[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/13 13:19 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【セブンイレブン】ブランド失墜、客離れ加速、底なし沼=セブン&アイ、トラブル続出 変態セブン、ブラック、セブンペイ…



1 名前:スタス ★ [2019/08/14(水) 12:18:56.48 ID:hfMRmpM49.net]
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019080101262&g=eco

ブランド失墜、底なし沼=セブン&アイ、トラブル続出

2019年08月02日07時11分
 セブン&アイ・ホールディングスでは近年、中核企業のセブン−イレブン・ジャパンを中心に、不祥事やトラブルが目立つ。徹底した商品の作り込みや一枚岩の組織運営を誇った「セブン帝国」(大阪府の加盟店)だが、相次ぐ失態でブランドイメージは大きく傷ついた。今回のセブンペイの問題が客離れに拍車を掛ける恐れがあり、底なし沼の状態に陥っている。
<関連ニュース>セブンペイ不正使用事件

 盤石だったその足元が揺らぎ始めたのは2009年、公正取引委員会がセブン−イレブンに突き付けた排除措置命令がきっかけだ。加盟店が弁当類を値引きする「見切り販売」を制限したのは独占禁止法違反に当たるという内容で、本部の圧力におびえる店主たちの苦境が広く知られるようになった。
 16年には、日本型コンビニエンスストアのビジネスモデルを築いた鈴木敏文会長(現名誉顧問)が人事を混乱させ、引責辞任する「お家騒動」が発生した。店舗数が増え過ぎた影響で店主や従業員らの不祥事も続発。昨年秋には店主が女性客に不適切な行為をする動画が拡散し、「変態セブン」と冷笑された。
 追い打ちをかけたのは24時間営業問題だ。店主の反乱に同情した客が買い物を手控えているもようで、セブンの既存店売上高の伸び率は業界平均よりも低い傾向が続く。本部に不満を持つ店主の組合もこれを機に動きを活発化させており、事態収拾の糸口は見えないままだ。

関連スレ
【経済】セブンイレブン、全店売上高9年4カ月ぶりに前年割れ 7ペイ、ブラックフランチャイズが逆風か
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565703958/

744 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:01:04.47 ID:7/CUkSPa0.net]
とにかく日韓関係の悪化はムジェインの失策である。国内の不満を日本に向けさせた罪である

日韓合意の約束破り
朝鮮人のゲセンが行った売春を日本軍の責任に押し付けた従軍慰安婦問題
レーダー照射事件
微用工問題
輸出規制は韓国が第三国に不正輸出をしたことに対して日本の開示要求を無視したことがきっかけである

745 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:01:09.24 ID:b6dFZNYv0.net]
井阪体制になって、サービス低下が著しい

746 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:01:34.06 ID:HNtuw8UC0.net]
マジでセブンで買い物しなくなった。
時々行っていたファミマと、
阪神淡路大震災以来、行くことのなかったローソンに行くようになった。

袋入りのミックスサラダは、ローソンが1番だ

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:02:49.94 ID:6PvN+2RH0.net]
>>719
たしかに弁当は大して旨くないかもw
セブンプレミアムはけっこういい

748 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:02:53.92 ID:7/CUkSPa0.net]
ナナコカードのアプリが使えなくなった
クーポン全部パーじゃないか!

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:03:11.66 ID:lj4zkxvx0.net]
仕事帰りにビール1本とPBのスルメ2枚入りを買って晩酌するのがささやかな楽しみだったのに
僅か2年ほどで値上げ+スルメ1枚小型化+値上げ+2枚目も小型化+PB廃止+値上げの6comboで見限った
最近はパックの焼魚かささみ揚げ梅しそ味がジャスティス

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:03:36.22 ID:yvRG8vFQ0.net]
>>720
>>712

751 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:03:51.17 ID:0429uOXy0.net]
>>673
カップラーメン好きの私としては、スーパーの品揃えはいつも一緒で無難なものばかり。
コンビニは新商品(コンビニ限定もある)が毎週くらい棚に並ぶ。
それだけでも利用価値がある。

つーか、それとコーヒーくらいかな、利用するの。確かに高いから。

752 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:04:00.80 ID:7/CUkSPa0.net]
>>690
俺様がトップで当然だろ〜?って顔だよな



753 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:04:10.51 ID:/x7ALvtc0.net]
ヤバい反社企業のイメージがついてしまったな、、

754 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:04:11.31 ID:ThdVqJoH0.net]
スマホ決済は
中共、南朝鮮で当たり前のようになっていますが
その他の国ではそうでもないですね。
なぜ日本の一部の人たちは
スマホ決済を急ぐのですか?

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:04:38.18 ID:8etlG6/K0.net]
>>725
ドラックストアの勝ちでセブンは要らんわ
プレミアム??毒でも入ってプレミアムなんか?

756 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:05:01.05 ID:0429uOXy0.net]
>>691
しつこく叩かれてるんじゃなくて、もう7&iがオカシイとしか言いようが無い。

757 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:05:27.42 ID:X66lIwpS0.net]
セブンはマジで道路はさんで店舗作るからな

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:05:36.09 ID:78oXwwEB0.net]
ディーラーでオイル交換した帰りにガソリンスタンドで給油してたら「オイルきてますよ、もう交換したほういいっスよ」って言われた(

759 名前:´・ω・`)
メクラかよ
[]
[ここ壊れてます]

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:05:45.68 ID:lscvu7gs0.net]
>>359
弁当に限らず良くも悪くも尖ってる。微妙な狂い加減が楽しいw

弁当の質はローソンよりいいかもだけど品目が普通過ぎる
成金ジジイの鈴木が普通のものを揃えました感

761 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:05:50.23 ID:7/CUkSPa0.net]
オーナーの面談希望に無視したんだよな
しもじもの労働者が俺に何言ってるんだって感じなんだよな…

762 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:06:17.48 ID:/bpw+OJG0.net]
もっとやばいのがミニストップ



763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:06:26.34 ID:OMGUpDFC0.net]
>>732
先進国の真似したがるから

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:06:38.16 ID:f6d1aiXEO.net]
セブンイレブン不買

765 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:06:45.14 ID:Ainn6Zuv0.net]
>>732
現金は時代遅れだと騒いでいる連中がいるな
スマホ決済のほうが時代遅れだと思うけど

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:07:25.66 ID:OMGUpDFC0.net]
>>739
いずれローソンに引き取られるだろ。すでにロッピーあるし。

767 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:07:32.56 ID:X66lIwpS0.net]
日本のジジイは加減がわからないからな

768 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:07:40.19 ID:7/CUkSPa0.net]
どれだけ文句言おうが揺るぎないよ
セブンイレブンはNo.1コンビニ

769 名前:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ mailto:sage [2019/08/14(水) 15:08:17.67 ID:H2w1Y1Gm0.net]
 
 おごれる者は久しからずか。
 

770 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:08:18.64 ID:Ainn6Zuv0.net]
>>740
中韓は経済学上発展途上国だよ
自前で素材とか作れてないから

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:08:51.83 ID:OMGUpDFC0.net]
>>747
GDP世界一だぞ、ご中華様は

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:09:03.40 ID:E8uAcj1N0.net]
>>723
社長交代してからだよな。
幹部レベルで大きく価値観とか変わってるんだろうな。
経済紙読む限りだと、ファミマやローソンの社長の方が危機感持って取り組んでいる。



773 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:09:04.63 ID:W5gvNuHH0.net]
大阪でドンドンローソンが駆逐されてるような

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:09:39.06 ID:yvRG8vFQ0.net]
>>745
反社組織セブンダメゼッタイの啓蒙がたりんな。教育に組み込もう

775 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:10:29.98 ID:7/CUkSPa0.net]
>>741
そんなあんたはロイヤルカスタマー❗

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:11:00.40 ID:Xtt+HsMY0.net]
>>737
俺的には
パン セブン>ファミマ>ローソン
お弁当 セブン>ローソン>ファミマ
揚げ物 ファミマ>セブン>ローソン

かなあ

スリーエフとローソン統合する前だったらぶっちぎりでスリーエフがパンも弁当も良かった
ローソンに変わって何もかもダメになった
ファミマの弁当は食べたいものを全然おいてくれないのが致命的だわ
ファミマはグラタンコロッケやめちゃったから俺的には人気急低下

777 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:11:09.54 ID:Ainn6Zuv0.net]
>>748
それでも発展途上国だよ
経済規模もGDP関係ない
まあ、韓国はこれから先進国として扱われるわけだが

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:11:17.57 ID:YJXNYq8Z0.net]
二段階認証を知らなかった社長の会見は恥晒したな。
ドミナントでオーナーを自殺に追い込むセブンイレブン。

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:11:27.54 ID:cmUJ7nYr0.net]
クソみたいな経営w
大して安くない商品つーか高いw
クソシステムw

何でこんなとこから買う必要あるの
代わりはいくらでもある

780 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:12:09.43 ID:7dXU2R ]
[ここ壊れてます]

781 名前:5a0.net mailto: 「おい奥から取るな手前から取れ」ローソン
「FCオーナーは俺らの奴隷だし」セブンイレブン

やっぱファミマか?
[]
[ここ壊れてます]

782 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:12:27.97 ID:7/CUkSPa0.net]
お前らの力でローソンをNo.1コンビニにしてみろや!
出来るわけねぇーだろう?
わかるか?
ゲスがほざいても屁とも感じねぇーよ



783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:12:33.52 ID:95fyZJ1q0.net]
>>7
牛乳あたためますか〜?

784 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:13:25.06 ID:7/CUkSPa0.net]
韓国人は敵だな
日本製品踏み潰してた
もう許さないよ

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:14:04.70 ID:5dZ77QK20.net]
まあ、ファミマという選択肢はないし、セブンに行くしかないんだけど。

786 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:14:50.04 ID:BBGrPw/G0.net]
コンビニや普段の生活必需品の
買い物でブランドイメージなんて気にするヤツいるんか?
フツーにヨーカドーでもセブンでも買い物してるんだけど

787 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:15:11.49 ID:gxQZiTg80.net]
まー、コンビニは物を買う場所じゃないって思ってるw

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:15:13.08 ID:jlUdKDSa0.net]
セブンイレブンの利用をやめるよ

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:15:48.77 ID:OMGUpDFC0.net]
>>754
なお日本は後発発展途上国に転落した。

790 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:16:07.84 ID:7/CUkSPa0.net]
なんだかんだ言っても皆さんセブンイレブンで買い物してるよ!

わかる?
揺るぎないNo.1なわけよ

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:16:08.95 ID:OMGUpDFC0.net]
>>762
ドンキでも?

792 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:16:18.81 ID:k6JD0oTW0.net]
前住んでたとこはすぐ近所に2時くらいまで開いてるスーパーがあったからコンビニ全く使ってなかったわ
スーパーの方が圧倒的に安いし
深夜経営するスーパーが増えたらコンビニなんかすぐ淘汰されると思うんだが



793 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:16:31.68 ID:Lxy5DF9m0.net]
昔はローソンのことをちょっとでも良く言おうもんならセブイレ信者に袋叩きにあったけど
ブラック企業大賞受賞してからバカがいなくなったwww
そしてこのザマ

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:16:52.78 ID:cb8ao5Fn0.net]
あの店長の呪いやろな

795 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:16:55.67 ID:8ryZGwHt0.net]
弁当の量を減らしすぎた報い

796 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:17:27.70 ID:7/CUkSPa0.net]
>>756
よっ!ダメオーナー
文句があるなら、直接言えや

797 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:17:57.93 ID:aRgXD1ng0.net]
セブンの近所にファミマかローソンが有ったら

セブンには入らないことにしてるw プチ不買w

798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:18:03.38 ID:f6d1aiXEO.net]
>>771
あの斜め上げ底はうまいことやるなぁおもたわ

799 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:18:37.23 ID:Ainn6Zuv0.net]
>>765
何それw
どこが言ってるの?w

800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:18:41.44 ID:IS7Dx6JN0.net]
ぶっちゃけコンビニは近けりゃどこでもいい

801 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:19:12.83 ID:jTtkog8G0.net]
ククク予定通りニダ

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:19:19.28 ID:6mrYfU710.net]
どういうわけか近所にセブン無いんだよな。
ローソンとファミマしかない。



803 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:19:22.06 ID:7/CUkSPa0.net]
>>768
深夜営業したらスーパーマーケット採算合わないよ。どれだけ電気代、人件費かけて客が来ると思ってるの?

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:19:33.33 ID:iKm4BueG0.net]
ブランドイメージは兎も角、売り上げ減少は単に割高だってのが大きいかと

805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:19:54.44 ID:OMGUpDFC0.net]
>>775
ここで言ってるだろ?
コンビニは高すぎるって言ってる時点で
中央アフリカ共和国レベル。

806 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:20:20.30 ID:po0aZaOJO.net]
>>715
一見災い続きに見えるが今まで隠されていた欺瞞や闇が白日のもとに曝され精算される
これが新時代令和の真骨頂だ!

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:20:30.77 ID:rA8lcDEb0.net]
>>774
持ちづらいしボロボロこぼれて殺意すら覚える
この一点だけでセブンイレブンは潰れてい

808 名前: []
[ここ壊れてます]

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:20:34.92 ID:n3mS1SfQ0.net]
こうしておもしろブラック枠に堕ちるのであった

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:20:39.39 ID:XsB8EdIX0.net]
あれだろ、佐藤かしわのダサい新ユニフォームのせいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

811 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:20:49.90 ID:7/CUkSPa0.net]
>>773
無理するなよ(笑)

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:20:50.88 ID:8oruZ8sB0.net]
>>633
セブンペイは他社には真似できない



813 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:21:07.47 ID:gNNcudx40.net]
https://mttag.com/s/qScJfyW_WcI
これでやっと髪が生えたわwwwww
市販の育毛剤は絶対に生えないって知ってたか・・?。

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:21:20.36 ID:xTLFAxAC0.net]
金のビールとかセブン限定のビールあるから
俺は通うぞ

815 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:21:23.05 ID:51ciUDkg0.net]
イカフライと竹輪の磯辺揚げののったのり弁を再販してくれ
お茶とのり弁で500円でお釣りがきた。値段据え置きでお願いします。

816 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:21:23.77 ID:HwEJCxN80.net]
福島県産のコメを使ったセブンの弁当なんて
もう7年間は買ってない

817 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:21:24.49 ID:DBzLUkmB0.net]
ところでオモニ7とかネトウヨに嘲笑されたオムニ7ってどうなったの?
まだやってんの?w セブン受け取りならロハってんで一時期重宝してたけどね。
一時期は本を買ってもコーヒー無料券がつくってんで
リアル書店では入手困難な本を買うときとか重宝したけどねw
セブンの駐車場で車中アツアツのコーヒーのみながらよう本を読んだっけw なつかしいね。

ウリはそのコーヒー券にかわってドーナツ券(これもなつかしいw)を出すようになってから
ちょっと縁遠くなったがw 今もあるのかなw なにもかもなつかしいね7&Ywww
 

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:21:30.30 ID:n3mS1SfQ0.net]
>>785
その人ってデザイン村だっけ?

819 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:21:49.51 ID:7/CUkSPa0.net]
>>778
魅力がない地域なんだよ(笑)

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:22:22.02 ID:f6d1aiXEO.net]
>>783
昔はチキンカツ弁当とかボリュームあってうまかったのにな(´・ω・`)

821 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:22:37.76 ID:Lxy5DF9m0.net]
>>782
確かに化けの皮が剥がされていっとるな

822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:22:38.48 ID:y/Go21k50.net]
そりゃそうだよなあ。本部の態度も悪いしなあw 普通にやってりゃ業界一位だったのに
バカじゃねえの、としか言いようがないw 



823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:22:50.14 ID:Fz4l52o10.net]
セブン関係の国会議員多いから
なんとかするよ
お前ら見方が甘過ぎ
損失分は税金で補填

824 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:23:01.97 ID:fM5czLPF0.net]
最近、なるべく7は使わないようにしている
7しかなければ仕方なく使うがなるべくファミマやローソンに入る

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:23:15.06 ID:yvRG8vFQ0.net]
>>766
https://dotup.org/uploda/dotup.org1921014.jpg

超大型駅ド前お昼ごはん時の様子w

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:23:16.62 ID:B/Ba/Y640.net]
ミルクあげぱんが復活したことは良いことだ
ずっと毎日パンコーナーでないかなと探していた

827 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:23:20.71 ID:7/CUkSPa0.net]
>>781
行ったこともない国と比較ですか〜?(笑)

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:23:36.15 ID:OzsEoWm70.net]
コーヒー機械の周りがすごく汚い

829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:23:37.47 ID:cb8ao5Fn0.net]
ヘイトがヘイトを呼んで長い低迷期へ

830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:23:50.20 ID:tjbK0P9y0.net]
今まで日本人で回してた店がついに外人入れだした

831 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:24:20.08 ID:Qc9/1XYl0.net]
>>166
なるほど。この不祥事

832 名前:続きな本部なら全部本当だろうな []
[ここ壊れてます]



833 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:24:21.62 ID:Ainn6Zuv0.net]
>>781
それだか。
しょうもないな。

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:24:26.70 ID:Vx+d7bx90.net]
これのせいでそごうのパスワード再設定しなければならない。
しかし、出来ないんだ!
いい加減にしてくれ!

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:24:30.24 ID:UMSHhcOc0.net]
時代はファミリーマートだよな

ファミチキうまいし、他にもいろいろおいしいものがある

セブンはもうオワコン、相次ぐ失態で信用度ゼロ

みんなもう周りはセブンいってない

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:24:42.46 ID:OMGUpDFC0.net]
>>802
別にブータンでもニカラグアでもいいんだよ、盆休みもなく働かされてるセブン本部社員

837 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:24:50.04 ID:7/CUkSPa0.net]
>>792
鈴木敏文の息子がやってたんだよな

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:25:05.48 ID:B/Ba/Y640.net]
>>800
撮影NGのコンビニってセブンイレブンじゃなかった?
商品のQRコードとか撮られまくりだろ

839 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:25:14.09 ID:ObCGzRtx0.net]
>>801
そんな毒食ってると早死にするで、癌で

840 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:25:17.62 ID:7/CUkSPa0.net]
>>764
無理するなよ(笑)
出来もしねぇーのによ

841 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:25:36.23 ID:FYw1szkL0.net]
弁当の上げ底って
やっぱセブン本社が指示してんのかね?
だとするとリニューアルの度に
作り直すのかわいそう

842 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:25:40.22 ID:Amf6TzR20.net]
待ってくれ
変態セブンだけは評価したい
あれは秀逸なんだ



843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:25:53.04 ID:w03GJGVo0.net]
パンや弁当の極小化は見ればわかるが、ブリトーの袋はそのままで中身を
減らしたのは詐欺だね
コーヒーの味も香りもすっかり劣化して、ただの炭のお湯

844 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:26:44.10 ID:7/CUkSPa0.net]
>>797
うるせーよ
やる気ないなら店たためや






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef