[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/20 17:58 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 794
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【国際】香港の抗議活動 中国が介入示唆…中国人民解放軍が出動か★3



1 名前:みんと ★ [2019/08/14(水) 14:27:10.01 ID:x3rCkKaD9.net]
香港で抗議活動が続き、デモ隊の一部が過激化するなか、中国政府は非難を一層強め、介入も示唆しつつ活動のさらなる広がりをけん制しています。

中国政府で香港を担当する香港マカオ事務弁公室は先月末以降、活動の過激化を厳しく非難してきました。

12日は、報道官が「テロの兆しが出始めている。香港は瀬戸際にきている」と非難を一層強め、秩序を取り戻すよう呼びかけました。

一方、中国国防省の報道官も、先月下旬、過激なデモ行為は、中央政府の権威への挑戦だと厳しく批判しました。

そして、香港政府の要請があれば、治安維持のために香港に駐留する人民解放軍の部隊が出動することは可能だという考えを示しました。

また、今月に入って、香港に隣接する広東省深セン※の警察がデモ隊を制圧する映像を公開したほか、12日は、中国共産党系のメディアが、軍の指揮下にある武装警察が大規模な訓練のため深セン※に集結する様子を伝えました。

中国政府は介入も示唆しつつ活動のさらなる広がりをけん制していますが、実際に介入すれば、香港の高度な自治を約束した「1国2制度」の形骸化につながり国際社会の批判も浴びかねないだけに、対応に苦慮しているとみられます。

※センは土偏に川

NHKニュース 2019年8月13日 20時37分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190813/k10012033801000.html

★1:2019/08/13(火)20:51:12.09
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565708425/

158 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 17:06:23.78 ID:8fO2tJ4O0.net]
そうでもないよ、むしろ市民側に工作員が入りこんで暴動や暴力を扇動
中国が介入し易くしてる説とか、 いろいろ入り乱れて

159 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 17:08:45.90 ID:TfbXhSqk0.net]
どんどん空港を開放して外人を入れた方がいい。

160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 17:08:59.11 ID:9keymTqJ0.net]
>>156 それはある
面白いのは、デモ隊の影響で香港の空港閉鎖

などと言ってるが、
武力弾圧で潰す場合に
観光客が目撃するのと犠牲になるのを避けるためには、空港閉鎖は有効でもあるね

161 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 17:13:56.76 ID:ZI2Zb1VV0.net]
キンペー、内憂外患だなw

162 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 17:18:30.43 ID:35yKg/a50.net]
10年後の自分達の姿だと気がつかない沖縄県民
米軍は出て行け−!ww

163 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 17:30:02.28 ID:ol/WdlTk0.net]
>>160

- [沖縄タイムス

164 名前:

・香港がんばれ!デモの市民にエール 「政府は暴力で強行」「沖縄も気持ち同じ」 _ 2019年6月17日
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/433780

刑事事件の容疑者を香港から中国本土に引き渡すことを可能にする「逃亡犯条例」改正案を巡り、
抗議デモが起きている香港にエールを送ろうと、
沖縄県内の大学生有志ら約20人が16日、プラカードを持って那覇市の県民広場で声を上げた。

学生らは「民主主義や自治を守る気持ちは沖縄県民も同じ。エールを送りたい」とスピーチ。
「香港加油!」(香港がんばれ)「香港を変えよう!」と呼び掛けると、
通り掛かりの外国人観光客らから拍手が送られる場面もあった。

中には飛び入りで参加する外国人もおり、
マイクを握って「市民は何の武力も使っていないのに政府は暴力で強行しようとしている。
なぜこんな苦痛を強いられないといけないのか」と声を上げた。

台湾から琉球大学大学院に留学中のファンユーシャンさん(25)は、
「同じ東アジアに住む者としてひとごとではない。力になりたい」と話していた。
[]
[ここ壊れてます]

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 17:32:20.33 ID:d2fswPjQ0.net]
>>137
今回の事の発端が「逃亡犯罪者引渡し条例」な訳だが、今春に議会に法案が上程されたのがそもそもの始まり。
6月だか7月に抗議の学生共が大挙して議会に雪崩込んでひとつピークを迎えた。
そんときに林鄭長官は「この法案は死に体で、今後議会でも審議を求めない」というか趣旨の記者会見
までやってる。ここで矛を納めればいいものを、「廃案にしろ!」と息巻いたバカ学生がデモ繰り返し、
アメリカ領事に接触したりと、敢えて中共との衝突するような選択ばかり執ってる。

こういうのは特亜脳とでも呼ぶべきなんじゃないかと言うくらい

166 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 17:34:38.16 ID:JXuk5l9W0.net]
さすがに空港占拠されたら人民解放軍投入だろ



167 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 17:34:45.66 ID:ol/WdlTk0.net]
>>160

- [沖縄タイムス]

・コラム [大弦小弦] - 香港と沖縄と人権 _ 2019年6月17日
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/433514

(抜粋)

「沖縄から香港に飛び、催涙弾がはじける現場から動画を配信するラッパーの大袈裟(おおげさ)太郎さん(37)が報告している。
『右か左かじゃなくて、自由対不自由。個人の権利を守る闘いだから辺野古と全く一緒なんだよ。一緒にやろうよ』。
やろう。相手が誰でも、人権の側に立とう」

168 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 17:36:35.88 ID:D1v/P7h+0.net]
うぃーがったぶらっくほーくだうん
うぃーがったぶらっくほーくだうん
うぃー

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 17:36:50.38 ID:d2fswPjQ0.net]
>>158
旅行客閉じ込めたままの閉鎖だったから、昨日今日で制圧無いな、というのは読める

170 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 17:37:08.23 ID:ol/WdlTk0.net]
>>160

「ネットの普及によってマスコミが隠してきた真実が明らかになった!」などと顔真っ赤にして叫んでる者たちというのは、
マスコミ記事すら呼んでないが為に、何事についても勘違いし続けで、
世間の誰とも話が通じず、あきれられたり面白がられたり、ポカ〜ンとされたりしてるだけなんだよ。

171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 17:37:34.51 ID:9uK3pMK90.net]
非民主化に対する抗議デモを抑圧するために、人民解放軍を出動www

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 17:38:53. ]
[ここ壊れてます]

173 名前:02 ID:d2fswPjQ0.net mailto: >>152
いよいよHSBCしか残らんな
[]
[ここ壊れてます]

174 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 17:40:39.54 ID:vg5KR25f0.net]
日本の戦略防諜機関は何やってんだよ
人権蹂躙と周辺国への横暴、領土領海侵略を続ける国家社会主義支那労働者党を打倒する機会を
指を咥えて見てるだけかよw
保身宦官の害務省なんかに任せても無意味だぞ

金盾を無力化して、回鶻、西蔵、西双版納、昆明、内蒙古、満州、河南の上海、広州、深土川に
情報バラ撒いて結託、蜂起のお手伝いぐらいしろよ

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 17:41:39.52 ID:d2fswPjQ0.net]
>>137
つまり、退き時はとっくに過ぎてる

176 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 17:43:03.27 ID:yAhnS4no0.net]
ID:ol/WdlTk0
また今日も狂ってるのかw
世間に迷惑かけるなよ。



177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 17:43:52.64 ID:d2fswPjQ0.net]
>>170
自ら他国に外患誘致仕掛けるほどロマン溢れる国ではないよ

178 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 17:47:12.76 ID:TtkcigKi0.net]
アメリカが注視してるぞ!

179 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 17:48:13.47 ID:yAhnS4no0.net]
>>170
残念ながら日本が出来ることは全くないよ。
シーレーンの自由を、他国と協力して守るくらいが精いっぱいだよ。
香港は中国人自身が解決するほかはない。
天安門みたいになっても、犠牲が出るのは仕方ない。

180 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 17:49:00.42 ID:352fKEEH0.net]
>>161
またこのキチガイか
引用が多すぎるんだよ
データ集めどうしてんの?

181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 17:50:07.95 ID:9keymTqJ0.net]
>>172 そうそう、そうだよね
イデオロギー的判断ばかりしてて
通常の政治経済含む「損得」勘定が、全く分からないという異常者だよね

国家経営などには、共産国であっても絶対に参加させてはならないという
イデオロギー優先の単細胞生物のようだ

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 17:50:54.08 ID:NqqctHLd0.net]
中国は天安門事件の後経済がどうなったか覚えているよなw
西欧はこういう人権弾圧にキビシイからな

183 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 17:52:19.00 ID:ol/WdlTk0.net]
>>172

沖縄の者たち → >>161 >>164 や、SEALDs → >>127 と一緒に活動しろよ。
俺は自民党支持者だ。

   -

- [外務省ホームページ] _ 安倍総理大臣主催・日中首脳夕食会 _ 令和元年6月27日
https://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/c_m1/cn/page4_005085.html
「夕食会は,非常に和やかかつ率直な雰囲気の中で行われ,
両首脳は米中関係を含む地域・国際情勢等について意見交換を行いました。
また,映画,サッカー,オリンピック等の話題で会話が弾む場面もありました。
夕食会の最後には,安倍総理大臣の提案により,
習主席の誕生日(6月15日)を祝って参加者が乾杯を行いました」

・安倍総理大臣と習近平主席の握手の光景。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000493225.jpg

184 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 17:53:12.91 ID:ol/WdlTk0.net]
>>176

クソ左翼どもの尻のアナ舐めてろ。
キチガイが。

185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 17:56:17.84 ID:Scz+W3RD0.net]
アジア金融トップは日本だけでいい

186 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 17:56:47.07 ID:yAhnS4no0.net]
>>180
関係ないコピペと見当違いのクソレス付けるんじゃないってんだよ。
邪魔だってんだよ。



187 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 17:56:54.27 ID:33mySpWz0.net]
鎮圧・大粛清したら世界から総スカン。しなかったらしかな

188 名前:チたで、
国内で共産党の面子丸つぶれ。いい気味だわw
[]
[ここ壊れてます]

189 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 17:57:12.90 ID:7jfZvhSS0.net]
全然日本で報道されないな。

190 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 17:57:53.51 ID:33mySpWz0.net]
>>184
お前が新聞も読んでないだけだろ。

191 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 17:59:14.28 ID:7jfZvhSS0.net]
>>185
そう?
香港の警官のはずなのに広東語で話しかけたら北京語で返ってきたとか、デモ隊に怪しいのが居たからとっ捕まえたら中国公安の支給品持ってたとか、報道されてんの?
どこの新聞?

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 18:00:02.55 ID:7//StpQR0.net]
>>186
出所確かじゃなきゃそんなん載せないでしょ

193 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 18:00:37.69 ID:7jfZvhSS0.net]
>>187
香港では普通に報道されてる話なんだけど…。

194 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 18:01:57.86 ID:Jqv+ji8B0.net]
香港航空券安くなるの待ってんだけどまだ?

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 18:02:18.34 ID:7//StpQR0.net]
>>188
香港の朝日新聞みたいなのが書いてるなら
信じるの?

196 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 18:02:47.59 ID:UsNRxsbG0.net]
>>1
出動か、じゃなくて出動も可能だろ
ミスリードタイトル



197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 18:02:47.70 ID:NNxID3sa0.net]
>>36
私も香港好き

198 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 18:03:03.14 ID:yAhnS4no0.net]
中国側の余裕のない対応はなぜなのか。
以前だったらここまで悪化させなかったはずだ。
香港という金の卵を産む鳥を殺す必要はない。

199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 18:03:29.21 ID:yMrmrWjC0.net]
天安門再び

200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 18:03:52.47 ID:6VjE4sK60.net]
まーた西欧の租界に突撃する愚を犯すのか中国
懲りないね

201 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 18:04:13.92 ID:ol/WdlTk0.net]
>>182

はァ? 「関係ないコピペ」だァ?
おまえは沖縄タイムスの記事 → >>161 に大感激してるんじゃないのかよ、ノータリンが。

   -

- [沖縄タイムス]

・香港がんばれ!デモの市民にエール 「政府は暴力で強行」「沖縄も気持ち同じ」 _ 2019年6月17日
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/433780

刑事事件(中略)が16日、プラカード(中略)!」と呼び掛けると、
通り掛かりの(中略)苦痛を強いられないといけない(中略)」と話していた。

202 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 18:04:24.03 ID:33mySpWz0.net]
>>190
どっちかとゆーと香港の東スポじゃね

203 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 18:04:32.26 ID:rvdegskn0.net]
香港は、凶悪なテロリストに占拠されて市民生活が無茶苦茶になっているからね
中国政府には、香港市民の生命と生活を守るためにテロリストを排除する責任がある

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 18:04:32.83 ID:IfLi7Heb0.net]
>>178
天安門でGDPの成長「率」こそ下げたけど、伸び続けてたんだよ?中国。
で、今アメリカとの摩擦で外野の全世界も割りを喰うって見に染みて実感しちゃってさ
余所の「国内問題」に首突っ込んで、更に割り食いたい国なんかあんの?ってハナシ

205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 18:05:43.51 ID:7//StpQR0.net]
>>178
日本における捕鯨問題と同じだろ

206 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 18:07:58.51 ID:dyzxFT0m0.net]
前の中国なら棚上げだったのに
やけに強権的
習近平は何に覚えているのだ



207 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 18:08:24.34 ID:K9LMaOWY0.net]
>>178
でもなぜか日本は天皇陛下を送り、新幹線も贈り、代わりにパンダをレンタルして
欧米の制裁を邪魔したんだよ

208 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 18:09:12.65 ID:7eyv1Ioj0.net]
結局、中国軍が介入するより他はないのかな

209 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 18:10:05.71 ID:33mySpWz0.net]
>>203
どーゆー介入をして、その後どーなるかが問題。

210 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 18:10:54.46 ID:IfLi7Heb0.net]
>>201
林鄭は逃亡犯条例を棚上げにした
学生共は「そうじゃなくて廃案にしろ」と粘着した

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 18:11:04.30 ID:7//StpQR0.net]
>>202
こないだテレビでやってたけど、アメリカの
意も受けてたそうだ

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 18:14:27.02 ID:rANV4LNI0.net]
>>202
アメポチ小泉が「政権交代」するまで、ハニトラレ田中派→経世会が日本を牛耳ってたからな
えっ細川内閣?あれ実質小沢内閣で中身同じだしw

213 名前:675 mailto:sage [2019/08/14(水) 18:14:45.66 ID:umffuzsA0.net]
やったら台湾独立宣言だろうなぁ

214 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 18:15:07.23 ID:XZPIdZ+I0.net]
抗共!滅共!

215 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 18:15:22.01 ID:WwF7nFWf0.net]
>>193
深圳が経済規模で香港を抜いたから香港の役目は終わったと思っているのかも
狡兎死して走狗煮らる

216 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 18:15:49.49 ID:yAhnS4no0.net]
>>201
毛沢東は大躍進政策の大失敗の責任を取らされそうになった時
逆に文化大革命を号令して権力を確かにした、
共産主義原理を持ち出せば誰も反対できなかったからだな。
同じことをして保身を図ろうとしてるのではないか。



217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 18:16:12.77 ID:IfLi7Heb0.net]
>>204
特別行政府に統治能力が無いと証明されて、中南海直接指導統治にしかならんでしょ

218 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 18:17:54.69 ID:K9LMaOWY0.net]
香港の外資系投資額が今までずっと日本がトップだったのが去年中国がトップに
なったらしいね。それが関係してる気がするね。
中国からすれば、もう統治も経済も中国なんだから、もっと支配を固めていいだろうという考えがあるはず

219 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 18:21:57.96 ID:Rt9lUoJY0.net]
考えられ得るシナリオとしては

・人民解放軍が香港に入り、デモを行っている市民に対する弾圧を開始、多くの死傷者が出る
(第二の天安門事件)

・怒った香港市民が「こんな政府に支配されてたまるか!」と自宅にある武器になりそうなものを持ち出し
人民解放軍相手に戦うようになる

・香港の実業家らも市民デモに肩入れし、自社で製造している武器や火薬等を提供

・香港警察の中で、市民に協力すべきだと唱えるグループと、中国に従えというグループが対立
最終的に協力派が勝利して、香港警察と警察の武器庫が香港市民に渡る

・市民グループに元軍人や現役の軍人らも参加し、急速に組織化

・人民解放軍・武装警察と、香港市民とが本格的な交戦状態に陥る

・香港議会の民主化政党グループが共同で香港の中国からの独立と臨時政府樹立を宣言

・欧米諸国が中国を非難し、臨時政府を支持する事を表明

・中国政府、臨時政府のメンバーらの身柄を拘束、一部メンバーは国外に亡命

・欧米諸国が対中制裁発動

こんなとこかね
抵抗権を発動して反政府軍化した香港市民が人民解放軍に勝つかどうかまではわからない
が、ここらまではまず行くだろうな
中国政府は人権という考え方がないから、市民の虐殺なんて屁とも思ってないし

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 18:22:18.32 ID:7//StpQR0.net]
>>213
カネつぎ込んでるから正しいって言われたら
日本は論理的に太刀打ちできないからな
その論理で沖縄も朝鮮も支配してきたわけだし

221 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 18:22:21.27 ID:Ct4VMVmu0.net]
>>55
海外に移住したり子供だけ国籍を変えて逃げ場を確保した人は多かったよ。

222 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 18:24:05.12 ID:Rt9lUoJY0.net]
>>63
実際この問題対応誤ると中国政府そのものが崩壊するとこまで来てるよね
人民解放軍を香港に送ってデマを弾圧し始めたら多分終わる

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 18:25:22.17 ID:rANV4LNI0.net]
>>214
そんな大事になるわけないじゃんw
シナが外聞を気にせず本気で弾圧する気になったなら、
外部が介入する前に全力で叩き潰すだろうし
秒殺だろ []
[ここ壊れてます]

225 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 18:26:21.48 ID:AEIdwy1y0.net]
アメリカの無人攻撃機がやって来てナウシカみたいにバババババンとやらないかな

226 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 18:26:39.69 ID:Rt9lUoJY0.net]
>>218
だから740万もいる市民をどうやって秒殺すんの?



227 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 18:27:23.61 ID:ybPGCgKo0.net]
香港がパトレイバー2の戒厳令みたいになってた
https://youtu.be/7_Bg4SQvhXU?t=4

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 18:28:28.90 ID:7//StpQR0.net]
>>220
全員がそんな抵抗するかよ
仮に日本で政権が自由も民主主義もやめます
人権もありません言っても1億人がデモするか?

229 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 18:28:29.67 ID:33mySpWz0.net]
>>220
原爆、毒ガス、細菌兵器w

230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 18:28:58.14 ID:rANV4LNI0.net]
>>220
なんで市民全員をどうにかする必要あんだよw
中心になってる構成員を叩けば終りだろうが
情報もしっかり集めてるだろうし

231 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 18:29:09.56 ID:33mySpWz0.net]
>>222
ゆとりはデモなんかしない。「詰んだ」と言って政権に従うw

232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 18:29:56.52 ID:IfLi7Heb0.net]
>>214
このデモが現地のピジネスマンが商工店主といった一般市民に大して支持されていない
という視点がすっぽり抜けてる。学生共は雨傘ん時の反省が全然無い

233 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 18:30:13.53 ID:K9LMaOWY0.net]
>>215
俺は中国の肩は持ちたくないけど、これはデモ側に実がないと思ってる
中国とイギリスが国際的に合法的に条約で返還を約束したわけだから、それが50年後で
今20年が経ったわけだろ、中国化が早いか遅いか角度の違いしかないんだよ
あと30年のために努力するなら台湾に移って台湾を完全独立に尽力したほうがいいと思うな

234 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 18:30:35.09 ID:/ksChzqS0.net]
夜間に停電させてデモやってる奴を殺処分するのか

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 18:31:24.64 ID:rUuA6J8E0.net]
中国、米海軍艦船の香港寄港を拒否

https://www.cnn.co.jp/world/35141269.html

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 18:32:16.65 ID:rANV4LNI0.net]
>>227
自分の祖国を自由にものの言える社会にしたいと思うのは、いけないのか?



237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 18:32:45.16 ID:rUuA6J8E0.net]
アメリカ香港港になんの用事があるねん。

238 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 18:33:40.90 ID:33mySpWz0.net]
>>231
広東料理が喰いたくなったんだろ

239 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 18:36:07.21 ID:N3VKNWD00.net]
中国共産党を「民主主義(笑)」の物差しで図るべきでない。天安門の時より遥かに強大になった中国は「国際社会(笑)」の非難など意に介さないだろう。私が習近平なら武力弾圧も辞さない。
もって諸外国も中国は戦争をも恐れないと知るべきで無益な挑戦をするべきでない。ゴチャゴチャ言うなら中国市場から締め出す。そりれがイヤなら黙ってろ。
おそらく中国共産党はそう考える。

240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 18:37:21.44 ID:Rt9lUoJY0.net]
確かにここ、中国側の火消しの人が凄く多いな
力によるねじ伏せにも限界があって事が理解できてない
また自由を知ってる人達は共産国の抑圧社会なんて真っ平御免だよ
デモやデモを弾圧する事で死傷者が出る事による反応や心理的変化も読み込めてないし

241 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 18:39:31.62 ID:i7Hwkpq+0.net]
これはイギリスがたすけぶねだしてやりなよ
約束守るように国連委監視団

242 名前:いれるとか []
[ここ壊れてます]

243 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 18:40:17.04 ID:33mySpWz0.net]
>>235
それだけの力がないでしょ、いまの英国には。

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 18:41:33.14 ID:AuMUsYKV0.net]
>>202
あの訪問自体が、中国大使を経由して副大統領→大統領になった
ブッシュ政権の命令だったという逸話もある
今のトランプ政権とは違いあの制裁自体は本意ではなかったので
アメリカの傘下国達に情況を打開させようとしていた

245 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 18:41:55.72 ID:K9LMaOWY0.net]
>>230
中国の民主化をこの問題と一緒にするのはどうかね、「この際言うけど」みたいに見える。
国際条約で返還を決めたわけだから、それはそれで守らなくてはいけない。

246 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 18:42:33.20 ID:4pCjZGEA0.net]
空港は場所が悪すぎてデモ隊は占拠維持できないんじゃないのか
あんな端だし4本道路をふさがれたら終了やん



247 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 18:44:52.16 ID:sk0qq9RW0.net]
出すなら武装警察っしょ
訓練から装備から組織構造から普通に軍隊なんだけど
所属の違いで警察扱いになってるだけの連中w

248 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 18:45:23.22 ID:K9LMaOWY0.net]
>>229
ずいぶんタイムリーだな

249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 18:47:03.18 ID:7//StpQR0.net]
>>240
そんなんフランスにもイタリアにもあるわ

250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 18:47:12.16 ID:sk0qq9RW0.net]
>>239
空港では観光客を病院では患者を
それぞれ人質に取る形で立てこもってるだけで
そういう戦術レベルでの不備は最初から考えてないんだろ
ある意味で最終段階だと思うわ

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 18:48:02.96 ID:sk0qq9RW0.net]
>>242
別に中国にしかないとは一言も書いてないけどな

252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 18:48:46.99 ID:TUjOatdr0.net]
>>228
学生共が空港に居座り続ける場合

・行動力を押さえ込むために早朝から水道等ライフライン遮断
・警官隊の小規模突入を波状展開
・電波通信管制によって情報遮断
・夜明け2〜3時間前に電力遮断
・それに先駆けて航空管制掌握とデモ鎮圧隊を師団規模展開
・鎮圧部隊突入して空港エプロンへ搬出
・イリューシン輸送大隊で遥か西方の再教育施設へ

253 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 18:50:17.53 ID:BICv329P0.net]
なんか中国側のツイッター工作が急に活発になってきたな

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 18:52:17.92 ID:rANV4LNI0.net]
>>236
むしろ中国とガッツリ結びつきたい方だからな
EU離脱のマイナス分をシナとの貿易で相殺したい
人権なんてタテマエ、実際はどうでもいい
アヘン戦争しかけた国だしw

255 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 18:55:17.58 ID:K9LMaOWY0.net]
>>246
結局中共はそういうことをやるから、中国の肩を持つようなことすら言えなくなるんだよね
中国や韓国とやり合うと必ずこうなる。自国に有利な事だけゴリ押してくるから嫌なんだよ
国際法がどうだとか理性的な話が出来なくなる

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 18:55:28.42 ID:sk0qq9RW0.net]
大陸での出来事ならよそから武器が流れたりして
あっという間に武装化完了なんだが
香港はそれがないから中国共産党はそのへん余裕がある



257 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 18:58:05.29 ID:05C4bivO0.net]
>>246
日本語のできる中共の皆さんが
必死にお仕事されてるね

258 名前:名無しさん@13周年 [2019/08/14(水) 19:02:09.64 ID:pF3ZSnn6v]
盐田港 大亚湾 罗湖 S30惠深沿海

深圳湾体育中心体育馆

中国武警の大名行列は中国福






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef