[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/30 21:39 / Filesize : 242 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【世耕経産相】韓国が輸出管理上の最優遇国から日本を除外「韓国以外に代替が利かない輸入品目はほとんどない」輸入額は3兆4800億円 ★2



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/08/14(水) 10:23:24.31 ID:PpZkODkp9.net]
 韓国が輸出管理の優遇対象国から日本を除外する方針を発表したことを受け、日本政府は今後、国内企業への影響などについて分析を進める方針だ。今のところ、「韓国以外に代替が利かない輸入品目はほとんどない」(日本政府関係者)との理由から、大きな影響はないとの見方が大勢を占めている。

 世耕経済産業相は13日、ツイッターに「韓国側会見を見ても何を根拠に日本の輸出管理制度が基本原則にのっとっていないと言えるのか全く不明」と投稿し、反発した。佐藤正久外務副大臣も12日、ツイッターに、韓国側の措置が「どのような理由なのか細部確認する」と書き込み、日本政府として注視していく姿勢を示した。

 財務省の貿易統計によると、2018年度の韓国からの輸入額は約3兆4800億円で、国別では5番目に大きな貿易相手国だ。品目別では石油製品(約5100億円)、鉄鋼(約3400億円)、半導体などの電子部品(約2100億円)が多い。

8月14日読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190813-OYT1T50012/

関連スレ
【m9(^Д^)報復だー】韓国が輸出管理上の最優遇国から日本を除外★11
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565614798/

★1が立った時間 2019/08/14(水) 08:48:01.54
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565740081/

601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:43:44.64 ID:8etlG6/K0.net]
トヨタも助かったなぁ
ポスコから外板を入れ取ったが
切る切っ掛けが出来て大助かりだw
東レもナンチャッテカーボンを引き揚げるだろうしなぁ〜w

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:43:45.51 ID:42M1w5Yv0.net]
バカだなぁw
これは大変だぁーって日本も騒げば少し円安に
振れたかもしれないのに。実質影響無いんだけど。

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:43:53.15 ID:gkKkucXP0.net]
>>6
そうやってすり寄ってきて
後から恩を仇で返す民族

604 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 11:43:55.77 ID:JeJXlJhT0.net]
>>182
どうやったらその理論が

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:43:57.14 ID:iaJ+1I/C0.net]
>>565
まあそれはそれで韓国側も賢かったんだろう。日米に歯向かえば何が起きるか理解してたし、かといって国内の反日世論に従わなければ即失脚する。
だから裏で交渉して日本に折れてもらうしか生きる道はなかった。

しかし今回の文は本物のアホのようだ

606 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 11:44:00.88 ID:GF4FUCXa0.net]
経産省と大臣カッコいいな
害務省とはえらい違いだ

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:44:05.40 ID:waGlVMZf0.net]
>>551 量を売らなくては成り立たない製造分野なので
中国とて、なかなか売り惜しみはできないのではないのかな

SSDなどで組み合わせて製品化されたりもするので、特にその段階などで
「何か仕込まれる」というリスクが、安全保障上に関わってくるか

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:44:21.56 ID:Xbi72wks0.net]
まあこれで各種(便乗)値上げがはじまるな
増税とあわせて日本人殺しにきてるだろ清和自民

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:44:24.49 ID:L6cqlrHy0.net]
主力設備の系統が微妙に違うから韓国工場の買い手はないと思うなー



610 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 11:44:51.88 ID:0huNhMyh0.net]
>>13
芸能人と覚せい剤と自民党議員

611 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 11:44:52.27 ID:qH9KE37f0.net]
>>324
あーあと、キムチ-POPも替えがきかねーな
あー困ったなこりゃこりゃ

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:44:54.41 ID:ZEOivvTm0.net]
>>584
マイクロンは増産してないから

設備投資費も削減:
Micronがメモリ減産へ、需要低迷を受け
https://eetimes.jp/ee/articles/1907/01/news025.html
> 米Micron Technology(以下、Micron)は、需要の低迷が続きメモリ市場が減速していることを受け、
> 2019および2020会計年度の設備投資計画を縮小し、ウエハーの生産を削減すると発表した。
>
>  Micronは、2019年8月を末日とする2019会計年度の設備投資を約90億米ドルに削減すると発表した。
> 年度初めに予定していた約105億米ドルから約10%の削減となる。
> また、2020会計年度の設備投資は、2019年度を「大きく下回る」との見通しを示した。

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:44:58.26 ID:nAHttLMx0.net]
中国産よりもはるかに危険な韓国産の食材の押し売りが止まるんなら大賛成だよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

614 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 11:45:23.80 ID:28jxhM4H0.net]
>>524
それらを必要とするスマホやPC、テレビとか?
日本ではもうほとんど生産してないだろう
売れてないから
作ってても台湾のEMSメーカーに外注して、中国工場で製造するとか、そういう感じじゃね?

615 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 11:45:29.80 ID:ODvqobbX0.net]
>>576

韓国の財閥が売りに出れば買う。
国ごと買ってもいいけどな。
これで大きな口は叩けんやろ。

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:45:30.27 ID:yRc2j0P50.net]
>>522
それ既存の集積度の話かと、減産は去年もやっているよ採算とれなくなるから
それ無視して半導体作り続けていたのがサムスン
半導体関連の集積技術は日進月歩でより集積度の高い半導体に移行しているから
マイクロンもその為に日本工場広げた
つか需要低迷しているんだから日本もそれ程いらなくなるって事

617 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 11:45:35.22 ID:R8s8heBv0.net]
【韓国原発の闇】放射性廃棄物の行方不明事件で内部の「黒いコネクション」の情況が明らかに 横流し 2018/09/29 【北朝鮮】

原子力安全委員会による原子力研究院の調査結果 管理者級の職員たちが介入・ほう助した情況 「委託業者が横流しした」と主張しながらも売却代金の返還も上部への報告もせず 搬出の供述や記録、証言に食い違いも

 韓国原子力研究院で放射性廃棄物である鉛や銅、金などが10〜15年前に大量に持ち出され、“行方不明”になった事実が今年初めに確認され、波紋が広がる中、この廃棄物の搬出や売却などの
違法行為に原子力研究院の管理者級の職員たちが直接・間接的に介入あるいはほう助した情況が、原子力安全委員会の調査で明らかになった。
廃棄物に接近できる委託先の窃盗や末端研究員らによる逸脱のレベルを超える“組織的犯罪行為”が行われ、厳格であるべき放射性廃棄物の管理システムに穴があいたという声も上がっている。

 28日、イ・チョルヒ議員(共に民主党)が原子力安全委員会から提出された「原子力研究院の放射性廃棄物の無断処分などに関する調査結果」によると、
現在まで確認された2003〜2009年における原子力研究院の放射性廃棄物の無断流出及び売却事件について、研究院の部署長級の職員らが搬出当時から知っていたか、直接関与したものとみられる。
原子力研究院 の規制機関である原子力安全委は今年初め、研究院から廃棄物が無断で流出されたという情報提供を受け、2月19日から6月27日まで、研究院の廃棄物管理記録を再検討すると共に、
事件関係者らを呼んで調査を行った。書類上の保管記録とは異なり消えたことが確認された廃棄物は、鉛44トンや鉄製・アルミ・ステンレス30トン、銅6トン、金0.26キログラムなど、合わせて約80トンに達する。
これらの廃棄物は原子力の基礎・応用研究を行ったソウル蘆原区にある「ソウル研究炉」(研究用原子炉施設)を解体したり、大田(テジョン)原子力研究院のウラン変換施設をそれぞれ
2000年と2004年から解体する過程で出たものだ。

このうち10.6トンの鉛レンガが2003年5月、ソウル研究炉から消えた事例を見てみると、当該廃棄物を搬出した研究院の職員の供述と関連記録、そして第3者の供述が食い違っている。

該当職員A氏は原安委の調査当時、「ソウル研究炉放射性アイソトープ生産施設に設置されていた鉛レンガを大田研究院に移して使用した」と主張した。
しかし、A氏が2003年の搬出当時作成した「運搬・搬出通知簿」には、持出し目的が「容器の製作」と書かれており、供述とは異なる。

(続く)

618 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 11:45:41.06 ID:DMPgUGxw0.net]
>>324
マクドナルドのほうがまし

619 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 11:45:51.33 ID:jTtkog8G0.net]
>>6
若い女性がー
女子高生がー

だからなに?



620 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 11:46:00.58 ID:R8s8heBv0.net]
(続き)
さらに、原安委の調査結果2003年当時、大田(テジョン)研究院にソウル研究炉の廃棄物が持ち込まれた事実がないことが明らかになっており、A氏の主張は説得力に欠ける

これに対し、原安委は調査結果で「鉛レンガが大田研究院に移送されず、関係者の不当な利益のために使用された可能性が高い」と判断した。廃棄物を無断で売却した可能性が高いと見たのだ。

大田のウラン変換施設で2009年に銅5トンが消えた経緯にも、釈然としないところが多い。

研究院の放射線安全管理者B氏は、原安委の調査で「人材派遣会社の社員らによる銅の窃取、売却を把握し、上級者に報告した後、銅電線を回収するため古物商を訪ねたが、すでにリサイクル業者に渡され、回収できなかった」と説明した。

しかし、B氏はその古物商の位置を全く覚えていないうえ、委託先の売却代金の返還を求めなかったと、原安委の調査で供述した。原安委は、B氏が事件直後、銅の廃棄物をいくらで
売却したのか調べるべきだったにもかかわらず、代金の返還を試みなかった点に注目し、B氏の供述の信憑性を疑っている。当時、B氏などは銅の窃取及び売却事件を研究院長や原案委に報告すらしなかった。

 原安委は独自の 調査結果を盛り込んだ文書に「(廃棄物窃取・売却は)個人ではできないこと」という明確な判断を付け加えた。

原安委は、「当時、解体責任者と関係者らは廃棄物の窃取・消失にかかわらなかったと主張しているが、鉛や鉄製の廃棄物はフォークリフトやトラックのような重装備がなければ、運送できない」とし、
「鉛廃棄物の窃取・消失に研究院所属の解体責任者及び関係者が直接・間接的に関連するか、黙認したものと判断される」と記した。
 原安委は、廃棄物の無断持ち出し及び売却過程と、これを通じて不当利得を得た者たちをより正確に把握するため、この事件を今年6月末に科学技術情報通信部と大田地方検察庁に通報し、現在警察の調査が行われている。

■しかし、このようなずさんな放射性廃棄物管理体系が情報提供を通じて明らかになっていなければ、危険な廃棄物の搬出を防ぐ手立てがないのではないかという批判もある。
何より政府出資の研究機関で明らかになったずさんな管理という点で懸念が広がりかねない。イ・チョルヒ議員は、
「今回の事件は、原子力研究院の組織的ほう助がもたらした犯罪事件」だとし、「検察の厳正な捜査と共に、原子力研究院の徹底的な改革が急がれる」と話した。

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:46:00.99 ID:Xbi72wks0.net]
しかし報復された日本は何を報復し返すんだ?
まさかまーーーーたやられっぱなしですますのか?

622 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 11:46:09.00 ID:axiIHHma0.net]
良かったな安全保障上のリスクがまたひとつ減る事になって

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:46:18.64 ID:gdeLTOOb0.net]
日米 VS  韓国

日本が負ける可能性はないだろ

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:46:23.80 ID:Um/u6f8W0.net]
>>45
同等どころかジャップに人工心肺つながれてるのにね

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:46:44.40 ID:ZEOivvTm0.net]
>>602
何も知らないんだな
もう、DRAMの微細化は極限状態
これ以上の微細化はできないの

626 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 11:47:00.52 ID:88c2/QEw0.net]
>>1
次はより厳格な輸出管理
そして、
信用状廃止だね

627 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 11:47:01.24 ID:qH9KE37f0.net]
>>627
それこそ不正な輸出規制ならWTO

628 名前:には訴えるだろうけど

でも、もう面倒くせーな、正直
[]
[ここ壊れてます]

629 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 11:47:07.37 ID:1+i8iV720.net]
19号と中国に兵器級素材が渡らなければいいだけの話だったんじゃないのかね
言葉の完全に通じない原人同士の争いじゃあるまいに・・



630 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 11:47:18.19 ID:3wgAlE7K0.net]
ほんの少しだけはあると言う事か
それが何なのかの方が気になる木w

631 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 11:47:23.48 ID:DMPgUGxw0.net]
>>587
農心と手を繋いだ亀田製菓はどうするのだろ?

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:47:26.45 ID:WxJMTKNp0.net]
操りやすい国とは言え、一つの国家を上が望むような方向にちゃんと持って行ってるムンちゃん
そこそこ有能なのかね

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:47:27.72 ID:8xiceJLO0.net]
>>6
仲良くしてやるから霊的に生まれ変わってこい

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:47:35.18 ID:dtzIVAFa0.net]
韓国報道官「韓国政府がDRAMを輸出制限品目に指定することを検討しているとの報道があったが、それは間違いだ」

朝鮮日報 2019/08/14 09:40
www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2019081480018

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:47:46.44 ID:ZEOivvTm0.net]
集積度とか、ロジック半導体とメモリとの区別が付かないヤツ多すぎ
台湾のTSMCはロジック半導体で世界トップだがメモリは作ってないし

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:47:55.46 ID:DYxiXfWO0.net]
>>573
いらね
チョンを内部に取り込むと侵食して組織がガタガタに瓦解していくからな

637 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 11:48:09.21 ID:Qcpb9+ac0.net]
>>551
そうとも限らない。
過剰な生産力は両刃の剣。
工程が複雑でかつフルオートで精密機械を使用してるので、
一度立ちあげると簡単には止められない。
よって減産は難しく過剰な在庫を抱え込む事になる。

638 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 11:48:13.82 ID:B/qSjHNz0.net]
そもそもマイクロトンが作ってるだけで十分、日本の需要を満たしてる
DRAM自体あまってる

639 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 11:48:19.28 ID:L6cqlrHy0.net]
日本が最新デバイス量産するには設備を外国から輸入しなくてはならない
だが円高ではないので巨額な先行投資になる、これがリスク



640 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 11:48:21.43 ID:uz3kADoF0.net]
主要輸出品目 売春婦

641 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 11:48:21.57 ID:OP1TZ+210.net]
鉄骨用のハイテンションボルト
これ全国的に不足で中韓から輸入して凌いでるんだよね
これを止められたら日本の建設業界ヤバいよ

642 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 11:48:32.44 ID:MKhXjrIB0.net]
TPPに回そう

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:48:49.47 ID:i/5xYysC0.net]
さっさと国交断絶しろよ

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:48:51.94 ID:yRc2j0P50.net]
>>611
CPUでもインテルが12nmでもたもたしていてそう言われていたのにRYZENは7nm達成
「あきらめたらそこで負けなんですよ」の世界

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:49:00.67 ID:F8BK0W8U0.net]
まあ米中の貿易戦争でPCやスマホの売上停滞してDRAM生産が一時的に伸びが停滞しただけだからな
現実として必要な製品で5Gにも移行だからDRAM生産は回復する。

646 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 11:49:11.80 ID:jTtkog8G0.net]
>>598
残念、マイクロンは広島に新製造棟を建てたから
さようならサムチョン

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:49:16.25 ID:UgZ2uanr0.net]
>>43
ドラマとか名作エロゲーのパクりでしょ

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:49:23.29 ID:KtOrEd6T0.net]
ナライイデシュー

649 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 11:49:28.10 ID:28jxhM4H0.net]
サムスン・SKが日本に足止めされている間にインテル・TSMCが大規模投資

韓国企業が不安に包まれる間、ファウンドリー(半導体受託生産)で世界首位のTSMCは26日、
半導体設備エンジニア、研究開発人材、プロセスエンジニアなど3000人以上を年内に採用する計画を明らかにした。

TSMCが一度に3000人以上を採用するのは、1987年の設立以来初めてだ。
ファウンドリー市場で急速な追い上げを見せる2位のサムスン電子が日本に足かせをはめられている間、引き離しにかかったものとみられる。

サムスン電子はTSMCに先立ち、EUV(極端紫外線)工程を採用した7ナノメートル製造プロセスで半導体を生産したが、日本の輸出規制でEUV用のフォトレジスト(感光液)の輸入ができなくなっている。

TSMCは今年、110億ドル(約1兆2000億円)を投じ、7ナノメートル、5ナノメートルなど超微細プロセスの開発に拍車をかける計画だ。

今年末には台湾・新竹で大規模な研究開発センターの建設に着手する。

https://www.google.co.jp/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/16851426/



650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:49:35.84 ID:gdeLTOOb0.net]
他国企業がサムスンを買うとして、他のサムスン系列の企業は買わないだろ?
その場合サムスン単体や切り離された系列企業はどうなる
どっちもあぼーん?

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:49:42.26 ID:mw1XNBik0.net]
ホワイト外して、管理できんの? 韓国がw

652 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 11:49:55.98 ID:qH9KE37f0.net]
>>626
エンジンブロック、シリンダーを作ってる国が
ねじくぎ作れないと思うか?普通考えて

653 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 11:50:00.60 ID:dxUDV8uq0.net]
韓国のオンラインゲームとかスマホアプリがウザいから規制されないかな

654 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 11:50:03.09 ID:ZEOivvTm0.net]
>>622
中国には中国政府という後ろ盾がある
DRAMなどの半導体は他ではなかなか大規模投資ができないので寡占状態になる
赤字になろうが、安全保障上の戦略物資になるのだから
中国政府が援助すればいいだけの話
アメリカがマイクロンを持ってるのも安全保障上、重要だからだぞ

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:50:18.50 ID:szsmLZZZ0.net]
台湾『ほいきた』
タイ『おまたせ』
香港『オッケー』

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:50:22.25 ID:jpo06jNw0.net]
>>609
日本が指パッチンするだけで消えるだろ

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:50:30.59 ID:2zfWqDk00.net]
>>585
日本人が火病起こさないと思ってるマヌケ

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:50:55.66 ID:waGlVMZf0.net]
>>611 えっ?
次世代スペックのプランがあるからこそ、そこに莫大な投資をしてるのですが

だから韓国は日本の高純度フッ化水素が実質的に断たれて
「韓国は半導体製造における未来を潰された」と憤っているわけです

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:50:56.68 ID:gdeLTOOb0.net]
>>634
日付はいつ?



660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:51:22.83 ID:KtOrEd6T0.net]
>>635
アメリカに工場

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:51:25.57 ID:t+sNoxEg0.net]
韓国に依存している企業は経営を改めるか死ぬかすればいいだけ
その程度の事で日本経済は揺るがない

662 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 11:51:53.16 ID:28jxhM4H0.net]
>>644
7月30日付ニュース

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:51:55.03 ID:ZEOivvTm0.net]
>>643
もう、DRAMは終りが見えてる
だからMRAMなどの次世代のメモリの関心が高まってる

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:51:59.86 ID:wAbRPv150.net]
K-POPも輸出禁止にしなよ
売上め

665 名前:っちゃ減るだろうけどアメリカあるから大丈夫でしょ []
[ここ壊れてます]

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sege [2019/08/14(水) 11:52:09.21 ID:9Mv66Ue+0.net]
代替がないかもしれんが、輸送費とかコスト的な問題があるかもね

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:52:09.35 ID:DYxiXfWO0.net]
>>635
≫多国企業がサムスンを買う場合

横流し疑惑残ってるのにどこが買うんだ?
下手したら買った国はテロ支援国家のレッテルはられるんだがな
買うとしたらイランくらいじゃねーのかよ

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:52:09.94 ID:F8BK0W8U0.net]
個人的にはソフトウェアラジオの革命が起きてるから日本も普及すると思うが
官僚バカだから世界からまた取り残される。

669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:52:26.04 ID:DYETGh4g0.net]
世耕「韓国産には大したものは無い」



670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:52:32.24 ID:yRc2j0P50.net]
>>634
笑えるのがフッ化水素の騒ぎが起こった時にサムスンがやったのが
ライバル企業のTSMCに「余っているフッ化水素があったら分けて、引き取りますよ」

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:52:34.93 ID:nH5MGODd0.net]
代わりの国はいくらでもあるしw
義理で南朝鮮から輸入してあげてただけなのにバカチョンwww

672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:53:02.73 ID:09kZ2NGG0.net]
ほんま日本人はアホ
努力のかけらもない
ITできない
正社員でEXCELすらできない
大きな声で挨拶できない
笑顔もない
海外と比べられない
贅沢はしたい

こんなんが正社員でゆくゆくの幹部だからな
とにかく金ためて外貨ももっておいて使わないことが正解

673 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 11:53:15.89 ID:FAdY19tl0.net]
無駄な出費が減って何よりじゃないかww

674 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 11:53:17.57 ID:wl/b9Kle0.net]
日本人「キムチの代替は漬物でまかないます」(震え声)

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:53:34.95 ID:ziO/kFrK0.net]
問題はサムスンが死ねば韓国も死ぬってとこだと思うけどな
韓国が国策的にDRAM、SSDの日本向け出荷を絞ったとして
確実に言えることは「売り上げが減る」ってとこであって
しかも現状ウォンは「ちょっと安すぎる」って水準
サムスン単体で言えば売り上げブーストになる水準だが
その他の企業には安すぎる
その上で「薄利多売先の一つ」である日本切ってサムスンがどうなるか情勢は厳しい
「日本へのメモリー出荷規制」は最後の手段どころか核兵器並みの「使ったら終わり」な
抑止力しか持たないと思う

676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:53:50.90 ID:/EeXC//R0.net]
>>27
もっこり や
にしこり
で代用できるだろ

677 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 11:53:59.63 ID:kcyF1b9J0.net]
>>35
こりゃ南チョン死亡だなw

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:54:09.55 ID:yRc2j0P50.net]
>>658
韓国で市販されているキムチは中国製が多いとか

679 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 11:54:16.36 ID:Qcpb9+ac0.net]
>>639
中国の場合はそれほど心配ないと思う。
レアアース騒動の時だって横流しや密輸がゴロゴロ出てきたしね。



680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:54:33.80 ID:waGlVMZf0.net]
>>651 半導体部門を切り離して、それを買う場合は
ロンダリング可能とされて、買収が成立するかもしれない
米国のハゲタカなんかが仲介しそうだね

681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:54:47.84 ID:GJUgm6Lk0.net]
2018年 韓国からの輸入品ランキング一覧(100億円以上)
https://jp.gdfreak.com/public/detail/jp01009000121013002v/2

タバコ 649億円
タバコ代用品 267億円

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:54:53.70 ID:gdeLTOOb0.net]
>>641
韓国は蟷螂の斧だな

>>645
その場合、名前がサムスンじゃなくなっているかもしれない

>>647
ありがとう

>>651
倒産するのは決定事項か

683 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 11:55:04.76 ID:121nqjai0.net]
汚染物質が減ってよかった

684 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 11:55:14.06 ID:B/qSjHNz0.net]
昨日、フェルマーの定理を解いたってアメリカの番組をyoutubeで見てて、
それを解く元となった谷山・志村・ヴァイユ予想みてすごいと思ったわ
モジュラー変換とか面白い

日本って世界に貢献してるんだなぁって思った

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:55:54.36 ID:AS9X69xD0.net]
日本のマスゴミとそれに洗脳されたバカフェミまんこをなんとかしないとな
ジジババはもう放置でいいだろ

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:55:56.98 ID:F8BK0W8U0.net]
なんだかんだ言いながらイギリスでも5G導入を進めてるからな
乗り遅れたら負け、韓国なんてどうでもいい

687 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 11:56:13.18 ID:1vrGCfTJ0.net]
朗報じゃん(笑)

688 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 11:56:15.11 ID:u1LaHooM0.net]
>>518 arbitrage.jpn.org/it/memory-ranking/
メモリの本体とも言えるRAMチップのメーカーは
米国のMicron社(Micronの完全子会社となった
旧エルピーダメモリのMicron Japan、台湾のNanyaを含む)、
サムスン、SK hynix、台湾のWinbondくらいです

ですが適当にDDR4メモリ買おうとしたら
Micronにしか当たらないみたいな

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:56:16.20 ID:ZEOivvTm0.net]
>>643
超高純度のフッ化水素はロジック半導体に使うんだろうな
ロジック半導体のファウンドリとしてはTSMCとサムスンの2強
Intelはファウンドリビジネスはあまりやってなくてほぼ自社製品の製造
東芝のロジック半導体なども実はサムスンが製造を請け負ってたりする

東芝が先端LSI生産をサムスン電子などに委託、ソニーには設備売却へ
https://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-18783620101224



690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:56:23.30 ID:L6cqlrHy0.net]
中国は液晶生産増強だけに2兆円投じる政府だからねえ…

691 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 11:56:29.72 ID:/pjf6CkU0.net]
>>1
自分達が大損こくだけと言うご褒美www
お笑いだな、り地域は

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:57:07.88 ID:3jDNoUdK0.net]
これで日本と安倍が謝罪して韓国への賠償決定ですね。

693 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 11:57:26.78 ID:jTtkog8G0.net]
失礼だな韓国にしかない唯一無二の製品もあるぞ

チョンポップ
痰入りキムチ
大腸菌まみれの韓国海苔
爆発するスマホ
雨漏りする韓国車


どうよこの垂涎たるラインナップは

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:58:25.85 ID:dtzIVAFa0.net]
>>665
日本人の健康を阻害する品物・・

695 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 11:58:32.23 ID:L6cqlrHy0.net]
どのみち特許持ってるマイクロンが強いだろうな

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:58:53.87 ID:/EhyK2DM0.net]
>>674 国内市場のみで回せるという強みもあるね
WTO違反でも平気でやるような国だし

697 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 11:59:02.98 ID:7Hyn1NjU0.net]
>>588
マスコミがさわぐだろう
嘘ならそれでも騒ぐし

厄介な敵はムンムンではなく日本の中にいる

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:59:06.96 ID:0DIHNorq0.net]
>>598
設備投資と生産量は関係ないぞ
まして4割生産削減するどこかのメーカーとは違って

699 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 11:59:15.20 ID:OP1TZ+210.net]
>>637
国産が建設需要で逼迫して足りないから
中韓から仕入れてるんだよ
ねじくぎなんて作れるに決まってるだろ
ちょっとは調べて



700 名前:からマウント取れよ []
[ここ壊れてます]

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:59:27.35 ID:/3xxbwFg0.net]
今どき韓国に工場持ってる会社もないし
影響少ないんだろね
中国とかが便乗値上げしてくるのがやだな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<242KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef