの?
捕食者へ食ってくれって信号出しとるんだからのぉwww

136 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 03:51:24.65 ID:jk2T/F7j0.net]
人間だって似たようなもんじゃ

137 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 03:51:41.86 ID:VaSVy8eU0.net]
カタツムリとか韓国コスメの原料じゃん
まんこさんはキモいキモい言いながらそれを顔に塗りたくってんだから滑稽やんな

138 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 03:51:45.58 ID:d1uZUUVh0.net]
>>126
鳥は基本丸呑みで
胃で小石や砂粒ですり潰す
鳥の胃袋には砂が入ってる(砂肝)



139 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 03:51:51.05 ID:zzZeeB0E0.net]
このスレの画像は絶対に開かない
絶対にだ

140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 03:51:51.96 ID:THYLeEjO0.net]
( ´ω`) 知ってたけど怖いねー
( づ🐌ネー 

141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 03:51:53.26 ID:truxUNmK0.net]
>>123
ググったらスゲーの出てきたw
目玉に沢山ストローぶっ刺した跡みたいなヤツとか

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 03:52:48.50 ID:GqCY0NNp0.net]
昔、鈴木みその漫画で読んだな
なつかしいw

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 03:54:55.80 ID:JdeNk6mb0.net]
カマキリも寄生虫に住み着かれているからな。

144 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 03:55:09.87 ID:YtnP+MhZ0.net]
>>133
まんこで括るのは遺憾
ちんこさん

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 03:55:23.68 ID:4IMMapj90.net]
サガノヘルマーなら、この寄生虫に人間が乗っ取られてHな事ばかりする漫画描けるよ

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 03:55:47.95 ID:55srMjkj0.net]
研究者がたくさん袋が入っててお得ってツイートしてバズってたな

147 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 03:56:20.27 ID:JluPsu0m0.net]
こわくて画像開けないから誰か絵で説明してくれ
可愛い感じでたのむ

148 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 03:56:28.71 ID:QR ]
[ここ壊れてます]



149 名前:+IOQKl0.net mailto: 去年かなんかにEテレの又吉ので見たな []
[ここ壊れてます]

150 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 03:57:30.26 ID:O8XfY66C0.net]
今の日本と同じじゃんw

151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 03:58:08.13 ID:VjOcOK9r0.net]
>>106
ツイ先の博士根性丸出しですぎてついていけねえw

解剖医は路上で車にひかれた野生動物発見すると解体・観察したくて心躍るらしいな

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 03:58:20.85 ID:17kiXpe80.net]
どうしてこうなった

153 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 03:59:26.86 ID:2Hx6GgqX0.net]
寄生虫に興味を持った方は是非フタゴムシを調べて欲しい
恋は盲目を体現したなかなかロマンティックな寄生虫もいるんだよ

154 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 03:59:52.27 ID:EhEvTl5X0.net]
人間もこうやって寄生虫にコントロールされて自我まで芽生えたんだぞ

155 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 04:00:21.55 ID:clwT6JLr0.net]
この世は恐ろしいってことだ

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 04:00:52.97 ID:mHEZ4IPg0.net]
10年遅れてるな

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 04:01:12.04 ID:11Up96KN0.net]
>>143
エレクトリカルパレードのカタツムリ

158 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 04:01:50.79 ID:Fb69GwWB0.net]
鳥「うわグロwww食べるのやめよっとwwww」



159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 04:02:01.52 ID:H6OVFG0g0.net]
これはある意味、近年まれに見るグロだと思うわ

160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 04:03:36.21 ID:tlL/2q4W0.net]
怖すぎわろた

161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 04:04:08.95 ID:cap+Sbl20.net]
カラフルできれいじゃないか

162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 04:05:30.20 ID:QR+IOQKl0.net]
>>7
メリットとしては、住環境を多様化させる事で、例えばカタツムリが全滅するような事があっても鳥の中の方のは生き残るみたいのがある
カタツムリ→蟻→羊の間で移動してる寄生虫もいる。
蟻→羊の間は、蟻をコントロールして草に擬態?させて羊に食わせる
全部受信料を払ってEテレ様に教えてもらった

163 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 04:06:04.92 ID:WAFBPEdi0.net]
グロ度60点くらい
動いてるgifのほうが少しきつい

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 04:06:06.35 ID:fVCkwSgl0.net]
>>133
韓国コスメなんか持ち上げてるのが日本人だと思ってんの?バカじゃね
草加のやつらとかだよ

女の方がめっちゃ中韓製品警戒してんのに知りもしないで女を語るなよ高齢童貞ニートが

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 04:06:14.50 ID:UtmOFeRM0.net]
鳥からピンセットで寄生虫抜いてあげる動画は結構すっきり爽快感があった

166 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 04:06:30.14 ID:vE59Otuv0.net]
元が分からんので言う程グロくない
非常に奇妙ではあるが

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 04:07:27.00 ID:/6W4BG9p0.net]
>>142
なにその「子持ちししゃも食べた方がオス食べるよりお得」みたいな言い方w

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 04:07:44.76 ID:mHEZ4IPg0.net]
>>1
何匹入ってんだこれ



169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 04:08:16.88 ID:cap+Sbl20.net]
寄生されたらヤバイ、地球で最も恐ろしい10の寄生虫(閲覧注意)
https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52200774/?p=3

170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 04:08:34.57 ID:g9LzHalu0.net]
>>38
普通に野菜食べて生きてるって
カタツムリは痛覚がどのくらいあるんだろう
この袋取り出されたら死ぬって

171 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 04:09:41.38 ID:yXxMGLLb0.net]
猫も猫好きの人間の脳をのっとってる説あるよな

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 04:11:35.93 ID:w4dFZXAf0.net]
なんだ、もっとデロンデロンなのかと思った
どっかのジャングルなら新種として普通にいそう

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 04:12:09.79 ID:0RAEbWl00.net]
>>1
寄生獣か

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 04:12:20.32 ID:sC2ZMCmq0.net]
オェー動いてるの初めて見た

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 04:12:30.28 ID:11Up96KN0.net]
>>166
俺はかわいい女の子に脳を乗っ取られてると思う。

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 04:13:06.73 ID:h8Yf5cSF0.net]


177 名前:cイッターで専門の学者が操ってるかはわからないって見たばかりなんだが []
[ここ壊れてます]

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 04:13:07.05 ID:2t/z0BmY0.net]
橋本環奈に寄生したい



179 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 04:13:09.79 ID:lgokk/y00.net]
ゲッ、いまのNHKと同じやん

180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 04:13:11.43 ID:VoGwuE1b0.net]
触手に寄生してもらいたい

181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 04:14:20.99 ID:ptCyPaEx0.net]
俺は今帰省中

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 04:14:57.29 ID:TrXTsHUA0.net]
蟻に寄生して動きを操るきのこも怖い。
きのこが成長して胞子をだすようになると
他の蟻に感染してその蟻も操られるようになる。

183 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 04:16:01.36 ID:Bra0+e1n0.net]
>>46
政治家って寄生虫のことなんだよ。それに宿主が生かされるメリットがあるから成立してる
宿主を殺そうとする寄生虫もいるから選挙で投票するときはどっちの寄生虫かよく考えようね

184 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 04:17:18.12 ID:TfrCcTPtO.net]
レウコなんたらやろ

185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 04:20:08.41 ID:1RQsmzIP0.net]
>>95
カマキリの針金虫に近い
あれも操作されて尻から出るときにカマキリは水辺に行くからな

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 04:23:38.81 ID:bjElrn9i0.net]
>>55
これか

旭川医大寄生虫学講座
@parasitology_as
今までで最高記録かも(私調べ)!1匹のオカモノアラガイから、ロイコクロリディウムの幼虫が入った袋が10本も!得した気分〜!くふふ。
https://twitter.com/i/status/1153965069782282240

先っぽを切って押し出すと、お米みたいな幼虫がたくさんでてくるよ!
https://pbs.twimg.com/media/EAO1xG4VAAA1jeU?format=jpg&name=small
(deleted an unsolicited ad)

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 04:25:30.80 ID:zbgZ+HqZ0.net]
触覚の中で動いているのは単なる袋で
中に沢山の幼虫が入っている
袋はどのような仕組みで動いているか謎なんだそうな

188 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 04:25:40.69 ID:DeShgrhm0.net]
下痢チョン安倍に喰わせるようニカ?



189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 04:25:55.63 ID:11Up96KN0.net]
>>177
公務員は国防系を除くとほぼ寄生虫だろ?

190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 04:26:27.89 ID:4Ah43/sc0.net]
>>19
日本にもいるのか

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 04:26:56.80 ID:2VCvEHQn0.net]
スターリングエンジンみたいにガスの膨張で動いててるとか

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 04:27:15.65 ID:WLO+WZ+w0.net]
これB級ホラー映画のネタにはいいと思うんだが起用されないな

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 04:28:25.07 ID:VoGwuE1b0.net]
>>186
パラサイトイブ

194 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 04:28:51.96 ID:IVCLQxEa0.net]
>>19
なんか寄生虫にしてはやけにデカいし普通のイモムシサイズやな
変な生き物〜

195 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 04:30:20.61 ID:IVCLQxEa0.net]
こういうの見ると咀嚼せず丸呑みにする生き物って欠陥だよな
魚も鳥もほとんどそうだけど
咀嚼した方が寄生虫にやられる可能性少しは減らせるでしょ?
なんで生物は寄生虫に対してもっと防衛する方向に進化しなかったのか

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 04:30:26.34 ID:RTRQamwb0.net]
セミの性器を食べて

きのこがセミの性器に成り代わる

それがマッソスポラというキノコ

しかもセミにはシロシビン・カチノンという覚醒剤をプレゼント
セミはドラッグセックスでオスメス関係なくセックスに誘う
https://i.imgur.com/NoyZXiJ.jpg
https://i.imgur.com/NVFR4Xo.jpg

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 04:31:32.77 ID:2VCvEHQn0.net]
>>181
動く袋
https://i.imgur.com/DyUdHyS.gif

198 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 04:38:43.14 ID:oQ7rTIMM0.net]
>>188
そのイモムシに見えるのが実はただの袋でその中に中の人が100匹くらい入ってる
しかも中の人は動かないで袋の方が勝手に動く



199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 04:38:59.32 ID:4Ah43/sc0.net]
モゾモゾ動く仕組みもまだ分かってないみたい

200 名前:セな
自然ってすごいな
[]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<163KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef