[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/04 23:43 / Filesize : 129 KB / Number-of Response : 549
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

山陽新幹線 新大阪〜小倉 台風接近であす終日運転取りやめ(10:53)



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/08/14(水) 10:54:38.23 ID:PpZkODkp9.net]
NHKです

375 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:50:52.47 ID:PQe+dL3V0.net]
>>363
会社クソだな
さらしていかないと

376 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:50:58.17 ID:Qqsv3uR20.net]
>>363
近畿だがこちらも計画運休とかになるかもしれない
車通勤なので出勤するだろうが暴雨警報が出たら休む

377 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:51:40.66 ID:7lGg8Ifh0.net]
>>35
静岡は7月だ。さて風水害でも盆優先の地域はどこですか?

378 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:51:57.63 ID:UJHzNzpd0.net]
>>257
その区間が最も危険

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:52:12.60 ID:QURzBiu50.net]
>>365
四国九州バリアで山口県や福岡県は雨風は大したことない

380 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:55:06.47 ID:qPu6t02L0.net]
>>342
アホかよ。

臨時列車が何で無いんだなんて文句つけるような奴らは
1本走ったら、何で1本しか無いんだって文句つけるに決まってんだろ。

381 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:55:18.11 ID:aRs/RLKO0.net]
>>367
京阪神地区は午後から計画運休の予定

382 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:56:50.96 ID:DabB5+Qf0.net]
台風が通り過ぎた後安全が確認できたとこぐらい運転できるだろう。
なんで終日運休なんだよ。

公共交通機関としての使命を放棄していると捉えてられても仕方ない。

383 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 12:58:22.31 ID:Qqsv3uR20.net]
>>372
そうなのか
帰宅する時渋滞に巻き込まれそう



384 名前:名無しさん@13周年 [2019/08/14(水) 12:59:31.25 ID:Ue5R/AOkU]
新幹線って飛行機飛べなくても走ってるのが取り柄だったのにどう言う事よ?
JR西日本のお願い国費でリニア博多まで通してアピール?

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:58:45.71 ID:k8SJf4ul0.net]
「台風で新幹線とまってるので帰省先から戻ってこれず、もう一日お休みします」
なんていうやつは、無能。
普通のやつは今日中に移動済み
先を読まない奴、行き当たりばったりな奴は、要らない。

あさって出社できない奴はもう一生帰省してろ

386 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 12:59:47.28 ID:9so4Uxv00.net]
みんな休みだから関係ないだろ。

387 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:00:42.66 ID:wp2M32Kd0.net]
>>331
去年ひどかったと聞いた
まだブルーシートの所もあるんやろ

388 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:01:31.30 ID:a2xeNNe50.net]
無理して被害を出すよりも、安全第一でいいよ

389 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:02:11.55 ID:PQe+dL3V0.net]
>>376
そうします(^^)

冗談抜きでそんな会社転職したほうがいい

390 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:02:57.00 ID:Tz/6h0Uf0.net]
早めに帰ったほうがいいよ
16,17日は土砂崩れ多発で動かんということになるから

391 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:03:17.97 ID:a2xeNNe50.net]
>>336
博多駅にはJR西日本の窓口がある
山陽新幹線の関係で

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:05:29.24 ID:UBl6HJS30.net]
>>376
トンボ鉛筆の佐藤さん?w

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:05:30.05 ID:SV8p6F110.net]
終日運休とかやるなら終日運転もやれよ



394 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:06:10.63 ID:W3x+jPSR0.net]
小倉〜博多南は?

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:07:00.11 ID:qPvv5cmh0.net]
明日普通に出勤やし電車止まらないとええかが(大阪社畜

396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:07:35.93 ID:gDnWkqsk0.net]
そりゃ甲子園も休止になるわ

397 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:08:46.79 ID:UBl6HJS30.net]
>>385
動く
つかその区間はJR九州も西鉄もある

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:12:26.33 ID:jOtwReX60.net]
>>373
指定席がもう売れてるから、運休になった便の客から「なんで俺だけ!不公平だ」と面倒くさいクレーム入るのが予測できる
全部運休にする理由も、これまでのクレーマーのせいじゃないの

399 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:16:52.80 ID:Tz/6h0Uf0.net]
金曜日に立席特急券で東京に帰りなさい

400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:19:33.95 ID:o7mWuQ090.net]
金曜まででいいなら
在来線乗り継げよ

401 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:20:36.58 ID:W3x+jPSR0.net]
>>373
去年の台風21号を想定しているなら、運休で正解だろう。
https://twitter.com/i/status/1073567133525860352
(deleted an unsolicited ad)

402 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:21:08.60 ID:x2Epdq9K0.net]
ちょっと大きめの風呂敷かって目的地の方見たらええねん。

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:22:27.21 ID:o7mWuQ090.net]
>>393
どゆこと?



404 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:23:01.12 ID:5k6a1elc0.net]
>>373
いつ台風が通過して、点検が完了するか予測できないからね…
前もって、何時から止めますといっといてもらって、台風過ぎ去って点検完了してから、動かします!っていってもらったほうが家でゆっくりできるし。
一か八かで電車乗って缶詰になったり、駅で待ちぼうけくらうよりはいいよ。

405 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:23:16.16 ID:brPGiNvs0.net]
>>113
「マジ問い合わせ多くてビビる、超ヤバイ」みたいな

406 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:23:33.37 ID:5NihG5jB0.net]
>>15
九州人としてはそうしてもらいたい

407 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:25:20.89 ID:Rx8lFb9c0.net]
>>393
おれも分からん。解説たのむ。

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:25:20.95 ID:8JE/P3id0.net]
>>363
ひどい会社だね。晒していい。

409 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:26:25.56 ID:Rx8lFb9c0.net]
>>384
平常時は終日運転しとるやろが。 頭わるいの?

410 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:26:47.67 ID:Rx8lFb9c0.net]
>>378
コーナン株でも買うか・・・

411 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:27:59.61 ID:W3x+jPSR0.net]
>>397
JR九州とJR西日本で運賃体系が違うから値上げになるよ。
そもそも初乗り運賃もJR九州が160円に対してJR西日本が120円。
博多-小倉はJR西日本が1140円に対して、JR九州が1290円。

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:28:01.81 ID:NdU8RueQ0.net]
>>336
JR酉は大阪本社の企業でっせ

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:29:59.89 ID:KNFAH/g80.net]
仕方ない…広島から大阪までタクシーで帰るか。



414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:30:02.69 ID:Fty5O4hj0.net]
>>16
aho

415 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:32:14.32 ID:G97y99+60.net]
どないすんねん

416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:42:28.03 ID:GDO0dqhk0.net]
>>308
JR「荒天時は便利な飛行機をご利用ください」

417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:43:37.00 ID:voBFeVkb0.net]
こういう状況の時に新幹線を使うのは知恵がいる
東海道にも波及するわけで
東京始発は良いが新大阪から東京方面上りの人は注意が必要で

特急は2時間遅れると特急料金が払い戻しになる。
さらに定時運航率の計算にも影響するわけだが、
2時間1分の遅れでも払い戻しだが
10時間遅れても額は変わらない
ざっくりいえば2時間以上遅れるのが確実なら諦めて犠牲にする
それがJRの基本運用

上りは博多始発と新大阪始発がある
JR東海としては自社編成を優先させたい、
2時間遅れて払い戻しはしたくない。
博多方面から来る編成(西日本編成)は新大阪始発(東海編成)を捌くために
新大阪手前で待たせる現象が起きる、生贄

新大阪始発は編成番号の頭が「2、3,4」
パニック運用を観察しているとできるだけ多くの列車をギリ2時間内に収めようとしてる。
のぞみが新横浜でのぞみに追い越される事もある
両方ともギリギリ2時間以内に東京駅に到着させやがるから見事だ

ともかく、上り新幹線は「2、3,4」を選んでおけ
連休などは新幹線に乗り慣れてない奴も多いので自由席で並んでいても
アホどもが満員電車に詰め込み乗り込んでいくが次に空っぽの始発が来る
なんて事も起きるので時刻表は目を通しておいたほうが良い

飲み物と軽食は多めに用意しておけ、健闘を祈る

俺からは以上だ

418 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:46:05.41 ID:y6SZ7EfZ0.net]
2000年9月11日およびその翌日にかけての東海豪雨で、JR東海は東海道新幹線の無理な運転続行を強行したため、のぞみ20号(博多発東京行)が22時間21分遅れで終点の東京駅に到着するという、開業以来最悪の遅延を記録した。
そのほかにも東京ー米原駅の間で70本近い列車が団子状態でストップし、全面的に不通となった。最終的に5万人を超える乗客が車内に取り残され、一夜を明かす事態となったことについて、JR東海はもっと早く運転を見合わせするべきだったという批判に晒された。
葛西はその数日後に開かれた社長定例会見で、「あれは未曾有の大災害が原因で、正常で適切な運行だった」と発言し、会社として大きな批判を浴び、後の会見で「多くの乗客にご迷惑をおかけしました」と謝罪した。

419 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 13:46:28.59 ID:E8d43/OX0.net]
昨年の自分を思い出した。
名古屋新大阪の新幹線の人気日帰りツアーを申し込んでいた。
JR東海から連絡があって前日までなら手数料無料でキャンセル可能と。

近々に大阪の台風で自転車置き場の屋根が剥がれ飛んだり、空港で孤立した人々が
映像で流れていたのを見ていたのでキャンセルした。

事前に災害や天災から身を守る手段があれば身を守る方を取らねば。

台風の進路内及び、東側の皆さん、移動されない方も十分注意下さい。
建物内にいる際は窓から離れて下さい(昨年飛来物がマンション直撃の映像が
流れていました)。

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:47:54.14 ID:vT5b1IOR0.net]
16日に広島から名古屋を先ほど予約したけど、
もうグリーン車も全部満席だわw
17、18日はとんでもないことになりそうだw

421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:48:29.61 ID:nTnJPKbj0.net]
>>303
福岡はこのルートは大丈夫じゃないか?
韓国と福岡の間を台風が通る場合は影響大きいが、東から来る場合はあまり問題ない。

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:48:46.09 ID:MIl3WFS70.net]
16日は、台風後だから動くとは限らないからな
今日帰らないとどうなるかわからんぞ

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:50:12.05 ID:sum2cqzy0.net]
>>413
仮に動いたとしても、
元々その日に帰ろうとしてた人と
競合するわけだしね



424 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 13:51:20.82 ID:Fty5O4hj0.net]
>>408
編成番号なんて時刻表に書いてない
車両に書いてある文字を見ないと確認できないんだが

425 名前:名無し [2019/08/14(水) 13:57:52.78 ID:fI5r9mDO0.net]
>>336
西の本社は大阪だからね。九州出身の社員がいれば関西出身の社員もいるということで。

426 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:00:18.08 ID:ol7PGhsS0.net]
18きっぱー
東海は新幹線振替絶対やらん
東日本は割とやる。

427 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:00:23.10 ID:VfbdVE9S0.net]
四国壊滅やな

428 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:00:54.73 ID:PQe+dL3V0.net]
>>411
俺18日ラストなんだけど
中洲で学園コスプレで遊んでから広島に戻るつもりなのに
17,18まで波及するのかよ、怖いなあ

429 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:04:27.61 ID:xkPYPrfg0.net]
>>29
急に運休や欠航なんか決まったら
わかっているのに当然のごとく騒ぐバカが多いからだろ
そうしないための決定

430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:04:53.71 ID:UgZ2uanr0.net]
>>417
そういうときは金券屋で在来線切符買って新幹線ワープだよ

431 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:06:18.94 ID:xkPYPrfg0.net]
>>47
ね、寝れないんだよ。 バスでもう寝れないんだよ

432 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:10:09.02 ID:mFR8KVpW0.net]
>>415
編成番号や運用番号を、実際の車体を見ないで、知る方法があるの?

433 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:14:01.76 ID:ZkoyUZFb0.net]
>>422
ミスタくん乙



434 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:14:09.57 ID:Rx8lFb9c0.net]
>>422
ジジイwwwww

435 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:14:19.62 ID:mFR8KVpW0.net]
>>418

JR四国はあした全面運休、今日の3時から運休する路線が出てくる

436 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:14:24.92 ID:M66UYIuh0.net]
実況小西陸斗

437 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:16:17.87 ID:mFR8KVpW0.net]
【台風10号】山陽新幹線「計画運休」で想定される影響 帰れない、泊まれない、遊びに行けない...

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:19:46.30 ID:nz1RzrS90.net]
明日九州四国方面から帰ろうとしてる人は 切り上げて今日帰ろうにも切符が取れない
今日は諦めて明日ホテルに泊まろうとしても空き部屋がないって感じか

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:21:25.88 ID:0H+/5OaS0.net]
10年ちょい前の台風での広島の高速が潰れた時期に当た

440 名前:チたことあるけど

今回の台風で、高速まで潰れたら東西間の移動が阿鼻叫喚どころじゃなくなるな
[]
[ここ壊れてます]

441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:21:59.47 ID:GtIQCQWh0.net]
こんなに早く運休発表するな!今日帰らなきゃならなくなるだろ!
明日帰れなければ16日も休みで月曜から出社だったのに!

442 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:22:20.83 ID:PyeTDgHH0.net]
新幹線は避難路として台風で
動かせるやろ
閉じ込めて皆ごろし作戦か

443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:24:57.78 ID:UBl6HJS30.net]
>>402
それも小倉博多間の新幹線を酉に取られてるから



444 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:37:01.16 ID:JzvDHVJ60.net]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565757651/
西鉄も長距離バスを含めて計画運休来たね

445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:40:23.22 ID:30NCvMMz0.net]
>>2
に、新大阪

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:40:46.79 ID:OmhjnbPx0.net]
>>325
博多ー小倉間どんだけ利用者居ると思ってんだよアホ

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:41:52.33 ID:30NCvMMz0.net]
>>113
それって博多弁だっけ?

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:42:38.29 ID:jQvpJ+h50.net]
>>436
知れてるやろ 在来線もあるし

449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:43:36.33 ID:30NCvMMz0.net]
>>11
ぶっちゃけ盆に博多出張してる段階で、、、

450 名前:撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 [2019/08/14(水) 14:43:59.04 ID:EbkuBswz0.net]
>>1
台風の影響で終日運転を見合せる山陽新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3

451 名前:”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
[]
[ここ壊れてます]

452 名前:撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 [2019/08/14(水) 14:45:30.78 ID:EbkuBswz0.net]
>>1
>>1
台風の影響で、終日運転を見合せる山陽新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

453 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 14:45:38.12 ID:9Cyfgvle0.net]
火炎放射器持ったモヒカン野郎がウロウロしてる修羅の国に足止めとか命いくつあっても足らんわ



454 名前:撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 [2019/08/14(水) 14:46:08.27 ID:EbkuBswz0.net]
>>1
台風の影響で、終日運転を見合せる山陽新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

455 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 14:49:31.04 ID:aRgXD1ng0.net]
>>430
広島県区間の山陽道は
去年の豪雨で土砂崩れして、まだ完全には修復できてない
山の斜面の中を走ってる場所があるからな

山陽道地域の豪雨がピークの時は、山肌が見えてるような区間の高速道路は走らないほうがいいよ

456 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:00:41.11 ID:PyeTDgHH0.net]
鉄道も道路も空路もそして多分 電気ガス水道も
ぜんぶ駄目になるんだろ
住んでいる人はどうなるのかな  ヤバいね

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:06:53.73 ID:nyxRr7rE0.net]
>>429
新幹線なら立ち乗り覚悟で自由席という手がある。
今日は博多発のグリーン車以外全席自由の16両臨時ひかりが走るし。

458 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:12:14.22 ID:aRgXD1ng0.net]
明日は全面計画運休って判ってるんだから、早めに帰れよ。

459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:12:27.92 ID:gW6FGx/T0.net]
山陽新幹線

新大阪・・・大阪の玄関口で山陽地方からの関西の玄関口、在は関西5方面と結ぶターミナル
新神戸・・・山の中の僻地駅、だけど神戸の中心まで徒歩15分の立地、元のぞみ通過駅
西明石・・・四国方面へのバスの玄関口
姫路・・・・・駅から姫路城が一望できる、陰陽と関西の連絡駅
相生・・・・・僻地の陰陽の玄関駅、在特急は通過するが新幹線は岡山ひかりが停車する謎駅
岡山・・・・・大都会中国地方の玄関駅、中国4方面と四国を結ぶ一大ターミナルの重要拠点駅
新倉敷・・・中途半端な駅、存在が不明
福山・・・・・岡山と広島の結合地、在列車の大半がこの駅で末黄とカープの系統分離のターミナル
新尾道・・・存在が不明、無駄な駅、一番利用者の少ない駅、在連絡線も無い独立駅
三原・・・・・山

460 名前:線と海線の結合駅、戦艦大和ミュージアムへはこの駅でお乗り換えください
東広島・・・存在が不明、独立駅
広島・・・・・中国地方の代表駅、大半の新幹線がこの駅まで
新岩国・・・何故作った、錦帯橋へは在の岩国のほうが便利、地方ローカル私鉄と連絡する僻地駅
徳山・・・・・山口県の駅、それだけ
新山口・・・元小郡駅、山口県の代表駅、山口各地方への在と連絡、秋吉台へはこの駅からどうぞ
厚狭・・・・・なんだかなあ〜
新下関・・・山口県の首都駅、陰陽線の連絡駅、西日本の数々の国鉄列車がドナドナされてくる地
小倉・・・・・九州の玄関口、九州各地方と連絡するターミナル、九州なのにJR西日本
博多・・・・・山陽新幹線の終点、九州新幹線との結合地、福岡の首都駅
[]
[ここ壊れてます]

461 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:20:41.21 ID:nCu+Yi2Q0.net]
やっぱリニアいるよな

台風でも全部トンネルで覆われてれば運休なんてないやん

462 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:22:52.86 ID:gNNcudx40.net]
https://mttag.com/s/qScJfyW_WcI
これでやっと髪が生えたわ...
市販の育毛剤は絶対に生えないって知ってたか・・?。

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:23:54.81 ID:+s4vKCFJ0.net]
前日に教えてくれる時点でかなり有情



464 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:24:24.91 ID:NfjLyYfQ0.net]
>>64
 計画運休を有名にしたのはJR西日本だが、JR北海道の方が先に大規模にやってるけどな。

465 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/08/14(水) 15:26:13.72 ID:0nyIpkA90.net]
>>451
3日前には計画してくれって思ってる人いそう

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:30:48.43 ID:aPvJ6sju0.net]
>>15
山陽新幹線のドル箱区間やからなあ
ひと駅間だけの列車も多数運行

467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:33:44.00 ID:aPvJ6sju0.net]
>>113
ちかっぱ問い合わせ来とるけん、
バリ早急に告知せんならん状況バイ!

468 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:33:50.14 ID:nyxRr7rE0.net]
>>448
明石海峡大橋を通る四国へのバス玄関口は新神戸だね。

469 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:35:53.41 ID:qPu6t02L0.net]
サンダーバードとしらさぎも運休決まってるな。

去年のお盆も、大雨で特急が運休になってるのに雨天決行の花火大会が重なって
2両編成の普通列車が大変なことになってたけど、今度も増結無しのつもりかねぇ。

470 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 15:38:59.85 ID:ZkoyUZFb0.net]
>>452
現東日本の副社長が北の副社長時代に導入

471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 15:49:37.53 ID:rXFXXvAn0.net]
雨台風

472 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 16:16:13.97 ID:cKEowir20.net]
>>335
そもそも東京方面の上りののぞみは、昨日の時点で始発くらいにしか空席は無い

複数回の乗り換えでも席の確保は難しいよ

473 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 16:24:29.24 ID:mD5MHxgo0.net]
【山陽新幹線】 台風 臨時列車運転 11時00分更新
山陽新幹線では、台風10号接近に伴い、多くのお客様のご利用が見込まれるため、本日(8月14日)次の臨時列車の運転を行います。
【博多駅⇒新大阪駅間】
列車名:ひかり864号
運転区間:博多駅〜新大阪駅間
停車駅:博多駅(17:22発)→小倉駅(17:41発)→徳山駅(18:10発)→
広島駅(18:44発)→岡山駅(19:28発)→姫路駅(19:59発)→
新神戸駅(20:21発)→新大阪駅(20:34着)

その他:16両編成、グリーン車を除き全車自由席

本日8月14日に、以下の臨時「のぞみ」号を運転します。
【上り】
のぞみ430号(新大阪駅20時46分発、東京駅23時17分着)
※全車自由席(グリーン車は除く)

今日この



474 名前:
普通車全車自由席の特発ひかりとのぞみが設定されてる
[]
[ここ壊れてます]

475 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 16:31:31.10 ID:mFR8KVpW0.net]
JR九州 列車運行情報
■ <台風10号に伴う運転状況>(2019/08/14 16:20現在)
●日豊本線(上下線) 【運転見合わせ:南宮崎 から 国分】※宮崎から南宮崎は、9時頃より本数を減らして運転
●日南線(上下線) 【運転見合わせ:南宮崎 から 志布志】
●宮崎空港線(上下線) 【運転見合わせ:南宮崎 から 宮崎空港】
https://www.jrkyushu.co.jp/trains/unkou.php






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<129KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef