[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/13 13:19 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【セブンイレブン】ブランド失墜、客離れ加速、底なし沼=セブン&アイ、トラブル続出 変態セブン、ブラック、セブンペイ…



1 名前:スタス ★ [2019/08/14(水) 12:18:56.48 ID:hfMRmpM49.net]
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019080101262&g=eco

ブランド失墜、底なし沼=セブン&アイ、トラブル続出

2019年08月02日07時11分
 セブン&アイ・ホールディングスでは近年、中核企業のセブン−イレブン・ジャパンを中心に、不祥事やトラブルが目立つ。徹底した商品の作り込みや一枚岩の組織運営を誇った「セブン帝国」(大阪府の加盟店)だが、相次ぐ失態でブランドイメージは大きく傷ついた。今回のセブンペイの問題が客離れに拍車を掛ける恐れがあり、底なし沼の状態に陥っている。
<関連ニュース>セブンペイ不正使用事件

 盤石だったその足元が揺らぎ始めたのは2009年、公正取引委員会がセブン−イレブンに突き付けた排除措置命令がきっかけだ。加盟店が弁当類を値引きする「見切り販売」を制限したのは独占禁止法違反に当たるという内容で、本部の圧力におびえる店主たちの苦境が広く知られるようになった。
 16年には、日本型コンビニエンスストアのビジネスモデルを築いた鈴木敏文会長(現名誉顧問)が人事を混乱させ、引責辞任する「お家騒動」が発生した。店舗数が増え過ぎた影響で店主や従業員らの不祥事も続発。昨年秋には店主が女性客に不適切な行為をする動画が拡散し、「変態セブン」と冷笑された。
 追い打ちをかけたのは24時間営業問題だ。店主の反乱に同情した客が買い物を手控えているもようで、セブンの既存店売上高の伸び率は業界平均よりも低い傾向が続く。本部に不満を持つ店主の組合もこれを機に動きを活発化させており、事態収拾の糸口は見えないままだ。

関連スレ
【経済】セブンイレブン、全店売上高9年4カ月ぶりに前年割れ 7ペイ、ブラックフランチャイズが逆風か
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565703958/

564 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:05:13.55 ID:4oX9IZiR0.net]
大正義セイコーマート

565 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:05:28.46 ID:QsZqLb0f0.net]
対抗馬のファミマHDの株買っとけばいいか?

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:06:00.16 ID:3G7pb+HX0.net]
>>534
カレーが意外に美味いぞ

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:06:10.70 ID:TaL5WieU0.net]
>>458
糖質の言葉を理解しようとするな
引っ張られるというぞ

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:06:11.40 ID:Nep9rrMv0.net]
>>511
焼きおにぎり

これしかないけど、添加物みると敬遠すると思う。
添加物を気にする人はセブンで買えるものなんてない。

569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:06:18.49 ID:+gS3NJnS0.net]
地元だと24時間スーパーがあるから、買い物だけだと夜でもコンビニには行くことが無い

570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:06:25.81 ID:yvRG8vFQ0.net]
>>548
増税もあるから何もかうなww

571 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:06:50.22 ID:uc1YWwZJ0.net]
昔は確かにセブンのおにぎりはおいしかった
今はまあどこも同じ

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:07:08.06 ID:msUQiYu50.net]
>>538
nhkのスポーツ番組でもそういうジンクスあったね
大きな試合の前に特集されると失速w



573 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:07:08.39 ID:QDul6XXG0.net]
>>537
一般客だわwwwそういうマスコミに踊らされてるお前が滑稽wwwコンビニ近くにあるなら普通セブン選ぶわwネット支払いはセブン以外だけどな。

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:08:49.07 ID:KIVDNlMQ0.net]
いつのまにかコーヒーが不味くなる

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:09:11.62 ID:yvRG8vFQ0.net]
>>556
セブンwwwはらいてえw

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:09:27.52 ID:vMd4XvlA0.net]
セブンは突出してブラックなんだろうけど、流通全体がブラックだろ
物流もブラックだし、介護もブラック、建築・交通・清掃・警備、底辺層は総ブラックで、
底辺層が国民の半分

だからもはや中流全部ブラック

577 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:10:31.47 ID:3OKBMpbN0.net]
でもセブン幹部の劣化ぶりって異常じゃね?
何があった?

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:10:45.39 ID:KIVDNlMQ0.net]
セブンはブラックつうより反社の段階
セブン本部は死ね死ね団だろ

579 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:10:48.33 ID:fre+NtXq0.net]
>>551
ありがとう
でも逆に考えると、具材が入ってるおにぎりは全滅ってことですね...

>>537
具体的な返答はスルーしてるし、ステマのようですね同意w

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:11:38.33 ID:3G7pb+HX0.net]
>>534
むしろ揚げ物が弁当の華ではないのか

581 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:11:46.83 ID:5CFrDIBP0.net]
それでも客は来るんだよ、文句あっ

582 名前:ゥ? []
[ここ壊れてます]



583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:11:48.45 ID:tA5aeauy0.net]
>>560
叩き上げじゃない高学歴の人間が上に立つと会社はこうなる。って上念司が言ってた

584 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:12:00.92 ID:HoHTcgWW0.net]
アベノミクスの進行で、弁当のサイズが小さくなったイメージもある

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:13:02.94 ID:aF+5AH1H0.net]
ブラックの体質は潰れるまで直らないよ
今時コンプラしっかりしてない会社は使わないのが正解

586 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:13:03.01 ID:QDul6XXG0.net]
>>511
セブンのお握りはしらないけど
おにぎりと言えばローソンのデカイだけのおにぎり糞不味い。まぁ弁当はどれも不味いけどな。

587 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:13:03.86 ID:AYzQCphW0.net]
俺もセブンペイ騒動起こってから意識的に避けてほぼ行かなくなったわ
小さくして値上げに加えて本部の杜撰な所が見えてきて行く気しない

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:13:08.96 ID:KIVDNlMQ0.net]
>>564
マジに行かなくなったよん
どんどん潰れてるしね

589 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:13:12.61 ID:Ainn6Zuv0.net]
コンビニのおにぎりの海苔って韓国産だったはず
国産使っているところってあるのかなぁ

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:14:01.79 ID:KIVDNlMQ0.net]
最近はセブンでウンコすらしなくなった

591 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:14:29.76 ID:QDul6XXG0.net]
>>563
厨房があるのにそれは無いわw

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:14:32.54 ID:9uYz8mb90.net]
えっと高いよね?
消費税増税あんのに生活切り詰めないとな
スーパーの方が安いし



593 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:14:39.57 ID:3OKBMpbN0.net]
>>565
戦前から、日本のエリートトップは無能ってよく言われるけど
いったいどこに原因あるんだろうな

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:14:56.94 ID:NXTCfG7X0.net]
ブランド?そんなもんセブンにはない。そんな事より、24h営業やめろ!

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:15:18.47 ID:3G7pb+HX0.net]
>>573
すでに論点がズレてるわ
もういい

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:16:12.15 ID:WvmMiAtI0.net]
日本橋の自殺の件は?

597 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:16:15.13 ID:YSB9i/wK0.net]
しかしまあ、どこもそうだが弁当だのパンを小さくしたら「もう買わねー」ってなるのが何故わからんのか

598 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:16:18.81 ID:aK+5U4og0.net]
でもやっぱり コンビニはセブン一択です

599 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:16:29.41 ID:6S8ydEgk0.net]
>>2
日本橋店親子自殺問題はワタミより遥かに酷いな
ワタミのは、26歳新卒、入社2ヶ月目で自殺という自殺した当人がアレなケースだが
日本橋セブンは、夫婦経営を強いられる、辞めると多額の違約金が発生する
という条件で逃げ道塞いでおいて
本部からの様々な嫌がらせだもん

600 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:16:39.64 ID:Ainn6Zuv0.net]
>>570
こっちのほうの人気の道の駅の近くにあるセブンは繁盛してる
ゴールデンウィーク前に急いで拡張工事をしていた
何が売れているかまでは知らないけど

601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:16:40.11 ID:hlpuB2km0.net]
何でもそうだが幹部が無能すぎっつーかただのごく潰しだよね
報酬半額で俺らがやった方がマシなレベル

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:16:59.64 ID:yvRG8vFQ0.net]
>>564
品川は昼休みなのにガラガラですわ



603 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:17:01.60 ID:DkaB8niC0.net]
7のマークのコンビニと、ハトのマークのスーパーは
行かないことに決めている

604 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:17:09.93 ID:QDul6XXG0.net]
>>577
そうだね!弁当って全部揚げ物メインだよねwww語る口はもたん!!

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:17:29.46 ID:6ssUbXRs0.net]
変態セブンw

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:17:42.09 ID:CCnW86x10.net]
宣伝上手なだけよね

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:18:14.24 ID:n0x8YJ720.net]
>>380
これ。
もうチャージしてない

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:18:28.06 ID:1FeNiM1m0.net]
直営で買い物したくないんだけど見分けるコツある?

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:18:29.43 ID:MzHGuf6r0.net]
>>575
昔の権力者は絶大な権力の代償としてしくじったら切腹だった
失うものが無い緊張感無いじゃテキトーにやりますわ

610 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:18:32.95 ID:o6h2N1RQ0.net]
工作員雇う金があるならオーナーに還元してくださいwww
おなしゃっすwww

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:19:10.79 ID:Zc2xxf9Q0.net]
近くに大手コンビニ全部あるけどデイリーヤマザキ行く様になったかな

612 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:19:21.99 ID:3OKBMpbN0.net]
>>591
まー確かに、責任転嫁だけはうまいってイメージだよな
パヨク気質と言うか



613 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:19:53.58 ID:QDul6XXG0.net]
>>588
宣伝しても旨くないもの旨くないんだよなぁw

614 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:19:56.69 ID:uc1YWwZJ0.net]
あとパン(調理パンや菓子パン)やデザート(シュークリーム)などが高い
OLからは倦厭されてるで

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:20:17.40 ID:pO1Ysc7J0.net]
日本橋のメトロ三越前B3出口近くのセブンはガラガラだったな
盆休みだからかもしれんが

616 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:20:51.36 ID:thowbltt0.net]
>>591
徳川将軍以上で切腹なんてないぞ
何時の世もそんな事させられたのは中間管理職

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:21:07.08 ID:1qf7pyiVO.net]
意図的に値札付けてない商品あるよな

618 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:21:58.47 ID:uc1YWwZJ0.net]
ちゃんと売り上げ 売れ筋データ見てねーんじゃねーの

619 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:22:08.81 ID:3OKBMpbN0.net]
>>598
勝海舟も言ってたんだっけか
アメリカは我が国と違って上に行くほど優秀だと

620 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:22:10.12 ID:o6h2N1RQ0.net]
>>599
ある!冷凍餃子が100円から120円になったとき100円の値札のままだった
後で家計簿つけるとき120円に気づいた

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:22:16.42 ID:Oa6vG6hG0.net]
さっきラインペイでお茶買ってやったぞ
129円から100円引きクーポン使ってい、レシートに印字されたシリアル番号入力で50ポイント。

622 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:22:26.55 ID:0pPQgs3d0.net]
ペイペイがコンビニキャンペーンのCMしていても
セブンの名前があるだけで不信感しか感じない不思議



623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:23:11.41 ID:I7x/Z1tw0.net]
まだゴキブリ入りの飯喰うつもりなの?w

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:24:06.28 ID:JPEghLaQO.net]
>>49
最初は凍らせた小さなミルクがぎっしり入ってて それでドリップコーヒーを冷やしてた
何時からかミルクを減らしキューブアイスが入ってた…混ぜても混ぜてもミルクが溶けきらない 薄いマズい
それから買うの止めた

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:24:45.84 ID:SW8JMwL40.net]
大阪ミナミよりさらに南の方で働いてるが
やたらと集中的にファミマが乱立しだしてるんだがあれなんなんだって思うわ
しかも日本語の発音が全く違和感ない東南アジアの若者がいっぱい働いててどうなってるんだこれ状態なんだよね

626 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:25:02.65 ID:+qp2vm6y0.net]
>>590
店員が若く、やる気がないのが直営店w

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:25:20.35 ID:8Q8htQjj0.net]
弁当系はもう不味くて食えない。
三角パックのフィッシュ&チップスなんてゴミ以下。
あんなのが商品として出回るなんて世も末だわ。

唯一、カレーうどんはまだ好きだ。

628 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:26:04.81 ID:t9Xa8FnT0.net]
都市部ではやべえんでねえのか?
かわりが24時間スーパーとか、昼間はドラッグストア系とか
イオン系列とかの小回りきく

629 名前:W開早そうな系とかいっぱいあるから。
だが田舎の店舗は違う。今後はセブン、近未来の都市部では
珍しくなっていって郊外とか過疎地での救世主とか夜中の灯台的な感じに?
[]
[ここ壊れてます]

630 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:26:21.75 ID:kvVtopLj0.net]
最近パンが劣化しすぎ
前は定期的に買いたくなるパン作ってたのに
歳金のパンは手抜きすぎてたいして旨くもない

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:26:50.62 ID:T2KJqcmo0.net]
イカフライおかか弁当を30年前と同じ量とレシピで再発売したらいくらくらいの値段になるのかな
今はもう買うことも殆どありませんがあの頃はセブンにお弁当にお世話になりました

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:27:34.05 ID:oBnFakio0.net]
>>102
それ

ふざけてますよね。



633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:27:35.86 ID:/dQxeTde0.net]
>>76
従業員は客を見ず鈴木しか見てなかったからな

634 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:27:59.30 ID:tC4hu/sN0.net]
>>543
悪い時は連鎖しちゃうからな。

635 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:28:23.87 ID:RdpfIOdX0.net]
>>194
自社ブランドはスーパーもコンビニもダメ

特にセブンは食べ物は買うべきではない。

636 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:28:39.70 ID:kvVtopLj0.net]
弁当もどんどん値上がりして量は減るし
ラインナップは変わらないし
特に麺類がなんでこれGOサインだしたの?って疑うくらい不味い

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:28:45.90 ID:MzHGuf6r0.net]
>>607
伊藤忠商事は今でこそ東京に本社を持つが元々は泉州の紡績事業で大きくなった会社

638 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:28:54.69 ID:Ainn6Zuv0.net]
>>610
田舎は深夜営業をやめなきゃ無理だよ

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:29:00.49 ID:/dQxeTde0.net]
鈴木は二言目には「イトーヨーカ堂は過去の成功体験に縛られてる」って言ってたけど、自分はセブンイレブンの成功体験しか口にしないんだよな

640 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:29:30.17 ID:kvVtopLj0.net]
昔のセブンの冷やし中華はうまかったんだけどな…

641 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:29:54.49 ID:qHgq8QcQ0.net]
>>5
本部無能すぎ

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:30:29.02 ID:MzHGuf6r0.net]
>>611
二歳の娘がバタースコッチが大好きでよく買ってたんだがくるくるスコッチ?に改変されてから見向きもしなくなったわ



643 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:30:45.40 ID:qHgq8QcQ0.net]
>>621
全体的に小ぶりに、不味くなった
弁当はファミマで買うことが多くなった

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:32:07.87 ID:SW8JMwL40.net]
>>618
伊藤忠商事だったのね
ぶっちゃけ新今宮駅周辺なんだが周りマジでファミマだらけで俺が買い物するファミマは8割ぐらい外国人で
見た目おそらく大学生ぽいんだよね

645 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:32:53.78 ID:W3x+jPSR0.net]
>>610
田舎は田舎で深刻な人手不足だから、無人化が始まった。
ETCやセルフのガソスタが普及したように、このような形態の店舗は増えてくると思う。
更に田舎は所得が低いから、値段の高いコンビニは消費税10%もあってますます厳しいと思う。

夜間無人のスーパーが開店 トライアルが日本初 QRコードで入店
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/11/news109.html

646 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:33:03.81 ID:sF4leqRX0.net]
ファミマ そこそこうまいくて安い
ローソン そこそこ量がある、安い、ドコモポイントが使える
セブン 不味くて高くて少ない

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:33:56.25 ID:4ggSKIlL0.net]
弁当を良く買いに行ってたが今はスーパーに行く
素材は売れ残りかも知れんけど安いし重いw

648 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:34:10.59 ID:HoHTcgWW0.net]
セブンペイ崩壊でおわび

649 名前:のクーポンでも来るのかと思ったら、
未だに何も無い

ヤフーより悪質な会社だわ
[]
[ここ壊れてます]

650 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:34:13.02 ID:t9Xa8FnT0.net]
>>619
そういえば店員の充足がネックか。
田舎もダメなら、あの巨大なダイエーがコケたみてえなことになりかねんな。
あれも京大なライバルは複数あったとはいえ、勝手に独り相撲してへんてこな
巨額不動産投資にミスって勝手にコケた。東京大学が東海大学になった的に落ちぶれた。

651 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:34:14.56 ID:tC4hu/sN0.net]
>>623
え、あれ無くなったの? 馬鹿じゃねえの7。

652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:34:14.73 ID:y8mD+O2V0.net]
>>593
デイリーはデイリーでやばい
昼間に国道沿いのデイリー行ったらカギ閉まってやがんの
諦めて車乗ろうとしたら、出かけてたらしい店主のおばちゃんが戻ってきて、
「すみません、今開けますぅ!」
って。
去年の話だよ



653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:34:25.54 ID:THgMTefe0.net]
知ったかだけど他社と大差だろうから大丈夫

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:34:27.60 ID:Hsjtmef40.net]
セブンイレブンの店長がどんな時間帯にも居て気の毒になる

655 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:34:28.19 ID:B++zbv630.net]
食い物がまずいのが決定打なんだろうけど 品数が少なくてロシアの配給の店みたいな雰囲気もいやだ

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:34:30.40 ID:Q32X2H460.net]
>>318
セブンは韓国に法人をおく唯一のコンビニ業者

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:35:09.55 ID:Am0tC/B30.net]
24h営業問題といいセブンペイ失敗といい時流が見えてない
自己利益オンリーに走ってきたツケが今来てる

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:35:52.35 ID:0DkHto9p0.net]
無能息子に跡を継がせようとした前会長を追い出したまではよかったけどね

659 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:36:07.83 ID:uc1YWwZJ0.net]
まあ食の好みはあるが
・不味くなった
・高くなった
(他が追いついた)

コンビニの弁当総菜の売り上げってどんなもんかしらんがこんな感じか

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:36:41.27 ID:wAoJ+l5+0.net]
>>618
安宅産業の部門や社員を引き取ったんだっけ?

661 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:37:01.68 ID:6+KNJiUD0.net]
近くにスーパーあるなら無駄に高いだけのコンビニなんて誰も行かない

662 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:37:07.17 ID:thowbltt0.net]
>>632
ど田舎なんてご用があったら呼び鈴押して下さいでいいだろ



663 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:37:08.36 ID:AC2LRQ+O0.net]
セブンのせいでヨーカドーも終わりが近いね

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:37:16.63 ID:KnK1ZbyN0.net]
味に関してはまあ他のコンビニより評価できると思うがそれ意外がダメ
パン惣菜弁当のミニマム化とPB商品の値上げは他社もやってはいるけどね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef