[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/13 13:19 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【セブンイレブン】ブランド失墜、客離れ加速、底なし沼=セブン&アイ、トラブル続出 変態セブン、ブラック、セブンペイ…



1 名前:スタス ★ [2019/08/14(水) 12:18:56.48 ID:hfMRmpM49.net]
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019080101262&g=eco

ブランド失墜、底なし沼=セブン&アイ、トラブル続出

2019年08月02日07時11分
 セブン&アイ・ホールディングスでは近年、中核企業のセブン−イレブン・ジャパンを中心に、不祥事やトラブルが目立つ。徹底した商品の作り込みや一枚岩の組織運営を誇った「セブン帝国」(大阪府の加盟店)だが、相次ぐ失態でブランドイメージは大きく傷ついた。今回のセブンペイの問題が客離れに拍車を掛ける恐れがあり、底なし沼の状態に陥っている。
<関連ニュース>セブンペイ不正使用事件

 盤石だったその足元が揺らぎ始めたのは2009年、公正取引委員会がセブン−イレブンに突き付けた排除措置命令がきっかけだ。加盟店が弁当類を値引きする「見切り販売」を制限したのは独占禁止法違反に当たるという内容で、本部の圧力におびえる店主たちの苦境が広く知られるようになった。
 16年には、日本型コンビニエンスストアのビジネスモデルを築いた鈴木敏文会長(現名誉顧問)が人事を混乱させ、引責辞任する「お家騒動」が発生した。店舗数が増え過ぎた影響で店主や従業員らの不祥事も続発。昨年秋には店主が女性客に不適切な行為をする動画が拡散し、「変態セブン」と冷笑された。
 追い打ちをかけたのは24時間営業問題だ。店主の反乱に同情した客が買い物を手控えているもようで、セブンの既存店売上高の伸び率は業界平均よりも低い傾向が続く。本部に不満を持つ店主の組合もこれを機に動きを活発化させており、事態収拾の糸口は見えないままだ。

関連スレ
【経済】セブンイレブン、全店売上高9年4カ月ぶりに前年割れ 7ペイ、ブラックフランチャイズが逆風か
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565703958/

678 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:40:38.81 ID:tC4hu/sN0.net]
>>650
山下画伯が怒るわw

679 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:40:46.16 ID:thowbltt0.net]
>>650
通販サイトのDMも止めがちになってるから次の情報抜きシステムまで来ないだろ

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:41:09.33 ID:ZtNSI1I00.net]
>>517
ベニスの商人か

681 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:41:16.99 ID:CKo+rWGJ0.net]
労働者を敵に回すからだよ

682 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:41:35.38 ID:Lxy5DF9m0.net]
2.7lの焼酎は買う
イオンより高いけどイズミヤより安いから
イオンちょっと遠いねん

683 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:42:00.88 ID:6uzxnBR20.net]
セブイレブンオリジナルのパンじゃなくてヤマザキのパンを置け。

684 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:42:13.07 ID:uc1YWwZJ0.net]
ああ 鈴木会長がハゲタカに追放されたんか
そりゃあかんわw

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:42:30.77 ID:GMNAARY+0.net]
>>517
そりゃ中の人は日本人のママだからな

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:42:36.17 ID:hsb7+k3J0.net]
変態セブン初耳
動画どっかで見れる?



687 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:43:07.62 ID:uc1YWwZJ0.net]
大体 アメリカのビジネススクール出身者は企業つぶすので有名だからなw
ハゲタカが誰置いたかしらんがまあだめだわw

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:43:41.19 ID:cysBpk9G0.net]
あとは、セブンイレブンがどちらに引き取られるかだけか。
ローソンなのかファミマなのか。

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:43:46.56 ID:0DkHto9p0.net]
300円まででおにぎりとおかず数種類入った
お弁当あったのにそれがなくなったからなぁ
300円までのお弁当は魚の身をほぐしてご飯の上にまぶしたものぐらいだっけ
でもお手拭はセブンの物が一番好き
他はペラペラで拭いた気にならない

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:44:07.42 ID:rA8lcDEb0.net]
>>663
ラベルに消費期限が時間で刻印されてないやつ(日付のみ)はヤマザキパンとフジパンが作ってるよ

691 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:44:13.95 ID:IQj4CiWh0.net]
うちだけ淘汰されますよ

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:44:48.91 ID:ivmw6Khv0.net]
>>667
加盟店からさくしゅするだけのかんたんなおしごとだから、
ぶっちゃけ誰でもいいんだよ。

693 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:45:03.91 ID:JKYQ2EpF0.net]
>>641
ほんそれ
なんでみんなコンビニで買うの?と思う
ATMとチケット発券ぐらいでしか使わない

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:45:38.87 ID:g5tL7ncg0.net]
>>670
そういうことじゃなくて、ヤマザキ名義のを桶って話でしょ。
セブン仕様だから無駄に高くなる。

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:45:57.69 ID:YHyCQ6xz0.net]
セブンペイ騒動が滅茶苦茶すぎたな

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:46:01.06 ID:Mg7sCtYO0.net]
ブラックなのは昔からわかってたが、利便性がそれを上回っていた。
つまりは有用であればブラックでも見て見ぬ振りしてもらえるって事さ。
大量に資産があるから早くホワイト修正しないと狙われるよ。



697 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:46:01.43 ID:aaZxlYBr0.net]
>>115
コンビニが何を売りにしてるのかもわからんのか
安いなんてはじめから言ってないし誰も期待してない

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:46:15.52 ID:eEC+KteR0.net]
弁当やサンドイッチが微妙になった
相対的にあのローソンでさえマシに思える
あと、店内ごちゃごちゃで田舎くさい店舗が多い

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:46:21.15 ID:zQ4R0ykN0.net]
>>673
スーパーは駐車場から目的の売り場やレジまでの一連の流れが遠い

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:47:10.34 ID:OMGUpDFC0.net]
>>678
ローソンはものによってはおいしくなった。おにぎりとか。

701 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:47:10.44 ID:+g6O5vJj0.net]
確かに味も不味くなってるわ
量も少ないし

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:47:21.43 ID:ZDaAWlx00.net]
おにぎり配っておけば勝手に他人事と脳内変換してくれる馬鹿ばっかだからへーきへーき

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:47:35.77 ID:1qf7pyiVO.net]
ザバスミルクプロテイン薬局で売らないかな
そしたらセブンに用はないんだけど

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:47:50.15 ID:Ik2Mzz/f0.net]
これだけ不祥事起こしといて全く悪びれてないんだよなこの会社は
常識が無いのか客を舐めてるのか

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:47:57.10 ID:3G7pb+HX0.net]
セブンペイの件で社長がヤバイというのはわかった

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:48:20.43 ID:rA8lcDEb0.net]
>>681
材料の質が明らかに一段落ちたよな



707 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:49:23.99 ID:E4KxVtAA0.net]
コンビニの弁当、総菜パンで一番好きだったのがam/pm
ジャンバラヤ弁当とかジャージャー麺とか、バゲットのボリューム有るハムサンドとか
何を食ってもほぼ美味くてハズレが無かった
ファミマに吸収されてなくなる迄、日常の食事はほぼampmだった
今は近所のスーパー

708 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:49:51.49 ID:HoHTcgWW0.net]
>>682
あれだけの騒ぎを起こしておいて、おにぎりクーポンの配給すら無い
これじゃ企業として終わりだよ

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:50:29.77 ID:JSGfiAjP0.net]
おれは五輪のおでんエンブレムの時点でセブンは上も下もヤバいと思ってたわ

あれを店長がやる時点でセブンイレブンはガバナンスガバガバ

710 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:51:20.64 ID:3OKBMpbN0.net]
>>638
そういや、前会長がこいつだけはダメだって言ってたのが
社長になったんだっけか?

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:51:24.55 ID:6PvN+2RH0.net]
ここまでしつこく叩かれると政治的なの疑うわ
アベガー絡みだったら嫌だねー

セブンもいろいろ見直してくれ

712 名前:黷ホそれでいいけど []
[ここ壊れてます]

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:51:42.21 ID:zjrqPRmt0.net]
セブンペイ騒動見てnanaco使うのやめた。
コーヒーは他のコンビニも充実してきてるし、セブンならではの優位性はなくなってきてる。

ただ、アメリカンドッグだけはまだセブンが一番。
というか他のコンビニがイマイチなだけかもしれんが。

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:51:45.94 ID:PizUVIYY0.net]
社長が超バカだと世間に知れ渡ったことが1番大きい

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:51:52.93 ID:CQ6R+K+s0.net]
自転車保険セブンイレブンだったけどオーナーいじめのニュース見て乗り換えてやったわ

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:51:54.58 ID:CWzfErzY0.net]
ミニストップの牛丼美味しいよ



717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:51:55.46 ID:8wPA73By0.net]
資金力に任せてごり押ししてただけだしな

718 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:51:56.78 ID:9NwkAp6d0.net]
弁当や惣菜類がまずいし
会社の近くにできたけど役に立たない

719 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:51:59.06 ID:o6h2N1RQ0.net]
>>663
近所のセブンは白デニッシュとロングシュガー置いてあるぞ
学生時代から購買で買ってたから長い付き合いのパンだ
でもロングシュガーがショートになったよなw

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:52:55.57 ID:hlpuB2km0.net]
能無しごく潰しを幹部にするのやめろよ
幹部はコンビニでレジ打ちでもしてろ
多分それすらもロクに出来ないけど

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:52:55.68 ID:Xtt+HsMY0.net]
>>673
近いからだよ
スーパーなんて夜閉まってるしな

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:53:07.92 ID:xiNtRLGv0.net]
>>693
あれはセブンイレブンの社長じゃないぞ

723 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:53:12.33 ID:o6h2N1RQ0.net]
>>663
でも種類少ないからファミマいけば?もう少し多かったはず
レーズンロールとかローズマリーとかあったぞ

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:53:55.13 ID:yvRG8vFQ0.net]
>>691
犯社企業は永劫ぶっ叩かれるだけだろ。レオパレスだよw

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:54:08.55 ID:6PvN+2RH0.net]
>>697
普段なに食ってるの?
ほんとにコンビニ弁当で比較してる?

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:54:38.47 ID:CtIzkFTY0.net]
>>505
何をいまさら、スーパーマーケット業界がずっとやってきた事じゃねえか。棚卸方式を「売価還元法」にして
在庫金額も仕入れ時点で設定した売価で計算する。で、棚卸して初期在庫+期中仕入-売上高で差異が出たら(絶対にロスは出る)担当者を罵倒して
なんとかしろ、ロス分テメエが被れと恫喝する。でも、本部には仕入れに応じたリベートが支払われてるから店がどうでも本部は儲かるようになってる。俺がいた地方スーパーは
仕入れ時点で1割本部で乗っけていたからどうやっても他より高く値段を設定しなかや粗利30%なんて無理だったんだが、まあ加工したりしてなんとか出してたね。コンビニじゃ
そんなん無理だからどうにもならんわな。くそ不味いPB商品も押し付けられるし。



727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:54:40.70 ID:rYJgCRt40.net]
ところでアカウントのチャージ履歴抹消の件どーなったんだろ?
詐欺被害の8000万強よりこれの二次被害のが金銭的大きそうなのに補償や復旧手続きのアナウンスすらしてないから気持ち悪いわ

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:55:05.64 ID:yvRG8vFQ0.net]
>>704
なんでコンビニで買うの?バカなの?

729 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:55:39.88 ID:ThdVqJoH0.net]
スマホ決済は借金で決済。

730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:55:43.61 ID:J8dY/+cf0.net]
磐石に見えてもダメージはあったんだなあ
次はソフトバンクあたりの凋落を見たいな

731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:56:05.84 ID:6PvN+2RH0.net]
>>707
おめーだれだよ
なに俺に話しかけてきてんだよ

732 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:56:34.40 ID:FA/ewOXm0.net]
イレブンを抹殺しようとした報いだな

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:57:02.05 ID:yvRG8vFQ0.net]
>>710
>>707

バカなの?死ぬの?

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:57:09.06 ID:/PepR1Dk0.net]
セブンイレブン、いい身分

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:57:29.12 ID:dFT34l3s0.net]
711ゲット

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:58:12.34 ID:9uYz8mb90.net]
ヤマト運輸減益
ホットモット直営店次々閉店
セブンイレブン客離れ加速

アベノミクス半端ねーなw



737 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:59:22.59 ID:0429uOXy0.net]
>>1
なんか、セブンイレブン擁護のキモイのがいる。
現実見えてなさそう。

738 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:59:40.02 ID:Ainn6Zuv0.net]
セブンの上だけ儲かる方式は本当にや

739 名前:めるべき []
[ここ壊れてます]

740 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:59:41.42 ID:Wp2/jin20.net]
セブンイレブンの日に亡くなった元オーナー
死因判明したのかな?

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:00:44.93 ID:rWPYPjQq0.net]
>>704
ほとんどコンビニで弁当買わないけど、セブンが一番まずい気がする
高いし

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:00:51.00 ID:6PvN+2RH0.net]
>>712
なにてめーに安価出してんだよ初心者かよw
オタクが話かけてくんなよカス

743 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:01:03.27 ID:tbKvEwBh0.net]
24時間365日営業してくれればヨカヨカ

744 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:01:04.47 ID:7/CUkSPa0.net]
とにかく日韓関係の悪化はムジェインの失策である。国内の不満を日本に向けさせた罪である

日韓合意の約束破り
朝鮮人のゲセンが行った売春を日本軍の責任に押し付けた従軍慰安婦問題
レーダー照射事件
微用工問題
輸出規制は韓国が第三国に不正輸出をしたことに対して日本の開示要求を無視したことがきっかけである

745 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:01:09.24 ID:b6dFZNYv0.net]
井阪体制になって、サービス低下が著しい

746 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:01:34.06 ID:HNtuw8UC0.net]
マジでセブンで買い物しなくなった。
時々行っていたファミマと、
阪神淡路大震災以来、行くことのなかったローソンに行くようになった。

袋入りのミックスサラダは、ローソンが1番だ



747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:02:49.94 ID:6PvN+2RH0.net]
>>719
たしかに弁当は大して旨くないかもw
セブンプレミアムはけっこういい

748 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:02:53.92 ID:7/CUkSPa0.net]
ナナコカードのアプリが使えなくなった
クーポン全部パーじゃないか!

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:03:11.66 ID:lj4zkxvx0.net]
仕事帰りにビール1本とPBのスルメ2枚入りを買って晩酌するのがささやかな楽しみだったのに
僅か2年ほどで値上げ+スルメ1枚小型化+値上げ+2枚目も小型化+PB廃止+値上げの6comboで見限った
最近はパックの焼魚かささみ揚げ梅しそ味がジャスティス

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:03:36.22 ID:yvRG8vFQ0.net]
>>720
>>712

751 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:03:51.17 ID:0429uOXy0.net]
>>673
カップラーメン好きの私としては、スーパーの品揃えはいつも一緒で無難なものばかり。
コンビニは新商品(コンビニ限定もある)が毎週くらい棚に並ぶ。
それだけでも利用価値がある。

つーか、それとコーヒーくらいかな、利用するの。確かに高いから。

752 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:04:00.80 ID:7/CUkSPa0.net]
>>690
俺様がトップで当然だろ〜?って顔だよな

753 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:04:10.51 ID:/x7ALvtc0.net]
ヤバい反社企業のイメージがついてしまったな、、

754 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:04:11.31 ID:ThdVqJoH0.net]
スマホ決済は
中共、南朝鮮で当たり前のようになっていますが
その他の国ではそうでもないですね。
なぜ日本の一部の人たちは
スマホ決済を急ぐのですか?

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:04:38.18 ID:8etlG6/K0.net]
>>725
ドラックストアの勝ちでセブンは要らんわ
プレミアム??毒でも入ってプレミアムなんか?

756 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:05:01.05 ID:0429uOXy0.net]
>>691
しつこく叩かれてるんじゃなくて、もう7&iがオカシイとしか言いようが無い。



757 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:05:27.42 ID:X66lIwpS0.net]
セブンはマジで道路はさんで店舗作るからな

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:05:36.09 ID:78oXwwEB0.net]
ディーラーでオイル交換した帰りにガソリンスタンドで給油してたら「オイルきてますよ、もう交換したほういいっスよ」って言われた(

759 名前:´・ω・`)
メクラかよ
[]
[ここ壊れてます]

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:05:45.68 ID:lscvu7gs0.net]
>>359
弁当に限らず良くも悪くも尖ってる。微妙な狂い加減が楽しいw

弁当の質はローソンよりいいかもだけど品目が普通過ぎる
成金ジジイの鈴木が普通のものを揃えました感

761 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:05:50.23 ID:7/CUkSPa0.net]
オーナーの面談希望に無視したんだよな
しもじもの労働者が俺に何言ってるんだって感じなんだよな…

762 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:06:17.48 ID:/bpw+OJG0.net]
もっとやばいのがミニストップ

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:06:26.34 ID:OMGUpDFC0.net]
>>732
先進国の真似したがるから

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:06:38.16 ID:f6d1aiXEO.net]
セブンイレブン不買

765 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:06:45.14 ID:Ainn6Zuv0.net]
>>732
現金は時代遅れだと騒いでいる連中がいるな
スマホ決済のほうが時代遅れだと思うけど

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:07:25.66 ID:OMGUpDFC0.net]
>>739
いずれローソンに引き取られるだろ。すでにロッピーあるし。



767 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:07:32.56 ID:X66lIwpS0.net]
日本のジジイは加減がわからないからな

768 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:07:40.19 ID:7/CUkSPa0.net]
どれだけ文句言おうが揺るぎないよ
セブンイレブンはNo.1コンビニ

769 名前:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ mailto:sage [2019/08/14(水) 15:08:17.67 ID:H2w1Y1Gm0.net]
 
 おごれる者は久しからずか。
 

770 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:08:18.64 ID:Ainn6Zuv0.net]
>>740
中韓は経済学上発展途上国だよ
自前で素材とか作れてないから

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:08:51.83 ID:OMGUpDFC0.net]
>>747
GDP世界一だぞ、ご中華様は

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:09:03.40 ID:E8uAcj1N0.net]
>>723
社長交代してからだよな。
幹部レベルで大きく価値観とか変わってるんだろうな。
経済紙読む限りだと、ファミマやローソンの社長の方が危機感持って取り組んでいる。

773 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:09:04.63 ID:W5gvNuHH0.net]
大阪でドンドンローソンが駆逐されてるような

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:09:39.06 ID:yvRG8vFQ0.net]
>>745
反社組織セブンダメゼッタイの啓蒙がたりんな。教育に組み込もう

775 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:10:29.98 ID:7/CUkSPa0.net]
>>741
そんなあんたはロイヤルカスタマー❗

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:11:00.40 ID:Xtt+HsMY0.net]
>>737
俺的には
パン セブン>ファミマ>ローソン
お弁当 セブン>ローソン>ファミマ
揚げ物 ファミマ>セブン>ローソン

かなあ

スリーエフとローソン統合する前だったらぶっちぎりでスリーエフがパンも弁当も良かった
ローソンに変わって何もかもダメになった
ファミマの弁当は食べたいものを全然おいてくれないのが致命的だわ
ファミマはグラタンコロッケやめちゃったから俺的には人気急低下



777 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:11:09.54 ID:Ainn6Zuv0.net]
>>748
それでも発展途上国だよ
経済規模もGDP関係ない
まあ、韓国はこれから先進国として扱われるわけだが

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:11:17.57 ID:YJXNYq8Z0.net]
二段階認証を知らなかった社長の会見は恥晒したな。
ドミナントでオーナーを自殺に追い込むセブンイレブン。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef