[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/13 13:19 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【セブンイレブン】ブランド失墜、客離れ加速、底なし沼=セブン&アイ、トラブル続出 変態セブン、ブラック、セブンペイ…



1 名前:スタス ★ [2019/08/14(水) 12:18:56.48 ID:hfMRmpM49.net]
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019080101262&g=eco

ブランド失墜、底なし沼=セブン&アイ、トラブル続出

2019年08月02日07時11分
 セブン&アイ・ホールディングスでは近年、中核企業のセブン−イレブン・ジャパンを中心に、不祥事やトラブルが目立つ。徹底した商品の作り込みや一枚岩の組織運営を誇った「セブン帝国」(大阪府の加盟店)だが、相次ぐ失態でブランドイメージは大きく傷ついた。今回のセブンペイの問題が客離れに拍車を掛ける恐れがあり、底なし沼の状態に陥っている。
<関連ニュース>セブンペイ不正使用事件

 盤石だったその足元が揺らぎ始めたのは2009年、公正取引委員会がセブン−イレブンに突き付けた排除措置命令がきっかけだ。加盟店が弁当類を値引きする「見切り販売」を制限したのは独占禁止法違反に当たるという内容で、本部の圧力におびえる店主たちの苦境が広く知られるようになった。
 16年には、日本型コンビニエンスストアのビジネスモデルを築いた鈴木敏文会長(現名誉顧問)が人事を混乱させ、引責辞任する「お家騒動」が発生した。店舗数が増え過ぎた影響で店主や従業員らの不祥事も続発。昨年秋には店主が女性客に不適切な行為をする動画が拡散し、「変態セブン」と冷笑された。
 追い打ちをかけたのは24時間営業問題だ。店主の反乱に同情した客が買い物を手控えているもようで、セブンの既存店売上高の伸び率は業界平均よりも低い傾向が続く。本部に不満を持つ店主の組合もこれを機に動きを活発化させており、事態収拾の糸口は見えないままだ。

関連スレ
【経済】セブンイレブン、全店売上高9年4カ月ぶりに前年割れ 7ペイ、ブラックフランチャイズが逆風か
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565703958/

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:38:05.65 ID:6qK9yXAP0.net]
セブンイレブンの通販サイト、オムニ7ってやっぱあれかな。

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:38:11.11 ID:XVf4XO4B0.net]
奴隷作業を強いられているオーナーを応援したいが
不買運動で一番苦しむのはオーナーなんだよな
なんかいい方法はないのか

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:38:29.96 ID:J5lCIFta0.net]
>>54
重役とか自分の会社がどんな商品出してるのか
マジで知らん気もする
セブンペイの社長が実に象徴的だった

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:38:32.77 ID:YlJMi7ua0.net]
セブンのオーナーが集まって共同出資で別のコンビニブランド立ち上げたら面白いのに。

136 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:38:47.15 ID:WaXlvsQC0.net]
奴隷解放はよはよはよぅ

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:39:13.13 ID:7kOYxn2F0.net]
>>15
他所よりマシかもしれんが、質量ともに落ちたよね

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:39:14.84 ID:ye08TbUU0.net]
>>18
もう社会が弱者を酷使する・財を吸い取る、って構造になってるよ
そう考える人がいれば、こんな風にはなってないと思う

139 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:39:20.07 ID:Qh22rrot0.net]
>>130

オマエが本国に帰ればいいだけ。

140 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:39:35.15 ID:tC4hu/sN0.net]
>>126
ホッドドッグ好きだったんだけど、また小さくなった気がする。



141 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:39:41.11 ID:BHxxxYyf0.net]
鈴木は地獄に堕ちるのかな?

142 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:39:48.22 ID:P29OSxdr0.net]
>>102
これ
美味しくなりましたのシールは詐

143 名前:\ []
[ここ壊れてます]

144 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:39:58.60 ID:gDDknkoj0.net]
基本コンビニで買い物しないけど、使うにしても他にしたい

145 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:40:01.20 ID:AAPIhYcb0.net]
>>125
パスワードリセットされたけど、ワイは他のサイト経由のログインしてるから問題無い
セブンネット限定の商品しか買わないけど

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:40:19.22 ID:UbwjbHpx0.net]
冷凍の蒙古中本はどこでも売ってくれるようにしてくれ

147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:40:30.41 ID:bDRCnwCv0.net]
コンビニなんか不味いものしかないしなぁ

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:40:31.87 ID:R9yfa/0B0.net]
意図してる訳でもないが
そういえば最近7よりファミマいく機会増えた

149 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:40:37.61 ID:Qh22rrot0.net]
>>132

そこで24時間営業するのか?ww

150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:40:40.29 ID:604N290w0.net]
まあゆうても、ありゃ使う



151 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:40:40.72 ID:YvP7uiw/0.net]
おでん吐き戻し動画見てからセブンに行けなくなった

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:40:41.57 ID:DTETZzln0.net]
PBも高すぎる
カフェオレも値上げしてるし

153 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:40:51.92 ID:AAPIhYcb0.net]
>>139
コロッケが半分になりました
が、正解

154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:41:13.58 ID:FxPeI6kc0.net]
鬼畜企業

155 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:41:19.83 ID:8BXOd/um0.net]
時短営業=コンビニオーナーの自業自得

見切り販売=これはどっちとも

ドミナント出店=これはブラック

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:41:33.53 ID:XHAghssN0.net]
おにぎりはセブンのが美味しい。
目くそ鼻くそだけど

157 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:41:49.37 ID:PNT10k8q0.net]
ヨーカドーの惣菜コーナーも客が買いたいものが無くなった感
2000年代のが良かった

158 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:41:52.09 ID:Q32X2H460.net]
>>130
一番いいのは直営店とオーナー店を表示するアプリの配布だな

159 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:41:54.50 ID:Qh22rrot0.net]
>>144

ファミマはチョン系だからな。チョンのオマエにふさわしい。

160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:41:57.71 ID:Vz5az1vb0.net]
いなり寿司もシルバニアファミリーの小物みたいに小さくなったよな



161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:42:06.42 ID:MVaCcwZT0.net]
>>129
om·ni- /ɑ́ (ː)mnɪ|ɔ́m-/ ―
[複合要素] 全…, 総…, 汎…
≫ omnipotent 全能の.

すべてのセブンとかそんな感じ

162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:42:09.56 ID:Xtt+HsMY0.net]
普通に行ってるけどな
客離れなんて起きてんのかっていう

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:42:35.50 ID:DH7fpwDd0.net]
コンビニ入るときにどのコンビニとか気にしないな
コンビニだとしか思わん
みんなコンビニの銘柄まで選んでるんだ

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:42:44.16 ID:URpdhMsS0.net]
商品は微妙になって行くしなぁ弁当とかいいなーって奴が再販しなくなって微妙なのばかり増えていく

165 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:42:53.23 ID:P29OSxdr0.net]
>>154
それが一番いいとかうけるw
何の中の一番か知らないけどうけるw

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:43:01.52 ID:XHAghssN0.net]
二段階認証はわかるようになったのかな

167 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:43:02.58 ID:AAPIhYcb0.net]
>>138
確実に堕ちる。
イトーヨーカ堂の創業者一族や社員に相当怨まれてるし
反乱起こされるぐらいだし

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:43:04.93 ID:h7kaVz8O0.net]
量を減らして値上げもするからな
ATM以外用無し

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:43:31.75 ID:7kOYxn2F0.net]
>>63
てか、ヨーカドーをセブンプレミアムだらけにして売り場のパッと見をイオンと変わらなくしたのはアホの極みだわ
NBの商品なんて下手すりゃイオンより高いし

170 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:43:36.68 ID:GukVLUBw0.net]
これはやり過ぎだよな ...

https://i.imgur.com/UkshAtr.jpg

https://i.imgur.com/DFAXDDl.jpg



171 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:44:05.63 ID:t0ZW0BrD0.net]
>>6


172 名前:ントそれ []
[ここ壊れてます]

173 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:44:14.37 ID:Y1WhxkmR0.net]
>>28
カード読み取り機能がクソ
カード発行から数年でほぼ読み取らない

174 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:44:21.46 ID:tC4hu/sN0.net]
>>162
あいつは二段階降格がお似合いだな。

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:44:37.12 ID:7kOYxn2F0.net]
>>67
セブンから他の流通に逃げてくるの多いよ

176 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:44:41.85 ID:Qh22rrot0.net]
>>1

セブンイレブンは、また客が増えたようだな。しかも上質の。

今日、早朝にセブンイレブン行ったが、相当数の客で賑わっていたな。
これまで余り例がない。

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:44:44.56 ID:CPNaxw0L0.net]
共産党に逆らった結果。

178 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:44:49.09 ID:AAPIhYcb0.net]
>>154
受け取りのはんこ見りゃわかるぞ
直営とオーナーじゃ違うから

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:44:49.22 ID:R9yfa/0B0.net]
>>155
だってローソンの店内が汚いもん

180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:44:51.31 ID:GJ2zUThx0.net]
>>7
おにぎり…あーたたたたたたたためますか?



181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:44:53.57 ID:wj2pNhL70.net]
でもコンビニの中では飯は断トツに美味いだろ
割引サービスすれば許すよ

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:44:55.52 ID:/7LV7Fkw0.net]
人殺し企業イメージが強くて
店舗に入るのさえ怖い

183 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:45:13.17 ID:FW6e/Fv40.net]
最近は100円コーヒーも量が減っている。前から比べて1割は少ない。

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:45:30.40 ID:N0tW3EnQ0.net]
>>65
出来損ないの息子に苦しむ出来る親父ってのは多いもんだ

185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:46:01.75 ID:QQyCHOoa0.net]
>>1
人を人とも思わない態度なんだからね
これからもふんぞり返って商売してろよ
忘れた頃に客戻ってくるさ

186 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:46:09.94 ID:8BXOd/um0.net]
>>154
直営店なんか1%もないんじゃないか
コンビニなんか全てオーナー店だよ

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:46:24.63 ID:VO791h/u0.net]
現金しか使わんよ
セブンでは

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:46:26.14 ID:Vz5az1vb0.net]
肉まんが小籠包みたいになりそうで怖い

189 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:46:39.47 ID:P29OSxdr0.net]
>>166
7月11日はセブンイレブン(元オーナー)の(命)日

190 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:47:16.80 ID:tC4hu/sN0.net]
>>178
そんな気がしたが、やっぱりそうなのか。



191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:47:20.72 ID:wj2pNhL70.net]
とりあえず、おにぎり100円やれよ

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:47:24.65 ID:y8mD+O2V0.net]
>>104
自分の記憶だと、今みたいなコンビニパンの走りがセブンじゃなかったっけ?
それまではスーパーで売ってるような不味いパンしかなかった気がする

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:47:42.47 ID:N5AAglTR0.net]
>>1
チョン国留学の在日スタスがまたスレ立て

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:47:51.36 ID:/pRVzLkD0.net]
ヨーカドーも糞だが中国産隠しのイオンよりヨーカドーの方がPBはとかは信頼できるしマシかな

195 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:47:58.23 ID:c1oj5cT10.net]
毎月変わるアルバイト。。。

ブラックセブンの得意技

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:48:18.82 ID:DH7fpwDd0.net]
コンビニパンなんてあるんだ

197 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:48:25.29 ID:BvOMrNlX0.net]
オモニ7

198 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:48:37.71 ID:BHxxxYyf0.net]
>>163
それを聞いて安心しました
友人の元オーナーがあの世で待ってるもんで

199 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:48:52.01 ID:Qh22rrot0.net]
>>1

最近、

セブンイレブンではスーパーより安い商品が多くあるよな。
ティッシュやトイレットペーパーは、セブンイレブンのブランドでスーパーより安く売ってる。非常に助かる。

また、マヨネーズなど、やはりセブンのブランドで出してスーパーより安く売っている。これまた大助かりだ。
その他、相当数の商品がスーパーより安いのは驚きだぜ。

もう、コンビニ =値段が高い のイメージが崩れつつあるな。

200 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:48:54.17 ID:mSkd8Q3q0.net]
コンソメポテチ特別版を買ってみる



201 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:49:05.65 ID:sCnlIVlb0.net]
>>137
ホット

202 名前:ドッグはパンがシーズンごとにスカスカになってる
マックのバンズよりスカスカだよ
見た目はふっくらしてボリュームありそうだけど、アメリカンドッグより食べ応えない
[]
[ここ壊れてます]

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:49:25.37 ID:y+LPNkS/0.net]
>>1861番それを望んでる。

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:49:34.84 ID:euhboZy/0.net]
嫌なら辞めればいいのに
セブンと糞だがグダグダ言ってるオーナーも糞

205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:49:55.22 ID:7kOYxn2F0.net]
>>153
昔某スーパーにいた頃は「ヨーカドー見に行け」と言われたもんだが、今やイオンスタイル見たほうがいいくらい

206 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:50:00.29 ID:fyfVxNal0.net]
高いし、加工されすぎて食品というよりも工業製品と思えるような食い物たち・・・

あと、フランチャイズ契約の個人事業主をイジメているイメージ・・・

そりゃ、行かんわな。買わんわな。 たまに、あの氷のカップに入れるアイスコーヒーくらいなら買うけど。

207 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:50:22.74 ID:9r2kC/OJ0.net]
君は、主に7
僕は主にロソン

208 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:50:25.70 ID:URpdhMsS0.net]
後さ、セブンってパンが何時頃からかくっそ不味くなったよね?

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:50:27.79 ID:3G7pb+HX0.net]
セブンは弁当のレベルも極端に下がった
というか下げてきてたからな
商品開発ばっかやって定番商品の質落とすんだから終わってるわ

210 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:51:06.12 ID:Vz5az1vb0.net]
優等生といわれたヨークベニマルもいまは高いだけだしなあ



211 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:51:10.84 ID:gjQSpzBy0.net]
昔からセブンイレブンは避けてたな。

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:51:31.85 ID:N72fxm8l0.net]
客離れしてるの?
うちの近所にセブンしかないから体感できないw

213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:51:35.42 ID:obwvbK0f0.net]
>>173
見分け方おせーて

214 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:51:58.27 ID:ZS9Z1e4+0.net]
セブンは韓国の小売店から始まったのは有名。
それを日本がパクった

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:52:35.24 ID:Fr9GFRSq0.net]
お茶安くしてみろや
おーいお茶とかな
スーパーで78円で売っとる
コンビニは130円くらい取るやろ
舐めんなボケ

216 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:52:41.51 ID:tC4hu/sN0.net]
>>196
だよね。前はもっと噛み応えがあった。

ホッドドッグとタマゴロールでちょうど良かったのに今は物足りない。それから、タマゴロールの白いパンは不味そうに見えるからやめれ。定番商品を面白半分で改変すんな。

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:53:10.26 ID:5HesTsuc0.net]
個人的にはサンドイッチにタマネギ入ってるのが多いからセブンは嫌い
ファミマやローソンの方がいい

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:53:10.91 ID:y4w24ocl0.net]
ファミマよりセブンにいくけどな

219 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:53:28.33 ID:Qh22rrot0.net]
>>208

オマエ、「今日のお笑いレス第一位」のタイトルを取りに出てきたのか?w

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:53:31.36 ID:KE8y0KTO0.net]
>>7
あいつらが酷使?w
外国人留学生が補助金もらってるのも知らないの?



221 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:54:08.89 ID:YFpxxUVW0.net]
>>102
唐揚げが半分の大きさになったな

222 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:54:16.09 ID:zeMrFagB0.net]
>>3
東方神起(とんぽうちんき?)を押してたんだから、
チョンで間違いないだろ

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:54:19.03 ID:m8yhsIIq0.net]
セブンは弁当とか美味しい
というかこのキチガイ記者スタスをなんとかしてほしい

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:54:19.05 ID:J+VoNxR70.net]
>>76
インパールセブンwww
牟田口セブンwwwwwwww

225 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:54:23.81 ID:P29OSxdr0.net]
>>208
新しい知識をありがとう

226 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:54:27.24 ID:pfBYXMUE0.net]
伊藤のおっさんを追い出してからおかしくなった

227 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:54:29.90 ID:ucCUwf8n0.net]
>>208
やはりそういうことか宇宙の起源

228 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:54:50.19 ID:Qh22rrot0.net]
>>211

そうだな。

玉ねぎの味とキムチの味は競合すると言われてるからな。
チョンのオマエは、セブンイレブンに来なくていいぞ。

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:54:58.84 ID:req/7FMI0.net]
パンのお子様サイズ化に怒り

230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:54:59.74 ID:GdptV9p60.net]
ID:Qh22rrot0

セブンイレブンの社員さん、こんなところで工作活動必死ですねw



231 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:55:02.45 ID:x8YaQV1N0.net]
【奈良県奈良市の某有名学園近くのセブン-イレブンの店長はバイトを自殺に追い込んだ】

232 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:55:07.08 ID:tC4hu/sN0.net]
>>203
とにかく弁当の白飯が不味くなった。なんかパサパサポロポロ。粘りが無いから余計に物足りなく感じる。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef