[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/13 13:19 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【セブンイレブン】ブランド失墜、客離れ加速、底なし沼=セブン&アイ、トラブル続出 変態セブン、ブラック、セブンペイ…



1 名前:スタス ★ [2019/08/14(水) 12:18:56.48 ID:hfMRmpM49.net]
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019080101262&g=eco

ブランド失墜、底なし沼=セブン&アイ、トラブル続出

2019年08月02日07時11分
 セブン&アイ・ホールディングスでは近年、中核企業のセブン−イレブン・ジャパンを中心に、不祥事やトラブルが目立つ。徹底した商品の作り込みや一枚岩の組織運営を誇った「セブン帝国」(大阪府の加盟店)だが、相次ぐ失態でブランドイメージは大きく傷ついた。今回のセブンペイの問題が客離れに拍車を掛ける恐れがあり、底なし沼の状態に陥っている。
<関連ニュース>セブンペイ不正使用事件

 盤石だったその足元が揺らぎ始めたのは2009年、公正取引委員会がセブン−イレブンに突き付けた排除措置命令がきっかけだ。加盟店が弁当類を値引きする「見切り販売」を制限したのは独占禁止法違反に当たるという内容で、本部の圧力におびえる店主たちの苦境が広く知られるようになった。
 16年には、日本型コンビニエンスストアのビジネスモデルを築いた鈴木敏文会長(現名誉顧問)が人事を混乱させ、引責辞任する「お家騒動」が発生した。店舗数が増え過ぎた影響で店主や従業員らの不祥事も続発。昨年秋には店主が女性客に不適切な行為をする動画が拡散し、「変態セブン」と冷笑された。
 追い打ちをかけたのは24時間営業問題だ。店主の反乱に同情した客が買い物を手控えているもようで、セブンの既存店売上高の伸び率は業界平均よりも低い傾向が続く。本部に不満を持つ店主の組合もこれを機に動きを活発化させており、事態収拾の糸口は見えないままだ。

関連スレ
【経済】セブンイレブン、全店売上高9年4カ月ぶりに前年割れ 7ペイ、ブラックフランチャイズが逆風か
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565703958/

593 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:14:39.57 ID:3OKBMpbN0.net]
>>565
戦前から、日本のエリートトップは無能ってよく言われるけど
いったいどこに原因あるんだろうな

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:14:56.94 ID:NXTCfG7X0.net]
ブランド?そんなもんセブンにはない。そんな事より、24h営業やめろ!

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:15:18.47 ID:3G7pb+HX0.net]
>>573
すでに論点がズレてるわ
もういい

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:16:12.15 ID:WvmMiAtI0.net]
日本橋の自殺の件は?

597 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:16:15.13 ID:YSB9i/wK0.net]
しかしまあ、どこもそうだが弁当だのパンを小さくしたら「もう買わねー」ってなるのが何故わからんのか

598 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:16:18.81 ID:aK+5U4og0.net]
でもやっぱり コンビニはセブン一択です

599 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:16:29.41 ID:6S8ydEgk0.net]
>>2
日本橋店親子自殺問題はワタミより遥かに酷いな
ワタミのは、26歳新卒、入社2ヶ月目で自殺という自殺した当人がアレなケースだが
日本橋セブンは、夫婦経営を強いられる、辞めると多額の違約金が発生する
という条件で逃げ道塞いでおいて
本部からの様々な嫌がらせだもん

600 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:16:39.64 ID:Ainn6Zuv0.net]
>>570
こっちのほうの人気の道の駅の近くにあるセブンは繁盛してる
ゴールデンウィーク前に急いで拡張工事をしていた
何が売れているかまでは知らないけど

601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:16:40.11 ID:hlpuB2km0.net]
何でもそうだが幹部が無能すぎっつーかただのごく潰しだよね
報酬半額で俺らがやった方がマシなレベル



602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:16:59.64 ID:yvRG8vFQ0.net]
>>564
品川は昼休みなのにガラガラですわ

603 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:17:01.60 ID:DkaB8niC0.net]
7のマークのコンビニと、ハトのマークのスーパーは
行かないことに決めている

604 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:17:09.93 ID:QDul6XXG0.net]
>>577
そうだね!弁当って全部揚げ物メインだよねwww語る口はもたん!!

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:17:29.46 ID:6ssUbXRs0.net]
変態セブンw

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:17:42.09 ID:CCnW86x10.net]
宣伝上手なだけよね

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:18:14.24 ID:n0x8YJ720.net]
>>380
これ。
もうチャージしてない

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:18:28.06 ID:1FeNiM1m0.net]
直営で買い物したくないんだけど見分けるコツある?

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:18:29.43 ID:MzHGuf6r0.net]
>>575
昔の権力者は絶大な権力の代償としてしくじったら切腹だった
失うものが無い緊張感無いじゃテキトーにやりますわ

610 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:18:32.95 ID:o6h2N1RQ0.net]
工作員雇う金があるならオーナーに還元してくださいwww
おなしゃっすwww

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:19:10.79 ID:Zc2xxf9Q0.net]
近くに大手コンビニ全部あるけどデイリーヤマザキ行く様になったかな



612 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:19:21.99 ID:3OKBMpbN0.net]
>>591
まー確かに、責任転嫁だけはうまいってイメージだよな
パヨク気質と言うか

613 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:19:53.58 ID:QDul6XXG0.net]
>>588
宣伝しても旨くないもの旨くないんだよなぁw

614 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:19:56.69 ID:uc1YWwZJ0.net]
あとパン(調理パンや菓子パン)やデザート(シュークリーム)などが高い
OLからは倦厭されてるで

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:20:17.40 ID:pO1Ysc7J0.net]
日本橋のメトロ三越前B3出口近くのセブンはガラガラだったな
盆休みだからかもしれんが

616 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:20:51.36 ID:thowbltt0.net]
>>591
徳川将軍以上で切腹なんてないぞ
何時の世もそんな事させられたのは中間管理職

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:21:07.08 ID:1qf7pyiVO.net]
意図的に値札付けてない商品あるよな

618 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:21:58.47 ID:uc1YWwZJ0.net]
ちゃんと売り上げ 売れ筋データ見てねーんじゃねーの

619 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:22:08.81 ID:3OKBMpbN0.net]
>>598
勝海舟も言ってたんだっけか
アメリカは我が国と違って上に行くほど優秀だと

620 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:22:10.12 ID:o6h2N1RQ0.net]
>>599
ある!冷凍餃子が100円から120円になったとき100円の値札のままだった
後で家計簿つけるとき120円に気づいた

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:22:16.42 ID:Oa6vG6hG0.net]
さっきラインペイでお茶買ってやったぞ
129円から100円引きクーポン使ってい、レシートに印字されたシリアル番号入力で50ポイント。



622 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:22:26.55 ID:0pPQgs3d0.net]
ペイペイがコンビニキャンペーンのCMしていても
セブンの名前があるだけで不信感しか感じない不思議

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:23:11.41 ID:I7x/Z1tw0.net]
まだゴキブリ入りの飯喰うつもりなの?w

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:24:06.28 ID:JPEghLaQO.net]
>>49
最初は凍らせた小さなミルクがぎっしり入ってて それでドリップコーヒーを冷やしてた
何時からかミルクを減らしキューブアイスが入ってた…混ぜても混ぜてもミルクが溶けきらない 薄いマズい
それから買うの止めた

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:24:45.84 ID:SW8JMwL40.net]
大阪ミナミよりさらに南の方で働いてるが
やたらと集中的にファミマが乱立しだしてるんだがあれなんなんだって思うわ
しかも日本語の発音が全く違和感ない東南アジアの若者がいっぱい働いててどうなってるんだこれ状態なんだよね

626 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:25:02.65 ID:+qp2vm6y0.net]
>>590
店員が若く、やる気がないのが直営店w

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:25:20.35 ID:8Q8htQjj0.net]
弁当系はもう不味くて食えない。
三角パックのフィッシュ&チップスなんてゴミ以下。
あんなのが商品として出回るなんて世も末だわ。

唯一、カレーうどんはまだ好きだ。

628 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:26:04.81 ID:t9Xa8FnT0.net]
都市部ではやべえんでねえのか?
かわりが24時間スーパーとか、昼間はドラッグストア系とか
イオン系列とかの小回りきく

629 名前:W開早そうな系とかいっぱいあるから。
だが田舎の店舗は違う。今後はセブン、近未来の都市部では
珍しくなっていって郊外とか過疎地での救世主とか夜中の灯台的な感じに?
[]
[ここ壊れてます]

630 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:26:21.75 ID:kvVtopLj0.net]
最近パンが劣化しすぎ
前は定期的に買いたくなるパン作ってたのに
歳金のパンは手抜きすぎてたいして旨くもない

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:26:50.62 ID:T2KJqcmo0.net]
イカフライおかか弁当を30年前と同じ量とレシピで再発売したらいくらくらいの値段になるのかな
今はもう買うことも殆どありませんがあの頃はセブンにお弁当にお世話になりました



632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:27:34.05 ID:oBnFakio0.net]
>>102
それ

ふざけてますよね。

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:27:35.86 ID:/dQxeTde0.net]
>>76
従業員は客を見ず鈴木しか見てなかったからな

634 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:27:59.30 ID:tC4hu/sN0.net]
>>543
悪い時は連鎖しちゃうからな。

635 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:28:23.87 ID:RdpfIOdX0.net]
>>194
自社ブランドはスーパーもコンビニもダメ

特にセブンは食べ物は買うべきではない。

636 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:28:39.70 ID:kvVtopLj0.net]
弁当もどんどん値上がりして量は減るし
ラインナップは変わらないし
特に麺類がなんでこれGOサインだしたの?って疑うくらい不味い

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:28:45.90 ID:MzHGuf6r0.net]
>>607
伊藤忠商事は今でこそ東京に本社を持つが元々は泉州の紡績事業で大きくなった会社

638 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:28:54.69 ID:Ainn6Zuv0.net]
>>610
田舎は深夜営業をやめなきゃ無理だよ

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:29:00.49 ID:/dQxeTde0.net]
鈴木は二言目には「イトーヨーカ堂は過去の成功体験に縛られてる」って言ってたけど、自分はセブンイレブンの成功体験しか口にしないんだよな

640 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:29:30.17 ID:kvVtopLj0.net]
昔のセブンの冷やし中華はうまかったんだけどな…

641 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:29:54.49 ID:qHgq8QcQ0.net]
>>5
本部無能すぎ



642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:30:29.02 ID:MzHGuf6r0.net]
>>611
二歳の娘がバタースコッチが大好きでよく買ってたんだがくるくるスコッチ?に改変されてから見向きもしなくなったわ

643 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:30:45.40 ID:qHgq8QcQ0.net]
>>621
全体的に小ぶりに、不味くなった
弁当はファミマで買うことが多くなった

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:32:07.87 ID:SW8JMwL40.net]
>>618
伊藤忠商事だったのね
ぶっちゃけ新今宮駅周辺なんだが周りマジでファミマだらけで俺が買い物するファミマは8割ぐらい外国人で
見た目おそらく大学生ぽいんだよね

645 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:32:53.78 ID:W3x+jPSR0.net]
>>610
田舎は田舎で深刻な人手不足だから、無人化が始まった。
ETCやセルフのガソスタが普及したように、このような形態の店舗は増えてくると思う。
更に田舎は所得が低いから、値段の高いコンビニは消費税10%もあってますます厳しいと思う。

夜間無人のスーパーが開店 トライアルが日本初 QRコードで入店
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/11/news109.html

646 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:33:03.81 ID:sF4leqRX0.net]
ファミマ そこそこうまいくて安い
ローソン そこそこ量がある、安い、ドコモポイントが使える
セブン 不味くて高くて少ない

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:33:56.25 ID:4ggSKIlL0.net]
弁当を良く買いに行ってたが今はスーパーに行く
素材は売れ残りかも知れんけど安いし重いw

648 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:34:10.59 ID:HoHTcgWW0.net]
セブンペイ崩壊でおわび

649 名前:のクーポンでも来るのかと思ったら、
未だに何も無い

ヤフーより悪質な会社だわ
[]
[ここ壊れてます]

650 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:34:13.02 ID:t9Xa8FnT0.net]
>>619
そういえば店員の充足がネックか。
田舎もダメなら、あの巨大なダイエーがコケたみてえなことになりかねんな。
あれも京大なライバルは複数あったとはいえ、勝手に独り相撲してへんてこな
巨額不動産投資にミスって勝手にコケた。東京大学が東海大学になった的に落ちぶれた。

651 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:34:14.56 ID:tC4hu/sN0.net]
>>623
え、あれ無くなったの? 馬鹿じゃねえの7。



652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:34:14.73 ID:y8mD+O2V0.net]
>>593
デイリーはデイリーでやばい
昼間に国道沿いのデイリー行ったらカギ閉まってやがんの
諦めて車乗ろうとしたら、出かけてたらしい店主のおばちゃんが戻ってきて、
「すみません、今開けますぅ!」
って。
去年の話だよ

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:34:25.54 ID:THgMTefe0.net]
知ったかだけど他社と大差だろうから大丈夫

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:34:27.60 ID:Hsjtmef40.net]
セブンイレブンの店長がどんな時間帯にも居て気の毒になる

655 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:34:28.19 ID:B++zbv630.net]
食い物がまずいのが決定打なんだろうけど 品数が少なくてロシアの配給の店みたいな雰囲気もいやだ

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:34:30.40 ID:Q32X2H460.net]
>>318
セブンは韓国に法人をおく唯一のコンビニ業者

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:35:09.55 ID:Am0tC/B30.net]
24h営業問題といいセブンペイ失敗といい時流が見えてない
自己利益オンリーに走ってきたツケが今来てる

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:35:52.35 ID:0DkHto9p0.net]
無能息子に跡を継がせようとした前会長を追い出したまではよかったけどね

659 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:36:07.83 ID:uc1YWwZJ0.net]
まあ食の好みはあるが
・不味くなった
・高くなった
(他が追いついた)

コンビニの弁当総菜の売り上げってどんなもんかしらんがこんな感じか

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:36:41.27 ID:wAoJ+l5+0.net]
>>618
安宅産業の部門や社員を引き取ったんだっけ?

661 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:37:01.68 ID:6+KNJiUD0.net]
近くにスーパーあるなら無駄に高いだけのコンビニなんて誰も行かない



662 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:37:07.17 ID:thowbltt0.net]
>>632
ど田舎なんてご用があったら呼び鈴押して下さいでいいだろ

663 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:37:08.36 ID:AC2LRQ+O0.net]
セブンのせいでヨーカドーも終わりが近いね

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:37:16.63 ID:KnK1ZbyN0.net]
味に関してはまあ他のコンビニより評価できると思うがそれ意外がダメ
パン惣菜弁当のミニマム化とPB商品の値上げは他社もやってはいるけどね

665 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:37:25.44 ID:tC4hu/sN0.net]
>>639
・量が減った
・質が落ちた

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:37:38.72 ID:wAoJ+l5+0.net]
>>608
そりゃ直営の店員なんて、ただの武者修行だしな。
数年後には加盟店行ってオイコラする立場になるんだから。

667 名前: mailto:sage [2019/08/14(水) 14:37:44.34 ID:lNxZwwDC0.net]
今の唐揚げ弁当って軍手と同じ大きさだぞ。嘘だと思ったら店舗に軍手持ってって確かめてみ。買わんでいいから

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:37:47.63 ID:2mKxjKSb0.net]
オーナーさんには申し訳ないけど、社会悪にまでなりつつあると思ってて荷担したくないから避けてるな

669 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:37:52.08 ID:D9XLDWVn0.net]
弁当ちっちゃいもん高いくせに
コンビニ行くならデイリーヤマザキ行くわ

670 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:38:44.22 ID:+qp2vm6y0.net]
>>629
オニギリ1個無料クーポン(150円以上のオニギリは対象外)が配られますよ

671 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:38:56.03 ID:o6h2N1RQ0.net]
>>627
うまいの基準を値段無視でうまいか不味いか※100%俺主観

ファミマ くえる 安い
ローソン くえる 安い
セブン くえる 安い

どれも昼飯1000円ですつから安いけど、うまくはないなw



672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:39:11.02 ID:wAoJ+l5+0.net]
>>636
それ性交マート。東朝鮮に本部。

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:39:14.76 ID:sR9e5EBu0.net]
スカスカのハンバーガーとか底上げ弁当箱とかやってることが南鮮と一緒
前まで100円で1ポイントだったのを200円1ポイントに下げて、今月は100円で1ポイント!還元率2倍!とかやってるよね

674 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:39:50.08 ID:uc1YWwZJ0.net]
まあそもそもコンビニ弁当なんて一般国民が買うわけでな
安いうまい量がある が基本だろうなあ
女子サイズは女子サイズで別につくればいい

675 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:39:51.94 ID:lJG4f8iz0.net]
もう半年は足踏み入れてない、多少なら競合店にいく

676 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:40:14.42 ID:ObCGzRtx0.net]
セブンみたいなブラックは消えてなくなっても困らん
実際いかねーしな

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:40:16.35 ID:poUBITf00.net]
>>642
万引きされるぞ

678 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:40:38.81 ID:tC4hu/sN0.net]
>>650
山下画伯が怒るわw

679 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:40:46.16 ID:thowbltt0.net]
>>650
通販サイトのDMも止めがちになってるから次の情報抜きシステムまで来ないだろ

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:41:09.33 ID:ZtNSI1I00.net]
>>517
ベニスの商人か

681 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:41:16.99 ID:CKo+rWGJ0.net]
労働者を敵に回すからだよ



682 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:41:35.38 ID:Lxy5DF9m0.net]
2.7lの焼酎は買う
イオンより高いけどイズミヤより安いから
イオンちょっと遠いねん

683 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:42:00.88 ID:6uzxnBR20.net]
セブイレブンオリジナルのパンじゃなくてヤマザキのパンを置け。

684 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:42:13.07 ID:uc1YWwZJ0.net]
ああ 鈴木会長がハゲタカに追放されたんか
そりゃあかんわw

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:42:30.77 ID:GMNAARY+0.net]
>>517
そりゃ中の人は日本人のママだからな

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:42:36.17 ID:hsb7+k3J0.net]
変態セブン初耳
動画どっかで見れる?

687 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:43:07.62 ID:uc1YWwZJ0.net]
大体 アメリカのビジネススクール出身者は企業つぶすので有名だからなw
ハゲタカが誰置いたかしらんがまあだめだわw

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:43:41.19 ID:cysBpk9G0.net]
あとは、セブンイレブンがどちらに引き取られるかだけか。
ローソンなのかファミマなのか。

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:43:46.56 ID:0DkHto9p0.net]
300円まででおにぎりとおかず数種類入った
お弁当あったのにそれがなくなったからなぁ
300円までのお弁当は魚の身をほぐしてご飯の上にまぶしたものぐらいだっけ
でもお手拭はセブンの物が一番好き
他はペラペラで拭いた気にならない

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:44:07.42 ID:rA8lcDEb0.net]
>>663
ラベルに消費期限が時間で刻印されてないやつ(日付のみ)はヤマザキパンとフジパンが作ってるよ

691 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:44:13.95 ID:IQj4CiWh0.net]
うちだけ淘汰されますよ



692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:44:48.91 ID:ivmw6Khv0.net]
>>667
加盟店からさくしゅするだけのかんたんなおしごとだから、
ぶっちゃけ誰でもいいんだよ。

693 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:45:03.91 ID:JKYQ2EpF0.net]
>>641
ほんそれ
なんでみんなコンビニで買うの?と思う
ATMとチケット発券ぐらいでしか使わない

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:45:38.87 ID:g5tL7ncg0.net]
>>670
そういうことじゃなくて、ヤマザキ名義のを桶って話でしょ。
セブン仕様だから無駄に高くなる。

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:45:57.69 ID:YHyCQ6xz0.net]
セブンペイ騒動が滅茶苦茶すぎたな

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:46:01.06 ID:Mg7sCtYO0.net]
ブラックなのは昔からわかってたが、利便性がそれを上回っていた。
つまりは有用であればブラックでも見て見ぬ振りしてもらえるって事さ。
大量に資産があるから早くホワイト修正しないと狙われるよ。

697 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:46:01.43 ID:aaZxlYBr0.net]
>>115
コンビニが何を売りにしてるのかもわからんのか
安いなんてはじめから言ってないし誰も期待してない

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:46:15.52 ID:eEC+KteR0.net]
弁当やサンドイッチが微妙になった
相対的にあのローソンでさえマシに思える
あと、店内ごちゃごちゃで田舎くさい店舗が多い

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:46:21.15 ID:zQ4R0ykN0.net]
>>673
スーパーは駐車場から目的の売り場やレジまでの一連の流れが遠い

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:47:10.34 ID:OMGUpDFC0.net]
>>678
ローソンはものによってはおいしくなった。おにぎりとか。

701 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:47:10.44 ID:+g6O5vJj0.net]
確かに味も不味くなってるわ
量も少ないし



702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:47:21.43 ID:ZDaAWlx00.net]
おにぎり配っておけば勝手に他人事と脳内変換してくれる馬鹿ばっかだからへーきへーき

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:47:35.77 ID:1qf7pyiVO.net]
ザバスミルクプロテイン薬局で売らないかな
そしたらセブンに用はないんだけど

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:47:50.15 ID:Ik2Mzz/f0.net]
これだけ不祥事起こしといて全く悪びれてないんだよなこの会社は
常識が無いのか客を舐めてるのか

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:47:57.10 ID:3G7pb+HX0.net]
セブンペイの件で社長がヤバイというのはわかった

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:48:20.43 ID:rA8lcDEb0.net]
>>681
材料の質が明らかに一段落ちたよな

707 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:49:23.99 ID:E4KxVtAA0.net]
コンビニの弁当、総菜パンで一番好きだったのがam/pm
ジャンバラヤ弁当とかジャージャー麺とか、バゲットのボリューム有るハムサンドとか
何を食ってもほぼ美味くてハズレが無かった
ファミマに吸収されてなくなる迄、日常の食事はほぼampmだった
今は近所のスーパー

708 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:49:51.49 ID:HoHTcgWW0.net]
>>682
あれだけの騒ぎを起こしておいて、おにぎりクーポンの配給すら無い
これじゃ企業として終わりだよ

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:50:29.77 ID:JSGfiAjP0.net]
おれは五輪のおでんエンブレムの時点でセブンは上も下もヤバいと思ってたわ

あれを店長がやる時点でセブンイレブンはガバナンスガバガバ

710 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:51:20.64 ID:3OKBMpbN0.net]
>>638
そういや、前会長がこいつだけはダメだって言ってたのが
社長になったんだっけか?

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:51:24.55 ID:6PvN+2RH0.net]
ここまでしつこく叩かれると政治的なの疑うわ
アベガー絡みだったら嫌だねー

セブンもいろいろ見直してくれ



712 名前:黷ホそれでいいけど []
[ここ壊れてます]

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:51:42.21 ID:zjrqPRmt0.net]
セブンペイ騒動見てnanaco使うのやめた。
コーヒーは他のコンビニも充実してきてるし、セブンならではの優位性はなくなってきてる。

ただ、アメリカンドッグだけはまだセブンが一番。
というか他のコンビニがイマイチなだけかもしれんが。

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:51:45.94 ID:PizUVIYY0.net]
社長が超バカだと世間に知れ渡ったことが1番大きい

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:51:52.93 ID:CQ6R+K+s0.net]
自転車保険セブンイレブンだったけどオーナーいじめのニュース見て乗り換えてやったわ

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:51:54.58 ID:CWzfErzY0.net]
ミニストップの牛丼美味しいよ

717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:51:55.46 ID:8wPA73By0.net]
資金力に任せてごり押ししてただけだしな

718 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:51:56.78 ID:9NwkAp6d0.net]
弁当や惣菜類がまずいし
会社の近くにできたけど役に立たない

719 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:51:59.06 ID:o6h2N1RQ0.net]
>>663
近所のセブンは白デニッシュとロングシュガー置いてあるぞ
学生時代から購買で買ってたから長い付き合いのパンだ
でもロングシュガーがショートになったよなw

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:52:55.57 ID:hlpuB2km0.net]
能無しごく潰しを幹部にするのやめろよ
幹部はコンビニでレジ打ちでもしてろ
多分それすらもロクに出来ないけど

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:52:55.68 ID:Xtt+HsMY0.net]
>>673
近いからだよ
スーパーなんて夜閉まってるしな



722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:53:07.92 ID:xiNtRLGv0.net]
>>693
あれはセブンイレブンの社長じゃないぞ

723 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:53:12.33 ID:o6h2N1RQ0.net]
>>663
でも種類少ないからファミマいけば?もう少し多かったはず
レーズンロールとかローズマリーとかあったぞ

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:53:55.13 ID:yvRG8vFQ0.net]
>>691
犯社企業は永劫ぶっ叩かれるだけだろ。レオパレスだよw

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:54:08.55 ID:6PvN+2RH0.net]
>>697
普段なに食ってるの?
ほんとにコンビニ弁当で比較してる?

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:54:38.47 ID:CtIzkFTY0.net]
>>505
何をいまさら、スーパーマーケット業界がずっとやってきた事じゃねえか。棚卸方式を「売価還元法」にして
在庫金額も仕入れ時点で設定した売価で計算する。で、棚卸して初期在庫+期中仕入-売上高で差異が出たら(絶対にロスは出る)担当者を罵倒して
なんとかしろ、ロス分テメエが被れと恫喝する。でも、本部には仕入れに応じたリベートが支払われてるから店がどうでも本部は儲かるようになってる。俺がいた地方スーパーは
仕入れ時点で1割本部で乗っけていたからどうやっても他より高く値段を設定しなかや粗利30%なんて無理だったんだが、まあ加工したりしてなんとか出してたね。コンビニじゃ
そんなん無理だからどうにもならんわな。くそ不味いPB商品も押し付けられるし。

727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:54:40.70 ID:rYJgCRt40.net]
ところでアカウントのチャージ履歴抹消の件どーなったんだろ?
詐欺被害の8000万強よりこれの二次被害のが金銭的大きそうなのに補償や復旧手続きのアナウンスすらしてないから気持ち悪いわ

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:55:05.64 ID:yvRG8vFQ0.net]
>>704
なんでコンビニで買うの?バカなの?

729 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:55:39.88 ID:ThdVqJoH0.net]
スマホ決済は借金で決済。

730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:55:43.61 ID:J8dY/+cf0.net]
磐石に見えてもダメージはあったんだなあ
次はソフトバンクあたりの凋落を見たいな

731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:56:05.84 ID:6PvN+2RH0.net]
>>707
おめーだれだよ
なに俺に話しかけてきてんだよ



732 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:56:34.40 ID:FA/ewOXm0.net]
イレブンを抹殺しようとした報いだな

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:57:02.05 ID:yvRG8vFQ0.net]
>>710
>>707

バカなの?死ぬの?

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:57:09.06 ID:/PepR1Dk0.net]
セブンイレブン、いい身分

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:57:29.12 ID:dFT34l3s0.net]
711ゲット

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:58:12.34 ID:9uYz8mb90.net]
ヤマト運輸減益
ホットモット直営店次々閉店
セブンイレブン客離れ加速

アベノミクス半端ねーなw

737 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:59:22.59 ID:0429uOXy0.net]
>>1
なんか、セブンイレブン擁護のキモイのがいる。
現実見えてなさそう。

738 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:59:40.02 ID:Ainn6Zuv0.net]
セブンの上だけ儲かる方式は本当にや

739 名前:めるべき []
[ここ壊れてます]

740 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:59:41.42 ID:Wp2/jin20.net]
セブンイレブンの日に亡くなった元オーナー
死因判明したのかな?

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:00:44.93 ID:rWPYPjQq0.net]
>>704
ほとんどコンビニで弁当買わないけど、セブンが一番まずい気がする
高いし



742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:00:51.00 ID:6PvN+2RH0.net]
>>712
なにてめーに安価出してんだよ初心者かよw
オタクが話かけてくんなよカス

743 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:01:03.27 ID:tbKvEwBh0.net]
24時間365日営業してくれればヨカヨカ

744 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:01:04.47 ID:7/CUkSPa0.net]
とにかく日韓関係の悪化はムジェインの失策である。国内の不満を日本に向けさせた罪である

日韓合意の約束破り
朝鮮人のゲセンが行った売春を日本軍の責任に押し付けた従軍慰安婦問題
レーダー照射事件
微用工問題
輸出規制は韓国が第三国に不正輸出をしたことに対して日本の開示要求を無視したことがきっかけである

745 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:01:09.24 ID:b6dFZNYv0.net]
井阪体制になって、サービス低下が著しい

746 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:01:34.06 ID:HNtuw8UC0.net]
マジでセブンで買い物しなくなった。
時々行っていたファミマと、
阪神淡路大震災以来、行くことのなかったローソンに行くようになった。

袋入りのミックスサラダは、ローソンが1番だ

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:02:49.94 ID:6PvN+2RH0.net]
>>719
たしかに弁当は大して旨くないかもw
セブンプレミアムはけっこういい

748 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:02:53.92 ID:7/CUkSPa0.net]
ナナコカードのアプリが使えなくなった
クーポン全部パーじゃないか!

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:03:11.66 ID:lj4zkxvx0.net]
仕事帰りにビール1本とPBのスルメ2枚入りを買って晩酌するのがささやかな楽しみだったのに
僅か2年ほどで値上げ+スルメ1枚小型化+値上げ+2枚目も小型化+PB廃止+値上げの6comboで見限った
最近はパックの焼魚かささみ揚げ梅しそ味がジャスティス

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:03:36.22 ID:yvRG8vFQ0.net]
>>720
>>712

751 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:03:51.17 ID:0429uOXy0.net]
>>673
カップラーメン好きの私としては、スーパーの品揃えはいつも一緒で無難なものばかり。
コンビニは新商品(コンビニ限定もある)が毎週くらい棚に並ぶ。
それだけでも利用価値がある。

つーか、それとコーヒーくらいかな、利用するの。確かに高いから。



752 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:04:00.80 ID:7/CUkSPa0.net]
>>690
俺様がトップで当然だろ〜?って顔だよな

753 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:04:10.51 ID:/x7ALvtc0.net]
ヤバい反社企業のイメージがついてしまったな、、

754 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:04:11.31 ID:ThdVqJoH0.net]
スマホ決済は
中共、南朝鮮で当たり前のようになっていますが
その他の国ではそうでもないですね。
なぜ日本の一部の人たちは
スマホ決済を急ぐのですか?

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:04:38.18 ID:8etlG6/K0.net]
>>725
ドラックストアの勝ちでセブンは要らんわ
プレミアム??毒でも入ってプレミアムなんか?

756 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:05:01.05 ID:0429uOXy0.net]
>>691
しつこく叩かれてるんじゃなくて、もう7&iがオカシイとしか言いようが無い。

757 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:05:27.42 ID:X66lIwpS0.net]
セブンはマジで道路はさんで店舗作るからな

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:05:36.09 ID:78oXwwEB0.net]
ディーラーでオイル交換した帰りにガソリンスタンドで給油してたら「オイルきてますよ、もう交換したほういいっスよ」って言われた(

759 名前:´・ω・`)
メクラかよ
[]
[ここ壊れてます]

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:05:45.68 ID:lscvu7gs0.net]
>>359
弁当に限らず良くも悪くも尖ってる。微妙な狂い加減が楽しいw

弁当の質はローソンよりいいかもだけど品目が普通過ぎる
成金ジジイの鈴木が普通のものを揃えました感

761 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:05:50.23 ID:7/CUkSPa0.net]
オーナーの面談希望に無視したんだよな
しもじもの労働者が俺に何言ってるんだって感じなんだよな…



762 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:06:17.48 ID:/bpw+OJG0.net]
もっとやばいのがミニストップ

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:06:26.34 ID:OMGUpDFC0.net]
>>732
先進国の真似したがるから

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:06:38.16 ID:f6d1aiXEO.net]
セブンイレブン不買

765 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:06:45.14 ID:Ainn6Zuv0.net]
>>732
現金は時代遅れだと騒いでいる連中がいるな
スマホ決済のほうが時代遅れだと思うけど

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:07:25.66 ID:OMGUpDFC0.net]
>>739
いずれローソンに引き取られるだろ。すでにロッピーあるし。

767 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:07:32.56 ID:X66lIwpS0.net]
日本のジジイは加減がわからないからな

768 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:07:40.19 ID:7/CUkSPa0.net]
どれだけ文句言おうが揺るぎないよ
セブンイレブンはNo.1コンビニ

769 名前:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ mailto:sage [2019/08/14(水) 15:08:17.67 ID:H2w1Y1Gm0.net]
 
 おごれる者は久しからずか。
 

770 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:08:18.64 ID:Ainn6Zuv0.net]
>>740
中韓は経済学上発展途上国だよ
自前で素材とか作れてないから

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:08:51.83 ID:OMGUpDFC0.net]
>>747
GDP世界一だぞ、ご中華様は



772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:09:03.40 ID:E8uAcj1N0.net]
>>723
社長交代してからだよな。
幹部レベルで大きく価値観とか変わってるんだろうな。
経済紙読む限りだと、ファミマやローソンの社長の方が危機感持って取り組んでいる。

773 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:09:04.63 ID:W5gvNuHH0.net]
大阪でドンドンローソンが駆逐されてるような

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:09:39.06 ID:yvRG8vFQ0.net]
>>745
反社組織セブンダメゼッタイの啓蒙がたりんな。教育に組み込もう

775 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:10:29.98 ID:7/CUkSPa0.net]
>>741
そんなあんたはロイヤルカスタマー❗

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:11:00.40 ID:Xtt+HsMY0.net]
>>737
俺的には
パン セブン>ファミマ>ローソン
お弁当 セブン>ローソン>ファミマ
揚げ物 ファミマ>セブン>ローソン

かなあ

スリーエフとローソン統合する前だったらぶっちぎりでスリーエフがパンも弁当も良かった
ローソンに変わって何もかもダメになった
ファミマの弁当は食べたいものを全然おいてくれないのが致命的だわ
ファミマはグラタンコロッケやめちゃったから俺的には人気急低下

777 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:11:09.54 ID:Ainn6Zuv0.net]
>>748
それでも発展途上国だよ
経済規模もGDP関係ない
まあ、韓国はこれから先進国として扱われるわけだが

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:11:17.57 ID:YJXNYq8Z0.net]
二段階認証を知らなかった社長の会見は恥晒したな。
ドミナントでオーナーを自殺に追い込むセブンイレブン。

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:11:27.54 ID:cmUJ7nYr0.net]
クソみたいな経営w
大して安くない商品つーか高いw
クソシステムw

何でこんなとこから買う必要あるの
代わりはいくらでもある

780 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:12:09.43 ID:7dXU2R ]
[ここ壊れてます]

781 名前:5a0.net mailto: 「おい奥から取るな手前から取れ」ローソン
「FCオーナーは俺らの奴隷だし」セブンイレブン

やっぱファミマか?
[]
[ここ壊れてます]



782 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:12:27.97 ID:7/CUkSPa0.net]
お前らの力でローソンをNo.1コンビニにしてみろや!
出来るわけねぇーだろう?
わかるか?
ゲスがほざいても屁とも感じねぇーよ

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:12:33.52 ID:95fyZJ1q0.net]
>>7
牛乳あたためますか〜?

784 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:13:25.06 ID:7/CUkSPa0.net]
韓国人は敵だな
日本製品踏み潰してた
もう許さないよ

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:14:04.70 ID:5dZ77QK20.net]
まあ、ファミマという選択肢はないし、セブンに行くしかないんだけど。

786 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:14:50.04 ID:BBGrPw/G0.net]
コンビニや普段の生活必需品の
買い物でブランドイメージなんて気にするヤツいるんか?
フツーにヨーカドーでもセブンでも買い物してるんだけど

787 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:15:11.49 ID:gxQZiTg80.net]
まー、コンビニは物を買う場所じゃないって思ってるw

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:15:13.08 ID:jlUdKDSa0.net]
セブンイレブンの利用をやめるよ

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:15:48.77 ID:OMGUpDFC0.net]
>>754
なお日本は後発発展途上国に転落した。

790 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:16:07.84 ID:7/CUkSPa0.net]
なんだかんだ言っても皆さんセブンイレブンで買い物してるよ!

わかる?
揺るぎないNo.1なわけよ

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:16:08.95 ID:OMGUpDFC0.net]
>>762
ドンキでも?



792 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:16:18.81 ID:k6JD0oTW0.net]
前住んでたとこはすぐ近所に2時くらいまで開いてるスーパーがあったからコンビニ全く使ってなかったわ
スーパーの方が圧倒的に安いし
深夜経営するスーパーが増えたらコンビニなんかすぐ淘汰されると思うんだが

793 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:16:31.68 ID:Lxy5DF9m0.net]
昔はローソンのことをちょっとでも良く言おうもんならセブイレ信者に袋叩きにあったけど
ブラック企業大賞受賞してからバカがいなくなったwww
そしてこのザマ

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:16:52.78 ID:cb8ao5Fn0.net]
あの店長の呪いやろな

795 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:16:55.67 ID:8ryZGwHt0.net]
弁当の量を減らしすぎた報い

796 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:17:27.70 ID:7/CUkSPa0.net]
>>756
よっ!ダメオーナー
文句があるなら、直接言えや

797 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:17:57.93 ID:aRgXD1ng0.net]
セブンの近所にファミマかローソンが有ったら

セブンには入らないことにしてるw プチ不買w

798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:18:03.38 ID:f6d1aiXEO.net]
>>771
あの斜め上げ底はうまいことやるなぁおもたわ

799 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:18:37.23 ID:Ainn6Zuv0.net]
>>765
何それw
どこが言ってるの?w

800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:18:41.44 ID:IS7Dx6JN0.net]
ぶっちゃけコンビニは近けりゃどこでもいい

801 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:19:12.83 ID:jTtkog8G0.net]
ククク予定通りニダ



802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:19:19.28 ID:6mrYfU710.net]
どういうわけか近所にセブン無いんだよな。
ローソンとファミマしかない。

803 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:19:22.06 ID:7/CUkSPa0.net]
>>768
深夜営業したらスーパーマーケット採算合わないよ。どれだけ電気代、人件費かけて客が来ると思ってるの?

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:19:33.33 ID:iKm4BueG0.net]
ブランドイメージは兎も角、売り上げ減少は単に割高だってのが大きいかと

805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:19:54.44 ID:OMGUpDFC0.net]
>>775
ここで言ってるだろ?
コンビニは高すぎるって言ってる時点で
中央アフリカ共和国レベル。

806 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:20:20.30 ID:po0aZaOJO.net]
>>715
一見災い続きに見えるが今まで隠されていた欺瞞や闇が白日のもとに曝され精算される
これが新時代令和の真骨頂だ!

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:20:30.77 ID:rA8lcDEb0.net]
>>774
持ちづらいしボロボロこぼれて殺意すら覚える
この一点だけでセブンイレブンは潰れてい

808 名前: []
[ここ壊れてます]

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:20:34.92 ID:n3mS1SfQ0.net]
こうしておもしろブラック枠に堕ちるのであった

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:20:39.39 ID:XsB8EdIX0.net]
あれだろ、佐藤かしわのダサい新ユニフォームのせいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

811 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:20:49.90 ID:7/CUkSPa0.net]
>>773
無理するなよ(笑)



812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:20:50.88 ID:8oruZ8sB0.net]
>>633
セブンペイは他社には真似できない

813 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:21:07.47 ID:gNNcudx40.net]
https://mttag.com/s/qScJfyW_WcI
これでやっと髪が生えたわwwwww
市販の育毛剤は絶対に生えないって知ってたか・・?。

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:21:20.36 ID:xTLFAxAC0.net]
金のビールとかセブン限定のビールあるから
俺は通うぞ

815 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:21:23.05 ID:51ciUDkg0.net]
イカフライと竹輪の磯辺揚げののったのり弁を再販してくれ
お茶とのり弁で500円でお釣りがきた。値段据え置きでお願いします。

816 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:21:23.77 ID:HwEJCxN80.net]
福島県産のコメを使ったセブンの弁当なんて
もう7年間は買ってない

817 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:21:24.49 ID:DBzLUkmB0.net]
ところでオモニ7とかネトウヨに嘲笑されたオムニ7ってどうなったの?
まだやってんの?w セブン受け取りならロハってんで一時期重宝してたけどね。
一時期は本を買ってもコーヒー無料券がつくってんで
リアル書店では入手困難な本を買うときとか重宝したけどねw
セブンの駐車場で車中アツアツのコーヒーのみながらよう本を読んだっけw なつかしいね。

ウリはそのコーヒー券にかわってドーナツ券(これもなつかしいw)を出すようになってから
ちょっと縁遠くなったがw 今もあるのかなw なにもかもなつかしいね7&Ywww
 

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:21:30.30 ID:n3mS1SfQ0.net]
>>785
その人ってデザイン村だっけ?

819 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:21:49.51 ID:7/CUkSPa0.net]
>>778
魅力がない地域なんだよ(笑)

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:22:22.02 ID:f6d1aiXEO.net]
>>783
昔はチキンカツ弁当とかボリュームあってうまかったのにな(´・ω・`)

821 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:22:37.76 ID:Lxy5DF9m0.net]
>>782
確かに化けの皮が剥がされていっとるな



822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:22:38.48 ID:y/Go21k50.net]
そりゃそうだよなあ。本部の態度も悪いしなあw 普通にやってりゃ業界一位だったのに
バカじゃねえの、としか言いようがないw 

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:22:50.14 ID:Fz4l52o10.net]
セブン関係の国会議員多いから
なんとかするよ
お前ら見方が甘過ぎ
損失分は税金で補填

824 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:23:01.97 ID:fM5czLPF0.net]
最近、なるべく7は使わないようにしている
7しかなければ仕方なく使うがなるべくファミマやローソンに入る

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:23:15.06 ID:yvRG8vFQ0.net]
>>766
https://dotup.org/uploda/dotup.org1921014.jpg

超大型駅ド前お昼ごはん時の様子w

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:23:16.62 ID:B/Ba/Y640.net]
ミルクあげぱんが復活したことは良いことだ
ずっと毎日パンコーナーでないかなと探していた

827 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:23:20.71 ID:7/CUkSPa0.net]
>>781
行ったこともない国と比較ですか〜?(笑)

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:23:36.15 ID:OzsEoWm70.net]
コーヒー機械の周りがすごく汚い

829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:23:37.47 ID:cb8ao5Fn0.net]
ヘイトがヘイトを呼んで長い低迷期へ

830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:23:50.20 ID:tjbK0P9y0.net]
今まで日本人で回してた店がついに外人入れだした

831 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:24:20.08 ID:Qc9/1XYl0.net]
>>166
なるほど。この不祥事



832 名前:続きな本部なら全部本当だろうな []
[ここ壊れてます]

833 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:24:21.62 ID:Ainn6Zuv0.net]
>>781
それだか。
しょうもないな。

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:24:26.70 ID:Vx+d7bx90.net]
これのせいでそごうのパスワード再設定しなければならない。
しかし、出来ないんだ!
いい加減にしてくれ!

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:24:30.24 ID:UMSHhcOc0.net]
時代はファミリーマートだよな

ファミチキうまいし、他にもいろいろおいしいものがある

セブンはもうオワコン、相次ぐ失態で信用度ゼロ

みんなもう周りはセブンいってない

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:24:42.46 ID:OMGUpDFC0.net]
>>802
別にブータンでもニカラグアでもいいんだよ、盆休みもなく働かされてるセブン本部社員

837 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:24:50.04 ID:7/CUkSPa0.net]
>>792
鈴木敏文の息子がやってたんだよな

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:25:05.48 ID:B/Ba/Y640.net]
>>800
撮影NGのコンビニってセブンイレブンじゃなかった?
商品のQRコードとか撮られまくりだろ

839 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:25:14.09 ID:ObCGzRtx0.net]
>>801
そんな毒食ってると早死にするで、癌で

840 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:25:17.62 ID:7/CUkSPa0.net]
>>764
無理するなよ(笑)
出来もしねぇーのによ

841 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:25:36.23 ID:FYw1szkL0.net]
弁当の上げ底って
やっぱセブン本社が指示してんのかね?
だとするとリニューアルの度に
作り直すのかわいそう



842 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:25:40.22 ID:Amf6TzR20.net]
待ってくれ
変態セブンだけは評価したい
あれは秀逸なんだ

843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:25:53.04 ID:w03GJGVo0.net]
パンや弁当の極小化は見ればわかるが、ブリトーの袋はそのままで中身を
減らしたのは詐欺だね
コーヒーの味も香りもすっかり劣化して、ただの炭のお湯

844 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:26:44.10 ID:7/CUkSPa0.net]
>>797
うるせーよ
やる気ないなら店たためや

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:27:06.02 ID:f6d1aiXEO.net]
>>817
肉まんが目の錯覚みたいに小さくなってる

846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:27:12.84 ID:gFyeVL9e0.net]
クーポンがばがばなのは好き

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:27:25.19 ID:rA8lcDEb0.net]
>>808
1650万件再設定させるってすごいよな
重複があるにしても全日本人の1割はいきそう

848 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:27:59.71 ID:7/CUkSPa0.net]
>>799
必死過ぎるね
毎日セブンイレブン使ってるくせに(笑)

849 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:28:02.33 ID:Qc9/1XYl0.net]
ウチみたいなちょっと田舎のニッチな場所なら繁盛してるぞ。店長レクサス乗っててちょこちょこ買い替えてるし

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:28:14.05 ID:cmUJ7nYr0.net]
セブンの社員とか知能が低いんだろw
アタマ良けりゃこんな底辺フード店扱ってる会社とか入んねーわなw

851 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:28:30.37 ID:y/Go21k50.net]
18も連投レスしてやんの。バカじゃねえの、本部の回し者ww



852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:28:35.81 ID:uOfwJeV30.net]
人殺し企業に誰が金出すのかwww
近所のセブン、買い物の行き帰りで通るけど閑古鳥泣いてるぞ
さすがに色々と続いたからな
近所にスーパーもあるし、ほかのスーパーより気持ち高くても、そっちに客が流れ出してる。
面の皮剥がれて本性見えたらそんなもんよ。

853 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:28:38.41 ID:YfrsGEX10.net]
おにぎりとか、何回小さくしたんだよって感じだしな。

854 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:28:43.28 ID:7/CUkSPa0.net]
>>809
嘘つくんでねぇ

855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:29:12.27 ID:OMGUpDFC0.net]
>>824
7/CUkSPa0のレス見てわかるだろw

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:29:22.81 ID:La+USGeB0.net]
7payの最初の記者会見の時の社長の「二段階認証・・・」が役員と本部の無能さを表してたな
手放した株主も相当いただろう

スレタイにバイトテロも入れて欲しか

857 名前:チたな []
[ここ壊れてます]

858 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:29:33.69 ID:89odomr00.net]
商品は減らす、ポイントも減らす、味は落とす
いいとこないね

859 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:29:39.06 ID:OMGUpDFC0.net]
>>825
いや、本部そのものだろw

860 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:30:19.58 ID:po0aZaOJO.net]
>>763
俺にとってはコピーとるのとチケット引き取りと
通販とかでたまにコンビニ払い選んだ時くらいしか用無いとこだわ

861 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:30:20.26 ID:7/CUkSPa0.net]
>>810
お前マジでうぜぇ〜(笑)
世界地図開いて遊んでんのか?



862 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:30:39.75 ID:aRiStL9W0.net]
オモニ7とか言うから法則発動だボケェ

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:30:49.14 ID:yvRG8vFQ0.net]
>>812
そーなん?撮影禁止なのかー
撮りまくってたわ

品川駅まえおひるどき

https://dotup.org/uploda/dotup.org1921017.jpg

864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:30:49.88 ID:i/y0HBun0.net]
ビールサーバー中止!

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:30:51.20 ID:OMGUpDFC0.net]
>>830
日本のITの限界をかいまみたわ。
これ、開発はNTTデータなんだろ?

866 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:31:00.94 ID:k6JD0oTW0.net]
>>779
大規模展開してる某スーパーの本社1階にある店舗だっからやっていけるんじゃないの?
系列店が全部深夜営業してるわけじゃないし
まあとにかく、コンビニなんか太刀打ちできないほど便利なのは間違いない

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:31:16.13 ID:bbzWPhWj0.net]
>>809今ファミマも立て続けにトラブってんじゃん

868 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:31:19.58 ID:W3x+jPSR0.net]
コンビニが無人コンビニのAmazonGoだらけになるのは時間の問題だろう。
商品を持ち出すだけで決済完了。
2021年までに千店舗単位で拡大する模様。
https://www.youtube.com/watch?v=5qieZmqxRhA

869 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:31:44.26 ID:tC4hu/sN0.net]
>>785
え、あれカシワなの?なんか癒着してんじゃね。

870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:31:50.07 ID:OMGUpDFC0.net]
>>834
おまえは自民党に献金してろ

871 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:32:01.37 ID:fre+NtXq0.net]
買い物したいときはローソンかファミマ

ATM、トイレとゴミ捨て
セブンも役立ってますよありがとう!



872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:32:11.56 ID:Dk5IGT5N0.net]
上層部のクソさのせいで真面目に働いてるオーナーや従業員までしわ寄せ来るのやめてくれ
ふざけんじゃねぇよクソ無能が

873 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:32:37.47 ID:++NVot4C0.net]
>>5
お前みたいな無職引きこもりのこどおじの方が、甘え過ぎや!

874 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:32:55.42 ID:Ainn6Zuv0.net]
>>843
中共の回し者?

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:33:25.49 ID:C475cRti0.net]
電話つながらない
いい加減にしろよ

876 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:33:34.38 ID:f2bsJk4D0.net]
それでもセブンイレブンが倒産するときは日本が沈没してるだろうね。

877 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:33:52.53 ID:7/CUkSPa0.net]
ゲスの貧乏人が必死の悪口かよ
見苦しいねぇ
生きてて楽しいか?

878 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:34:13.46 ID:Aanr62P0O.net]
アマゾンゴー推しか
セブン叩きはユダヤの陰謀だったか

879 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:34:35.06 ID:BBGrPw/G0.net]
セブン嫌いとかないけど
ワシはローソンが一番いいかなと
ケータイ払いほぼ網羅してるからケータイ払いのキャンペーンで
乞食な感じですまないがポイントバック受けられること多いし
ローソンのアプリ入れておけば
からあげクンとデザートとかコーヒーとかのクーポン常時使えるし
pontaポイントも貯められるし

セブンはそういうの少ない
まあ近くにセブンしかなければフツーにセブンに入るけど

880 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:34:54.56 ID:KnK1ZbyN0.net]
ミニストもローソンも店内手作り弁当はまだいいが工場弁当はまだセブンのがましレベル
やっぱりセブンはパンが劣ってる
いいなと思った新作はすぐ終了するか小型化して再販w
ブランドの金の食パンはたいしてうまくないし、パンは全体的に種類も少ない
ファミマやローソンみたいにスマッシュヒット商品も出なくなったしな

881 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:35:14.33 ID:C475cRti0.net]
いまオムニ7で20%還元してるのに使えねえじゃねえかよw



882 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:35:25.14 ID:OMGUpDFC0.net]
>>847
意味不明。
単に、ここで恫喝してるヒマあんなら、懇意にしてる議員にへーこらしとけって皮肉。

883 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:35:35.10 ID:7/CUkSPa0.net]
>>843
お前は山本太郎に騙されてろ(笑)
共産党かな〜?

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:35:39.87 ID:cb8ao5Fn0.net]
客がひと目で見てわかる減量、手抜き
更にこれを値上げ
堂々やるんだから客減って当たり前

885 名前:決死の1 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:35:41.32 ID:loGUJlpv0.net]
なんだかんだ言っても
セブンイレブンの商品開発力は、他を抜きん出ている。
正直、セブンアイのバカ経営者には首吊って欲しいとは思っているが、
ローソンやファミマに鞍替えするかと言えばしない。
食い物が「不味い」のは、致命的な欠陥であり、
他がダメでも、何よりのアドバンテージ。

886 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:35:44.00 ID:W3x+jPSR0.net]
>>851
AmazonGoの認証システムから見れば、QR決済は周回遅れの技術だろう。
その周回遅れの技術ですら、まともに運用できなかった。

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:36:35.05 ID:66KGZ/880.net]
美味しくなってリニューアルてか小さくして値段上げますてのが本音だろ

888 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:36:58.29 ID:yBWB0/JY0.net]
市民は近所に近いとこ使うよ

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:37:15.60 ID:f2bsJk4D0.net]
>>858
これ(´・ω・`) セブンイレブンは商品が魅力的

890 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:37:16.27 ID:Aanr62P0O.net]
>>859

だからナナコだけでいいじゃん

これがみんなの総意だろ

891 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:37:23.36 ID:i/y0HBun0.net]
ファミマは・・・はこBOON良かったのに何でや・・・



892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:37:36.40 ID:yvRG8vFQ0.net]
>>858
弁当でいえば容器開発力じゃねえの?w

893 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:37:45.51 ID:OMGUpDFC0.net]
>>858
最近はローソンもかなり上げてきた
ファミマはまだまだだけど。

894 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:37:58.07 ID:7/CUkSPa0.net]
>>845
無能は貴様だよ(笑)

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:38:24.22 ID:OMGUpDFC0.net]
>>864
ヤマトが切った。採算とれないからって。

896 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:38:46.76 ID:66JbOFpY0.net]
いずれにせよ弁当とパンは圧倒的にセブンが美味しいし量も多い

897 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:39:09.69 ID:h3WaWwrq0.net]
スーパーの惣菜>>>>>>>>>>>>>>>>セブンの惣菜
残念だけど、これが現実なんだよなー

898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:39:29.74 ID:yvRG8vFQ0.net]
>>862
セブンの魅力ある製品って何?

899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:39:43.90 ID:CxHloWZM0.net]
>>869
カレーパン、コッペパン定番は小さくなってる
はい論破

900 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:39:45.74 ID:BdUFmRkS0.net]
セブンイレブンの優秀なATMだけ残してね

901 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:40:34.82 ID:Dk5IGT5N0.net]
セブン本部の回し者だか知らんが香ばしいのが約一匹沸いてるな



902 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:40:35.69 ID:Ainn6Zuv0.net]
>>855
その人は恫喝してはいないな
なんか知らんがあんたが中国様とか言い出すし
韓国が先進国として扱われると書いたらなぜか日本下げに走るからさ
で? 中共の回し者?

903 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:40:49.40 ID:BBGrPw/G0.net]
でもセブン発のヒット商品って最近ないような
一番近いのがローソンだからローソンしか思いつかないが
バスチーとか悪魔のおにぎりとか話題になったのあるけど
セブンは・・・なんかあったか?

904 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:40:59.92 ID:ObCGzRtx0.net]
>>822
ローソンはいいぞローソンは
値引き販売、時間指定営業
まとも過ぎるコンビにだわ、何処ぞのゴミビニとは違うね

905 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:41:06.14 ID:/D2rC4vD0.net]
他にやる事ある?

906 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:41:27.71 ID:MzHGuf6r0.net]
>>871
今セブンじゃないと絶対に手に入らない商品なんて蒙古タンメン中本しかないな

907 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:41:32.90 ID:7/CUkSPa0.net]
韓国が日本を敵視している
絶対に許さないってよ!

それでも韓国旅行する馬鹿な日本人いる?

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:41:40.72 ID:f2bsJk4D0.net]
>>871
うーんと‥全部です!(ポプラちゃん)

909 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:41:53.40 ID:66KGZ/880.net]
コロッケパンもいつの間にかコロッケ0.5倍になってリニューアルされてるしな

910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:42:56.96 ID:cUBeeS2f0.net]
>>875
なんだ、同僚か。
もしくはパソコンとスマホでジエン。
セブンのこと悪く言ったら
ウンコにまとわりつくハエみたいに沸いてくるからわかりやすすぎ。

911 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:42:58.40 ID:rNVqHRca0.net]
もうコンビニ自体がアレ
ただイメージの悪さはセブンが群を抜いている
リニュ値上げ改悪商法やりすぎてお気に入り見つけようって意欲が起きなくなった



912 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:43:07.83 ID:cmUJ7nYr0.net]
>>870
コレなw
全国展開してない地元系スーパーは客がリピートするよう
総菜、弁当系にかなり力入れてるしな
何より安い美味い量多い
メシなんてスーパー利用すれば300円400円ですむw

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:43:12.42 ID:34fav8bt0.net]
>>10
鈴木を追い出したのがあかんかったのかな?

914 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:43:48.28 ID:HYwjdRiE0.net]
>07時11分
わざとやろこれw

915 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:44:05.86 ID:wLU96eG90.net]
D払いか楽天ペイ使えるようにしてくれよ

ペイペイとラインペイしか使えないって癒着してんの?

916 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:44:19.13 ID:BBGrPw/G0.net]
>>879
ああそうだセブンというかヨーカドーなど含めたつーことになるが
セブンオリジナルカップ麺は確かに好きだわ

917 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:44:26.99 ID:7/CUkSPa0.net]
セブンイレブンがNo.1なのは揺るがない
何があっても揺るがない
どれだけ馬鹿どもが吠えようが変わらない
それが全てだ

918 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:44:37.43 ID:8iYbVO9r0.net]
セブンコーヒーも味悪いしなあ
「ファミマのMサイズの濃いヤツにお湯50cc」
これ最強やろ

919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:44:43.08 ID:cUBeeS2f0.net]
>>877
何だかんだで三菱だしな。三菱は国家なりって日本史でも習うしw
セブンは三井系だからダメダメ。
三井系は軒並みに住友のエサにされてる。

920 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:44:46.70 ID:xPNrUCg/0.net]
>>1
セブンイレブンがやばいなら
ヨーカドーもデニーズもやばいな

921 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:44:53.77 ID:/D2rC4vD0.net]
圧縮して濃いものを出しましょうか…考えときます



922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:45:09.13 ID:bnVZiYcb0.net]
かすかに薬品臭のする
クソ不味い

923 名前:弁当 []
[ここ壊れてます]

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:45:16.76 ID:f2bsJk4D0.net]
d払いは入れたほうがいいし、入れてほしい。もう我慢できないのぉ‥はい

925 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:45:32.32 ID:M+lj92r00.net]
>>870
セブンのというより、コンビニのだな
どこのも不味い

926 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:45:33.66 ID:xAcxnJhv0.net]
深夜早朝しか買い物できない人には
コンビニは死活問題だからねえ

927 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:45:33.92 ID:hWDamzai0.net]
コンビニ利用メイン層のオッサン連中はブランドなんてまったく気にしてないぞ

928 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:45:34.90 ID:ka0pA2cqO.net]
セブンイレブンで買い物してはいけません
200円で売ってるカップ麺とか買う気になりますか?

700円の下部分をへっこましたトリック容器詐欺弁当を

929 名前:買う気になりますか? []
[ここ壊れてます]

930 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:45:43.50 ID:yvRG8vFQ0.net]
>>881
>>879
俺はすらーぷー位かなー
すぬーぴーだっけ、スノーズーだっけ?
なんかそんな名前のやつ。

正直いらね(´・c_・`)

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:45:48.71 ID:Qau2rk1P0.net]
>>858
とりあえずヨーカ堂とかの不良債権と縁切ればワンチャンある。



932 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:46:00.23 ID:w1Tduzr60.net]
>>871
メガシャキガム(発泡パウダー&カフェイン入りガム)

ローソンやファミマでは見かけないんだ

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:46:34.35 ID:xAcxnJhv0.net]
>>897
セントラルキッチンで作って
搬送して店に並べて1日持つために
色々工夫してるからね

934 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:46:39.81 ID:cUBeeS2f0.net]
>>893
せやで!ついでに西武百貨店もそごうもな。
セブン加盟店から巻き上げた金で延命してるのがセブン哀。

935 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:47:06.10 ID:Ainn6Zuv0.net]
>>883
困ったら話題を変える
典型的な左翼の手口だね

936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:47:17.40 ID:f2bsJk4D0.net]
>>901
一つでも良い商品と思えるものがあるなら、それだけでいい気分だと思うヽ(´∀`)ノ

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:47:26.72 ID:9BB3abWL0.net]
アベノミクスって格差拡大目指してたのか?

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:47:37.54 ID:mCb4JkAD0.net]
>>890
園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす
奢れる人も久からず、ただ春の夜の夢のごとし
猛き者も遂にはほろびぬ、偏に風の前の塵におなじ

939 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:47:55.79 ID:k6JD0oTW0.net]
>>870
ほんとそう
店内で作って陳列するから味もいいし、手作り出来立て感があってリピートする
コンビニは毎日食いたいとは思わない

940 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:47:59.55 ID:hk1ll6+60.net]
>>3
ははは、ジャップ猿め

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:48:03.27 ID:CxHloWZM0.net]
公共料金の支払いって今時スーパーでもやってなかったか
ATMくらいかのキャッシュレスが普及したらコンビニも要らんだろう



942 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:49:13.35 ID:TBuZRJ7+0.net]
>>55
変態セブンはオーナー店長
それがあんな事までして客寄せしなければならない状態だった、
と考えるとな、

俺はあのニュースを見た時にこれはセブン大崩壊の序章じゃないか?
と思ってたら的中したけど

943 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:49:28.77 ID:Aanr62P0O.net]
味噌おにぎりとか好きだけど?

だいたい和食系は成功するけど
ドーナツとかアメリカを目指すと失敗するなw

944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:49:52.48 ID:f2bsJk4D0.net]
>>874
わたしですσ(*´∀`*)

945 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:50:15.95 ID:cUBeeS2f0.net]
>>906
日本の凋落がセブン凋落の原因なのは事実。
金が尽きれば100円使うにもさえ店から吟味するようになったからな。
その結果選ばれなくなったゴミクソ会社が偉そうだな。
中国や韓国を馬鹿にする暇あるなら、
まずは中国や韓国の企業よりマシになれ!

946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:51:00.96 ID:yvRG8vFQ0.net]
>>907
2万店舗だっけ?そのうちの100店にしか置いてないってやる気なさすぎやろ

947 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:51:41.43 ID:QFqknv8y0.net]
セブンは、ローストビーフサンド山葵添えが絶品。
で、nanacoポイント5倍にしたら毎日買うよ。

948 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:51:51.95 ID:TBuZRJ7+0.net]
>>877
ローソンは元々ダイエーで中内がオーナーとは協力関係で行くべきだと
オーナー互助会を設立、これが結構力持ってて一方的にオーナーが不利な事はしない

だから、対立関係のセブンとかファミマとかとはかなり違う

949 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:52:09.19 ID:Mo6Eiank0.net]
今まで悪いことしてもバレなかったけど残念やったね

950 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:52:14.00 ID:f2bsJk4D0.net]
>>917
それは申し訳ないことだ。要望入れてみる。

951 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:52:25.32 ID:lisNyNhN0.net]
>>50
マァ確かに鬼が居なくなったらガタガタだな。



952 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:52:26.51 ID:WvmMiAtI0.net]
ローソンにします

953 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:53:31.04 ID:Aanr62P0O.net]
セブンって立ち読みしやすいんだよなぁ
わかってるオーナーは立ち読み前提にしてるね

バカオーナーは立ち読み禁止のバカ理論を実践してるな

954 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:54:10.46 ID:JmuBpwF50.net]
どんどん弁当の量を減らして値上げするクソ方針にしてからは一度も弁当類を買ってないわ

955 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:54:21.70 ID:xAcxnJhv0.net]
朝夕のチョイ買にコンビニ
これで良いんだよ
なんでんかんでん積み込めばそのうち崩れるさ

956 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:54:24.74 ID:3/HAfoZe0.net]
アプリも使えなくなっしもう行くこともないわ

957 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:54:33.09 ID:Ainn6Zuv0.net]
>>916
セブンは単に企業競争に負けただけだろw
まったくこれだから左翼は

958 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:54:35.74 ID:SGl7Answ0.net]
7好きだけどな。

弁当捨てるの勿体ないから値引きしてちょ。

オーナーは分かった上で契約したんじゃないの?

オーナーは再就職できないオッサンばっかりだよ。

どのみち7に来てた。

ウルトラ7は正義の味方だろ?

959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:54:50.86 ID:Cy/aYOPZ0.net]
セブンイレブンひどい
オーナーの人達可哀想
もう絶対セブンイレブンでは買わない
不買運動だ!!!!!

960 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:54:52.00 ID:cb8ao5Fn0.net]
>>924
今どき立ち読み()
雑誌コーナーを半減させて、イートインに転換させる時代なのに。

961 名前:名無しさん@1周年 mailto:ししな:sage [2019/08/14(水) 15:56:09.12 ID:chwd+pNm0.net]
セブン離れは5年前から始まってる。
年々、弁当が小さく、素材が粗悪になり、まずくなり、
パンも年々小さくなってる



962 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:56:12.68 ID:Aanr62P0O.net]
>>931

イートイン軽減税率の絡みで撤退中だよ

963 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:57:01.64 ID:cb8ao5Fn0.net]
>>933
と言われてたけど、そうでもない。
他に有効活用策がないから。

964 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:57:06.16 ID:V7DCw3rI0.net]
>>871
中村屋のこしあんまん

965 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:57:33.15 ID:EPql+84o0.net]
セブンイレブンの闇は深すぎるな

966 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:58:09.47 ID:x5azWX130.net]
セブンペイとかやってなかったし恨みも無いけどパンが異常にまずくなった
価格据え置きでまずくするって何なの

967 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:58:21.85 ID:Xtt+HsMY0.net]
>>931
そのイートインもローソンは深夜使わせてくれないんだよな
ファミマは24時間使える

968 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:58:59.54 ID:kweMCvcR0.net]
>>869
10〜15年前の話?

969 名前:名無しさん@1周年 mailto:ししな:sage [2019/08/14(水) 15:59:08.10 ID:chwd+pNm0.net]
>>890
ナンバー1かもしれんが、
売上は、減ってる。ドラッグストアに流れてる

970 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 16:00:18.97 ID:SwfEv33h0.net]
>>1
ポイントカードがナナコしかないから敬遠してる。

971 名前:名無しさん@1周年 mailto:ししな:sage [2019/08/14(水) 16:00:38.77 ID:chwd+pNm0.net]
>>858
セブンも昔に比べたら駄目になってる
丼とスパゲッティ、麺は頑張ってるかが、

弁当は、年々不味くなってる



972 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 16:01:08.96 ID:cb8ao5Fn0.net]
>>938
寝泊まりするバカいるから。
ちなみにローソンだから、ファミマだからってより、加盟店による。

973 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 16:01:35.03 ID:hKuCb4e50.net]
>>929
残念ながら、オーナーから搾取し、消費者からも搾取し、従業員からも搾取しているモンスターだよ。社会から排除すべきだ

974 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 16:01:45.20 ID:Aanr62P0O.net]
>>934

具体的にどこよ?
どこもイートインは撤退してるよ
セブンオーナーはあえてエロ本を残してるとこもあったぞ

あれなんか本部の指導よりオーナーの裁量権を逆手に取って
やるなこのオーナーと思ったな

975 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 16:02:02.77 ID:AKAYXHRs0.net]
通りすがりのコンビニが無くて仕方なくファミマに入って
ジェラードみたいの買ったらまずくてどこで作ってんだろっ
て思って見たらロッテだったぜ
げー

976 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 16:02:23.08 ID:qZbTDlER0.net]
俺も職場から一番近い福島区のセブン行かなくなったわ。
きっかけはnanaco改悪だけど、オーナーとの問題以後全然行かなくなった。

977 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 16:03:10.05 ID:O1bpier60.net]
もうボロボロ。

978 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 16:03:44.56 ID:cb8ao5Fn0.net]
>>945
おまえの近くはそうだってだけ醤!
ここセブン関係者多すぎだろ。
少しでもセブンのことディスったらすぐに沸騰するからわかりやすすぎる。

979 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 16:04:38.38 ID:0AC3pYAI0.net]
コリアセブンの呪い

980 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 16:04:45.17 ID:cb8ao5Fn0.net]
>>945
ま、こんなこと言ってるチショーとセーハクの合併症だしなおまえ。

851 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/14(水) 15:34:13.46 ID:Aanr62P0O
アマゾンゴー推しか
セブン叩きはユダヤの陰謀だったか

981 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 16:04:53.88 ID:acaFgyxg0.net]
店員の質はセブンが一番良いけどな
運営者がゴミっていうのは勿体ない話



982 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 16:05:18.73 ID:3R3nWn/60.net]
糞高いんだよ、ジュースやアイスなんか
スーパーやドラックストアで半値で買える、最近タバコ以外買わねーや。

983 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 16:05:34.12 ID:RJzdD6WL0.net]
ナナコ改悪されてペイペイ使い出した
還元率が高い今は良いけど将来的にはQUICPayに戻るかも

984 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 16:07:19.14 ID:Ainn6Zuv0.net]
>>949
お前のほうがわかりやすすぎww

985 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 16:07:37.66 ID:Aanr62P0O.net]
いやいや恫喝工作が揃ってきたな

やっぱこれも当たりだわw

986 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 16:08:26.64 ID:l62YTZsb0.net]
コンビニは高いから夜間帯なら24時間スーパー行くし
昼なら普通のスーパーかドラッグストアだし。
いなり寿司 セブンイレブン2個 205円 税込み
いなり寿司 ドラッグストア8個 214円 税込み
お金ない人は絶対スーパーかドラッグストアがいいよ。

987 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 16:09:00.08 ID:P2Iz+MyG0.net]
目先の利益に固執して店舗を増やしていったが
客の満足度や社会の評価をないがしろ
年々客離れしているヨーカドーと同じ構造
つまり、トップがアホということ

988 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 16:09:03.55 ID:DnK4bsLs0.net]
うちの近くのセブンもローソンになったからな
こんなこと普通ないでしょ

989 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 16:09:10.09 ID:cb8ao5Fn0.net]
>>955
931 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/14(水) 15:54:52.00 ID:cb8ao5Fn0
>>924
今どき立ち読み()
雑誌コーナーを半減させて、イートインに転換させる時代なのに。

って書かれたら、すぐにネット病身舞を披露したおまえがどうかしたか?

990 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 16:09:24.81 ID:Ggh93Z700.net]
すぐ近くのセブンが閉店しちゃったからローソンにするわ

991 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 16:10:14.15 ID:cb8ao5Fn0.net]
セブン関係者とか三井グループとか沸きすぎだろ。



992 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 16:10:32.03 ID:DBzLUkmB0.net]
>>811
へえ、そうなの? それはしらなんだ。情報提供カムサ。

んで、その名前(倅じゃなくて親の方)、カリスマ経営者らしいね。
実はウリの知人にコンビニ経営者(の眷属)がおるのだが
これがその氏を異様に尊敬していてね
尊敬どころじゃないあれは崇拝礼拝レベルだよwww

最後にあったのは随分前だが同氏が出てくる新聞や雑誌の切り抜きは
すべてスクラップブックに保存しているとかいってたからなあwww
いや、懐かしい。

993 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 16:10:37.44 ID:1kJ8GqsN0.net]
>>952
不真面目なジャップじゃなくて勤勉な外国人を積極的に採用してるからな

994 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 16:10:55.80 ID:RJzdD6WL0.net]
>>959
良いなー
田舎はコンビニが潰れた所にマッサージ店が乱立してるよ

995 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 16:10:58.42 ID:Aanr62P0O.net]
>>960

コピペ返しとか工作粘着かよw

ネット病ナントカ何この専門擁護はさw

996 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 16:11:14.56 ID:dw8AanKo0.net]
セブンイレブンが下り坂になるなんてあるんだな
10年前には考えられなかったよな

997 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 16:11:56.98 ID:Ainn6Zuv0.net]
>>960
なんだ
ついに見境がなくなったのか

998 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 16:12:32.48 ID:yvRG8vFQ0.net]
>>967
まず新規オーナーを用意できなくなってきたのが大きい

999 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 16:12:32.82 ID:uh+8z0Q60.net]
>>38
ローソンの弁当終わっとるやんw

1000 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 16:13:29.13 ID:yvRG8vFQ0.net]
>>970
セブンの容器よりいいんじゃない?

1001 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 16:13:29.82 ID:cb8ao5Fn0.net]
>>970
そのローソンにすら劣るようになったの



1002 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 16:14:09.65 ID:90+DxL370.net]
>>609
あの三角パックは酷い
味、量ともにトップバリューの激マズものよりドイヒー

1003 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 16:14:21.37 ID:MzHGuf6r0.net]
>>970
上手くはないが嘘はつかない

1004 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 16:14:38.14 ID:Aanr62P0O.net]
ローソンは閉店すると居抜きすら出来ないように更地にすんだよな

何かあっちのが怖いわ

1005 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 16:15:12.36 ID:q9NsEj0y0.net]
うちの田舎ローソン無くなってセブンとセコマしかないからよく利用する

1006 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 16:16:27.71 ID:cb8ao5Fn0.net]
ローソン>>>ファミマ>>>>>セブン=その他有象無象

1007 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 16:16:29.34 ID:MzHGuf6r0.net]
>>975
うちの地元はセブン跡地がパキスタン料理屋になったりキリスト教系新興宗教の施設になった
これなら更地の方が良いわ

1008 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 16:16:53.48 ID:Ainn6Zuv0.net]
>>975
責任もってやっているからじゃないの?
放置されても困るでしょ

1009 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 16:17:03.85 ID:iKm4BueG0.net]
コンビニに関しては北海道が超勝ち組

1010 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 16:17:43.20 ID:MzHGuf6r0.net]
セイコーマートはおいしいね
見つけたら三強よりも積極的に入る

1011 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 16:17:53.56 ID:2mpKs3Eg0.net]
コーヒー、メルカリ発送、ATM、コピーだけ
利用するだけでセブンイレブンで弁当とか食べる物は10年以上買ってないよ



1012 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 16:19:12.19 ID:2mpKs3Eg0.net]
>>975
近所の賞味期限ごまかして全国ニュースになったローソン潰れるかと思ったら、また今月から復活していた

1013 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 16:19:28.29 ID:Xtt+HsMY0.net]
>>797
どっちかいうとライバル店が出店しないようにって意図があるんじゃないの
知らんけど

1014 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 16:19:54.70 ID:Aanr62P0O.net]
>>979

それ所有権を全部取られてることじゃね?

1015 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 16:20:22.32 ID:2mpKs3Eg0.net]
>>981
近くにあるけどそんなに違うの?
かるく中入った事はあるけど魅力が感じられなかった

1016 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 16:22:01.91 ID:VDRslm7N0.net]
セブン倒産しそうだなこりゃ
持ち株全部売っといてホント良かった

1017 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 16:22:16.80 ID:zKjNBL3E0.net]
>>54
鈴木の息子トップに据えたオムニ7戦略の成れの果てがこれやぞww
セブンIDのザルセキュリティ放置されたままセブンペイ突入でやらかすwww

1018 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 16:24:18.21 ID:SGl7Answ0.net]
>>944
いや、7のオーナーはリストラされて、再就職できない連中ばかりだよ。

食ってけるだけありがたいと

1019 名前:思わなきゃ。

そりゃ会社はリストラオッサンの足元は見てると思うよ。

しかし誰でもなれるオーナーってこんなもんだよ。
[]
[ここ壊れてます]

1020 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 16:24:20.13 ID:lscvu7gs0.net]
>>753
デザート:ファミマ(旧サークルKサンクス)>ローソン(新奇性では上)=セブン(質では上)
スムージー:ローソン>>>>>>>>他

1021 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 16:24:29.26 ID:Wx4X9+Ud0.net]
>>789
キリンとかより美味いの?



1022 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 16:25:27.80 ID:Ainn6Zuv0.net]
>>985
ローソンってどういう契約内容なんだろう

>>986
セイコーマートは北海道で拡大したコンビニ
確か総菜が豊富でおいしいとか
うちの近くにもできてほしいよ

1023 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 16:25:36.20 ID:90+DxL370.net]
ま、コンビニのエロ雑誌も今月で終わりだからな
さらに行かなくなるわ

1024 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 16:25:48.18 ID:mCb4JkAD0.net]
近所のセブンには綺麗な熟女がレジを打っていたんだけど
最近は眼鏡のドブスばかりになったから、余計行かないし
チョッとしたことで客は離れるんだな

1025 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 16:26:24.71 ID:Xtt+HsMY0.net]
>>993
じじいじゃあるまいしエロ雑誌なんていらんでしょ
雑誌コーナーは全部潰していい

1026 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 16:26:37.80 ID:rlr+PJBy0.net]
オムニとか薄気味悪いネーミングセンスはなんなの?

1027 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 16:27:48.26 ID:Aanr62P0O.net]
エロストップは失敗だろw

1028 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 16:28:20.05 ID:SGl7Answ0.net]
7はホームレスになるかもしれないリストラオッサンの為の救済会社だよ。

1029 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 16:30:08.13 ID:z5d4zM1m0.net]
お前らって、飲食店が高いとケチつけまくるけど、定価のコンビニを良く知ってるよな。
ぼったくりじゃん

1030 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 16:30:16.53 ID:SGl7Answ0.net]
タクシー業界と7はリストラオッサンの受け皿になってる。

1031 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 11分 20秒



1032 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef