[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/13 13:19 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【セブンイレブン】ブランド失墜、客離れ加速、底なし沼=セブン&アイ、トラブル続出 変態セブン、ブラック、セブンペイ…



1 名前:スタス ★ [2019/08/14(水) 12:18:56.48 ID:hfMRmpM49.net]
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019080101262&g=eco

ブランド失墜、底なし沼=セブン&アイ、トラブル続出

2019年08月02日07時11分
 セブン&アイ・ホールディングスでは近年、中核企業のセブン−イレブン・ジャパンを中心に、不祥事やトラブルが目立つ。徹底した商品の作り込みや一枚岩の組織運営を誇った「セブン帝国」(大阪府の加盟店)だが、相次ぐ失態でブランドイメージは大きく傷ついた。今回のセブンペイの問題が客離れに拍車を掛ける恐れがあり、底なし沼の状態に陥っている。
<関連ニュース>セブンペイ不正使用事件

 盤石だったその足元が揺らぎ始めたのは2009年、公正取引委員会がセブン−イレブンに突き付けた排除措置命令がきっかけだ。加盟店が弁当類を値引きする「見切り販売」を制限したのは独占禁止法違反に当たるという内容で、本部の圧力におびえる店主たちの苦境が広く知られるようになった。
 16年には、日本型コンビニエンスストアのビジネスモデルを築いた鈴木敏文会長(現名誉顧問)が人事を混乱させ、引責辞任する「お家騒動」が発生した。店舗数が増え過ぎた影響で店主や従業員らの不祥事も続発。昨年秋には店主が女性客に不適切な行為をする動画が拡散し、「変態セブン」と冷笑された。
 追い打ちをかけたのは24時間営業問題だ。店主の反乱に同情した客が買い物を手控えているもようで、セブンの既存店売上高の伸び率は業界平均よりも低い傾向が続く。本部に不満を持つ店主の組合もこれを機に動きを活発化させており、事態収拾の糸口は見えないままだ。

関連スレ
【経済】セブンイレブン、全店売上高9年4カ月ぶりに前年割れ 7ペイ、ブラックフランチャイズが逆風か
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565703958/

252 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:59:17.92 ID:Qh22rrot0.net]
>>224

というより、生活保護チョンの工作員のオマエも毎日大変だなw

オレは、単なるセブン好きの日本人の愛国者だよ。
チョンよ。オマエらこんな日本の掲示板でグダグダいってる内に、オマエの本国の経済は総ツブレ仕掛けているぜw

大丈夫か?w

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:59:26.51 ID:xl0LbgfG0.net]
>>243
ローソンが引き抜いてほしいわ

254 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:59:39.80 ID:NjFXWPTr0.net]
ところで何でずっと夢を見て安心してた
をCM局にしてたの?7年くらい継続じゃなかった?

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:59:49.84 ID:kLAnA3Rn0.net]
>>6 いちいち成人確認するようになってからセブンイレブンには行ってないな。

256 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:00:14.10 ID:K/vRsBWn0.net]
セブンの総菜や弁当で使われている豚肉は酷い
殆ど脂身で食えたもんじゃない
野菜もウサギも食わんようなまんま芯のやつが入ってる
量を減らしているだけじゃない
それ以上に質の劣化が酷すぎる

257 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:00:14.76 ID:6QfoCUzy0.net]
ブラックセブンは国民の敵

258 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:00:16.93 ID:BHxxxYyf0.net]
セブンは5ちゃんのステマがヒドイ
それをまとめる連中も同罪

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:00:27.04 ID:W5s8aDpY0.net]
>>166
これ見るとセブンイレブンを応援するわけにはいかないな
悪の組織かよ

260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:00:43.53 ID:SnJiezYn0.net]
不買リストに入ってるな…
何でか忘れたけどw



261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:00:57.59 ID:ywOL51iz0.net]
ファミマだと100円のホットドッグがセブンだと150円

262 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:01:27.88 ID:V22Ec9jV0.net]
オニギリペイ

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:01:39.13 ID:W5s8aDpY0.net]
>>166の周知拡散をお願いします

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:02:16.51 ID:aAQeLhOSO.net]
ニコニコnanaco払いだからセブンが一番いい
弁当も美味いし

265 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:02:32.02 ID:OW8FADZQ0.net]
ローソンおにぎりは 高価になるいっぽうだし

どうしちゃったんだろうね? コンビニ業界

266 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:02:50.72 ID:jXiNCNhl0.net]
総菜については意見が分かれてるな
個人の味覚によるってところなのか

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:03:27.81 ID:oVnnzYyF0.net]
つい最近まで全国展開もしてなかったコンビニチェーンにブランドとかあったの?

268 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:03:58.56 ID:Qh22rrot0.net]
>>255

ただし、ファミマのホットドッグはキムチ入り。

269 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:04:00.02 ID:Gx/Itvkf0.net]
弁当が、少なく、高くなった。

270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:04:26.66 ID:kLAnA3Rn0.net]
>>263 それはアベのせいだから



271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:04:29.59 ID:zjHpEH5W0.net]
俺はいつからか知らんが恵方巻とか言い出したころから段々嫌になったな
少なくともここ数年は他のコンビニ含めいってねーや

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:04:33.31 ID:UB1Zupnq0.net]
>>75
それはあるコンビニは高いくせに低品質

273 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:04:33.50 ID:tC4hu/sN0.net]
6個で100円ちょいの冷凍たこ焼き好きだったんだけど、500円ぐらいの冷凍銀だこになっててワロタ。100円は大バーゲンだったとしても、150円ぐらいで続けりゃ良かったのに。

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:04:46.24 ID:G94YRE7H0.net]
セブンって飲み物の種類少ないよな
PBで場所取ってるせいかな
行かなくなったわ

275 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:04:58.73 ID:jmT2zfBm0.net]
ファミマ、

276 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:05:07.23 ID:ivWLnRkD0.net]
チョコモナカジャンボ、スーパーで\88税別
セブンじゃ絶対に買わねー

277 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:06:09.00 ID:Qh22rrot0.net]
>>253

アホ!

普通にチョンの工作とバレバレだろうがw
笑い者になってるぜw

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:06:10.54 ID:PHSXo4090.net]
>>186
そっちも納入業者に負担させすぎて、公取案件行く直前だったんじゃね
おでんセールも多分そうだろ

279 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:06:12.99 ID:RfDfKBqq0.net]
セブン使うくらいならイオン使うわ。

280 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:06:33.47 ID:AEIdwy1y0.net]
全部鈴木を通して話を進めるから、いなくなったらグダグダになったイメージ



281 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:06:36.32 ID:yXPPrW/Y0.net]
>>265
スーパーとかドラッグストアとかドン・キホーテのほうが品揃えが豊富で安いもんね。
コンビニへ行く必要など全くない。

282 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:06:37.27 ID:K9yBaep ]
[ここ壊れてます]

283 名前:X0.net mailto: セブン銀行も最初は金利良かったがいまでは糞やし、使ってないわ。 []
[ここ壊れてます]

284 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:06:38.57 ID:BHxxxYyf0.net]
>>267
冷凍ラーメン100円時代は良かったのにね

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:06:47.36 ID:IRNyOujh0.net]
近くのセブン、省エネなのか店内が薄暗いんだよな
気が滅入るからちょっと遠くの別のコンビニに行くようになったは

286 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:06:54.03 ID:kweMCvcR0.net]
>>38
その通り
昔はサンドイッチとか他のコンビニに比べてクオリティが高かった
だから利用してた
近年はプライベートブランド含めてコストダウンしまくった挙句、質の低下が激しい
ヨーカドー、ヨークマート含めて今は全く利用してない

287 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:06:59.00 ID:tC4hu/sN0.net]
>>260
調味料のランク落としすぎ。

288 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:07:00.42 ID:Qh22rrot0.net]
>>273

なるほど。

オマエの正体がバレたよなw

289 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:07:12.70 ID:Jg5vUtZB0.net]
食い物も不味くなったしな
特にコーヒーの不味さが異常、リニューアルしても相変わらず不味い

290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:07:20.01 ID:W5s8aDpY0.net]
>>271
あのー、あんたとっくにNGになってるのでレスコメいりません



291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:07:37.82 ID:3G7pb+HX0.net]
コロッケパンも好きだったんだが、ある時期から苦くてボソボソになった
多分油は確実に質落としたと思う
気のせいかと思って2-3回買ってダメだったから惣菜パンも弁当も極力避けてる

292 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:07:51.64 ID:m+m+oYKP0.net]
コーヒー入れるマシンがケチのつきはじめか?

293 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:08:14.13 ID:thowbltt0.net]
>>194
値段が高騰してきてスーパーが安売りも限界が来た、加工食品の質量低下で10、20円高くても品質マシな方が結果的に良いからな
その意味でちらほら買ってたがそれも提携企業かオーナーに負担押し付けてた分かと思うとな

294 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:08:28.21 ID:K9yBaepX0.net]
>>24
インチキ臭いネーミングでセンスがない。
セブンて韓国資本なんかね?

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:08:46.76 ID:W5s8aDpY0.net]
>>1-999

ID:Qh22rrot0 NGおすすめですよ

296 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:09:01.68 ID:NQy0xUYJ0.net]
セブンではもうおにぎりも買わないようになった
権兵衛があったらそっちで買うし、なければファミマにしてる

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:09:16.49 ID:LO2qxnWS0.net]
ここ空売りでええかな

298 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:09:25.47 ID:zxsc3zKd0.net]
オーナーの血を吸って生きてるのがヨーカ堂

299 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:09:39.99 ID:rYf7ub/F0.net]
俺も、新たな被害者を出さないためにセブンでは買わない
現在、セブンのオーナーになってる皆さん。早く損切りをして下さい。

300 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:09:40.13 ID:Qh22rrot0.net]
>>283

ウゼイ!

腐れチョンのオマエは、オレのレスに近寄って来るな!



301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:09:46.25 ID:5DuDoNss0.net]
クソ契約はまだしもドミナントはやめたれよ

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:10:01.91 ID:dWWc+WjK0.net]
持ち上げて落とす電通時事通信

303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:10:02.19 ID:avOzp8ux0.net]
右肩上がり至上主義だとこうなるんだよな
折角の練られたビジネスモデルも改悪やコストダウンに走らざるを得ない
コンサルが絡むと尚更だよ

市場とニーズを正確に反映させることで誠実な商売に徹することが求められていると思う

304 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:10:04.91 ID:tC4hu/sN0.net]
>>277
やってる事がユニクロとかと一緒なんだもん。アパレルみたいな季節商品でもバレるのに、毎週買うような食品でやれば客の心が離れるよ。

305 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:10:15.16 ID:BHxxxYyf0.net]
今韓国

306 名前:ナセブンの不売運動やってるじゃん
セブンの本体はアメリカなのに…
[]
[ここ壊れてます]

307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:10:17.28 ID:W5s8aDpY0.net]
>>294
だな〜、ドミナントで自殺してるもんね
>>166

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:10:50.36 ID:rcei500k0.net]
上げ底弁当容器に悪意を感じてから無理だわ。

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:11:00.87 ID:ziO/kFrK0.net]
割とマジでnanako重宝してるんで無くなったらめんどくさいなぁ・・・

310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:11:04.04 ID:GJkXbEie0.net]
セブンオーナーがキチガイに昇格していくから客離れが進むんじゃね?



311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:11:22.27 ID:W5s8aDpY0.net]
>>300
感じるどころか悪意あるよ
客もオーナーもセブンにとっては鴨
>>166

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:11:26.71 ID:fML9q2zO0.net]
セブン ジャニーズ 吉本、次は秋元かな?

313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:11:28.87 ID:+WI9tTIn0.net]
ローソンならdカードで3%引きだし、\100で1ポイントくれるからローソンを使わない理由がない。

314 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:11:44.62 ID:RfDfKBqq0.net]
>>281
 お前の正体はセブン社員かwwwww
イオンの「まいばすけっと」は7時から24時までやって、
値引きセールあるんだが?
賢い消費者は値引きセールあるスーパーを利用するw

315 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:11:58.33 ID:zjIa0HIU0.net]
>>36
どっちもブンブンよりマシかな

316 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:12:09.13 ID:Qh22rrot0.net]
>>1


まあ、しかし、

コイツらチョンは、過去何カ月にもわたってセブンイレブン叩タタきをしても、
何の効果もないばかりか、逆にセブンの売り上げも利益も急増してることを学ばんようだなww

チョンはIQが70程度と、世界的に見られてるが、こんなところにも証明されてるよな。

317 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:12:23.19 ID:n6gAzRT20.net]
安倍トモ企業

318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:12:27.99 ID:Q9luU1TX0.net]
レジ自動化のスーパーの方が安くて楽

319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:12:42.14 ID:/pRVzLkD0.net]
ジャンボフランクが各社ともクソ不味いボソボソになったのが悲しい

320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:12:54.93 ID:W5s8aDpY0.net]
>>1-999

ドミナント被害者の末路>>166



321 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:13:01.09 ID:Wi6B0kTJ0.net]
人は記憶型と思考型に大別できる

※売上げ設定は推測、当たらずとも遠からずってところ





│ 自己責任でオーナーは首吊ってください


├─────── 50万円 ───────


│ オーナーが生きられる1日の売上げ領域


├─────── 100万円 ───────


│ ドミナントで近くに出店されてしまう



322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:13:07.41 ID:3guZR/FI0.net]
社長()が無能すぎてもうね

323 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:13:22.88 ID:kweMCvcR0.net]
客が満足する商品やサービスじゃなく
自分たちが儲けるためだけの商品やサービスだからな
多かれ少なかれ商売とはそういうものかもしれないが他者に比べて露骨過ぎるんだよ

324 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:13:40.87 ID:Aau6bHJ60.net]
>>38
前半は同意だがローソンのほうが旨いは無いわ
むしろローソンのほうが劣化&値上げが激しい

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:13:42.68 ID:XHAghssN0.net]
>>219
>>221
>>228
フイタ

326 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:13:58.29 ID:Qh22rrot0.net]
>>306

オレはセブンを愛する普通の日本人愛国者だよW

よりにもよって、チョン国とどっぷりのイオンを利用するとはWW

327 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:14:06.08 ID:15Eg206L0.net]
7-11のパンて、
このままいくと一口サイズになるのも時間の問題やろ

328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:14:12.88 ID:6AGrhvcy0.net]
潰れてよし

329 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:14:15.41 ID:GaIGAa3o0.net]
100円でもクレカ使ってるよ

330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:14:22.36 ID:e21qrm5W0.net]
セブンプレミアムは



331 名前:優良なところのOEMをしっかりチョイスしてて、
たいてい買って間違いないんで好きだけどな。
まぁ、あのコスパ維持のために、下請けにかなり無理利かせてんだろうけど。
[]
[ここ壊れてます]

332 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:14:33.18 ID:I2HEmeXU0.net]
メディアにかかれば
企業なんて潰せるよな

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:14:41.62 ID:N18FG87g0.net]
どーせ言う程客離れなんてしてないんだろ

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:14:42.82 ID:PHSXo4090.net]
>>294
コンビニ以外ののフランチャイズはちゃんとしてんだから法規制しちまえば良いんだよな
ドミナントにしたってコストと利益の兼ね合いで一定以上に行われないってのが通常の市場原理だが
立場の弱い加盟店にコストを負担させ、利益はしっかりとっていくっつう、市場原理にのっとってないし
結果として強者のザーが弱者であるジーの資本を吸い上げる形で非常に不健全

335 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:14:53.80 ID:Fzmxe4DU0.net]
世間にバレたら困る闇が多すぎ、大きすぎた
それがバレまくって倦厭される羽目になった
手を打たないまま漫然とここまで来た経営陣の責任は大きい

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:15:04.57 ID:XHAghssN0.net]
タタき←この書き方は何?流行ってんの?

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:15:13.26 ID:3G7pb+HX0.net]
大本営のセブンが商品開発でコケて、あからさまな回収モードで顰蹙買っても損するのはオーナーという、クソみたいな構図
自浄能力があるかどうか堪えどころでしょ

バカみたいに豚ラーメン推してたけど、高齢者多い下町では廃棄しまくってたわ
全然マーケティング機能してない

338 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:15:21.85 ID:3gelKLfv0.net]
中本北極とおにぎりばかり買ってる

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:15:43.59 ID:KIYsK6To0.net]
驕る平家久しからずよのう

340 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:15:50.08 ID:3OKBMpbN0.net]
>>14
本部がこれだけ無能なのは何故なんだぜ?
コーヒーが出たころはブイブイ言わせてたのに



341 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:15:57.01 ID:yZ/00qy50.net]
>>1
セブンでキムチ買ったら韓国さんでガッカリしたからもう行かない

342 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:16:20.54 ID:tC4hu/sN0.net]
>>319
とにかく軽いんだよ。手にとって重さを確かめて買うとか切なくなるわ。

343 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:16:21.25 ID:VOw9pK590.net]
あの流通業界の極悪ヤクザ鈴木敏文が作った悪徳企業ですけど
ブランド力なんかもともと無いですよ

344 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:16:22.00 ID:hLoi4DJu0.net]
>>7
ビクビク怯えてるから
可愛そうで行きたくない

345 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:16:49.28 ID:kweMCvcR0.net]
>>322
工作員乙
PBの同じ商品買い続けてたら、中身がどんどんスッカスカになったってからな
ひたすら無理なコストダウンさせてたんだろ

346 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:16:52.54 ID:EPEkcuC80.net]
自社カード失敗しただけだろ、こんな程度の失敗で不買とかしてるのは朝鮮人レベル

347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:17:04.79 ID:xl0LbgfG0.net]
>>328
低カロリー製品が売ってない時点でダウトだわ

348 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:17:27.90 ID:EPEkcuC80.net]
カードというかスマホペイだった

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:17:28.32 ID:aSivXWBL0.net]
>166
こりゃヤバい

350 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:17:37.59 ID:W5s8aDpY0.net]
>>319
おにぎりも小さくなったよね
値段は変わらないけど
この分利益は上がったのかな
上がってたら>>166こんなことにならないか(笑)



351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:18:12.22 ID:KIYsK6To0.net]
>>24
omniはラテン語で「全て」って意味だよ
知らない言葉は何でも韓国語に聞こえてしまうバカウヨ君

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:19:14.84 ID:FwQOHtLg0.net]
店多すぎや






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef