[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/13 13:19 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【セブンイレブン】ブランド失墜、客離れ加速、底なし沼=セブン&アイ、トラブル続出 変態セブン、ブラック、セブンペイ…



1 名前:スタス ★ [2019/08/14(水) 12:18:56.48 ID:hfMRmpM49.net]
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019080101262&g=eco

ブランド失墜、底なし沼=セブン&アイ、トラブル続出

2019年08月02日07時11分
 セブン&アイ・ホールディングスでは近年、中核企業のセブン−イレブン・ジャパンを中心に、不祥事やトラブルが目立つ。徹底した商品の作り込みや一枚岩の組織運営を誇った「セブン帝国」(大阪府の加盟店)だが、相次ぐ失態でブランドイメージは大きく傷ついた。今回のセブンペイの問題が客離れに拍車を掛ける恐れがあり、底なし沼の状態に陥っている。
<関連ニュース>セブンペイ不正使用事件

 盤石だったその足元が揺らぎ始めたのは2009年、公正取引委員会がセブン−イレブンに突き付けた排除措置命令がきっかけだ。加盟店が弁当類を値引きする「見切り販売」を制限したのは独占禁止法違反に当たるという内容で、本部の圧力におびえる店主たちの苦境が広く知られるようになった。
 16年には、日本型コンビニエンスストアのビジネスモデルを築いた鈴木敏文会長(現名誉顧問)が人事を混乱させ、引責辞任する「お家騒動」が発生した。店舗数が増え過ぎた影響で店主や従業員らの不祥事も続発。昨年秋には店主が女性客に不適切な行為をする動画が拡散し、「変態セブン」と冷笑された。
 追い打ちをかけたのは24時間営業問題だ。店主の反乱に同情した客が買い物を手控えているもようで、セブンの既存店売上高の伸び率は業界平均よりも低い傾向が続く。本部に不満を持つ店主の組合もこれを機に動きを活発化させており、事態収拾の糸口は見えないままだ。

関連スレ
【経済】セブンイレブン、全店売上高9年4カ月ぶりに前年割れ 7ペイ、ブラックフランチャイズが逆風か
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565703958/

326 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:13:58.29 ID:Qh22rrot0.net]
>>306

オレはセブンを愛する普通の日本人愛国者だよW

よりにもよって、チョン国とどっぷりのイオンを利用するとはWW

327 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:14:06.08 ID:15Eg206L0.net]
7-11のパンて、
このままいくと一口サイズになるのも時間の問題やろ

328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:14:12.88 ID:6AGrhvcy0.net]
潰れてよし

329 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:14:15.41 ID:GaIGAa3o0.net]
100円でもクレカ使ってるよ

330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:14:22.36 ID:e21qrm5W0.net]
セブンプレミアムは

331 名前:優良なところのOEMをしっかりチョイスしてて、
たいてい買って間違いないんで好きだけどな。
まぁ、あのコスパ維持のために、下請けにかなり無理利かせてんだろうけど。
[]
[ここ壊れてます]

332 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:14:33.18 ID:I2HEmeXU0.net]
メディアにかかれば
企業なんて潰せるよな

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:14:41.62 ID:N18FG87g0.net]
どーせ言う程客離れなんてしてないんだろ

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:14:42.82 ID:PHSXo4090.net]
>>294
コンビニ以外ののフランチャイズはちゃんとしてんだから法規制しちまえば良いんだよな
ドミナントにしたってコストと利益の兼ね合いで一定以上に行われないってのが通常の市場原理だが
立場の弱い加盟店にコストを負担させ、利益はしっかりとっていくっつう、市場原理にのっとってないし
結果として強者のザーが弱者であるジーの資本を吸い上げる形で非常に不健全



335 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:14:53.80 ID:Fzmxe4DU0.net]
世間にバレたら困る闇が多すぎ、大きすぎた
それがバレまくって倦厭される羽目になった
手を打たないまま漫然とここまで来た経営陣の責任は大きい

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:15:04.57 ID:XHAghssN0.net]
タタき←この書き方は何?流行ってんの?

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:15:13.26 ID:3G7pb+HX0.net]
大本営のセブンが商品開発でコケて、あからさまな回収モードで顰蹙買っても損するのはオーナーという、クソみたいな構図
自浄能力があるかどうか堪えどころでしょ

バカみたいに豚ラーメン推してたけど、高齢者多い下町では廃棄しまくってたわ
全然マーケティング機能してない

338 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:15:21.85 ID:3gelKLfv0.net]
中本北極とおにぎりばかり買ってる

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:15:43.59 ID:KIYsK6To0.net]
驕る平家久しからずよのう

340 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:15:50.08 ID:3OKBMpbN0.net]
>>14
本部がこれだけ無能なのは何故なんだぜ?
コーヒーが出たころはブイブイ言わせてたのに

341 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:15:57.01 ID:yZ/00qy50.net]
>>1
セブンでキムチ買ったら韓国さんでガッカリしたからもう行かない

342 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:16:20.54 ID:tC4hu/sN0.net]
>>319
とにかく軽いんだよ。手にとって重さを確かめて買うとか切なくなるわ。

343 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:16:21.25 ID:VOw9pK590.net]
あの流通業界の極悪ヤクザ鈴木敏文が作った悪徳企業ですけど
ブランド力なんかもともと無いですよ

344 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:16:22.00 ID:hLoi4DJu0.net]
>>7
ビクビク怯えてるから
可愛そうで行きたくない



345 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:16:49.28 ID:kweMCvcR0.net]
>>322
工作員乙
PBの同じ商品買い続けてたら、中身がどんどんスッカスカになったってからな
ひたすら無理なコストダウンさせてたんだろ

346 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:16:52.54 ID:EPEkcuC80.net]
自社カード失敗しただけだろ、こんな程度の失敗で不買とかしてるのは朝鮮人レベル

347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:17:04.79 ID:xl0LbgfG0.net]
>>328
低カロリー製品が売ってない時点でダウトだわ

348 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:17:27.90 ID:EPEkcuC80.net]
カードというかスマホペイだった

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:17:28.32 ID:aSivXWBL0.net]
>166
こりゃヤバい

350 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:17:37.59 ID:W5s8aDpY0.net]
>>319
おにぎりも小さくなったよね
値段は変わらないけど
この分利益は上がったのかな
上がってたら>>166こんなことにならないか(笑)

351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:18:12.22 ID:KIYsK6To0.net]
>>24
omniはラテン語で「全て」って意味だよ
知らない言葉は何でも韓国語に聞こえてしまうバカウヨ君

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:19:14.84 ID:FwQOHtLg0.net]
店多すぎや

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:19:21.67 ID:D5IWMqzS0.net]
>>37
そんなことはないと思うけどな…
実際今の規模まで育ってるわけで
今後枯れ果てる可能性もあるけど []
[ここ壊れてます]



355 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:19:39.48 ID:e21qrm5W0.net]
>>336
発売当初の「お試し価格設定」と比べて少なくなったとか、小さくなったっていうのは、
貧乏人には重大事かもしれんが…。

356 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:20:00.31 ID:Phr9l/Tm0.net]
セブンは完全新規発売のものだけはうまいのに
なぜかマイナーチェンジで味も量もへらし価格は上げるっていうインチキ商法のせいでいかなくなった
ただローソンやファミマは最初から・・・

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:20:20.31 ID:vG0vqjN60.net]
セブンイレブン社長がいうようにコンビニという業態はこれからも残るよ
セブンイレブンは淘汰されて消えるだろうけど

358 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:20:43.55 ID:Aau6bHJ60.net]
>>341
それについては物価高騰でどこの店も値段上がってるから仕方がない

ローソンで昔140円くらいで買ってたおにぎりが180円くらいになってて驚く
2つ買うなら弁当買ったほうがいいくらい

359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:20:57.66 ID:lscvu7gs0.net]
商品のセンスがちょっと古臭くて新しくする気がない
どんな商品も成金ジジイ鈴木の舌でしゃぶってOK貰わないといけないから

尖がってるのはローソン、なりふり構わず吸収会社/他社をパクりまくるのがファミマ

360 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:21:01.25 ID:8etlG6/K0.net]
それでも本部は赤字に生ることは無い
死ぬのはFCオーナー様が殿と為って
餌を運んで来るからな〜
マァ最後は壮絶な憤死が待ってるが
それはマダマダ先の話
法務部さんが、どえりゃー鉄壁の法ディフェンスを
張り巡らしてるw

361 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:21:09.99 ID:k2z3KuUz0.net]
食べ物の質がだんだん落ちていってる感じ
なんでこの出来で上は売る許可出してんだ、くらいになりつつある

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:21:15.01 ID:pO1Ysc7J0.net]
>>5
本部バカすぎ

363 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:21:17.31 ID:uRZFRkOc0.net]
>>342
ラテン語の起源は韓国ニダ

364 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:21:19.68 ID:hLoi4DJu0.net]
実はSEJも人多すぎですよね



365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:21:48.97 ID:opzKGD/6O.net]
平日昼飯時の駅近のセブンも閑散としててビビる
以前ならレジに行列できてたのに

366 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:22:08.21 ID:tC4hu/sN0.net]
>>345
そういうのちゃんと表示してる?「新製品発売記念で増量中」とか。それをやらないで徐々に減らすのって、ユーザーに対する姑息な背信行為だよ。

367 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:22:09.24 ID:ojfjDV/K0.net]
驕れるセブンも・・・なんて言っても既に昔店主を自殺に追い込んで
稼ぎ倒した連中はとっくに安全圏で悠々自適に生活してんだよな
ホント不条理だわ 
使われる側は普通に暮らしたかっただけなのに

368 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:22:50.85 ID:FPtm9kCD0.net]
近くにセブンとファミマとローソンが並んでるがほとんどファミマ > ローソン > セブンの順だな
というかセブンでモノを買いたくない(オーナーには悪いが)

369 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:22:59.00 ID:BnT6uCuD0.net]
>>349
ローソン尖ってるから?
弁当はやっぱり普通にセブンがトレンド抑えるのも早いし味もうまい

370 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:23:01.05 ID:t7aFwHR10.net]
もともと弁当が一番まずいからな

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:23:08.99 ID:W5s8aDpY0.net]
>>348
物価高騰の中で価格据え置く安価外食チェーンがどこまでがんばるか
外食チェーンは相次いで増刊号前の値

372 名前:下げや増税後の据え置き発表始めてるから
体力勝負がどうなるか景気の先行きが楽しみですね
[]
[ここ壊れてます]

373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:23:42.23 ID:W5s8aDpY0.net]
>>353
新事実発覚の瞬間に立ち会えたことを神に感謝します

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:23:44.39 ID:vKXl7nd+0.net]
>>358
何の順番かぐらい書けよ主語がないぞ



375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:23:50.31 ID:pAo0OFG80.net]
四ッ谷駅の近くのセブンだけど12時すぎで混んでる時に本部風のスーツ男が
店員捕まえて給湯ポット周りが汚れてるから掃除しろと掃除させてた
そのおかげでレジの列がものすごくなってカゴを放置して帰る客が結構出た
その片付けをするのも店員
スーツ男が自分でポット掃除すればよかったのに

376 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:23:55.34 ID:+WZ8iSte0.net]
運営陣はあれだけど、製品開発部門は頑張ってると思う

377 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:24:08.13 ID:0H+/5OaS0.net]
多数のやらかしで負った負債を、店舗オーナーに押し付けるんやろ?

最悪や

378 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:24:08.72 ID:XhMsWFUJ0.net]
なんか急すぎない?
どうせアリババあたりが裏で糸引いているんだろうな

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:24:25.19 ID:/IehVHbk0.net]
倉庫へバイトへ行ったことあるが、人間的な尊厳なんてなかったし
酷かった
雇ってやってやるみたいな態度なんでもう絶対行かない
人は替えが効くらしいから、勝手にやってくれや

380 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:24:33.00 ID:+L/x6NYp0.net]
消費者ももう少し賢くならないとね。今後1年は行かないつもり。

381 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:24:41.32 ID:C475cRti0.net]
いまだにパスワード再設定ができない
電話繋がらん

382 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:24:46.63 ID:BJw5Ui660.net]
24時間営業さえしてくれれば問題ない
7payなくてもnanacoあるわけだし

383 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:25:02.22 ID:kweMCvcR0.net]
>>345
量が減ってるんじゃなくて質が落ちてるんだよ
種類も減って味も落ちた
だから利用しなくなった
これを理解できないお前こそ貧乏人

384 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:25:03.04 ID:9n7j2ZR90.net]
黄色と茶色の弁当ばかりで食欲でない
他のコンビニは美味しそうなのに



385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:25:08.84 ID:opzKGD/6O.net]
>>279
サンドイッチもだけど少し前からセブンのパン系不味くなってないか
値段も微妙に高いし

386 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:25:16.49 ID:RfDfKBqq0.net]
>>318
 大丈夫。韓国は日本をホワイト国から外すってwww

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:25:19.03 ID:3G7pb+HX0.net]
>>346
これ
ただなぜか旧来の商品にも新発売のシールを貼るようになってわけわからん

388 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:25:33.03 ID:vaEPBZfy0.net]
>>324
前年比2%減なら結構減ってると思うけどな
来年からはコンビニ型ドラッグストアとガチ勝負が始まるしかつての勢いはもう戻らないやろ
セブン-イレブン/直近24カ月中20カ月で既存店客数前年割れ 2019年07月09日
https://www.ryutsuu.biz/strategy/l070943.html
2017年6月から2019年5月の直近24カ月の既存店客数を見ると、20カ月が前年割れとなっている。
同期間の既存店売上高は21カ月で前年を超えたが、3月〜5月の既存店客数は1.0%以上の減少となっている。

https://www.ryutsuu.biz/sales/l051042.html
セブン-イレブン(2019年2月期:チェーン全店売上高4兆8988億7200万円)
既存店売上高は、前年同月比0.2%増、客数2.5%減、客単価2.8%増。

389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:25:57.26 ID:xm6pptI40.net]
>>7
分かる

ただ一番の問題は「いい身分」だわ

390 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:26:01.99 ID:kweMCvcR0.net]
>>346
完全にこれ

391 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:27:03.60 ID:YYY0rLX50.net]
ナナコのポイント改悪がトドメを刺したな。

392 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:27:06.56 ID:xROqcg+d0.net]
確かに弁当系はコストカットしてるような気がするな
バカだなぁ
一番やっちゃいけないコストカットだよな
自ら信用を削いで目先の利を取りにいってる感じか

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:27:20.10 ID:IpMC1Z1c0.net]
7payの爆死っぷりがね

394 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:27:23.39 ID:ojfjDV/K0.net]
ナナコはガソリンの払いでポイントつくから使ってるけど
店というかコンビニ自体ほぼ使わなくなった
スーパーで買えるものは間違ってもコンビニでは買わなくなって久しい

政府よ、これが消費増税の影響だ
庶民はこんなんで倹約するしかないんだよ でも本番は10月からなんだとさw



395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:27:29.23 ID:NsCXTjil0.net]
セブンペイ失敗は痛かったな
てか無能過ぎる、おれなら自社システムに拘らず
JRのSuicaに相乗りさせて貰う

396 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:27:34.50 ID:u2ZWNc9K0.net]
弁当がまずいのが一番の問題

397 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:27:38.22 ID:mmMd6Foc0.net]
盗撮盗聴監禁リンチ

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:27:39.14 ID:XOJfPBnB0.net]
極悪セブンが野放しなのは、未だに法規制していない自民党が悪い

399 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:28:17.19 ID:tC4hu/sN0.net]
>>364
末期的だね。空いている時に指導するならまだしも、混んでいる時なら「お客様を優先して後で掃除しといてな」で良いのに。それが出来ねえならユニフォームに着替えてテメェがやれと思うわ。そのお店の売り上げで給料もらってんだから。

400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:28:22.38 ID:hANRUIWH0.net]
>>370
同じく何かがひっかかって再設定できん
電話も繋がらないから、セブンもヨーカドーも避けて使ってない

401 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:28:29.99 ID:d0LiJ3rL0.net]
>>18
ほんそれ

402 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:28:52.05 ID:g8yX7tY10.net]
うちはセブンじゃない他社コンビニを数店経営してる一家だけど
うちの運営エリア(駅前付近)じゃセブン以外のコンビニはどこも儲かっている
セブンが儲からない理由はみんなで裏で協定結んで営業妨害してるからw
地元の不良やチンピラを雇ってDQN客として送り込んだり店前でたむろさせたり
バイトとして送り込んですっちゃかめっちゃかさせたりしてるから
セブンオーナーはすぐに逃げ出しちゃう
でもセブンSVもそれをしってて次のカモ(オーナー)をへーきでその呪われた立地に出店させてるw
セブンは悪魔だけど我らにとっては天使だね

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:28:57.10 ID:rqd3ACmr0.net]
二段階…認証?が企業体質を全てあらわしてる

404 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:29:15.14 ID:6GktRsxn0.net]
セブンって変な色の弁当が多いからまずそう



405 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:29:28.90 ID:e21qrm5W0.net]
下請けやフランチャイジーから利益を搾り取って、商品のコスパを上げてほしいのか。
それとも、商品の値段を適正にして、下請けやフランチャイジーの不当な扱いを改善してほしいのか。

406 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:29:30.42 ID:BJw5Ui660.net]
>>388

わかってるならお前が言え

407 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:29:34.43 ID:nUNjPPcA0.net]
閉店したセブンの隣に新しいセブンができてたんだがこれはなんなの?

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:29:51.36 ID:ohnzucRg0.net]
これは他のコンビニはボ

409 名前:ーナスチャンスやで []
[ここ壊れてます]

410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:29:58.44 ID:NHADzwOM0.net]
>>1
因果応報

411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:29:58.59 ID:Qt0nZK5R0.net]
ほぼパンしか買わないけど品ぞろえが代わり映えしないよね

412 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:30:02.35 ID:UaSSCa260.net]
確かに俺個人はセブンどころかコンビニに全く行かなくなった
薬局の方が安いし品ぞろえいいし駐車場広いしでコンビニで買うとかもうありえない

413 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:30:41.61 ID:+NW93DGk0.net]
香取慎吾が大嫌いだから
ローソンしか残らない

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:30:44.57 ID:gMdupTVJ0.net]
イオンより先にセブンが終わるとはな



415 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:30:48.57 ID:PHSXo4090.net]
>>394
営業利益30%近くあるんだから、両方できるんじゃね?

416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:30:48.86 ID:WsXU+7tr0.net]
ヤクザ商売すぎてもうね…

417 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:30:59.06 ID:BJw5Ui660.net]
ローソンの弁当は全部同じ味がするのだが

418 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:31:09.90 ID:3G7pb+HX0.net]
>>391
セブン関係者の工作かな

419 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:31:11.52 ID:FXWxzZ8V0.net]
セブンイレブンは173円で買える飲むヨーグルトと、100円ホットコーヒーだけで
立ち寄る場所になったが、ななこの残高付きたらそのままフェードアウトしそう

420 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:31:33.93 ID:ojfjDV/K0.net]
セブン本部がお金くれるから絶対に規制しません 店主は本部に逆らわずに氏ね
中国と取引してる企業がお金くれるから中国共産党批判しません 香港も台湾も氏ね
パソナがお金くれるから竹中平蔵批判しません 派遣は年金受給前に衰弱して氏ね
 by自民党

実際今起きてることってこんな感じだと思う

421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:31:43.99 ID:Q0JzR2x/0.net]
セブンって、大コケも多いんだよな。
レジ横のドーナッツとか、さんざんテコ入れしたけど大失敗。

422 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:31:52.29 ID:1ydltGaz0.net]
>>1
ブラックどうのってよりも売ってるもんが高いからな
モノはいいかもしれんが貧乏人が多くなってきたから皆買えないんだろ
俺も24時間スーパーで安く買って自炊弁当だわ

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:31:53.30 ID:Wae0TddI0.net]
恵方巻きの呪いだろう

424 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:31:55.65 ID:K/vRsBWn0.net]
奴隷的契約でオーナーから骨の髄まで搾り取って、収益があがるようならドミナントでそれを強奪
こんな野蛮なことを許していては日本社会の秩序が根底から崩壊してしまう
社会との調和・融和を一顧だにせず自社利益だけを追求し続けるセブンは潰すしかない



425 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:32:07.46 ID:n5Zr/Agr0.net]
コンビニってこういうことで売り上げ落ちるもんなの?

426 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:32:23.59 ID:15Eg206L0.net]
どうせここの幹部なんて、
7-11のゴミみたいな食いもんは全然食ってないんだよ
だから全然気づかない、わからない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef