[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/30 10:30 / Filesize : 282 KB / Number-of Response : 1053
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【N国党】立花代表はNHKという巨大な既得権益に挑むドン・キホーテ ワイドショーで熱狂した小泉劇場を彷彿



1 名前:僕と彼女と週末に ★ mailto:sage [2019/08/14(水) 16:17:29.07 ID:gKpxpcgG9.net]
マツコ・デラックス
https://up.gc-img.net/post_img_web/2015/05/3b9dc8b14d0e4d073df1358eb54354ef_11388.jpeg

破壊は、ある種の快感をともなう。“ぶっ壊す”対象が大きければ大きいほど、その快感は増す。
それは当事者でなくとも同じだ。かつて小泉劇場と呼ばれた小泉純一郎元首相が一躍国民的な人気を獲得するようになったのは、
「自民党をぶっ壊す」という発言からだった。たとえそれが無謀で無茶な言動であったとしても
、果敢に既得権益に挑む人間に人々はどうしても注目し、やがて巻き込まれる。

NHKから国民を守る党(N国)の立花孝志代表は、「NHKをぶっ壊す」と言い続けることで、国会の議席まで獲得した。

NHKという巨大な既得権益に挑むドン・キホーテ。無謀で無茶で過激、そして行動力がある。

選挙に当選すると丸山穂高議員や渡辺喜美議員など“訳あり”の議員に声をかけ、仲間に引きずり込む。

8月12日には、N国について「ふざけて(票を)入れている人も相当数いるんだろうな」
「今のままじゃね、ただの気持ち悪い人たち」と発言したタレントのマツコ・デラックスに抗議すべく、生放送中のTOKYO MXを電撃訪問。
支援者約100人とともに出待ちを行った。テレビ業界で絶大な人気を誇るマツコ・デラックスもまたある種の既得権益なのだ。

「公共の電波で投票してくれた人の気持ちを侮辱するのは、許されないでしょ」

そして最後はいつもの決め台詞をアレンジ。「NHKをぶっ壊す。マツコ・デラックスをぶっ壊す」

自身の言動を常にYou Tubeで配信するあたり、メディアの利用法も見事だ。
小泉劇場は、政治の世界にテレビのワイドショーを巻き込み熱狂を生み出した。

アメリカのトランプ大統領は、常に国民の目が自分に向くようにTwitterを駆使している。2人とも最初はただの変人扱いだった。

だが小泉元総理は郵政省と郵政族議員、トランプ大統領は移民、両者とも分かりやすい“敵”を設定し、
自らを無謀なドン・キホーテに見せることで多くの支持者を獲得した。

その主張・政策の是非はともかく、立花代表の言動と彼が巻き起こしている熱気は、彼らを彷彿とさせるものがある。
実際、参議院選以降、N国のメディアへ露出は自民党よりも多いのではないだろうか。
すべてを計算づくで行っているとするならば、その時代感覚は侮りがたい。

https://blogos.com/article/397716/

■関連スレ
【N国党】丸山穂高「マツコ氏、坂上忍氏は自分達は批判や反論されないと高を括ってる」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565699433/
佐野秀光 「ふざけて投票するなら行かない、有権者をバカにするのは許せない」「それをバカにしたマツコ・デラックスはアホ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565742264/
橋下徹、N国に「これだけ地上波にのって、NHKに問題あるのかなって多くの国民が関心を持つこれだけで大成功」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1565609473/

565 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 23:29:06.82 ID:Ko6lWQWT0.net]
マツコはクソ

566 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 23:29:47.68 ID:yAWyRW5s0.net]
>>441
法改正はいらない

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 23:31:02.57 ID:6PCpdVlN0.net]
>>536
今の体制を維持すればね。
基本の5波を減らしてコンテンツを縮小すればいいし、
そもそも集金人の経費も不必要になる。

スクランブルもやり方はいくらでもあるし、
ああだこうだ言って真剣に考えない方がおかしい。

そもそも総務省で長い間検討が進められていた事実を
知ってるか? 民主党がぶっ壊したけど。

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 23:31:39.51 ID:6PCpdVlN0.net]
>>542
必要

これは基本中の基本

569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 23:31:55.50 ID:MT28NIFi0.net]
テレビ「業界」で絶大な人気を誇る

マツコの本質を突いてる。
そもそもマツコってどこからきたの?
マスコミの闇だよね。気持ち悪いどころの話じゃない。

570 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 23:32:07.88 ID:/dfcMbzi0.net]
鈍器包茎

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 23:37:03.91 ID:UISnfvOH0.net]
立花さんがどんな人であれ、どこまでやれるのか見届けたい気持ちがある。
あのパワーがどこまで通用するのか、今後の楽しみだ。

572 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 23:39:44.59 ID:8Ne7jfh40.net]
>>215
与党がNHKにメスを入れたり改革することは絶対に無い。
NHKを弱体化す

573 名前:驍ノは予算を減らす受信料の不払いしか無い。
不払いが増えて現状から10%も出れば直ぐにキャンって言う。
[]
[ここ壊れてます]



574 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 23:41:18.25 ID:4qbuFp380.net]
>>1
既存政党が迷惑な風車を放置しとるんだから
そりゃ誰かがぶっ潰す必要があるわな

立花人気がいまいましいなら
一緒にぶっ潰す側になればいいだけ

国民の要望を実現する政治家に人気が出る、
それは民主国家ではあたりまえの話や
既存政党は自分がやりたいオナニーに
明け暮れてきただけ

575 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 23:42:45.15 ID:HoJAwl4C0.net]
N国の議員は、今一番仕事をしてる

576 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 23:44:00.39 ID:8Ne7jfh40.net]
>>237
マツコとか崎陽軒とかは利権構造ってのはこうなっているんだよってことを言っているんだよ。
立花はわかってやってる。

577 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 23:45:28.99 ID:dRkqzkTO0.net]
巨大な既得権益に挑む総合ディスカウントストア

578 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 23:45:40.52 ID:V0kaWJQW0.net]
>>2
そうそう
立花自身が保守嫌いのパヨクだとして
NHKをぶっ壊す!事だけは実現化して貰う価値がある
NHKをぶっ壊す事はパヨクの力を大きく削ぐ事になる パヨクの力半減くらいできるかも パヨクの反日工作をかなり無力化できる

立花とN国のアンチになってしまっている保守ネトウヨは考えを改めてほしい

579 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 23:45:54.66 ID:4qbuFp380.net]
>>536
>そしてスクランブル化しても今までと同じように未契約の人に「契約は義務」だと言う違憲判決を元に恫喝してくるのも同じ。

スクランブルにする、ということは
未契約者への放送を止めるということであり
請求ができなくなる、ということ

だから犬は火病って反対しているわけで

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 23:47:02.60 ID:MT28NIFi0.net]
立花本人への批判なら良かったが
有権者を攻撃したもんな。焦りも有ったんだろうけど
なんらかの落とし前は必要だよ。このままじゃ立花も退けない。
NHKがテレビの親分なら、マツコは今のテレビの象徴の様な存在だからね。

581 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 23:47:56.69 ID:nNvczOaq0.net]
>>1
単なるバカなんだけど
パヨクの友人は支持してるな

582 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 23:48:15.13 ID:8Ne7jfh40.net]
>>242
その通りではあるんだが受信料不払いで簡単に瓦解する単純な問題なんだけどなぁ。
政治家も法改正も暴力団に傷つけられたり暗殺される恐れも無く、直ちに不払いするだけ。超簡単。

583 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 23:48:53.84 ID:4qbuFp380.net]
>>538
トンスル芸能人の情報なんぞ
トンスル程度の価値だ



584 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 23:49:15.98 ID:CPDQrHDY0.net]
は?小泉なんかと一緒にすんな。
小泉が何か良いことでもしたか?まるで国民のためになってないことをしていただけ。
立花さんこそ既得権益に挑んでる人物。困るのは犬hkだけで国民は得しかないんだから

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 23:50:02.27 ID:eecmjOOy0.net]
N国はかつての民主党とは全然違うのに
N国信者はかつての民主党信者とそっくりなのが
不思議

586 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 23:51:01.23 ID:u043Yj4y0.net]
便所の落書きの記者、急にデレやがってどうした?

587 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 23:52:31.85 ID:KbReRBqR0.net]
劇場になぞらえるなら、その先に待っている陥穽とは何を指してるんだ?
不当な貶めだね

588 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 23:54:44.20 ID:gz/EMoaV0.net]
実際今日ワイドショー見てて昨日のMXに出待ち抗議したニュースやってない。
マツコ氏は地上波で堂々とN国批判してネット民以外で抗議してるのはわからんわけだ。
立花氏がここまでやる理由はそこにあるのかね。

589 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 23:55:11.56 ID:yQZzsqCq0.net]
ドン・キホーテって風車に戦い挑んだバカのことだろ。

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:ちage [2019/08/14(水) 23:57:01.79 ID:a1WnovC20.net]
日本にも本当の意味での民主主義が根付いていくかもね

タダの基地

591 名前:外とか思ってた時もあったが
行動して結果だしてる立花さんてマジ優秀だわ
入れてよかった
マジ値打ちあった!
[]
[ここ壊れてます]

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 23:57:06.74 ID:6PCpdVlN0.net]
>>564
みんな知ってることを書かなくて良い

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 23:58:05.63 ID:Wz+Aez4F0.net]
>>563
まあこれだけテレビで報道封鎖するのは、よっぽど後ろめたいことが
テレビ業界全体にあるのは確実だろう。
 そういう点からネット対テレビにまでなってきてる。



594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 23:59:04.79 ID:79Hoehg20.net]
偏差値40ない学校のわりにはこいつ賢いな

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 00:00:09.81 ID:IUK/o+5h0.net]
立花は、NHK改革派に基地外のレッテルを貼るために送り込まれてきた工作員

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:ちage [2019/08/15(木) 00:02:16.15 ID:vxfxaYsc0.net]
>>569
基地外はオマエじゃんか、笑
キチンと薬のんどけ
あんま拗らせっと青葉みてーになるぞ

597 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 00:03:55.12 ID:BPI8aXaUO.net]
>>565
>日本にも本当の意味での民主主義が根付いていくかもね

てか根付かなきゃ、もう日本人終わり

そういう状況だが、池沼日本人は、まだタピオカだのヘラヘラやってるから

598 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 00:05:55.82 ID:cYrPjL0F0.net]
>>564 >>566
NHKをぶっ潰すをドン・キホーテと言うなら
消費税廃止論の山本共産党をも
同様に表現するべきだが、
それはしない

ドン・キホーテレッテルの糞さは
少ない議席ならできやしないのに
政策を主張することは滑稽だ、というものであり
野党が政策を主張することそれ自体を嘲笑している

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 00:13:05.66 ID:b/lW94b00.net]
今年の年末の紅白は誰の出場が枕営業の産物かネットで語り合おう!
NHKの担当者の名前なんかの情報も極力暴き立てて話題にしよう!!

600 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 00:17:27.24 ID:kqqHTpy80.net]
まつこが謝れないなら有吉が頭下げるとか色々模索してみたらどや

601 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 00:22:45.46 ID:wEDL3lHq0.net]
>>494
なかなか良いこと言うな
その通りで、取り立てが厳しい、高い、異常に肥大化した組織の割にショボい商品なので、こうなる運命だった

602 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 00:23:03.23 ID:VtqVlwNk0.net]
関わっちゃだめなやつ同士が集まる政党
今3人
すごい成果だと思うよ
奇跡的だ

603 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 00:25:35.16 ID:pdv5aOc00.net]
>>1
つまり、見せかけだけの茶番劇だという。



604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 00:27:48.99 ID:ey1BYNxX0.net]
>>558
それはお前の価値観であって 、
全国民の意見では無い

605 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 00:29:30.42 ID:4K2HFlb90.net]
● 15日もまた、反天連(反天皇制運動連絡会)デモが行われます。
日本人を貶め天皇陛下への不敬にも当たるデモを、一刻も早く中止させなければなりません。

【集合日時】令和元年年8月15日(木)15:00 開始※ 抗議の集合時間が変更される場合があります
【集合場所】九段下交差点  ●行動する保守運動  (代表は、日本第一党・党首桜井誠)

606 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 00:33:55.07 ID:wY/mtoF10.net]
>>568
進学校に誘われていたが、家から近い新設校を選んだだけ。
たまたまそこがそういった偏差値。
そのおかげでトップの成績で指定校推薦

607 名前:にてNHKに入れた。 []
[ここ壊れてます]

608 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 00:35:06.60 ID:rrS7fUbI0.net]
巨悪も蟻の一穴で崩れ落ちるかもしれんのだな
誰もがおもっていても行動するバカがいないと世の中変わらないんだ

609 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 00:35:25.89 ID:7CnJ/JE/0.net]
N国の議員たちは、支持者の為に毎日頑張ってる

他の政党の議員は何やってるの?

610 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 00:36:12.01 ID:mbTEqiX10.net]
NHKから国民を守る党のコールセンターに場所代や人件費に
毎月500万円つぎ込んでる。雇ってる人員は13人だったかな?
まあ半端ねえわ

611 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 00:37:52.46 ID:BPI8aXaUO.net]
桜井第一って
反チョンなのに反天皇なのか
新野党も、ハッキリしない辺りが別動隊だの撹乱隊だの言われる所以

結局は日本人が立党しなきゃ、どっかで確実に裏切らる

612 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 00:38:12.27 ID:OenB0kaG0.net]
>>583
youtubeでそれをまかなってるわけですね
ステッカーもタダで配ってるもんな
あんなのもたくさん作ったら、金かかるで〜

613 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 00:39:02.57 ID:mbTEqiX10.net]
>>585
ステッカーも毎月3万枚だから200万円ぐらいかかってる



614 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 00:39:56.62 ID:rrS7fUbI0.net]
>>583
趣味や売名なんかの域を超えて真剣そのものやな
この真剣さの一ミリでも野党にあればいいんだけど
その意味で丸山議員の議員特権をさらけ出すってのは面白い試みなのかもな
金は全部国民のためにつぎ込むような議員がいるってのは

615 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 00:43:36.83 ID:Sil7sfk+0.net]
放送法は1950年にできた法律でそれを盾に受信料払えとかいまどき通じない。若者はNHKなんて見てない

616 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 00:44:08.32 ID:8Zz7SRWC0.net]
MXはどうでもいいわ
今すぐ
NHKをぶっ壊さんかい
バカもの

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 00:44:46.08 ID:jxwIIz320.net]
スマホ持ってると受信料倍払えってのはおかしい

618 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 00:49:34.87 ID:t0fIiB87O.net]
こいつシウマイにいちゃもん付けたからもう支持しない。

619 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 00:49:42.77 ID:tYX5hqjI0.net]
あと2人集めて憲法改正で自民に協力
取引でスクランブル化あるいは段階的なNHKの縮小化に協力
自民の下で立花が特設のスクランブル化担当大臣に就任
もう決まってること

620 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 00:58:25.64 ID:m6H2IKX70.net]
この人お盆休み明けから一気に評価落とす気がする。

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/08/15(木) 01:23:05.90 ID:/jsNNJs9O.net]
NHKはスクランブルを早よ!どこの国かと思うような放送、在日ゆらいの芸能人ばっかりの芸能界、朝鮮メディアと電通の闇に切り込んでください立花さん!!糞のマツコ・デラックスを使うテレビ番組のスポンサーに抗議のメールしようぜ!!

622 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 01:23:44.39 ID:q26HMXTD0.net]
小さな小泉

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 01:26:34.97 ID:I1WQMZQq0.net]
NHKスクランブル化それだけのためにやるって言っていたのになんかようわからん絡み方し始めててなんだかなあって感じだわ
知名度アップとかも狙ってはいるんだろうがマツコへの絡み方は悪手だと思うわ
あの手の批判はあーそですかと最初放っておいたしつこいようなら今回みたいな感じでいけば良かったんじゃないかな



624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 01:46:03.67 ID:2BZXGf5z0.net]
>>596
マツコが「ここに来い!」って言ったのが悪手でしょう
言われたまま来ただけ、まあ支持者連れてはやり過ぎかw

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 01:48:29.27 ID:jxwIIz320.net]
子供が東京の大学に合格したら受信料倍払えっ!
二十歳になったら年金払えっ!
これがアベノミクス

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/08/15(木) 01:55:59.91 ID:/jsNNJs9O.net]
NHKはスクランブルを早よ!どこの国かと思うような放送、在日ゆらいの芸能人ばっかりの芸能界、朝鮮メディアと電通の闇に切り込んでください立花さん!!糞なマツコ・デラックスを使うテレビ番組のスポンサーに抗議のメールしようぜ!

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 01:56:13.70 ID:+dD7Hd/D0.net]
>>597
「ここに来い」って言ったのは2年前の別件でしょう
アホか

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 03:38:56.54 ID:4CaXM33t0.net]
有働を事務所に引っ張ったのはマツコだからな。ai番組一緒にやってた
ズブズブ。芸能文化人は全てNHKの犬

629 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 04:05:53.12 ID:BPI8aXaUO.net]
>>601
反日在日上級売国奴とそれらの企業団体組織
ネットリアルの工作員
マスゴミ電通
芸能村
カルト
全部お仲間だからな
結局、反自民だ言っても、反日在日上級売国には触れないし
普段喧嘩してても、それら本質には触れない
で、反、反日在日上級売国には
こうやって結集して潰しにかかる

全部お仲間なのがよくわかる

630 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 04:26:26.47 ID:dKN1rr6F0.net]
日本版のトランプとでも言っておきましょうか

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 04:37:25.55 ID:/JeHshjf0.net]
安倍が支持されてるのも
同じ理由だからな
当然といえば当然

632 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 04:52:58.03 ID:G1RGJ3+00.net]
>>596
立花はもともと売られた喧嘩はすべて買ってたような人物だから
今回小物(そのまんま東や野口健)などを相手にしなくなっただけでも大人になったといえる

633 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 05:29:20.68 ID:eFu9C0CE0.net]
>>1
年金暮らしの老人や一人暮らしの若い女性、学生など低所得者に対して脅迫・恐喝まがいの訪問を繰り返すNHK集金人たちと地道に何年も戦ってきたのが立花孝志

赤の他人のNHK集金人被害者への救済措置に私費を投じて裁判で繰り返し戦ってきた立花孝志の実績を評価した有権者の投票行為が国会議員へと導いた.

現代の見世物小屋TVショーの珍獣オカマ野郎マツコごときがその立花孝志と有権者を中傷した

NHKの犬こと糞豚オカマ野郎マツコは公共の電波から消えるべきカスである



634 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 05:31:11.46 ID:xd1rhemi0.net]
>>600
2年前のはここに来いだが今回のは来ないで下さい
これはカッコ悪い

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 05:31:11.61 ID:u9QxDwZB0.net]
これが全部シナリオで関心ある国民全部を扇動する作戦なら立花もマツコもMXもすげーわ

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 05:32:10.25 ID:TbHcf9+y0.net]
えびぴらふ食べたくなってきた

637 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 05:33:52.62 ID:ciT0RccG0.net]
小泉改革と本質的に異なるのは自民党内の有力議員が小泉についていたという事
また外部では竹中平蔵の存在も大きい
彼を通じてアメリカのジャパンハンドラー達もついていたでしょう
しかし立花にはそういったものが一切ないただの野良犬集団
手法はナチスや紅衛兵を模倣しているが彼らには軍の後ろ盾がない
恐らく失敗するよ

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 05:35:09.90 ID:O05LnknX0.net]
ヤフコメ、立花バッシング一色

批判されただけで
その人を潰しにいくんだ。
国会議員として情けないな。
なんで批判されたのか考えることは
できないのかな。
グッド27034
バッド3534
tst***** | 13時間前
これこそ公党の党首がすることじゃ無いですね。
グッド21077
バッド2428
shi***** | 13時間前
NHKスクランブル化には賛成だけど、この人には国民の税金を貰って生活する

639 名前:事を忘れて欲しくない。
グッド19201
バッド2000
yos***** | 13時間前
毎週そんなことに時間使うぐらいなら 政治してくれ って言いたい。
グッド10125
バッド846
i13***** | 13時間前
マツコさんの言った事は一つの意見と思えないのかな?少なくとも私は同意見です。パフォーマンスだけの人だと思ってしまいました。目立てば当選するのは悪い
前例ですね。
謝罪なんてする必要ないと思う。毎日来たらそれこそ気持ち悪いし税金の無駄です。
グッド10242
バッド1207
sak****** | 13時間前
スポーツ紙は芸能ネタのような軽いノリで取り上げないで欲しい。国会議員による強迫との見方もありますから。
グッド8601
バッド857
***** | 13時間前
こんな人を国会議員に選んだ国民の責任は重い
NHK解体は違う人にお願いした方がいい
グッド9168
バッド1386
yam***** | 13時間前
これは、ストーカー行為で逮捕されるんじゃないかな
グッド7612
バッド951
[]
[ここ壊れてます]

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 05:46:22.33 ID:TuABOwx30.net]
NHKと闘う政党なのにNHK以外にも噛み付いててん?ってなってる奴多そう

641 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 05:52:09.99 ID:xd1rhemi0.net]
>>612
NHKの特番の司会やったり紅白にも出てたりしてるスターが公共の電波を使って批判してくるなら噛み付かなしゃーないんちゃうか

642 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 05:58:18.56 ID:V6UlCBwt0.net]
小泉は無謀なドンキホーテではなかったよ
小泉自体が巨大な権力だった
小泉を支援していたのは
外資系の保険会社と
郵政民営化を年次要望に出していたアメリカ政府
外資系の保険会社はテレビのスポンサーであったが小泉改革に乗っかりテレビ関係者や芸能人に一人当たり100万円以上のボーナスを進呈した
だからテレビは小泉を賛美したんだ
一方アメリカ政府は自民党を改革したかった
アメリカに反抗する経世会を自民党から追い出し、アメリカの言うことをなんでも聞く清和会に実権を握らせた
これが小泉改革の全貌です
どうですか?
小泉さんと立花さんは随分違うでしょ?
小泉さんの後ろ盾はテレビ局に大金をばら撒きましたが立花さんはそんなこと出来ません
だから民放ですら立花さんの味方をしてくれないんですよ

643 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 06:03:21.39 ID:cYrPjL0F0.net]
>>614 >>610
つ >>572



644 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 06:16:04.86 ID:yyjGrR4n0.net]
テレビもそうだがワイドショーの恣意的なのを実感出来るようになった人が多いんじゃない
日本はテレビを疑うことなく見るヤツが多いけど、それは戦後の愚民化政策の成果
原発危機でもテレビ信じてたやつ多かったが、あれだけ騙されてもわからないのはすっかり頭やられている

645 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 06:22:07.33 ID:5wBh1BGT0.net]
>>11
金持ちが居なくなっても
アンタは貧乏のままだよ

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 06:24:05.95 ID:k7J2EWHT0.net]
>>1
いいじゃん
また騙されてやってもいいぞ
NHKがスクランブルになるならな
まあ無理だろうけど

647 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 06:30:57.09 ID:O0/Nj0Fp0.net]
この国のメディアは腐っている
民放に金をばら撒かなきゃ
NHKとは戦えない
一方NHKは民放に口止め料を払っている
立花に勝ち目はないよ

648 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 06:35:41.22 ID:BPI8aXaUO.net]
日本人が覚醒して団結しない限り
日本人が奴隷から抜ける事はない

649 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 06:35:53.56 ID:RUu+6rjL0.net]
こいつはメロリンキューと同じで気持ち悪いやつだよね。
NHKだけ攻めていればまだマシだったのに、次の選挙で勝てると思ってるのか?

650 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 06:40:09.36 ID:V6UlCBwt0.net]
NHK「これで立花の勝目はなくなったも同然」
総務省「そちも悪よのう」
二人一緒に「ワッハッハ」

651 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 06:42:14.34 ID:Z264dvCZ0.net]
>>4
お前悪質既得権益の構成員か?

652 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 06:44:51.85 ID:i/MVAxdG0.net]
テレビ業界は既得権益でウマウマ

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 06:46:52.47 ID:mEnTno1J0.net]
小泉は下級国民を苛めるがこいつは下級国民いじめはしていないぞ



654 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 06:52:36.48 ID:O0/Nj0Fp0.net]
>>625
そう言うこと
N国の長所は
庶民的な改革なんだよね

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 06:56:25.43 ID:/f6oEwFr0.net]
電波の押売をやめさせてー

656 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 06:59:29.33 ID:a5Jia97V0.net]
>>458
うちも民法テレビかネットしか見てないわ
NHKなんか無くても何も困らない
むしろ邪魔

657 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:00:54.25 ID:jI0TCYRm0.net]
>>621
たぶん、次は落ちる。八割払った時点でもう終わった。

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:01:07.09 ID:dK4JXUXYO.net]
驚安の殿堂

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:04:17.54 ID:oErL2xuq0.net]
既に街宣右翼の同類と広く知られてしまったので
あとはスルーされて終わり

660 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:05:39.72 ID:cYrPjL0F0.net]
>>629
そうなら犬は火病らんわな
狂気的な立花叩きは
立花の台頭を怖がっているから

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:06:38.39 ID:iQOzb5iL0.net]
個人的にマツコに噛みつくまで次も行けると思ってたが現状分からん

662 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:06:50.14 ID:SIL591LV0.net]
「N国支持者は気持ち悪い」としか批判できないの?
しゃべくりでメシを食っているにしては
言葉が貧弱で、中学生小学生並みの誹謗中傷だ。

N国が支持されているのは
GHQがわざと作った欠陥のある政治制度に
国民が抗議しているんだよ。

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:07:08.50 ID:M1tm2d5V0.net]
立花って国会議員は法律に対して万能だと思っていそうなふしがある
まあどんな法案通そうとしても議会は議論無視して承認しなきゃいいだけなんだけどね
山本太郎がすでに通った道だけど日本の社会構造の現実を知るいい機会になるよ



664 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:07:41.46 ID:a5Jia97V0.net]
>>629
払ってないよ
NHKに行って「払わないから裁判してください」って言ってたよ

665 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:08:04.86 ID:L/UkKNcs0.net]
>>10 竹中平蔵はアメリカはラジオだけだ言ってるね。

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:09:09.38 ID:rU/2A2zQ0.net]
ここ二日ぐらい立花批判は「気持ち悪い」と「支持止めるわ」しか書いてないから方針転換したんだろう

667 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:09:11.70 ID:1Ibm4OWx0.net]
>>1
この記事なに?
気持ち悪いんだよ

668 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:11:36.84 ID:1Ibm4OWx0.net]
>>612
上西と同じで噛みついて存在を高めていくタイプ
釣れるのはバカはかりだけど
バカも同じ有権者だから

669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:12:28.29 ID:iQOzb5iL0.net]
まあ今後が読めなくなった事とスレの勢いが無くなったのだけは分かる

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:12:39.74 ID:kuxM6lWYO.net]
>>633
逆だよ
あのエラソーなオカマ嫌いなやつ多いんだぜ

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:12:41.79 ID:oeH5gK1N0.net]
N国は衆議院議員総選挙まで話題性を維持する為なら、
何でも使って炎上を演出していくだろう。
今回のこともその一つに過ぎない。

672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:12:59.26 ID:BXPW7c/40.net]
>>638
そりゃ、炎上が続くことがNHKにとって一番困るから
とにかくこの問題に対して関心を無くして欲しいから
気持ち悪い→離れよう とか
支持止めるわ→じゃあ俺も という流れにしたいんだろ

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:13:40.61 ID:eQ1mK2UK0.net]
芸能人がマツコ・デラックス以外、ほとんど反応してなくて



674 名前:
あらゆる事象にこれ見よがしと反応してきたんだけどな
やはり保身が大事かwwww
[]
[ここ壊れてます]

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:14:49.64 ID:oErL2xuq0.net]
「と、いうことにしたい」
ってやつほど、そういうことにしたいんだよな

676 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:15:36.17 ID:aKt+GzmY0.net]
なんかこう政治的な画策という過大評価になってるが
youtuberは毎日動画更新するからネタに困ってるだけだぞ

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:15:42.34 ID:BXPW7c/40.net]
>>646
うん、そうそう
良く分かってるじゃん

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:17:29.90 ID:l0i3Ckxi0.net]
マツコより坂上忍に噛みついてほしい

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:19:51.25 ID:56o78R+b0.net]
こいつら立憲民主党と合流すればいいよお似合いだ

680 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:20:23.58 ID:SIL591LV0.net]
>>212
「犬HKをぶっ壊す」だけで十分だよ。
本来こういうのは立花じゃなく国民がやるべきだ。

681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:22:06.08 ID:kuxM6lWYO.net]
>>612
支持者バカにされて噛みつかない方がおかしいだろ

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:23:09.09 ID:oErL2xuq0.net]
バカはバカにされて当然

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:23:21.90 ID:cJJ756780.net]
>>629
8割払えんよ
犬HKは割引価格で受信料受け取ったら放送法違反でautoよ
だから犬HKは受け取れない
立花は契約して支払う意思を見せて、支払い条件が折合わない状態w



684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:24:09.89 ID:n0Yh7eyO0.net]
そもそもスクランブルってどう実現すんの?って疑問に答えられるヤツいる?
現状山本とか共産の描く理想郷と同レベルじゃん

685 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:24:37.94 ID:2KzL0raA0.net]
おはようさん
今日はなんか動きがあるかな

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:25:35.75 ID:oErL2xuq0.net]
>>655
技術的には何の障害もないわな
政治的にって言うなら俺も知りたいね

信者は「計算通り」しか言わんから

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:25:42.56 ID:UD9ElBrT0.net]
ケンカ売るにしても組織相手に闘うスタイルに変えないと。
個人相手だと大量の税金貰って何やってるの?還元される労力なのそれ?ってなるわな。

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:25:50.87 ID:l0i3Ckxi0.net]
>>652
これも演出だから。
本当にキレてるわけではない。

689 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:26:19.66 ID:2KzL0raA0.net]
>>655
技術的には簡単だけど?

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:26:51.37 ID:6R97+dAw0.net]
>>38
どこが?
>>136
勝つって?

691 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:26:53.10 ID:aKt+GzmY0.net]
>>655
NHKの責任でやることだから、実現するかどうかは問題じゃない
やらなければNHKが損をする、そういう構図

692 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:27:20.49 ID:V0g0QIE10.net]
本物のドンキホーテみたいだけどなあ。まあ、それでも応援するよ。
ちょっとでもNHKの非常識を変えていかないと名

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:27:35.64 ID:cJJ756780.net]
>>655
ハード的にはB粕で実装済み
多分B粕カード再発行で受信契約結び直すだけ
ただ法改正とかが厄介だろうね
公共放送とは何ぞや?から定義し直さんといかえんからw



694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:27:47.57 ID:2qjJ/Mpb0.net]
>>655
NHKがやろうと思えば明日からでもできるよ
BCASにその機能は備わっている

695 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:28:31.40 ID:a5Jia97V0.net]
>>589
そんなすぐに壊せないでしょ
まずは予算委員会だよ
マツコに噛み付いたりしてるのは、それまでの暇つぶしじゃない?

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:29:18.59 ID:TgINoaxz0.net]
小泉劇場と同一視なんて誰もしてないだろ
立花のはただの嫌がらせ

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:29:22.59 ID:6yDjUr/b0.net]
>>655
今でもBSって受信料払ってないと
画面に左下に受信料払って

698 名前:コさい的なメッセージ出てるだろ?
あのメッセージをもっと大きくすればいいだけ
[]
[ここ壊れてます]

699 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:29:37.54 ID:Rg8KUzXf0.net]
ネットでやるのはアフィリエイトであって
本当はテレビ出たいんだよこのおっさん

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:30:59.96 ID:l0i3Ckxi0.net]
>>655
法律が決まればそれに合わせてインフラ準備は進む。
インフラ整備も企業の利益になるから
ほっておいても民間が動いてくれる。

701 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:31:05.21 ID:KKGqK/2x0.net]
>>567
フジテレビへのデモも無視されてたからなぁ
たった10人程度の軍艦入港反対のデモはニュースになるのにね

702 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:31:20.46 ID:Rg8KUzXf0.net]
>>655
立花は昔「スクランブルは出来ません!やはり必要な事業があるんです!受信料は必要です!」って
言ってたのでそのうちブーメラン動画が出てくるだろうけど
今の立花は「世論調査」「直接民主制で」
これしか言わない
政策の話は一切しないし逃げてる

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:31:51.57 ID:Sf2C1JP+0.net]
>>544
いらないよ。



704 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:31:57.48 ID:KKGqK/2x0.net]
>>572
山本は出てきた当初消費税なんて口にしてなかった
人気取りに消費税を使ってるだけの偽物

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:32:13.16 ID:n0Yh7eyO0.net]
技術的な話はいいよw 消費税0%だってやるのは出きるんだから
法改正がそもそもハードル高過ぎ
まあ受信料値下げ位がおとしどころかな

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:32:42.01 ID:6yDjUr/b0.net]
>>672
アベマ見てみろよ

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:32:55.28 ID:oErL2xuq0.net]
法改正なしにスクランブル化できると思うのは低能すぎる

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:33:22.33 ID:LtwNLTVX0.net]
スクランブル化したら金払って見る人は20%くらいになると思う 幼児番組が好きな人とか
そうなると受信料月1万円くらいになるけどちゃんと払ってくれるの?
いまNHKを観てる人は観てない人から金を奪ってる乞食だよ

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:33:31.75 ID:7F7gQrTe0.net]
ワンセグ、カーナビ、ホテル全室
この辺やり過ぎた

710 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:34:00.60 ID:Rg8KUzXf0.net]
>>676
見たよ
山路の「公共財」にあのアホはなんて反論してたんだ?
山路に言われなくてもあの詐欺師はわかってるぞ
過去の発言でもわかってるのにお前みたいの騙してる

711 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:34:26.79 ID:aKt+GzmY0.net]
立花は政策に関して言い過ぎてる
生活保護にしたって言う必要はない

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:34:40.92 ID:6yDjUr/b0.net]
俺は受信料払わない!!とかごねたところで
スクランブル化できるはずもあるまい

713 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:35:19.68 ID:Rg8KUzXf0.net]
NHKはあまねく
つまり田舎の面倒をお前が見ろって言われて放送法で事業を義務付けられている
その代わりの財源が受信料だから
立花はそれを払いたいやつ同士で工面しろって言ってんの
こんな馬鹿な案を素晴らしい!とか言ってるから政治家も政党も相手にしないんだよ
所詮ネットで集まった集団



714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:35:27.27 ID:6yDjUr/b0.net]
>>680
見ても理解できない脳なら論外

715 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:35:53.61 ID:2KzL0raA0.net]
スクランブルは無理だろうね
公共放送の理念の壁がデカすぎる
立花も実現できるとは思ってない

716 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:36:21.47 ID:v4h4gBGQ0.net]
時代に合わなくなった業種とその従業員が転職するのは当たり前。特権階級のNHK様には理解できないだろうが。

717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:36:41.73 ID:6yDjUr/b0.net]
>>683
それ、郵政民営化のときの屁理屈と同じだね
コイスさんにことごとく論破されてたけど

718 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:36:43.71 ID:aKt+GzmY0.net]
自民が本気でNHKを守ると思ってる奴は素人
NHKが争点になると逃げ出す連中

719 名前:、スクランブルなんて簡単
予算削減しても自民は痛くもない
[]
[ここ壊れてます]

720 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:36:43.92 ID:Rg8KUzXf0.net]
>>684
ほらほら信者は必ずこれ
最高裁や国会の予算承認がお前はまず理解出来てるのかとw
どうして1議席だけ獲得したインチキ野郎を盲信しちゃうんだろう?w

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:37:04.01 ID:x+amoIR00.net]
カルト宗教が政権与党の国だぞ
立花なんかかわいいもんだろ

722 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:37:24.06 ID:Rg8KUzXf0.net]
>>687
小泉はユニバーサルサービス(あまねく)が理解出来なかったバカだから
お前何も知らんのねw

723 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:37:30.98 ID:PUX8d0zt0.net]
立花がyoutubeで自身の収入支出を公開してるぞw
詭弁しか言わない政治家よりよっぽど良い。

https://m.youtube.com/watch?v=KWP96KarNTk



724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:38:17.90 ID:6yDjUr/b0.net]
>>689
やっぱり思った通りの奴だわお前
話にならないから黙ってろ

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:38:22.65 ID:e4stgT/00.net]
NHKには毎年7千億円もの巨額資金が入ってくる
しかも、強引な手法で集金して、コスト意識はゼロ、

新国立競技場よりはるかに高額な新社屋を計画して、
職員は公務員の3倍近い高額報酬、

毎年、使いきれない7千億だかの金を集めて、
ブクブクと肥大化を続けて、民業圧迫

公共と名乗りながら、チェック機能が働かない
政府や国会の審議も骨抜きで、予算は毎年、
全会一致でスルー承認される理不尽さ
 (どこの北朝鮮だよ?)

1千億円を超える剰余金(内部留保)を貯め込んで、
さらにスマホ課金まで利権の手を広げる強欲ぶり、

公共という名前の搾取、肥大化、契約自由の侵害

そろそろNHKにNO!を突き付けよう
なにも心配することはない

JRもNTTもすべて、民営化でサービスが
向上したことを忘れるな

726 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:39:23.47 ID:Rg8KUzXf0.net]
>>693
お前がな
頭悪そう〜www

727 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:39:41.83 ID:ICkTZg+p0.net]
拡散希望
日本のテレビメディアの外資比率

フジ29.8
tbs13.5
日テレ21.9
テレ朝12.5
電通19.6
MXテレビ 0


mxの外資比率は0%。
そこに総会屋のようにネガキャン張ったn国。

昔みのもんたに大衆扇動させて外資に乗っ取られた銀座の一等地の不二家をおもいだしました。 👀 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:39:54.55 ID:cJJ756780.net]
>>683
そのためのツ−ルがBSだったんだよ
山の中の辺鄙な中継所とか地方支局が不要になる
ところがBSをプレミアム化して追加料金ぼったくりw
おかしいだろwww

729 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:40:02.30 ID:Rg8KUzXf0.net]
>>694
毎年予算承認されてるからそれ
お前ら国会議員を絶対視するなら
予算承認も絶対視しろバーカ

730 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:40:24.85 ID:uWj3io8n0.net]
断然立花支持
もちろん丸山も支持する!

731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:40:26.10 ID:6yDjUr/b0.net]
>>694
イギリスBBCは何年かに一度の免許更新の審査かあるけど []
[ここ壊れてます]

733 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:40:41.03 ID:aKt+GzmY0.net]
NHKを生贄に利権とアメポチに精を出す。こんなるのを危惧してこそ愛国者よ
自民は平気で切り捨てる



734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:41:06.76 ID:Tkk4aYyD0.net]
NHKの方が道理が通らないからな
ただスクランブルかければいいだけ
公共性ならニュースだけスクランブル外せば解決
こうなるのは時間の問題だった

735 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:41:10.01 ID:IDx0LgF/0.net]
N国は国民の鬱憤の産物だからな
選挙前だけ美辞麗句並べるだけで何一つ変えない国会議員どもに
国民は手を変え品を変え鉄槌をくだそうとしている
その一つが一点突破議員としてのN国だな
トランプも同じ原理で産まれた大統領だ
いつまでもクソみたいな仕事やってるそぶりだけの政治屋と官僚に業を煮やした国民は
これからもバケモノのような議員を誕生させ国会に送り込むことだろう

736 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:41:37.80 ID:Rg8KUzXf0.net]
>>697
雨降ったときどうするの?
ちなみに台風中継見ようと思ったら台風で見れないなんてことになる
しかし降雨対策用の技術開発もNHKがやってるから
これもWOWOWやスカパーもタダ乗りしてるわけだし
誰がどう見ても人の役に立ってるわな
お前らってつくづく馬鹿だよな

立花だってこういう知識知っててお前ら担いでるのに

737 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:41:42.40 ID:PUX8d0zt0.net]
>>694
チェック機能が働かなかったのはマスコミが突っ込まなかったからだよね。 NHKから仕事をもらう立場のコメンテーターや芸能人は NHKに忖度してしまうし、主要テレビ局も他国に比べて高額の給料形態で自分に返ってくるのが怖くて金の件を追及しようとしないし。

だから大袈裟に言うつもりもないし、視野が狭い訳でもないんだけど、 N国以外に NHKを追及する手段がないんだ。

738 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:42:19.07 ID:a5Jia97V0.net]
>>694
ほんとこれ!!

739 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:42:27.77 ID:KKGqK/2x0.net]
>>691
馬鹿が何を言ってるのかは知らんが郵政民営化は実現してるんで
巨大な既得権益組織も安泰ではないという事実があるだけだぞ

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:42:28.09 ID:oErL2xuq0.net]
現行法下は民間でも国営でもない公共放送が必要とされてるんだから、そこを変えないと
国営にしろ、公共放送自体不要、または事業規模を制限しろ、そういう方向で行くのが筋

スクランブル化は単に「公共性のない地味な有料チャンネル」を作るだけで無意味

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:42:39.76 ID:6yDjUr/b0.net]
>>705
ほんとそれ
NHKだけ特別扱いは許されないと思う

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:42:51.12 ID:Hcdjp8fx0.net]
民放、特にキー局の利権は無視ですか。NHKの為に、民放に巨大利権を与えてるのに。
NHKを叩くなら、同時に"民放の電波利用料"にも突っ込まないと。

743 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:43:05.38 ID:PUX8d0zt0.net]
>>698
国会議員と行政がズブズブなのは、過去の公務員腐敗でわかってることだよ。



744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:43:36.70 ID:6yDjUr/b0.net]
>>710
同時にやっても効率悪すぎ
まずはNHKからだろ

745 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:43:52.31 ID:ICkTZg+p0.net]
>>703
もうそんなクソみてえな綺麗事は通らねえんだよ
メッキが剥がれたからよ。

n国が攻撃する人って自民批判した人ばかり。

消費税の話題そらしにもなるしね。

746 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:43:55.27 ID:Rg8KUzXf0.net]
>>707
1議席で何が出来るんだ?
それから一番大事

747 名前:ネのは政策
スクランブルかけた穴埋めが論じられない時点で終わってる
しかもお前らはそれが理解できないし
[]
[ここ壊れてます]

748 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:44:17.43 ID:KKGqK/2x0.net]
>>694
で、ゴミみたいな下請け会社作りまくって社員を代表に添えて
集めた金を好き勝手使ってるからな
そっちは本当にチェックできない金
プールして自分達の遊興費みたいに使い放題してるよ

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:45:27.78 ID:BPB2ymU20.net]
>>380
普通にいうなら、「経営努力しましょう」で終わり。

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:45:29.30 ID:x+amoIR00.net]
>>710
立花はマスゴミのことは、よくわかってる今全部を敵にすると確実に潰される。
犬HKだけなら内心民間放送局はザマーと思ってる。

751 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:45:33.06 ID:iVYtRRAj0.net]
え?立花さんと上杉さんって鳩山一族フリーメンソンリー系の左翼でしょ?

752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:45:43.52 ID:7F7gQrTe0.net]
>>714
政策ってなんだ?
それこそ1議席で何するんだ?

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:46:28.61 ID:cJJ756780.net]
>>704
その研究所でB粕開発して実装したんだよね?
TVの販売価格にそのコスト反映されて、消費者が負担してる
地上派スクランブル化しないなら、B粕無し地上波専用受信機出すべき
その方が安く設置できて、あまねく普及させる手助けになるんじゃない?



754 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:46:31.66 ID:aKt+GzmY0.net]
もはや立花批判は何が言いたいのかわからんw

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:カリン [2019/08/15(木) 07:46:36.73 ID:7u3gU2sL0.net]
1番悪に挑む立花党首
軸がブレなければずっと応援できる
ピュアな面もあるし‥

756 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:46:40.90 ID:KKGqK/2x0.net]
>>714
ゴメンね君より遥かに頭いいよ
もう少し勉強できるようになって、冷静に物事を考えられるようになってから出直しておいで

757 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:46:48.53 ID:Rg8KUzXf0.net]
立花は古谷に「最高裁判決が出てるでしょ?」って言われたとおり
最高裁判決ではNHKの事業の存在を憲法に合致しているとお墨付きを受けたんだよ
公共の福祉にかなってるから受信料制度も認められた
あのバカやお前らがそれに釣られるなら
その財源をNHKから奪ったあとの、田舎の面倒(あまねく)、災害・有事、教育、福祉
こういうの誰がやって財源をどうするのか対案を出せよ
じゃなきゃ話にならん
なぜならこの部分は国会でも左右両党から肯定されてるから
お前らはただ金を払いたくなくて文句言ってるだけ
勝負は見えてる

758 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:47:52.14 ID:kUAHKBbg0.net]
東大卒の「ますざわ内閣」ってYouTuberがN国の九州から立候補するんだってね

759 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:47:57.19 ID:Rg8KUzXf0.net]
>>720
B-CASは放送局(民放含む)が負担している
ネットでデマ流してるクズ居るけどな

>>723
あっそう
お前はNGIDな

760 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:47:57.79 ID:aKt+GzmY0.net]
>>717
立花はほとんど全方位なんだよなw

761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:48:15.67 ID:BPB2ymU20.net]
>>704
台風中継?
あの、リポーターが芸人の奴?
いるか?

762 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:49:06.21 ID:Rg8KUzXf0.net]
このスレ見てもよくわかるけど
NHKの事業を理解してないだけなんだよな
つまり無知を利用した詐欺
騙されてることに気づいてないんだよなこの被害者(プども

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:49:26.76 ID:BPB2ymU20.net]
>>714
穴埋めって、NHKは、経営努力しないのかw
な〜んか、日産シャープの末期みたいな寝言に聞こえるんだが?



764 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:49:41.82 ID:aKt+GzmY0.net]
>>724
ははは・・ポピュリズムの前に法など無意味
韓国見なさい

765 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:49:43.29 ID:sxyPZ ]
[ここ壊れてます]

766 名前:XCJ0.net mailto: >>4
立花のNHK 改革運動は年季が入ってるぞ。 
YouTuber収入も全額NHK 裁判の被害者救済につかうというとる。
NHK 関連の既得権益からミミッチイ銭もろてイヤらしい書きこみ
しとるオンドレのような腐りガキとはちゃうで! ワレー!!
[]
[ここ壊れてます]

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:49:54.24 ID:cJJ756780.net]
>>726
いや受信機のハードに上乗せされたコストは消費者負担でしょw

768 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:50:30.88 ID:PUX8d0zt0.net]
>>719
横からすまんけど。 N国は衆参で1議席ずつだけど。

各地方選で掘り出された N国の3%以上の得票数は大きな武器になっていて。この3%は各党の NHK賛否のみで投票先が変わる層と言って良いから。次回の衆院選において、与野党激戦区はNHK改革の賛否だけで議席が決まると言って良い。

そんな状態で各党ともに軽々しくも NHK擁護なんてできないよ。特に次回衆院選は改憲が争点になってギリギリの選挙戦になるわけだしさ。

これこそが一つの政策のみを掲げるワンイシュー政党だからこそ取れる選挙戦術で。

769 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:50:42.16 ID:APYEMJAx0.net]
嘘くさ
ただの猿芝居
見え見え

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:50:49.30 ID:7F7gQrTe0.net]
>>704
水道は金払わなければ
脱水で死ぬ寸前だろうが、蛇口から水は出ません
明らかに生命に対する優先順位の高い水道ですらこれ
NHKも金を払わない人間に供給を止めることに何の問題があるのか?

771 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:50:53.22 ID:Rg8KUzXf0.net]
>>733
嫌なら使うなよ
お前どれだけテレビに依存してんだよ

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:50:55.06 ID:uZE/tgZl0.net]
立花はマツコなんかに粘着していないで、韓国大使館前で毎週嫌がらせしろ

773 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:51:27.34 ID:Rg8KUzXf0.net]
>>736
水道と受信料は違う
お前らのその稚拙な喩えにごまかされるほど俺は馬鹿じゃないから



774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:51:28.01 ID:6VyHy+hF0.net]
>>714
信者さんは議席が少ないのを放送法改正のための議員立法を出さなくていい言い訳にしてるしね。
地方議員経験者は条例の改正文を読んでるから、法案くらい簡単に書けるはずなんだが。

775 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:51:51.34 ID:Rg8KUzXf0.net]
しかも水道って教祖様の言葉まんまw

776 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:51:58.06 ID:aKt+GzmY0.net]
>>734
そんな細かいこと言わんでも、NHKを肯定って相当な損よ
底辺層が支持するわけもない

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:52:03.90 ID:BPB2ymU20.net]
>>729
なら、NHKの問題だが?
次にだから、双方合意という当たり前な契約の精神をガン無視できるのはおかしいべ?

778 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:52:18.08 ID:QfeAuemP0.net]
105名無しさん@恐縮です2019/08/15(木) 07:47:42.69ID:XmXW302G0

立花氏のyou tube「NHKが反日放送している理由は【電通】に乗っ取られているから」

これを見て立花氏の主張がなんとなくわかってきた。
彼はNHKの海老沢元会長を尊敬しており、海老沢会長時代はNHKは電通と闘い、むしろ
電通の上にいた。民放は電通の支配下にいたが、受信料でやっているNHKは電通から
スポンサー等の圧力もないし、五輪やゴルフなどの放映権等では逆に電通のほうがNHKに
頭を下げていたので、制作する番組も韓国贔屓などはあまりなかった。

日本の新聞・放送局や週刊誌に

779 名前:在日が巣くっているのではなく、実質的に韓国に支配された電通に
睨みを利かされている会社がどんどん日本の不利益なことや韓国マンセーの報道をするようになった。
海老沢会長は電通の成田を呼び捨てにし、政治家よりもマスコミのほうが強いと教えてくれた。しかし
読売のナベツネに関しては「ナベツネさん」と言っていた。

電通はなんとしても海老沢を潰したかった。で、2004年にスキャンダルで海老沢を会長職から引きずり降ろした。
立花が海老沢が会長をやめてからは週刊文春にNHKのスキャンダルを持ち込んでも、あまり掲載されなくなった。
もう、電通はNHKに勝ったと判断したのだろう。それが2005年頃で、そこからNHKは韓国マンセーみたいな報道を
するようになる。

日本が韓国のドラマを放映するのに対し、韓国は日本のドラマや音楽をテレビで流せない。
こんな不公平なことさえ日本の一般庶民は知らない。とりわけNHKは偽善的な会社になった。
昔NHKの職員だった時代も同僚にタクシー代や飲食代等おかしなことをやっている者もいたが、
昨今のNHKの胡散臭さはそんなものではない。
[]
[ここ壊れてます]

780 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:52:21.69 ID:ypE1RNTs0.net]
>>1
別に小泉で熱狂とかしなかったけどな
昔から郵政民営化はコラムとかでブチ上げてたし
民営化通す為にケケ中を利用したツケが余りにもデカすぎたのと
角栄の娘が大したこともしない内に更迭とか
色々ナンだかなーって今になって思うわ。

781 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:52:21.98 ID:Rg8KUzXf0.net]
>>740
なるほど
否決されたら存在価値なくなるしな

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:53:02.00 ID:7F7gQrTe0.net]
>>739
それは違うね
明らかに水の方が重要性が高い
無けりゃ死ぬといってもいい
NHKは、なくても死にません

783 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:53:14.20 ID:ojC5HH3P0.net]
>>1
ただの私怨だぞ



784 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:53:26.93 ID:aKt+GzmY0.net]
>>738
自民が潜在的に敵だから利敵行為はしないだろうね

785 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:53:34.22 ID:LRIKEzAi0.net]
>>683
だからこそ、スクランブル化して徴収漏れをなくし、利益社負担の原則のもと
受診困難地域対策をすすめていけるんだろうよw

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:53:34.94 ID:6VyHy+hF0.net]
>>734
で、何年後にスクランブル化するの?
だいたいぶっ壊すって言葉に合うのは解体か民営化だから、議論が割れて前に進まない可能性もあるが。

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:53:45.15 ID:oErL2xuq0.net]
>>736
公共放送は「見ようと思えば誰でも見られる」ところにも意義がある
サービスと対価って関係だけで語るのは戦略的にも愚の骨頂

788 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:53:51.57 ID:PUX8d0zt0.net]
>>742
そう。だから N国は1議席よりも遥かに大きな力を握っていると言うこと。

だから1議席で何ができる?というのは間違った見方。

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:54:42.58 ID:IaQxuDGz0.net]
とにかくぁ ゃ ι ぃイメージしかない

790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:54:45.32 ID:3eo6Rml60.net]
>>734
そんなの触れなきゃいいだけでしょ
しかも優先順位低いし

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:54:46.10 ID:3ErrNJW70.net]
対NHKというだけでこんなキチでも通る
そんだけ嫌われてんだよ

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:54:56.20 ID:cJJ756780.net]
>>737
逃げるなよw
真面目な話、B粕無し地上波専用TVなら世界標準格安シナ製とかで見れる
そうすれば消費者は安価な受信設備で受信可能となり、あまねく普及できるじゃん

793 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:54:58.61 ID:dR+0j68u0.net]
小泉と言う言葉をだして褒めてるようで貶している記事



794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:55:00.27 ID:BPB2ymU20.net]
>>739
払わない

795 名前:と止まる。
是非ともやってほしいが?

受信料だけが特別なのがおかしいだけだろう?
[]
[ここ壊れてます]

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:55:05.89 ID:x+amoIR00.net]
>>729
それと高給をむさぼる理由と関係ない
国民は儲かってるなら給与上げるんじゃなくて受信料下げろと思ってる
なんで国の庇護の下で好き勝手給与決めてんだよてこと、

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:55:10.66 ID:j3JdJY+20.net]
>>752
その公共放送自体がいらない
放送法変えようと言ってるんだよ

798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:55:15.16 ID:oErL2xuq0.net]
>>743
最高裁判決で所謂「契約の自由」に縛られないことは確定済
契約強制できるのは裁判所だけだが

799 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:55:39.39 ID:QRvxiYZY0.net]
サンモニ野党の最後の希望、山本太郎が
空気になってるのが気にくわないんだろうな

個人的にはどっちも消えていいが

800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:55:45.24 ID:BPB2ymU20.net]
>>752
なら、タダじゃないと根本的におかしくね?

801 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:56:12.21 ID:EylF7qn30.net]
俺、最近、ドン・キホーテばかりで買い物している。

802 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:56:12.48 ID:PUX8d0zt0.net]
>>751
ぶっ壊すというのは小泉さんも使ったキャッチフレーズ戦略でしかなくて。
現状立花さんの主張では、教育と福祉は月額を下げて今の形態をとって、それ以外はスクランブル化っていう感じ。

具体的な時期はyoutubeで言ってたけど、3年後を目指すとかじゃなかったっけ?

803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:56:26.94 ID:90qRcB1C0.net]
そうだな
サンチョは上杉か



804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:56:36.67 ID:BPB2ymU20.net]
>>762
そこから、おかしいからね。
そこを変えるにはジワジワとやるしかないわな。

805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:56:37.86 ID:oErL2xuq0.net]
>>761
それなら別に否定しないけど

今の文脈は「スクランブル化すれば払わなくて済む」って話だから

806 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:57:04.14 ID:2KzL0raA0.net]
>>708
国営は政府の監視ができないから問題外。
公共放送のまま、経営を国から引き離し国民が選んだ人間による経営を可能にする法改正が筋。下二行は同意する

807 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:57:11.81 ID:QRvxiYZY0.net]


808 名前:NHKはぶっ壊さなくていいが
巨額のスポーツ中継購入を今すぐ辞めろ

公共放送のやる事じゃない
[]
[ここ壊れてます]

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:57:28.75 ID:oErL2xuq0.net]
>>764
なぜだろう
タダでは運営できないから税金=国営にすべきって言ってるの?

810 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:58:00.78 ID:Z1p1Sudn0.net]
立花議員は令和の大塩平八郎。

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:58:09.64 ID:oErL2xuq0.net]
>>768
おかしいと思うなら変えないと
変わるまでは従わないと

812 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:58:12.28 ID:qIYKjUi20.net]
NHKの使命とか高待遇を維持したいだけの詭弁にしか聞こえんわ
見たい人だけ払うというごく当たり前なことを頑なに拒む姿勢の方がおかしい

813 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:58:20.72 ID:aKt+GzmY0.net]
>>762
確定ではないw契約の自由を日本が否定する事は難しい
単なる忖度判決に過ぎず、基盤は脆弱。格好の政治問題になる



814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:58:34.33 ID:LtwNLTVX0.net]
NHKは日本人から金を強制的にとって海外にばらまく売国奴

815 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 07:59:23.20 ID:PUX8d0zt0.net]
>>771
ホンマこれ。うちらの金を勝手に使って入札で民放から奪い取ってるからね。
民放はちゃんと経済運営をして、放送に価値を見出すのに。

NHKも金の使い道がないんだろう。という感じ。

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 07:59:25.17 ID:6VyHy+hF0.net]
>>745
あれは許認可のうち、認可は予め決められた条件さえ整ってれば認めなければならない規定を理解してなくて、

817 名前:蜉w設置を認めなかったから仕方ない。
裁判にされたら明らかに負けるケースだし。
[]
[ここ壊れてます]

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:01:56.80 ID:BPB2ymU20.net]
>>772
公共放送とやらの意義とやらが、突き詰めていくと奇麗事というだけ。
それを言う人は、身銭切らねーから、ふ〜ん。
と思うだけ。

819 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:02:46.03 ID:R7KK6q3S0.net]
いやあるで
君らの反応みたらわかる
もう無視できないだろ?

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:02:59.24 ID:6VyHy+hF0.net]
>>766
別スレで書いたけど、今議論をやってる民放AM一部廃止は9年後の実施予定。
議員立法ならともかく政府提案なら審議会などを経由するし、利害関係人の意見も聞くから、それくらいかかるだろうね。
周知期間も、もちろん必要だし。

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:03:20.51 ID:oErL2xuq0.net]
>>776
契約の自由は原則であって、原則には例外もある
わざわざそこに言及した最高裁判例があるのだから「確定」と言わざるを得ないが

無論将来の法改正の可能性はあるが、そんなこと言ってたら確定するものなんてなくなるからな

822 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:03:26.62 ID:aKt+GzmY0.net]
>>775
収入源が税金だからなw
必死よ、生活保護受給者と大差ない

823 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:04:15.18 ID:vKaXsPVP0.net]
>>736
水道との違いは放送は従量的に経費が増えないからだろ。
だから、いくらただ見させてもNHKは痛くもかゆくもない。
だからスクランブルはしない。



824 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:04:22.23 ID:X1ZowNoo0.net]
立花じゃなくてもNHKに言及する党ができればそこに入れるよ

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:04:22.40 ID:BPB2ymU20.net]
>>774
穴ガバだから、一つ一つNHKは裁判しなきゃいけないけどね。
逆に裁判で確定するまで、契約する必要もないけどね。

826 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:04:41.96 ID:IDx0LgF/0.net]
とにかく他の国会議員と比べてたいした違いはないな
国会議員なんてロクな輩がいないんだから

827 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:04:46.51 ID:fmdATfUd0.net]
特定の輩の利益誘導のために国ごと郵政ぶっ壊した小泉と
一般大衆のために命かけてる立花をいっしょにするな
日本史上で比べるなら大塩平八郎が武力蜂起せずに事を成した場合と同じになる
幕政の側にいた者が幕政の不正を正すために孤軍奮闘する姿には応援せざるを得ない

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:05:00.15 ID:3XMboESr0.net]
NHKの件は賛成するけどマツコの件はドン引き。マツコを応援する。
立花を除いて自民党がNHKをつぶしてくれないかな。

829 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:05:09.52 ID:2KzL0raA0.net]
>>724
この板で初めてまともな意見聞いたわ

830 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:05:16.97 ID:aKt+GzmY0.net]
>>783
そもそも最高裁判決は物事の決定事項ではない。
過去にさかのぼって主流になる判決もあるが、無視された判決もある
NHKに関しては、事情が特殊すぎて敗戦国の忖度判決の域を出ない
一般的な契約の自由に関する法とは言えない
土台がぐずぐず

831 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:05:33.80 ID:jN8tfnqB0.net]
>>380
【漫画】もしもNHKがぶっ壊されたらどうなるのか?
https://youtu.be/SmxVNTZ6eDE

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:05:45.80 ID:6VyHy+hF0.net]
>>781
無視はしないけど現実的にどうやるの?って話。
ちなみに一番無視してるのは記者会見で3回質問されてるのに所管事業をテーマにしてるN国の政策について具体的に評価しない総務大臣かと。

833 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:05:48.02 ID:Z1p1Sudn0.net]
>>520
要するに高過ぎる受信料の影響で金が有り余り、金の使い道が無くなってるからだよ。給料



834 名前:は公務員並み、むだなバラエティや左巻きのドキュメントはカット。天気、ニュース、国会中継、おかあさんと一緒以外は必要無い。受信料は100円でスクランブルで良いよ。 []
[ここ壊れてます]

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:06:08.92 ID:oErL2xuq0.net]
>>780
理想的な公共放送って実現容易ではないし、現状が理念に叶ってるかは俺も疑問持ってるよ
最初から公共放送不要と主張するなら、こちらも聞く耳持つ

払いたくないからスクランブル化、とか水道や電気に例えるのがバカで無意味ってだけ

836 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:07:19.37 ID:bGkRk8wQ0.net]
立花はトランプに会って「日本は強制的に放送料を払わせてるから
米国の有料放送も入りにくい」と言ってこい。

837 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:07:25.60 ID:F97INiIE0.net]
面白い以前にNHKが気に入らない人が相当数居ることを
かなり明確に示してのがデカい
それ以上は正直望んでいない、出来たらいいけど厳しいだろうと

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:07:45.24 ID:oErL2xuq0.net]
>>792
訴訟してみないうちは何も決定しないという立場の人ならともかく
最高裁判例ってとんでもなく大きいよ

839 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:08:27.57 ID:F97INiIE0.net]
>>788
寝てるだけでなんもしない議員もたくさんいるもんな

840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:08:37.88 ID:x+amoIR00.net]
強制的に徴収できるくせに自分たちで給与決めたい放題なのがわけわからん
もっと年収上げたいから受信料あげますとかやりたい放題

841 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:08:42.61 ID:vG15nTIh0.net]
小泉と立花じゃ、雲泥の差だろ。
立花が大阪出身、偏差値39の高卒と聞いただけで、これは消えると思った。

842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:08:55.08 ID:oErL2xuq0.net]
>>787
そのとおりだけど
「双方合意という契約の精神」に必ずしも縛られないことは理解してくれたのね

843 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:09:00.24 ID:PUX8d0zt0.net]
>>792
俺 N国支持派だけど、その主張は無理があるよ。最高裁判決にあるように、NHKだけは契約の自由がないの。
だからバランスを取るために法制度上、未払い運動ができるようにして抗議できるようにしているだけ。

でも色々矛盾していて。契約の自由がないっておかしくね?とか、契約したのなら払うべきだろ!とか、未払い運動しても裁判起こされたら負けるとか。色々社会の一般常識とかけ離れてるから。

もう法律を変えた方がいい。



844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:09:15.35 ID:24SORE660.net]
>>2
立花=パチプロウヨク=パヨク
みんなでウヨクをぶっ倒そう!!

845 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:09:50.31 ID:X1ZowNoo0.net]
最高裁判決出した裁判官が定年間際で
国民審査を免れてるってのも大きいな

846 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:10:04.40 ID:LdSqWuap0.net]
>>788
当選前からマニフェストを実行してるから全然違う

847 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:10:12.63 ID:IDx0LgF/0.net]
>>800
寝てるだけならいい方だぞ
悪さしてる奴もたくさんいるからな!

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:10:25.45 ID:wyUL6CiE0.net]
N国に入れりゃ良かった…
入れた奴いま面白れー気分で見てんだろうなぁ〜クソッ!

849 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:10:31.72 ID:BolKneBw0.net]
立花みたいなのは危険なんだけど、
現実に既得権益があって、
それが腐敗してるわけだからなぁ。
政権与党は沈黙だし。

政権与党への国民からの圧力として利用価値があるんだよな。

悪いの政権与党ってこと。

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:10:31.85 ID:6R97+dAw0.net]
>>761,1
> その公共放送自体がいらない
> 放送法変えようと言ってるんだよ
放送法に則ってNHK受信料改定を国会で承認した既存政党の同意得られるか?

選挙後、丸山等を招き入れたことや今回の件でその可能性が一層遠のい

851 名前:ている! []
[ここ壊れてます]

852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:10:37.07 ID:BPB2ymU20.net]
>>724
なら、普通に国営では?
公務員になってもらっても構わんぞ?
国の監視というのなら、民放もあるし、ネットもあるだろ?

次に経営努力というのはないのか?
公共でも国営でないなら、経営努力するのは当たり前な話だが?

853 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:11:18.31 ID:SLvyrfho0.net]
NHK、電通を敵に回して勝てるのかね?



854 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:11:20.62 ID:rNsixOlx0.net]
立花さんはともかく取り巻きにはチンピラみたいな奴もいるんだよなぁ。

855 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:11:30.23 ID:Ts+KZn5S0.net]
>>790
応援って何するの。ゴチャンに書き込みするだけ

856 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:11:55.89 ID:ddo4aRSM0.net]
NHKは「公共」という言葉を濫用してる
理念だの使命だの大層なことを掲げて正当化したいだけ
別にスクランブル化されても見る人は今まで通り
受信料を払うんだから問題ないだろ

857 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:12:08.77 ID:aKt+GzmY0.net]
>>799
小さいよ。日本という国を知ってれば三権の中で
もっとも遅れて、もっとも脆弱。個人レベルの目先の利程度の値打ちしか無い
大事なことは裁判所では決めれない、これ常識

858 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:12:53.35 ID:cJJ756780.net]
>>809
衆院選が近いから頑張ろうぜw

859 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:12:54.68 ID:PUX8d0zt0.net]
>>810
ホントこれ。まともで立花以上に追求してくれる政党が現れたら、反NHK票はそちらに行くと思う。

立花のやり方は危険だけど、 NHKを変えるには N国しかいないからね。

860 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:13:04.67 ID:BPB2ymU20.net]
>>803
なら、縛らなきゃw
>>796
払いたくない以前にテレビ持ってないんだけどねw
逆に払いたくないから、スクランブルというのが、何故ダメなんだ?
見たくないモノを押しつけてるだけじゃん?

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:13:57.36 ID:oErL2xuq0.net]
>>817
まあそう思ってればそれでいいんじゃない

862 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:14:13.20 ID:aKt+GzmY0.net]
>>813
独り言をつぶやいて小銭稼いでたおっさんの現状をみるに
必要以上に勝ってるように見える

863 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:14:25.02 ID:cb1eWyxZ0.net]
立花孝志首相が誕生するかもな



864 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:14:35.36 ID:bGkRk8wQ0.net]
チコちゃんなんてお菓子のパッケージになって、nhkはボロ儲けしてる。
皆様の受信料で考案し作成したものが、結果的にnhk職員の高給のもととなる。
くまもんの収益は熊本県民にも回っている。

865 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:15:10.71 ID:PUX8d0zt0.net]
>>816
皆様の金を多額使って民放から放映権を奪って流しますが公共サービス上必要なんです!!
とか言われても、説得力のかけらもないよねw
どーせ生放送なんだし、民放で流せるなら民放で流せよw

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:15:36.75 ID:oErL2xuq0.net]
>>820
自分が使わない道路や行政サービスにも税金が使われるのと同じこと

867 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:15:37.41 ID:a5Jia97V0.net]
>>795
公共放送っていうなら、それくらいスリム化するべきだよね
民法の真似することない
現状は民法以上に好き放題やってるじゃん

868 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:15:59.72 ID:Ts+KZn5S0.net]
必要最低限な報道だけにして受信料下げて

869 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:16:08.46 ID:P3KM9g8I0.net]
立花ガンガレ

870 名前:名無しさん@1周年 mailto:ちage [2019/08/15(木) 08:16:16.25 ID:vxfxaYsc0.net]
>>591
別にいーよ
どうせテメーは公民権停止されてんだろ、笑

871 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:16:44.53 ID:W7uLnkFu0.net]
>>182
NHKが知的水準のバロメーターだと信じてるのはお年寄り。

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:16:58.33 ID:LtwNLTVX0.net]
>>824
ガチャガチャにもなってるよ

873 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:17:12.90 ID:naIVW8x30.net]
NHKの受信料は、衛星契約でもせ



874 名前:いぜい月2000円強程度でしょ?
こんな僅かな金額を払う払わないで揉めるのは馬鹿らしいというか、
時間の浪費でしかないと思うが
[]
[ここ壊れてます]

875 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:17:39.61 ID:LdSqWuap0.net]
お前らの受信料も自民党を始めいろんな政党に流れてんだろ
放送法改正を有利にするためになあ

876 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:17:52.83 ID:xnazQKnA0.net]
小物のモノマネ

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:18:04.44 ID:RkmqN01N0.net]
>>105
NHKスクランブル化に繋がることも想像できないんやな

878 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:18:08.32 ID:j3JdJY+20.net]
>>833
ニュースくらい見ろよ
某ホテルなんて受信料19億請求されてただろ

879 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:18:17.45 ID:W7uLnkFu0.net]
>>827
広告しないはずのNHKに最大手の広告代理店が出入りしてるからな。

880 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:18:31.04 ID:IDx0LgF/0.net]
>>833
見てない人にも払わせて強制執行までできるという超絶特権って問題だと思わないの?

881 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:18:53.25 ID:PUX8d0zt0.net]
>>833
月額2000円と見るか、年額7000億を浪費してる腐敗と見るか。だと思う。

戦後最大規模だよ。この腐敗の規模は。

882 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:19:17.42 ID:aKt+GzmY0.net]
>>834
自民はNHK問題なんかを話題にしないくらいに国益を増進すれば良いんだがな
それが無理だから大変なんだがw

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:19:29.75 ID:BPB2ymU20.net]
>>810
>>819
立花氏自身も自分が議員なのは、本質的におかしい。
つっとるしなw
>>826
なら、税金だが?
となる。
国営でも構わんわけよ。
現政権に忖度する放送なら、民放が叩くしねw



884 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:20:49.45 ID:bGkRk8wQ0.net]
>>832
「皆様の受信料」から作ったドラマを高額でDVDにして販売。
チコちゃんはお菓子のパッケージャやガチャでもうける。
相当にあくどいことやってるんだがねぇ。

885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:21:24.18 ID:oErL2xuq0.net]
>>842
別に公共性=税金でもない
税金で=国営を主張するならそれでもいいよ
それこそ見てないどころか受信機なくても払わされるけど

886 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:21:24.87 ID:BPB2ymU20.net]
>>833が払わないと人の分肩代わりしてくれるって!
はした金なんだとよw

887 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:21:55.11 ID:Ts+KZn5S0.net]
毎月毎月、1300〜2300円全世帯から徴収しようとしてるって凄い事のような気がする

888 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:23:11.47 ID:wJ8JyJhb0.net]
本当に巨大権益に立ち向かうドンキホーテという図式なのだが、
一部のアホによれば、国会議員という権力者が、弱い立場の民間団体や公共電波で言いたい放題の有名タレントをいじめている
という図式にしたいらしい

889 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:23:22.51 ID:fmdATfUd0.net]
本来なら真っ当な議員や官僚らが公共放送として適切なようにNHKを改革しておけば済む話
これを怠っているから立花が立ちあがった
腐れ野党どももアベガーだのモリカケだのと無駄吠えする暇あったら 腐れNHKの改革を主張しろや
ブサヨ連中ほどNHK擁護に回ってるのはどういう事だよ?w

890 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:23:23.31 ID:BPB2ymU20.net]
>>844

君は使わないサービスも肩代わりする価値があると言ったのでは?
その理論だと税金以外にないが?

891 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:23:52.69 ID:Na+j8ODo0.net]
>>472
私怨でな 気違い狂犬はどこまで行っても変わらない

892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:24:13.44 ID:oErL2xuq0.net]
>>849
「税金以外ない」ってのが君の勝手な理論

893 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:24:17.03 ID:aKt+GzmY0.net]
税収もそうだが、個人より法人頼みとは思うね
だからちょっと法改正で不利になると一気に死ぬだろう



894 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:24:38.62 ID:Ts+KZn5S0.net]
>>795
同感 []
[ここ壊れてます]

896 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:24:53.31 ID:Na+j8ODo0.net]
上杉加入でお里が知れたろ 気違い狂犬連合だよ

897 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:25:28.83 ID:bGkRk8wQ0.net]
>>833
2,000円稼ぐのも大変だぞ。
職種等にもよるけどね。
んで、なーーーーのもサービスを受けない(見ない)nhkの2,000円も払う。
30代平均給与1,500万円のために。

898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:25:30.86 ID:rS3iAHq90.net]
どんどんどん♪

899 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:25:50.92 ID:PUX8d0zt0.net]
>>847
N国支持だけど、そういう風に見られてしまう手法は N国・ NHK改革にとっては不利な要素だよ。中間層が逃げちゃうだろうし。

無名時代に名を売るために行動をしていた戦略と、有名になった後で中間層の理解を深めていく戦略とは完全に違うから。

手法を変えた方がいいと思うな。良識的な行動で訴えているようにした方がいい。

900 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:25:52.50 ID:aKt+GzmY0.net]
>>848
いやあ安倍は降ろすという官僚諸君のクーデターに反対していた自分が恥ずかしい
モリカケは聖戦だったね

901 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:26:21.60 ID:EmUrbf+d0.net]
ぶっ壊すというフレーズが20年前から使い古されたものなのは同意。

902 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:26:23.98 ID:cJJ756780.net]
>>848
その対策にパヨ〜右議員の子息をコネ採用して人質にしてますw
皆様の犬HKに抜かりはありませんw

903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:26:44.43 ID:rv23Q+7G0.net]
>>833
それなら消費税増税も些細な問題だな
月々の受信料って増税分で計算すると約10万円分の消費
食料品が軽減税率であることも考えると一月分の消費に匹敵する家庭も多かろう



904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:27:20.82 ID:bSV2nqDt0.net]
毎年7000億の超巨大権力だもんな
情報を握って俺らみたいにNHK絶対って教育されて来てるのが普通やし
俺らからすれば、絶対正義のNHKに何この気持ち悪い人ってなるわ

905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:27:37.99 ID:BPB2ymU20.net]
>>851
勝手な理論というのなら、詭弁を除いて放送法による強制的な契約の理屈を教えてよw
最高裁判決を出さずにw

906 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:27:40.87 ID:WKiAr7Lv0.net]
>>182
そんな高尚なもんでなはいだろ
真面目に話しているだけで内容は浅い
NHKスペシャルにじゃぶじゃぶ金をつぎ込めるのは凄いけど

907 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:27:47.63 ID:j3JdJY+20.net]
>>857
なんとか内閣とかいうN国所属の東大卒ユーチューバーも
そんなふうなこと言ってた

908 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:28:09.89 ID:PUX8d0zt0.net]
>>850
基地外狂犬でないとここまでできないよ。そして基地外狂犬だからこそ、利得に惑うことなく目標を達せられる。

909 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:28:22.74 ID:oErL2xuq0.net]
>>863
最高裁判例を避けるのは君の都合だろ

910 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:29:00.34 ID:7FqnFwiu0.net]
>>3
立花はやっぱ自民カルトのガス抜き要員だったようだな
NHK絶対何も変わらない
三権分立を機能させないと何も無理
そこを言わない立花は自民ガス抜き要員
周りに上念とか櫻井よしこいるしw

マツコは安倍批判すごかったからな
つるし上げ騒いでるだけ

911 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:29:16.05 ID:7FqnFwiu0.net]
>>868
安倍犯罪逃げ見てても
法律を変えたり三権分立を機能させないと無駄だってわかりきっているのに

騒いで小手先でやっているように見せかけているのは
ガス抜きプロレス商売
いい加減気づけ

912 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:29:38.06 ID:PUX8d0zt0.net]
>>865
良識派がいるのかw

こういう人の露出を増やしていった方がいい。他に今は。

913 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:29:45.33 ID:zgFNagx50.net]
>>4
広告収入は



914 名前:mHK撃退ステッカーやN国の対NHK電話相談窓口の人件費にどんどん使ってる
私服を増やしたいならあんな事はしないよ
どんだけ稼いでも
[]
[ここ壊れてます]

915 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:29:51.21 ID:q4woVurH0.net]
>>864
NHKスペシャルはBGMガンガン流すのでドキュメンタリーじゃなくて
バラエティ番組だと思う。
本来のドキュメンタリーはBGMは御法度だし、ナレーションも声色変えたりしないで
一定の調子で淡々とやるもの。

916 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:30:02.73 ID:kN+UwxCm0.net]
ストレートニュース以外不要
公共放送がバラエティー?馬鹿じゃね

917 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:30:16.08 ID:8V2tk9mK0.net]
nhkはぶっ壊してほしいけどこいつのやり方は品がない。

918 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:30:44.59 ID:sifcyV9K0.net]
NHKを真っ当な放送局にして真っ当な報道をされると困る人達がいるんだろうな。だからこんな泡沫政党にビビりまくってる。分かりやすい人達だよ。そりゃあそうだよな。この嘘つき国家で国民が真実を知れば暴動が起こる。

919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:30:51.49 ID:BPB2ymU20.net]
>>867
なんだw
つまり、強制だよ〜ん!という主張しか君にはない訳ね。
>>868
アベガー教?

920 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:31:04.17 ID:QfeAuemP0.net]
>>802
山本太郎も箕面自由学園で、
そんなに偏差値は高くないが、最近つくづく頭の良さと
高学歴いわゆる受験脳&お勉強できるってのは違うと感じる

山本太郎も立花も地頭が良いと思うよ
逆に東大卒で元財務官僚の山口さんという女性や鳩山元総理や
菊川怜さんなど頭が良いのかどうか疑問に感じる時が多い

921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:31:48.06 ID:oErL2xuq0.net]
>>876
敗北宣言ですね

922 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:31:58.60 ID:naIVW8x30.net]
>>837
ホテルにいくら請求されてるとか自分には関係ないことだし、どうでもいい

>>839
自分に実害があるわけではないからどうでもいい


>>861
消費税増税も特に気にしてないよ
軽減税率があっての2%増税の何を大騒ぎする必要があるのかと思っている

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:32:08.98 ID:rU/2A2zQ0.net]
>>833
病院含む(間接的に病院も、だ)宿泊施設の利用者にも
何重にもなって料金がのしかかってきている現状でまだそんなこと書くんだ



924 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:32:15.46 ID:aKt+GzmY0.net]
表現の不自由展で天皇肖像画を焼いたが、これを争えば裁判所が表現の自由ではないNGという判決を出すと思うが
結局これもガラパゴス判決なんだよね。とにかく結果を是としてる人には関係ない話だけど

925 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:32:23.50 ID:uBv4c0Km0.net]
>>877
みずぽ「私も忘れないで〜」

926 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:32:41.29 ID:7FqnFwiu0.net]
>>876
野党もプロレス要員しか当選しない
騒いでるだけで安倍自民にとどめは刺さない

いい加減気づけ

927 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:34:02.03 ID:aKt+GzmY0.net]
>>802
youtubeって高卒の成功ばかりなんだよな。
なんでだと思う?

928 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:34:06.35 ID:7FqnFwiu0.net]
>>883
ずーっと国民は自民のプロレスに騙されてるんだよ
いい加減気づくべき
CIAしばき隊はCIA自民党のネットサポーターズクラブらしい【安倍首相・麻生殿と仲がいい!】
https://blog.goo.ne.jp/j4goocast/e/c0a62fa26df9b5611151105a5663742d

929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:34:16.84 ID:BPB2ymU20.net]
>>878

主張が他にあります?
あなたの理屈だと公共です!
だから払え!
じゃあ公共とはなんぞや?

あなたの

930 名前:主張は無い。 []
[ここ壊れてます]

931 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:34:29.41 ID:7FqnFwiu0.net]
>>885
左翼は自民のプロレス要員
https://bluebokehblog.wordpress.com/2017/10/21/soeda-aso/
添田充啓と麻生太郎
しばき隊と麻生太郎
https://mamorenihon.wordpress.com/2017/03/14/しばき隊と麻生太郎/

932 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:35:15.77 ID:MN6YlQ6M0.net]
マツコだシューマイだと、馬脚早すぎ。

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:35:40.41 ID:j3JdJY+20.net]
>>879
どうでもいいなら黙ってろ
カマッテチャンうざい



934 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:35:52.01 ID:sifcyV9K0.net]
立花が会見ではっきりと言ってたからな。今のNHKは距離が政府と近過ぎるって。そしたらNHKのお偉いさんは馬鹿を言うなNHKが政府なんだって。こんな放送局だめだろw健全で真っ当な公共放送は必要だろ。だからNHKはぶっ壊さないとダメだろ。

935 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:36:00.85 ID:7FqnFwiu0.net]
>>887
安倍犯罪逃げ見てても
法律を変えたり三権分立を機能させないと無駄だってわかりきっているのに

騒いで小手先でやっているように見せかけているのは
ガス抜きプロレス商売
いい加減気づけ

936 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:36:06.78 ID:kN+UwxCm0.net]
>>879
んじゃ黙ってれば?w

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:36:52.00 ID:BPB2ymU20.net]
>>883
アベガーさんには、悪いけど、アベノミクスって、そんな名前が付くことすらおかしいレベルで、当たり前な当然の常識的な経済対策。
取りあえずアベガー教のおかげでかなり、偏向報道が進んだと思うよ?

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:36:57.69 ID:pPFSn6e40.net]
NHKに不満があるのは誰でもあるだろうけど
立花にだけは頼まない

939 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:37:00.73 ID:7FqnFwiu0.net]
>>891
立花はやっぱ自民カルトのガス抜き要員だったようだな
NHK絶対何も変わらない
三権分立を機能させないと何も無理
そこを言わない立花は自民ガス抜き要員
周りに上念とか櫻井よしこいるしw

マツコは安倍批判すごかったからな
つるし上げ騒いでるだけ

940 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:38:22.26 ID:7FqnFwiu0.net]
>>893
安倍政権の6年で株買い支えられた金額約22兆円
理由→日本株が全く売れないから

官製株式

ETF 6.5兆円過去最高 
日銀の株式買い、歯止めなく
www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201812/CK2018122902000135.html

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:38:23.85 ID:BPB2ymU20.net]
>>895
ハイハイ、アベガー教の人ですねw

942 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:38:36.10 ID:7FqnFwiu0.net]
>>893
経済】投資信託:家計保有額、30兆円以上も誤計上 日銀がミス。「貯蓄から投資」が進んでいると信じてきた証券業界に衝撃
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1532359940/
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532435183/

943 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:39:09.61 ID:4kPD0i1H0.net]
>>10
スクランブルなんてなにがどうマシになるのか分からんけど?
NHKにとって何か困ることある?
困るのってタダ乗りしてる奴らだけじゃん
NHKぶっ壊す、ってどこが?って感じwww



944 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:39:10.81 ID:Ts+KZn5S0.net]
NHKから国民を守る党より次期衆議院議員選挙における比例代表九州ブロックの公認を頂きました。

マスザワ内閣がんばぁ
https://twitter.com/NPuFv56CtfMLRUT/status/1161435715470680064?s=09
(deleted an unsolicited ad)

945 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:39:38.04 ID:oErL2xuq0.net]
>>886
公共放送の公共性ってのは「知る権利の保証」に立脚するもの
見る見ないに関わらず、視聴者全員が負担することに意味があるの
見たい人だけの番組作ってたら民放と変わらん

946 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:39:57.03 ID:7FqnFwiu0.net]
>>893
【アベノミクス】政府「18年の実質賃金、0.4%のマイナスでした。プラスって言ってたのは計算ミスでした」
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565086910/

947 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:40:22.53 ID:BPB2ymU20.net]
>>896
>>898
これが

948 名前:一番重要なんだけど…。
変わりで実務が出来る野党いる?
アベガー教は、批判だけ。
[]
[ここ壊れてます]

949 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:40:32.13 ID:aKt+GzmY0.net]
大体維新が地方で3万票程度を獲得していたが、ひとつの目安だな

950 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:41:17.32 ID:7FqnFwiu0.net]
>>903
慰安婦に10億払って
北方領土表記消して
移民増やして
都合悪いデーターは改竄→バレたら公表しなくして
水道民営化して
LINEとマイナンバーを提携しといて

愛国政権と思ってたらマジで池沼だからなw

951 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:41:21.27 ID:aKt+GzmY0.net]
安倍の実務ってw奴は何か成し遂げたか
ああ、爆買外交のことか

952 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:42:19.66 ID:i0KnPuDZ0.net]
小泉のマネしてそれで嫌われまくってりゃ世話ないわ
古いパフォーマンスをマネしてアホかと

953 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:42:32.72 ID:xN0Gd24J0.net]
なーんだやっぱり
NHKは巨大な敵対勢力だったんだーw



954 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:43:03.38 ID:QfeAuemP0.net]
>>893

>>>アベノミクスって、当たり前な当然の常識的な経済対策


頭大丈夫?w
直近2期分の日銀短観を見ろってw
あとこんな折に消費税を上げるんだぜ?w

955 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:43:05.84 ID:7PKymMQf0.net]
>>899
ムダな訪問が不要になる。

956 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:43:37.80 ID:NesZUOAQ0.net]
>>1
画像見て吹いたじゃねーか

957 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:44:02.42 ID:j3JdJY+20.net]
>>901
いやいやだからあ
その公共放送自体が要らないから
放送法変えようって言ってるの

958 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:44:02.65 ID:sifcyV9K0.net]
立花の言う通り、ネット社会で情報過多だからこそ、国民が絶対的に信用の出来る公共放送は必要だと思うよ。立花がやろうとしているのはコレだからね。国民は正しい情報がないと正しい判断は出来ないからな。

959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:44:26.80 ID:E3AUicjk0.net]
>>879
しかし消費税ほ今回の選挙の争点の一つだった訳で
多くの国民の関心があるのは間違いなかろう
君個人の感想に意味はない

960 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:44:30.68 ID:xN0Gd24J0.net]
特亜反日放送局だから

961 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:44:34.89 ID:aKt+GzmY0.net]
みんな忘れてるけど、今日本は五輪特需で下駄履かせてもらってこの不景気よ
終わったら滅ぶ気がするよ

962 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:45:04.50 ID:Hcdjp8fx0.net]
>>717
NHK潰されると、民放トップも困るんだけどね。
唯でさえスポンサー料が減ってきてるのに、これまで払ってこなかった"本来なら莫大な"電波利用料を払わないといけなくなるし、放送技術の利用料や開発経費も掛かる。

963 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:45:30.62 ID:BPB2ymU20.net]
>>901

なら、受信料があるのは、おかしくね?見る見ないに関わらずならテレビの有無も関係なくね?
となる。
押し売りの正当化だあなw



964 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:45:45.52 ID:kN+UwxCm0.net]
>>916
建設や不動産関連以外で特需なんかある?

965 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:46:32.21 ID:7PKymMQf0.net]
>>899
あんな取り立て屋みたいな仕事、
やってる方もやられる方も
両方、嫌な思いをする。

あんな行為は無くすべきだ。
そのために、スクランブル化は必要。

966 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:46:35.93 ID:j3JdJY+20.net]
>>913
アジアで受信料徴収してる国は
日本、韓国くらいなもんで
韓国は受信料年間3,000円程度でただみたいなもん
なんで日本だけ高額の受信料払わないといけないの?
日本はそんなにアホなんか?

967 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:47:00.23 ID:aKt+GzmY0.net]
>>913
戦前の日本を見れば、日本本来の能力の低さは証明されてる
公共放送は予算なくすレベルで

968 名前:良いよ、何もしなければ批判もされない []
[ここ壊れてます]

969 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:47:28.69 ID:pjvIKlup0.net]
素直に国営放送化でいいじゃん
なんだよスクランブルて、手続き面倒なだけだわ

970 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:47:32.92 ID:VjeRbmXv0.net]
むしろ有田と同じ臭いがするって意見も

カミカゼ @mynamekamikaze
N国やべーわこれ
マジで参議院の懲罰委員会にかけたほうがいい
マツコDXなんざどーでもいいが、議員が不買運動呼びかけとか絶対やっちゃいけない事だわ
さすが永田町のゴミ捨て場と言われてる事はある

今回のマツコなんちゃらや崎陽軒のように気に入らんものは議員と政党の力で潰すって事だろ?
いつどこが標的にされるかわからん
早いうちに潰した方がいい
国のためにならねー

バカかオメー
全然ちげーよ
国会議員は権力者側だぞ
NHKの相手だけするならまだしも、世間様から見たら企業や一応カタギのタレント潰しにかかってるようにしか見えんぞ
議員がそんな事やり出したらモラルもへったくれも無くなる

コイツら注目集めるために、いつかとんでもねーことやらかすぞ
俺の勘だがよ


ヨシフと同じになっちまうぞ、これじゃ
https://imgur.com/xTSxkaP.jpg
https://imgur.com/IDKDUld.jpg

971 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:47:42.72 ID:BPB2ymU20.net]
アベガー教は、他の野党は誰がいる。
に答えないんだよなあ…。

972 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:47:45.19 ID:D+NYzvbm0.net]
NHKをぶっ壊してくれるならそれだけでいい

973 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:47:50.13 ID:ldo7cI8/0.net]
>>901
それが時代遅れ。
現代ではむしろnhkが知る権利を侵害している。
ワンセグスマホやカーナビで
道順やさまざまなことを知ろうとする人から
Nhk受信料をとる。
からにはワンセグ無しスマホやパソコンからも
ネット配信によって受信料取ろうとしている。



974 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:48:32.73 ID:qWZ6XsNt0.net]
>>4
ちゃんと調べてから書けや。
立花さんは昔からNHK撃退ステッカー配ったり、
NHK集金ヤクザの被害者のために動いたり、
NHKをぶっ壊すために人生をかけてるんだよ!

975 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:48:36.93 ID:pjvIKlup0.net]
「NHKを国営化する党」はまだ?

976 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:48:58.69 ID:9pGMmqqQ0.net]
>>927
じゃその部分だけ変えりゃいんじゃね?

977 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:49:01.16 ID:aKt+GzmY0.net]
>>919
人が来るからな、観光立国としてはホテル業も良いだろうし
国内消費も当然底上げされてるはずで

978 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:49:47.38 ID:5/RQ2t++0.net]
>>921
既得権益層・上級国民様への利益誘導に
他ならないじゃないの。

理事は数年勤めて1億の報酬を受け取るらしいし、
一般社員も平均年収1700万円も受け取るし、
経費も使い放題と聞くねw

979 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:49:50.22 ID:WSrcsiZF0.net]
あのキャラだし不細工だけど喋り出すと落ち着いてて頭いいのな
ちょいワル風の渋いオヤジだったら大人気だったぢろう

980 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:50:03.78 ID:vKaXsPVP0.net]
>>899
多分スクランブル化すると放送法でいう
テレビがNHKの放送が受信できる受信機
でなくなるから契約義務が無くなる。

多分スクランブル化しても今払ってる人の大半は解約しない。
おそらく値下げはするだろうし、そもそも2万弱では高くは

981 名前:ない。
だが、転居や自宅を改築した時に新規で契約するかは疑問。
[]
[ここ壊れてます]

982 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:50:13.30 ID:7FqnFwiu0.net]
>>924
プロレス要員ガス抜き要員
>>887
>>885

983 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:50:19.20 ID:dKN1rr6F0.net]
NHKをぶっ壊す前に、規模の小さいMXがぶっ壊されたりして



984 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:50:36.56 ID:S3//EWmE0.net]
電通な
昔のNHKならこうならん

985 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:50:38.06 ID:aKt+GzmY0.net]
>>925
自民が崩れる時は常に造反なんだよなあ
小泉jrの新党が本命なんだよなあ

986 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:51:23.60 ID:7PKymMQf0.net]
>>901
知る権利とは、「知りたい人」のものだ。

知りたくもないものを垂れ流され、
カネ取られたらかなわん。

987 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:51:27.91 ID:5/RQ2t++0.net]
>>929
スクランブル化実現の過程で自然と
国営放送とスクランブル化後の犬HKに
分かれるはず。

988 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:51:37.31 ID:kN+UwxCm0.net]
>>931
上場の小売り決算どうだったけか?

989 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:51:44.29 ID:ldo7cI8/0.net]
>>913
時代は、中央集権化
から
分散処理環境へ。
ビゥトコインとか。

ニュースごとに専門家が自前のチャンネルで配信すれば良い

990 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:52:07.11 ID:7FqnFwiu0.net]
>>925
百田尚樹 @hyakutanaoki: ★緊急予告★

本日12日、ニコ生「百田尚樹チャンネル」(20〜22時)のゲストは、今、話題の「NHKから国民を守る会」の立花孝志氏です。
NHKの問題点を思い切り吠えていただきます。
また、上念司氏、有本香氏も参戦。

単純脳はいままで道り騙されて続けるな
N国・立花孝志代表が櫻井よしこ氏や百田尚樹氏、KAZUYAと次々共演 一体何が起きてる!? ・。。。。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1565576813/

991 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:52:16.41 ID:aKt+GzmY0.net]
>>933
頭が良いんじゃなくて、仕事が出来るんだよな
経験値多めの高卒有能説を唱えていいよ

992 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:52:30.20 ID:sifcyV9K0.net]
>>931
何で観光客が来ているのか考えた方がいいよ。デフレで物価が下がり日本が貧乏になってるからだよ。日本人が貧乏になっても観光客が来れば嬉しいならそれでいいけど。

993 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:53:43.30 ID:ahMobzBK0.net]
確か6年計画だっけ?
お手並み拝見だわ



994 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:54:31.25 ID:7FqnFwiu0.net]
>>924
ずーっと国民は自民のプロレスに騙されてるんだよ
いい加減気づくべき
CIAしばき隊はCIA自民党のネットサポーターズクラブらしい【安倍首相・麻生殿と仲がいい!】
https://blog.goo.ne.jp/j4goocast/e/c0a62fa26df9b5611151105a5663742d

995 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:54:41.46 ID:ldo7cI8/0.net]
>>929
国営化は絶対反対。税金使うな。
民営化だ。テレビはもう古い。徐々に潰す

996 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:54:45.25 ID:7FqnFwiu0.net]
>>947
左翼は自民のプロレス要員
https://bluebokehblog.wordpress.com/2017/10/21/soeda-aso/
添田充啓と麻生太郎
しばき隊と麻生太郎
https://mamorenihon.wordpress.com/2017/03/14/しばき隊と麻生太郎/

997 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:55:29.06 ID:aKt+GzmY0.net]
>>945
なんか え?って感じなんだが
そうなってるだろうに。

998 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:55:48.46 ID:dQYsmQE20.net]
鳩山とかに近い感じがする
ポピュリズムの権化で後ろに小沢一郎辺りが居そう

999 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:55:51.87 ID:WSrcsiZF0.net]
>>944
そういうのを頭良いって言うんだよ
学歴の事なぞ言ってない

1000 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:56:52.73 ID:naIVW8x30.net]
>>914
与党が安定多数を確保したんだから、消費税増税はさほど気にされていないのでは

1001 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:57:28.41 ID:aKt+GzmY0.net]
>>952
いや言わないね、考えてない
体で仕事の仕方を覚えてる
立花はNHKに感謝しないといけない

1002 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:58:04.40 ID:oErL2xuq0.net]
>>912
それならそれでいいって>>708で最初から言ってるだろ
的外れに絡んでくるなよ

1003 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:58:58.03 ID:Uan5zTWK0.net]
>>4
このオッサンはガチでnhk潰すなんて一言も



1004 名前:言ってない
受信料支払いについて選択肢を作りたいと言ってるだけ
そしてこのことへの熱意は十数年間の筋金入り
[]
[ここ壊れてます]

1005 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:58:58.40 ID:oErL2xuq0.net]
>>918
線引きが受信機の設置ってだけだ

1006 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:59:01.31 ID:WSrcsiZF0.net]
>>954
お前の感想はどうでもいいよ

1007 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:59:34.46 ID:ldo7cI8/0.net]
>>944
言ってる意味わかる。
頭いい。
ただ正直すぎるよな。
升沢内閣を公認候補にとるとき、
はっきり学歴でとったと言う。
あそこはお世辞でもユーチューブ見て感心したとか言うところ。
美人に君を嫁にしたのはプロポーションがよく顔立ちが良かったから
というようなもの。内面触れずに。

1008 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 08:59:51.80 ID:aKt+GzmY0.net]
>>958
おまえもなw

1009 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:59:57.40 ID:dQYsmQE20.net]
目的は言うけれども手段で非現実的な話しかやらんから現実味が無いんだよね
潰すというのは良いけれども潰した時の後処理どうするのか絵図面が見えない
リアリストなら本当に潰すのなら小さくする事を先ずやる
そうしてからでなければ非現実的な話で終わってしまう
其処に働いている人たちも沢山居る訳で
それを一気に失業者には国としては出来ないだろう

1010 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 09:00:14.22 ID:oErL2xuq0.net]
>>927
現状が公共放送に相応しいかどうかは常に監視と議論が必要
今んとこ国会の予算承認くらいだから弱いのは確か

公共放送の必要性とは別問題

1011 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 09:00:53.73 ID:7PKymMQf0.net]
>>934
俺みたいに明確な意思を持って
払ってない者も多いが、

「別にNHK見たいから払っていい」
と思ってるけど、よく分からないから
払ってない
って人が実は多いんじゃないだろうか。

スクランブル化されると、クレカも
持ってないから払えないって人。

1012 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 09:01:57.52 ID:NtqdggGB0.net]
テレビ、新聞、クロスメディアの電波利権集団のメディアを
ぶっ壊せ!

1013 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 09:02:49.75 ID:I4BWpNb/0.net]
>>956
本音はNHKをぶっ壊す、泡吹かせる、だろう。
怨念が原動力でもかまわない。それが放送法改正に繋がれば。

最終的には月額300円程度義務 + スクランブル番組orCH
という形でもかまわないとか言ってるし、賛成だな。



1014 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 09:02:50.30 ID:aKt+GzmY0.net]
警官とかまず払ってないよ
理由は払う必要がないから

1015 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 09:04:10.42 ID:ldo7cI8/0.net]
>>962
違う。
立花は放送内容は言及してない。
むしろ、現職国会議員がnhkの
偏向報道について要求するのは
憲法違反だと、はっきりわきまえてる。

Nhkは電通みて動いてる。国民全員から金取る場合、放送内容は国民の意思を反映しない。
スクランブル化することによって
視聴者の意思が反映される。

1016 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 09:05:06.76 ID:WSrcsiZF0.net]
>>960
じゃあレスしてくんな気持ち悪い
お前からレスつけて来たんだぞ気持ち悪いやつ

1017 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 09:05:18.43 ID:PaPYhgu40.net]
N国の記者会見で
「自民党は電通に70億円で何かを発注している」
と言っててびっくりしたな

こんなこと言えるのは評価できる

1018 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 09:05:53.60 ID:ldo7cI8/0.net]
>>965
テレビの規模は将来的にラジオ程度になる。
Nhkラジオに月300円払う人はいない。

1019 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 09:06:25.59 ID:WHDkD/bj0.net]
郵政民営化は国民にはそれほどリターンはなかったが
NHKスクランブル化は受信料支払いはなくなるんだから、
観ていない人たちにはリターンがあるだろ

1020 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 09:06:26. ]
[ここ壊れてます]

1021 名前:35 ID:Ts+KZn5S0.net mailto: >>943
これ有料チャンネルだったからお試し無料期間を利用して見たけど、百田とか有田は出演してなかったけど。
もう見たからチャンネル解約したw
[]
[ここ壊れてます]

1022 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 09:06:39.67 ID:NtqdggGB0.net]
NHK、読売グループ、毎日グループ、産経グループ、朝日グループ、日経グループを
クロスオーナーシップ、記者クラブをぶっ壊せ!

1023 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 09:06:51.29 ID:IDx0LgF/0.net]
とにかく見てねえのにカネ取られるなんてバカな法律をいつまでも放置してんじゃねえよ
戦後どんだけたったと思ってんだ
クソ社会が



1024 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 09:07:11.05 ID:j3JdJY+20.net]
>>955
いつまでも的外れなこと言ってるお前が悪いわ
いい加減黙れ

1025 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 09:07:12.10 ID:Uan5zTWK0.net]
>>965
キッカケが私怨でもまったく構わないよな
話は筋が通ってるし、ちゃんと落とし所が「あり得るレベル」なってる
このオッサンはバランス感覚あるよ

ぶっ壊す、カーセックスは掴みのためにインパクト狙いでやったと公言してるし
それで色物キチガイな先入観持たれてるがそれも計算通りなんだろうな

1026 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 09:07:17.55 ID:7PKymMQf0.net]
>>961
スクランブル化すれば小さくなると言うが、

やり方が分からん人も多いだろうから
教える人も必要になって、思ったほど
リストラにならないと思う。

スクランブル化すれば少なくとも、
見たくなる、知りたくなる番組に
変わっていくだろう。

今のような、やりたい放題で
カネムシリ放題ではなく、
ちゃんと、見る側の意思が
反映されるようになる。

1027 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 09:07:38.72 ID:aKt+GzmY0.net]
>>968
は?
ブログでもやってれば

1028 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 09:07:56.91 ID:I4BWpNb/0.net]
>>918
放送インフラの整備、公平で利潤を追求しない放送の
負担ってことだからね。

おれは税金運営で良いと思うのだけどね。
総務省の管轄下にある以上、国営も公共も変わらんと思うし。
でもって、2社以上にして常に受注制度にすればいい。

1029 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 09:08:28.11 ID:Ts+KZn5S0.net]
母子殺害事件の本村さんだって、動機は私怨じゃないの

1030 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 09:09:29.19 ID:Uan5zTWK0.net]
>>961
アベマの番組観ろよ
潰す、は単なる掴みのフレーズでしかないと公言してるから

1031 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 09:11:51.87 ID:WSrcsiZF0.net]
>>978
32レス必死でキモいな

1032 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 09:12:26.33 ID:Nb+md/lr0.net]
草加追放っていえよ

草加支配のNHK


在日が私物化

1033 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 09:12:57.40 ID:rrS7fUbI0.net]
>>901
だったらニュースと天気予報と
精々が幼児と伝統文化番組だけにすればいい
アイドルが出るドラマとか知りたい権利になるのか?



1034 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 09:13:12.36 ID:2I8blvd40.net]
>>811
だから劇場型>>1

1035 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 09:13:13.17 ID:izT/zoLN0.net]
>>953
国民が気にしてないなら増税時に景気落ちないが実際8%に上がった際は大きくおちたけど
10%に上がっても内需に影響が無かったのならまあ気にしないということなんだけど、どうかな

というか受信料を擁護するためには消費税増税なんてみんな気にしてないというかトンでも理論が必要になっちゃうのな

1036 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 09:13:29.22 ID:aKt+GzmY0.net]
>>982
リスカブスかよ
しつこい

1037 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 09:14:27.58 ID:2I8blvd40.net]
>>983
経営委員任命しているの誰だよw

1038 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 09:15:32.37 ID:S3//EWmE0.net]
電通に国民の大半がひと月1300円とか払ってるんだから
とんでもない異常事態だろ

1039 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 09:15:42.77 ID:I4BWpNb/0.net]
>>976
ん〜〜バランス感覚はないよ。
ロジカルな面と

1040 名前:コ世話な面、感情に支配される面がある。

今回のヘイト行動はYoutube収入もあって負の面が炸裂した。
メディアに露出する有名人、著名人の多くの指示をなくした。
これは痛い。

過去を掘ってみると、痛い行動が山ほど出てくる。
相談者をたきつけて裁判して負け、
「ゴラ〜何しとるんじゃ」的な恫喝行動、
タレントの不確かな私的動画を公開して批判したり、
そもそも不倫だとか批判しながら、自分はw不倫で問題起こしていたり。

上杉さんにはしっかり管理し、指導してもらいたい。
[]
[ここ壊れてます]

1041 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 09:16:03.01 ID:rrS7fUbI0.net]
>>953
それは諦めだろ
そもそも政党支持しても、政策を選択して投票することは出来ん
その点、N国はそこだけ確実に行動すると約束しているから
あれだけ支持をえたってことで

1042 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 09:17:02.23 ID:7FqnFwiu0.net]
消費税飛ばしでNHK騒ぎだね

自民工作員決定

NHKは何も変わらないよ

1043 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 09:17:56.94 ID:aKt+GzmY0.net]
>>992
消費税どころじゃねんだよな
増税なんかかなり先



1044 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 09:22:25.34 ID:toa7ulHU0.net]
NHKが何も変わるわけがない
裏切られたと悟ったときの反動が楽しみだなw

1045 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 09:23:45.66 ID:I4BWpNb/0.net]
>>992
あんたはただの悲観論だけ
別の世界から支配者がやってきて変えてくれるまで待つ、的な

1046 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 09:24:15.88 ID:rrS7fUbI0.net]
>>994
そうかねえ
全然関心のなさそうな人までNHKヤバいって言ってたぞ
ネットから課金なんて聞いてないとか
そんな人が1000人に1人でもいたら衆議院選挙も面白くなる

1047 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 09:24:59.78 ID:QDOD9qOs0.net]
コイツらなんでこんな異常な給料貰ってんだか。
公共なクセに。改革しろや

1048 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 09:25:15.78 ID:toa7ulHU0.net]
>>996
安心しろ
全く変わらないからw

1049 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/15(木) 09:25:35.17 ID:cJJ756780.net]
>>994
変らないとほんと破滅だよ
普通内部から改革派が出てきて抗争はじめるんだけど。。。
その気配まったく無いから滅亡しかないわw

1050 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/15(木) 09:26:16.37 ID:7FqnFwiu0.net]
>>995
三権分立が機能しないと無理
安倍犯罪も全てそう。
根本をやらないと無駄だっていい加減気づくべき
野党も全てそこは触れない
壮大な国民だましのプロレスだから

1051 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 8分 47秒

1052 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<282KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef