[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/30 10:30 / Filesize : 282 KB / Number-of Response : 1053
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【N国党】立花代表はNHKという巨大な既得権益に挑むドン・キホーテ ワイドショーで熱狂した小泉劇場を彷彿



1 名前:僕と彼女と週末に ★ mailto:sage [2019/08/14(水) 16:17:29.07 ID:gKpxpcgG9.net]
マツコ・デラックス
https://up.gc-img.net/post_img_web/2015/05/3b9dc8b14d0e4d073df1358eb54354ef_11388.jpeg

破壊は、ある種の快感をともなう。“ぶっ壊す”対象が大きければ大きいほど、その快感は増す。
それは当事者でなくとも同じだ。かつて小泉劇場と呼ばれた小泉純一郎元首相が一躍国民的な人気を獲得するようになったのは、
「自民党をぶっ壊す」という発言からだった。たとえそれが無謀で無茶な言動であったとしても
、果敢に既得権益に挑む人間に人々はどうしても注目し、やがて巻き込まれる。

NHKから国民を守る党(N国)の立花孝志代表は、「NHKをぶっ壊す」と言い続けることで、国会の議席まで獲得した。

NHKという巨大な既得権益に挑むドン・キホーテ。無謀で無茶で過激、そして行動力がある。

選挙に当選すると丸山穂高議員や渡辺喜美議員など“訳あり”の議員に声をかけ、仲間に引きずり込む。

8月12日には、N国について「ふざけて(票を)入れている人も相当数いるんだろうな」
「今のままじゃね、ただの気持ち悪い人たち」と発言したタレントのマツコ・デラックスに抗議すべく、生放送中のTOKYO MXを電撃訪問。
支援者約100人とともに出待ちを行った。テレビ業界で絶大な人気を誇るマツコ・デラックスもまたある種の既得権益なのだ。

「公共の電波で投票してくれた人の気持ちを侮辱するのは、許されないでしょ」

そして最後はいつもの決め台詞をアレンジ。「NHKをぶっ壊す。マツコ・デラックスをぶっ壊す」

自身の言動を常にYou Tubeで配信するあたり、メディアの利用法も見事だ。
小泉劇場は、政治の世界にテレビのワイドショーを巻き込み熱狂を生み出した。

アメリカのトランプ大統領は、常に国民の目が自分に向くようにTwitterを駆使している。2人とも最初はただの変人扱いだった。

だが小泉元総理は郵政省と郵政族議員、トランプ大統領は移民、両者とも分かりやすい“敵”を設定し、
自らを無謀なドン・キホーテに見せることで多くの支持者を獲得した。

その主張・政策の是非はともかく、立花代表の言動と彼が巻き起こしている熱気は、彼らを彷彿とさせるものがある。
実際、参議院選以降、N国のメディアへ露出は自民党よりも多いのではないだろうか。
すべてを計算づくで行っているとするならば、その時代感覚は侮りがたい。

https://blogos.com/article/397716/

■関連スレ
【N国党】丸山穂高「マツコ氏、坂上忍氏は自分達は批判や反論されないと高を括ってる」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565699433/
佐野秀光 「ふざけて投票するなら行かない、有権者をバカにするのは許せない」「それをバカにしたマツコ・デラックスはアホ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565742264/
橋下徹、N国に「これだけ地上波にのって、NHKに問題あるのかなって多くの国民が関心を持つこれだけで大成功」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1565609473/

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 22:02:32.85 ID:cpb3sOKg0.net]
立花さん「NHKをぶっ潰す!!(スクランブル放送を目指します)」




潰れてないやんwwww

467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 22:03:05.07 ID:6PCpdVlN0.net]
ちょっと不明な部分があるけど、
経費がでかすぎて借りた金が返せない状態だな
活動の規模を小さくして、国からの金だけで回せるようにしないと
党を崩壊させることになる。

月間収入3000万円その使い道について
NHKから国民を守る【党】
立花孝志【個人】
立花孝志ひとり放送局株式【会社】
www.youtube.com/watch?v=KWP96KarNTk

468 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 22:03:40.99 ID:F0GPqu9V0.net]
>>445
ビビッてる=脅迫=業務威力妨害

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 22:03:49.03 ID:cpb3sOKg0.net]
【悲報】N国さん焼売に負ける・・・・・

470 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 22:03:51.23 ID:mly1mZtk0.net]
>>429
あれは面白かった

471 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 22:03:53.30 ID:f6y24IVb0.net]
>>434
メンタリストによると歴史に名を残した政治家はまず炎上して批判されてきたもの
戦略もやってることも歴史的に有名な政治家と比べても非常に優秀と誉めてたぞ
あれが政治家らしくないって言う奴は歴史しらん無知な奴だとさ
立花の戦略を絶賛してる
本当にやり方が上手いとさ

472 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 22:03:57.06 ID:j+YO8I0X0.net]
本当にぶっ潰さないといけないのは内務省

473 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 22:03:58.29 ID:YLdiMUn+0.net]
NHKにスクランブル放送求めるとか馬鹿だから
潰さないで政治ではない馬鹿を指摘し続けるのがいい

474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 22:04:08.69 ID:+DO1jZGq0.net]
 

 
犬HK時代、
.
国民の受信料が原資の制作費を横領しまくってた
.
有働由美子 ( 怒り )
.
その言い訳 「 買い取った 『 こともある 』 」 は、
.
2重どころか3重の意味でダウト!!
.
普段は経費で落としてたことになるのは勿論、
.
企業が経費で購入した資産を従業員個人が会計処理もせず勝手に買い取るなんざ、
.
民間企業でも絶対にあり得ないからだ!!!


自称ジャーナリスト()のくせに嘘をついた挙げ句墓穴を掘り、
.
自爆という形で横領を認めた外道不埒糞ババア死ねよ( 怒り怒り )


NHK内部告発者「立花孝志」 3
tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1145254231/916
916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:しX7/KyxwE
>>907つづき
あと一人不正経理をしています。
有働由美子アナウンサーです。
彼女は自分の出演用衣装を自ら購入しその衣装費を、
一緒に仕事をしている外部のディレクター栗原可奈さんが経営している、
オフィスブラウに付け回ししていました。
オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
番組で使用した後の衣装は有働由美子アナウンサーの個人の所有になっています。
NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円でした。




475 名前:(ニュース10キャスター時)
私は一度週刊新潮でこの件を指摘しましたが、
有働由美子アナウンサーに不正をしたという自覚がないようなので再度書き込みます。 
NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。


17
[]
[ここ壊れてます]

476 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 22:04:26.65 ID:Q2YzKNMg0.net]
>>436
おまえは自分一人の力だけで生きているのか?

477 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 22:04:54.58 ID:cxRSn67Y0.net]
>>434 トランプ・ドゥテルテ・ボリスジョンソン

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 22:04:58.40 ID:gvUO/3KQ0.net]
>>437
それを日本では「触らぬ神に祟りなし」という

もう遅い気もするがww

479 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 22:05:57.18 ID:4kElWDH90.net]
台風10号もうすぐ接近です
NHKは一度も見ていません
かといって別に困っているわけでもありません
NHKは災害情報をよく例に出すけど必要性が全く感じられません

480 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 22:06:06.38 ID:7cG149ky0.net]
N国党の出現は歴史に残るだろう。
それまで誰も手を付けられなかった巨大な利権集団に切り込んだってことで。

 あっ!  まだ切り込む段階にまでいってないか!

481 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 22:06:10.71 ID:k9AqFfXf0.net]
>>380
意外と減らないだろうな。
通常の解約方法が無いし。

482 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 22:06:32.86 ID:f6y24IVb0.net]
>>435
メンタリストはまだいいけどカズヤは感じ悪い

483 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 22:07:05.10 ID:ARTgkXQa0.net]
>>459
立花自身もそんなすぐにどうにかなるもんじゃないのは明言してる

484 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 22:07:26.20 ID:f21DLT5T0.net]
さっさと自民党をぶっ壊せよ



485 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 22:07:39.06 ID:7cG149ky0.net]
>>457
触っちゃったよね

いま激しく後悔してるかも

486 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 22:08:07.29 ID:mly1mZtk0.net]
>>435
えらてんもいっちょがみしてきたぞw

487 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 22:08:09.12 ID:f6y24IVb0.net]
>>459
自民潰す方が簡単と言ってるしな

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 22:08:16.90 ID:ZNv7KfPU0.net]
日本の支配者達が手を出せない唯一のメディア、それがyoutube
既得権益ぶっ壊すにはいいツールだよな、スクランブル化に向けて手段を選ばずどんどんやってほしい

489 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 22:10:12.37 ID:Q2YzKNMg0.net]
>>456
そいつらは元々成功してね?

490 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 22:10:33.83 ID:mwO1AnZx0.net]
どう見ても理はN国にあるんだよな。
世の中の人達は皆、代償に見合う価値を求めているし、人それぞれのその基準が違う訳だからね。
それを1円の価値も無いと思う人からも受信料を支払わせるというのは不自然だし、生理的に受け付けない人達が大勢いるのも無理からぬ事。
だからブレて、8割は払うとしたのはやるべきじゃなかったし気鋭を下げたな。
この問題は

491 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 22:11:47.10 ID:hxxUBmIB0.net]
小泉はほんま民主主義の体現者やったな
いろんな意味で

492 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 22:12:05.32 ID:7cG149ky0.net]
>>460
今年のNHKの収入がどうなるか、楽しみ!
これまで恫喝に負けて嫌々払ってた人達が、
立花が国会議員に当選した事で勇気を貰い、不払い派に転向するかも!

493 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 22:12:08.59 ID:wpxH9rUH0.net]
>>68
何も知らないなら嘘言うなよ
10年以上nhkと戦ってきた人だぞ

494 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 22:12:12.77 ID:cxRSn67Y0.net]
>>467 ニコニコやabemaなら手の出しようはあるが、google相手じゃどうしようもない。
下手に手を出せばトランプに怒られる。



495 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 22:12:16.74 ID:YLdiMUn+0.net]
>>464
右翼と関わってしまった後悔のようなものはあるけど
普通にしてればいいだけ
毎週仕事の邪魔しにくる気持ち悪いやつ
としかみてない

496 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 22:15:24.06 ID:wpxH9rUH0.net]
>>119
それはあるね
完全に日本の将来を破壊した
第三次ベビーブームが来なくて今に至る

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 22:16:32.52 ID:8nfBMxs80.net]
N国党は倍々で議席増やすと思う

498 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 22:16:53.26 ID:YLdiMUn+0.net]
テレビに出しちゃいけない人という区別がついてるのは
NHKがあるからじゃないのかな
経済活動一辺倒で民放が暴走したら
週刊誌みたいなのが垂れ流しで放送されてしまう

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 22:17:08.67 ID:TfTpxQRx0.net]
>>467
かつての2ちゃんにそのパワーはあったが今はつべかツイだろう
5ちゃんは雑談レベル

500 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 22:17:51.97 ID:qRb7YRaP0.net]
受信料取り立てて
予算からも配分受けて
そのうえで一般公務員の倍も給料もらっているのでは
そりゃ国民から非難受けるわ
怒りの対象が上級に向かう限りは支持できる

でもこの攻撃対象が
知らないうちに年金受給者や障碍者病者など社会的弱者に向けられそうで怖い
そうなればナチスでありヒトラーだ
だからN国は「NHK攻撃」という一点で支持するし
それ以外の政策は実行しないでほしいし
NHKが終われば解党してほしい

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 22:19:02.52 ID:6PCpdVlN0.net]
>>478
匿名掲示板は高齢化したからね
厨房と年寄りしかいない

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 22:21:20.05 ID:6PCpdVlN0.net]
>>479
万が一解党したときに、だれが遺産引き継ぐか
骨肉の争いだろうな。
政党助成金+交付金という巨額だから

503 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 22:22:39.08 ID:4xdIgZtf0.net]
NHKという1コンテンツに国民全員参加
今の時代に合ってません
時代にはその時代に見合う人物が必ず出現します。立花さんがそうなんでしょう

504 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 22:23:27.44 ID:RclV6Sc10.net]
>>1
NHKは間違いなく時代錯誤の巨悪だしな
ちょっと違うわ



505 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 22:24:16.51 ID:4z06yKWp0.net]
>>455
お前のデザートまで面倒見るつもりはない

506 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 22:24:22.31 ID:leZqlFaj0.net]
しかし声が大きく、口喧嘩に強くて反日メディアから嫌がらせとかバッシングされても気にしない少し頭のおかしい奴しか議員ができない時代だな
優しい人や素直で真面目な人は全員潰されてもう一人もいなそうだな

507 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 22:25:08.64 ID:9teXk1wn0.net]
言論弾圧的ちんぴらみたいだし
国民の税金をいただいている意識があんまりないのかねw

508 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 22:25:29.26 ID:vuVOEqBy0.net]
小泉劇場か
キツイなw

509 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 22:26:52.21 ID:L5UKuLhW0.net]
公党の党首が台風の災害で国民が苦しんでる中
どうするのかが注目です

510 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 22:27:00.48 ID:B4S57HiM0.net]
スクランブル化するまで徹底的にやってくれ
衆院選も応援するぞ!

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 22:27:39.71 ID:0dryAZ6W0.net]
NHKをはじめマスコミは自分たちの利権を守るために政治報道でも
経済利権から話題を反らし、憲法だ右だ左だとそんな論点で選挙を操ってきた

これに乗ったテレビ世代もある意味ではNHKやマスコミの利権を助長したといえる



512 名前:何十年も守ってきたこの巨悪を崩すのはそう簡単ではない []
[ここ壊れてます]

513 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 22:27:54.61 ID:6EGxp8Al0.net]
クソヤクザは嫌い。

514 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 22:28:57.13 ID:YLdiMUn+0.net]
NHKは税金とってるのだから
何を考えて作ってるのか国民に
説明をする責任は本当にあると思う

スクランブルはないけど



515 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 22:29:43.20 ID:0hGv0rZf0.net]
まあ鉄道も電話も郵便も民営化出来てる訳で
政治家がその気になれば
公共放送のスクランブル化も可能であろうな

516 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 22:31:49.31 ID:qRb7YRaP0.net]
NHKは役所なんだから
ひたすら固く正確にクソ真面目に番組作ってりゃいいんだよ
そして受信料はできるだけ安く
職員給与もできるだけ安く

変に民放と視聴率競争したのが最悪だった

517 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 22:32:25.22 ID:cnFlm35W0.net]
民放が何故NHK擁護なのか分からん
NHKが弱体化すればどっちかというと特になるんじゃないの?

518 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 22:33:01.53 ID:YLdiMUn+0.net]
>>493
可能とかの話じゃない
アホがすること

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 22:33:47.67 ID:H2w1Y1Gm0.net]
あとはこの流れが払っても貰えない年金に続くかどうか

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 22:35:17.52 ID:dtzIVAFa0.net]
>>460
仮にスクランブルにしても、解約しなければ契約続行とみなすとか普通にやりそうなんだよな
もちろん解約手続きはオペレータを通さないと不可です(平日9:00〜17:00)ww

521 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 22:35:33.92 ID:/LxolroP0.net]
風車と巨人の区別もできない輩と一緒なのか...

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 22:36:09.65 ID:FEB4i7um0.net]
まぁNHK改革は必要だからなあ。

523 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 22:36:14.41 ID:uG40I9hi0.net]
>>1
受信料は、国会の承認が必要。

「日本の問題点」をずばり読み解くという三宅久之さん著で、
国会では NHKは、タクシー券100枚を与野党関係なく、
国会議員に渡していたと書かれていた。

これは、ワイロ

524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 22:37:03.84 ID:i0zEqSCw0.net]
>>493
意外と道路公団と住宅公団が忘れられてる

道路公団の民営化なんて官民利権のデパートで相当キツかった筈



525 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 22:37:07.71 ID:uk/VduXF0.net]
324 名前:立花孝志 ◆85DXY2.GA6 [] 投稿日:2011/07/12(火) 11:24:01.42 ID:gGuKHmy8
今は上司が憎いって感情はまったくありません
ただNHKを依願退職した前後は殺したい上司たくさんいました

頭の中で放送局ジャックしてました。
スタジオ乗っ取りして、スタジオの中と局外に人質をとって生放送させる。
そこにウソついている上司を呼び出してホントの事を言わないと殺害する。もちろんその模様を生放送する。
まず殺したい上司の子供を誘拐して山奥に監禁する。

NHKの地方の放送局の受付の女性を人質にして、その地方局のスタジオから全世界に生放送を要求する。
その場で私を殺せば人質の子供の居場所がわからず餓死してしまうという二重人質システムにより
私の主張が終わるまで生放送をさせる事が出来る

現在私は幸せなので、無謀な行動はしませんが、私がガンなどで、余命が短くなったり、
NNKがあまりにひどい事をするようなら、私は放送局ジャック【電波ジャック】をやります!
toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1303470029/324

526 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 22:39:21.26 ID:qRb7YRaP0.net]
営利に流

527 名前:されない公共放送は必要だよ
でも今のNHKはそうじゃない
営利企業たる民放と同じに見える

だからNHKから営利性を排除し
クソつまらないけど正確で公平な
受信料も安く職員給与も安い
かつての姿に変えればいい
[]
[ここ壊れてます]

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 22:40:09.89 ID:uG40I9hi0.net]
>>495
昔は、NHKと民放に、しがらみなく、だから、堂々とNHKを批判する番組があった。

●巨泉のこんなモノいらない 第一回「NHK」を取り上げた。「大河ドラマ」を取り上げた回もある。

●アフタヌーンショー
ばばこういちさんが、庶民が「納得いかない!!」と感じている問題を当事者に迫り追及する
「なっとくいかないコーナー」でNHKの裏の利権を連日のように取り上げていた。

ある日から、全ての民放は、NHKを援護するようになった。理由は、立花さんの過去の話では、
例えばスポーツなどの放送料、特にオリンピック関連は莫大で、NHKが大半を負担しているなど、
NHKと民放は、スブズブの関係になってしまった。
持ちつ持たれつの関係。(金はNHKが負担するからNHKの悪口は言うな的関係)

昔の巨泉のこんなモノいらない「大河ドラマ」での小倉智昭。
https://i.imgur.com/zHcFJBc.jpg

529 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 22:40:32.78 ID:i0zEqSCw0.net]
>>495
電通だろうな

530 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 22:41:58.81 ID:tCa/qTUx0.net]
民放化する
国営化する
解体する
スクランブル放送にする

俺は国営放送にしたらいいと思う
税金で運営だからレベルを問われる

今の放送法のお金搾り取る方法は、もう時代が許さない様になったね

既得権益にしがみ付くだけでは、子供達にも恥ずかしくてNHK勤務ですと言えない
子供に言えない様な職業なら変えた方がいい

531 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 22:41:59.63 ID:YI0HlZIs0.net]
マツコとかいうクソブタ目障り
オカマはとにかく見苦しい

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 22:42:24.20 ID:LnivOopr0.net]
7時のトップニュースで芸能とか流すからな
ホント糞

533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 22:43:46.62 ID:Kd8HoSd50.net]
公共放送
https://www.youtube.com/channel/UCip8ve30-AoX2y2OtAAmqFA

民放
https://www.youtube.com/watch?v=nfHhlUGY6fI

534 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 22:46:46.77 ID:sC4XJQC40.net]
立花は令和の大塩平八郎!



535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 22:48:19.82 ID:IZyHzwVI0.net]
立花は限度知らなすぎ
一回マツコへの反論動画出したとこまではよかったが後は気持ち悪い
ついでにMXの内部情報だかなんだか知らんが全然あってないのダサすぎるやん
俺は少し前まで破天荒だが信頼できそうだと思い始めてたけどやっぱりだめだわと考え直した

536 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 22:48:52.87 ID:wOAZmSM90.net]
>>4
使い道を明確にしてるじゃん、お前のような誰でもいいから叩けるやつを叩こうとするバカは可哀想だね。

537 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 22:49:25.48 ID:sC4XJQC40.net]
>>507
国営にして給料は公務員並が妥当。財源は当面剰余金で間に合うだろ。

538 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 22:50:09.59 ID:0hGv0rZf0.net]
地上波の県単位の区割りとか
完全にウェブに遅れを取ってるし
本当なら化石化してる放送法にも
色々手を加えないとならんのだろうな

539 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 22:51:02.27 ID:8Ne7jfh40.net]
>>15
職員の私腹を肥やすためと電通、読売巨人軍、大相撲、芸能プロダクション、出入り業者等々NHKに関わっている企業、個人全てに不当に配布されています。
あ、政治家を忘れていた。

540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 22:51:53.88 ID:9dt2RffH0.net]
電痛が本丸
向こうもようやく気付いてネガ始めただろ
工作ヘタクソだからわかりやすいねん

541 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 22:52:11.33 ID:Q2YzKNMg0.net]
NHKをぶっ壊すには賛成だがスクランブルには反対
立花のやり方にも反対

つうわけで、立花がスクランブル化に向けて動いてNHK大ダメージ、が道半ばにして立花失脚してN国終了。
これが理想だな。

542 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 22:53:21.31 ID:BDwKPLRR0.net]
あー小泉に近いかもな
小泉はしょーもない派閥政治ぶっ壊したけど
立花はしょーもないオカマ野郎をぶっ壊してくれた

543 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 22:54:16.42 ID:M31IDyb50.net]
立花がなぜ受信料を払うなと言ってる背景には
立花の動画によるとワールドカップサッカーやオリンピックなどの
放送権料を受信者から集めたお金で支払っているのだが
電通がNHKの幹部たちを電通の子会社に天下りさせるなどして
支配下におき放送権料を吊り上げていき、放送権料があがれば上がるほど
間で仲介する電通が儲かる仕組みができあがっていて昔の放映権料から
既に100倍の値段にまで吊り上げられ電通が国民の払った受信料で儲けているので
こんなものには払えないよのスタンスで国会で追及すると言っている

詳しくは
ワールドカップサッカーとNHKと電通の黒い関係
という立花の動画で確認してみてくれ

544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 22:55:57.87 ID:EXeYOy6y0.net]
つぎは上杉隆幹事長のNHK経歴詐称問題だろw またかよ



545 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 22:56:30.02 ID:8Ne7jfh40.net]
>>27
確かに郵便局も国鉄も電電公社も専売公社も国民にさほど迷惑かけて無いな。

NHKは偏向報道で迷惑かけてるし、実際にお金をふんだくるし、契約しろと威圧的に言ってくるしと最悪の存在。本来ならば真っ先に解体されないとならない。

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 22:57:12.37 ID:EXeYOy6y0.net]
>>380
スクランブル化しても受信料は取るよ、安くなるけど

547 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 23:00:44.26 ID:8Ne7jfh40.net]
>>61
NHKや電通から金を引き出して経済が少しでも回るから良いことだ。
まぁそんなネット工作は今の盛り上がりの火消しにはならんけどね。

548 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 23:04:42.70 ID:l74FDL+k0.net]
NHKとズブズブの「電通をぶっ壊す」も来るかな

549 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 23:06:15.95 ID:lMH08IiI0.net]
>>1
小泉純一郎「自民党をぶっ壊す!」→全くぶっ壊せなかった。

立花孝志「NHKをぶっ壊す!」→スクランブル化がぶっ壊すことになるとは思えないと疑問の声


橋下徹「大阪市役所をぶっ壊す!」→さすが橋下徹!見事に有言実行で大阪維新の会が市役所を牛耳った!それどころか、橋下徹は、府知事としても大阪府庁をぶっ壊し、大阪維新の会が府庁を牛耳ったのだ!

橋下徹は、小泉純一郎や立花孝志なんかと比べ物にならない神だったのだ!

550 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 23:08:28.43 ID:5bi3KZlv0.net]
N国応援してるから、変な所で躓くのやめて

551 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 23:09:09.96 ID:8Ne7jfh40.net]
>>166
まぁ情報統制して世論のコントロールの面はあるが一番の理由は濡れ手で粟の集金組織だからって面の方が大きい。NHKから不正な利益を得ているのが政治家、暴力団と多すぎる。

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 23:09:49.00 ID:rxvFWHsU0.net]
正直、俺もNHK職員になり一生安泰になりたい

553 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 23:13:42.64 ID:YjcZ2nmiO.net]
小泉は自民党(の日本人議員)をぶっ壊す
聖域(日本人の利益権益)をぶっ壊す

これを実行した
だから05年以降日本は死に続けた

554 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 23:13:51.14 ID: ]
[ここ壊れてます]



555 名前:7BDFBMQI0.net mailto: >>529
平均年収
英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送
米国 CNN社員 $51,000(576万円)
豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送

日本 NHK職員 1780万円 公共放送 ← なんじゃこれはあああああああああああああああああ
http://kota2.net/data/img/146059701917798.jpg

NHK会長 3192万円(3800万円/手当込)
副会長   2770万円(3370万円/手当込)
常務理事  2420万円(3020万円/手当込)
理事     2256万円(2856万円/手当込)
[]
[ここ壊れてます]

556 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 23:16:02.91 ID:8NQYQ7bb0.net]
>>4
工作員おつかれさまです!w
そのお仕事、お給料いくらですか?

557 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 23:19:10.59 ID:tse0G6bb0.net]
いいんだよ、これで。
巨悪に立ち向かい、巨悪を破壊する勇者が必要なんだよ。

558 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 23:20:13.01 ID:URyEWIDg0.net]
>>532
N国工作員はボランティアですか?
YouTubeの収益から報酬をもらえるよう頼んでみては?

559 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 23:20:59.04 ID:dvZmKC9K0.net]
問題は郵政とちがってダイレクトに2000円得するっちゅうてんやな

560 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 23:21:58.14 ID:8Ne7jfh40.net]
>>110
いやいやスクランブル化されたら受信料は上がる可能性の方が高い。理由はNHKが予算を7200億円と決めているから。
その金額を受信料で賄う事になる。NHKがしおらしく予算を減らすことは絶対にない。
そしてスクランブル化しても今までと同じように未契約の人に「契約は義務」だと言う違憲判決を元に恫喝してくるのも同じ。

スクランブル化したら今まで未契約の人や未払いの人が見られなくなるだけ。
受信料が安くなることもNHK契約を強要してくる委託会社も無くならない。

561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 23:24:32.45 ID:cxxKGfWL0.net]
お前らも文句言うならテレビ捨てればいいのに

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 23:24:36.46 ID:efnmRUo60.net]
>>110
不払い続出すればNHKは潰れる=情報格差が生まれる

563 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 23:25:03.77 ID:Q2YzKNMg0.net]
スクランブル化したら未契約の家に鬼営業かけに行きます

564 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 23:25:36.92 ID:8Ne7jfh40.net]
>>56
その認識は間違っている。既得権益から不正な金が政治家、暴力団、職員の横領に流れている。
NHKを今のまま存続すると国民から集めた受信料が不正に使われるだけ。



565 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 23:29:06.82 ID:Ko6lWQWT0.net]
マツコはクソ

566 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 23:29:47.68 ID:yAWyRW5s0.net]
>>441
法改正はいらない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<282KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef