[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/05 14:48 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【福島第一原発】トリチウム水(汚染水)海外では希釈し海洋放出が常識なのになぜ日本では無理なのか?



1 名前:しじみ ★ mailto:sage [2019/08/14(水) 08:00:53.28 ID:tnk57t1P9.net]
■原発の処理水 信頼回復が進まなければ

東京電力福島第1原発で増え続ける放射性物質を含んだ処理水の保管が、あと3年ほどで限界に達するとの試算を東電が示した。

 処理水の入ったタンクで敷地が埋まれば、廃炉作業に影響が出かねない状況という。

 原子力規制委は希釈して海洋放出することを求めている。一方、地元の漁業関係者らは風評被害を心配し、強く反対している。

 政府は小委員会を設け、地層注入や蒸発など処分方法を検討してきた。海洋放出が有力視されているが、方針は決まっていない。

 東電には、保管の限界時期を示すことで早期の方法決定を促す狙いがあるのだろう。

 切羽詰まった状況なら海洋放出を押し通せる、といった考えはないか。地域を軽視してはならない。事故後住民は展望が描けない状態に置かれてきた。事故対応でも十分な情報がもたらされず、政府や東電への不信感が募った。

 政府と東電には、対話を積み重ねていく姿勢が求められる。

 第1原発では、事故で溶け落ちた核燃料が残る1〜3号機に注ぐ冷却水と地下水の流れ込みなどで、汚染された水がいまも発生している。装置で浄化処理しているが、トリチウムという放射性物質だけは除去できない。

 トリチウムは人体への影響が比較的小さいとされ、他の原発では希釈して海に放出している。

 保管中の処理水は7月末時点で110万トン。敷地内に確保できるタンク容量は137万トンで、2022年夏ごろに容量を超える。

 事故で操業中止に追い込まれた福島県の沿岸漁業は、海域と魚種を絞りながら試験操業を徐々に拡大してきたところだ。海洋放出されたら新たな風評被害を生むと危ぶむのは、当然の心情だ。

 昨年、保管されている処理水の一部にトリチウム以外の放射性物質が残っていることが発覚した。政府や東電には、問題を指摘されるまで住民に説明する姿勢が見られなかった。情報隠しと受け取られても仕方ない対応だった。

 東電は先日、福島第2原発の廃炉方針をようやく表明した。福島県が8年前の第1原発事故直後から繰り返し訴えたのに、決断をずるずると先延ばししてきた。

 第1原発の周辺では、最終的な行き場も決まらぬまま汚染物質の中間貯蔵施設の建設が続く。

 不信の底流には、ごまかしを重ねる原発政策への疑念があるのではないか。東電を前面に立たせるだけではなく、政府が前に出て信頼を回復しなければならない。


信頼回復が進まなければ | 信濃毎日新聞[信毎web]
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20190812/KT190809ETI090022000.php

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:29:03.69 ID:x2YDVoY80.net]
薄汚いアカがデマをまき散らしてるからだろ。

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:29:05.07 ID:6ccHPv6D0.net]
>>73
だから処理してるって話なんだけど。
処理の話しないで原発事故だからーってバカでしかないぞ。

100 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:29:06.21 ID:jDqm35vW0.net]
>>1
そうなの?
だったら何年分も貯めておく理由は何?

1ヶ月ごとに薄めて棄てればいいのに。

101 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:29:16.95 ID:fnb/kLTF0.net]
>>1
もうやっているだろう
最初から

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:29:41.16 ID:JBEte2R+0.net]
こっそりやれよ

103 名前:憂国の記者 [2019/08/14(水) 08:29:48.07 ID:WEMXZgbu0.net]
福島の各地でプルトニウムが検出されている。
わかるでしょ

核燃料と直接触れ合っている汚染水が、すべての核種を取り除いてトリチウムだけ
なんてことはない 検出できないことをいいことに勝手にないことにされてる
半減期が極端に長いヨウ素1. 29やテクネチウム99、またルテニウム106、
ストロンチウム90も残留して まーすw
普通に考えてわかるよね。もしほかの核種を取り除くことができているなら
その汚泥みたいなものは人が関与できないほど激しい放射能汚染をしてるってことだ

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:30:11.76 ID:n2XTyJIn0.net]
放射脳達の避難先にばらまくのが正解

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:30:47.35 ID:DnK4bsLs0.net]
アホだから
以上

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:30:48.12 ID:U94ZHH8M0.net]
海に囲まれていて海を愛しているからさ



107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:30:54.21 ID:9bMOJtQt0.net]
正常に運転してる原発と、ド派手に事故を起こした原発とを比較するバカ

108 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:31:01.69 ID:UcJeipsw0.net]
大臣がペットボトルで飲むパフォーマンスまだぁ?

109 名前:憂国の記者 [2019/08/14(水) 08:31:12.66 ID:WEMXZgbu0.net]
https://toyokeizai.net/articles/-/243012

一部のタンクでは、人体に有害なストロンチウム90などのレベルが、基準の2万倍に当たる1リットル当たり60万ベクレル検出された。

110 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:31:40.88 ID:bjxhYqeJ0.net]
ニワカなので震災後にDVDで海外の原発、廃棄物など見た
原発からパイプラインで海に処理水を捨ててたり
あんなの見たら海外の魚介類も食べたくないと思ったが、
日本の放射脳の人たちは海外産なら海産物気にしないよなぁと真っ先に浮かんだw

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:32:04.99 ID:jsSfn0nV0.net]
>>5
そう言った物質は濾過して取り除いてる。
だからトリチウムだけが問題。トリチウム海洋放出しちゃダメなんだったら
フランスやイギリスでドーバーソール(舌平目)食えないぞ。

112 名前:憂国の記者 [2019/08/14(水) 08:32:05.37 ID:WEMXZgbu0.net]
池沼「トリチウム以外は除去できてる」
東電発表「一部のタンクでは、人体に有害なストロンチウム90などのレベルが、基準の2万倍に当たる1リットル当たり60万ベクレル検出された。」

池沼は何度でも安倍晋三容疑者に騙される。ニュースやってるなんて言ってんじゃねえよバーカ

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:32:08.81 ID:YBeHEUlu0.net]
マスコミが間違えた判断しかできないから

114 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:32:17.76 ID:ZiLQXiAa0.net]
希釈して東京湾に流せばいいだけ
汚染水ぐらいは東京で引き取るべきでしょ
安全なんだから

115 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:32:43.23 ID:iE9cpfnf0.net]
量がハンパない

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:32:46.35 ID:nziZN+YG0.net]
東電は東京五輪開催に合わせて汚染水を放流したいのだろう。

汚染水は沿岸流に乗って東京に到達する。
海水が放射能で分解され、女子高生が品川で集団で過呼吸を起こした症状が起きる。

東電は東京五輪テロを計画しているのだw



117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:33:45.75 ID:YUtHCosO0.net]
科学的根拠に基づき強く対処するべきだ

118 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:33:55.19 ID:H1h4FOhZ0.net]
トリチウム以外の物質が問題なんだよねぇ

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:34:13.06 ID:nziZN+YG0.net]
ドーバー海峡やペルーの海岸で起きたノヴィチョク神経ガスみたいな症状w

120 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:34:47.18 ID:sPWR3/O20.net]
>>110
頭悪そう

121 名前:憂国の記者 [2019/08/14(水) 08:34:50.24 ID:WEMXZgbu0.net]
>>107
池沼さんこれ見て
https://toyokeizai.net/articles/-/243012
一部のタンクでは、人体に有害なストロンチウム90などのレベルが、
基準の2万倍に当たる1リットル当たり60万ベクレル検出された。

近づけないタンクが実際にあるというのが現場の声

122 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:35:41.25 ID:RhFq3Gie0.net]
>>1
そんな常識聞いたことありませんが

123 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:35:52.03 ID:jozTgZT10.net]
毎日新聞は倒産します

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:36:16.40 ID:rMCM0Gdr0.net]
いや既に毎日大量に漏れてるでしょ
その祥子に福島癌多いし

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:36:44.22 ID:DnK4bsLs0.net]
福島の近海に捨てるのがダメだってなら、タンクの分だけでも遠洋に捨ててこいよ
海洋国家なんだから捨てられる場所色々あるだろ

126 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:37:16.10 ID:6ccHPv6D0.net]
>>117
再処理して減らすって書いてあるソースを見せられてもw



127 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/08/14(水) 08:37:24.84 ID:tZ/at4sN0.net]
濃さがちがうだろうに

128 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:37:32.43 ID:OMwlCwQ30.net]
韓国ガー
サヨクガー

バカウヨのオツムレベルが如実に表れてるスレだな qqq

129 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:37:58.47 ID:+MYMgcrF0.net]
ストロンチウムやヨウ素を多量に含むからw
トリチウムだけじゃないから。

130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:38:06.25 ID:6ccHPv6D0.net]
>>120
そんなエビデンスはまだない

131 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:38:08.59 ID:ZiLQXiAa0.net]
現在稼働中の原発でトリチウム水を毎日海洋放出してる事実を公表すればいいだけでは?

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:38:14.43 ID:0srG6X6a0.net]
あのなぁこんあのほんとうのわけねえだろ
すくなくとも嘘だろ

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:38:19.96 ID:SjyFFUiMO.net]
海外のレベル越えてるのを誤魔化して捨てる異常国家ですな

134 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:38:30.06 ID:Amf6TzR20.net]
愚かな文明よ

135 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:38:36.71 ID:RhFq3Gie0.net]
>>1
読んだら見出しが記事内容反映してないし。
捏造すんなよ

136 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:38:38.70 ID:Lwvqf/S60.net]
狼少年だから



137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:39:02.75 ID:Kr6sokdI0.net]
>>99
あんたもうちょっと勉強したほうがいいよ
福島に関しては妄想だけでデマ語ってる奴本当多いけど

138 名前:憂国の記者 [2019/08/14(水) 08:39:12.06 ID:WEMXZgbu0.net]
みんな騙されるわけ。福島各地にプルトニウムが放出され
土壌でもかなりの汚染がされている、これは太郎がすでに確認しているんだがね
ゼオライト撒いて下げるっていう話なんだが、でもね、やっぱり林だとかから
風に乗って飛んでくる。

そしてセシウムしか測定しないのでストロンチウムとかプルトニウムなんて
測ってないしα核種は測れない
南相馬市の医療施設で震災前後を調べると、数倍の病気の発生率になっている。
小児がんが多発している。
事件は起きてるけど通報されないから事件ないよねということにはならない。
世界最大の人道に対する犯罪が進行しているのが今の日本です。はい。

139 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:39:25.00 ID:0srG6X6a0.net]
猪苗代湖にためりゃよくね
福島のごみは福島へ

140 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:40:40.89 ID:Ymg6LxKo0.net]
放射脳がウルサイからだろ。

141 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:41:00.91 ID:p/kpXFIN0.net]
ストロンチウムZERO

142 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:41:22.09 ID:6EGxp8Al0.net]
女性100人が下着姿でカメラの前に立つ「他人と違う体型は自分だけの個性」
ygstdkps.ddo.jp/gua.html

143 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:41:27.71 ID:mBMnK4yO0.net]
ストロンチウム水だから無理や

144 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:41:47.18 ID:UcJeipsw0.net]
ほっとけば地球に穴が開くから冷却しないと。
これでビジネスになる。

145 名前:憂国の記者 [2019/08/14(水) 08:41:49.47 ID:WEMXZgbu0.net]
https://www.taro-yamamoto.jp/national-diet/8150
これね。この動画見ればわかるから。マスコミは騙されてる。安倍晋三の詐欺に

146 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:41:52.39 ID:ZiLQXiAa0.net]
>>136
おまえだって福島産を避けてる放射脳だろ?



147 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:41:53.73 ID:6ccHPv6D0.net]
>>134
南相馬の件は誤りって出どころが認めてるんでねw
単なる会計データで患者データじゃない。

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:42:06.67 ID:24M6AwNG0.net]
別の成分もたくさん含まれてるから

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:42:47.09 ID:jv6A8Y8x0.net]
復興オリンピックの目玉として東京湾に排出したらいいよ

150 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:43:10.25 ID:0atbyVZc0.net]
凍土壁って機能してんの?

151 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:43:49.61 ID:ZiLQXiAa0.net]
>>146
一応してるよ
地下水の流入を半分ぐらいにできてる

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:43:55.97 ID:3Nv1HNFi0.net]
マスゴミが反日なのと漁業組合が暴力団だから

153 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:44:01.12 ID:npB+lFBv0.net]
トリチウム以外にストロンチウムとかプルトニウムとか含まれているのに、それを誤魔化す インチキ体質が、徹底的に
不信となっている。いくら指摘されても
絶対改めない。

154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:44:59.57 ID:YvzTa9tC0.net]
海で希釈するのにわざわざ希釈するのか

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:45:50.16 ID:FKXUSAZQ0.net]
近海のお魚さん食って生きてる民族だからw

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:45:56.46 ID:fOGs1m+l0.net]
パヨクが煩いから



157 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:46:19.78 ID:ZiLQXiAa0.net]
落とし所は東京湾への放流しかない
アクアライン海ほたるに放流設備を設ければ
陸送のみで沿岸から離れた場所に放出できる

158 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:46:57.10 ID:phkxaCJR0.net]
放射脳「トリチウムで癌になったらどうするニダ」
放射脳「福島の水産品は絶対買わないニダ」

放射脳の風評被害

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:47:08.50 ID:0srG6X6a0.net]
なんねんもかけて地下水のひとつもアンコンできないって土木技術どうなってんだ?

160 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:47:10.72 ID:/8R+VmZQ0.net]
なぜなのか?って他の核種が混ざってるからだし記事にも書いてあるじゃん

161 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:47:37.21 ID:ZiLQXiAa0.net]
>>150
わざわざ希釈したカルピスを売るのと同じだよw

162 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:47:46.52 ID:M5TOHZz30.net]
毎日新聞が、「安全だったら飲んでみろ」と言うので
責任者が飲み干した。

言った毎日が、飲むことはなかった。

163 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:47:55.41 ID:7kpfFMjS0.net]
福島の汚染水には、問題のトリチウム以外にも、Caと生化学的挙動が似ているため、生体内半減期が極めて長く、
摂取すれば深刻な白血病が予測される90Srが基準値の2万倍(60万[Bq/L])も含まれているものがあることが判明した。

【神奈川】保育園・学校に埋めた放射能汚染土の移設を横浜市に要請 市内の保育園で2人の子どもが白血病を発症したことを確認
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558975114/
汚染水、浄化後も基準2万倍の放射性物質 福島第一原発
https://www.asahi.com/articles/ASL9X6HQ3L9XULBJ014.html

ということは、通常運転中の原発も、大量の放射性ストロンチウム90など(白血病)を排出し続けているのか?

【医療】点滴1回4千万円、「遺伝子改変T

164 名前:ラ胞免疫療法 CAR(カー)―T細胞療法」の製剤キムリアの製造販売を了承 保険適用へ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550669122/
【悲報】森元おすすめのガン特効薬「オプジーボ」、おま国価格だった! 日本73万円、英国14万円 まじ何なのこの国…(´・ω・`) [447187251]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1538742777/

原発稼動で無責任な電力会社や不当廉売電力を使った産業(大量の深夜電力を使う24時間操業)が儲け、
さらに、その副作用の癌多発で、今度は製薬会社で儲ける、ずいぶんと悪どい悪魔だな、経団連と自民党、公明党は。

【ぐう正論】日立政策所(経団連会長)「原発再稼働をどんどんやるべきだ」 ★4
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547794634/
東電元社長「原発は必要悪。事故後も考えは全く変わらない。福島の人の前でももちろん同じこと言えますよ」 [545512288]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1558733406/
政府、原発賠償金引き上げず 現行の1200億円維持
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201808/20180803_61037.html
原発の重大事故に備え 改正原子力損害賠償法が成立 2018/12/05
rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1544010309/
[]
[ここ壊れてます]

165 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:49:36.97 ID:esblI0180.net]
東電が責任を持って処理しろよ
安全言うなら東電関係者で飲料水として使え

166 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:49:44.44 ID:Tiz+br9P0.net]
タンカーに積んで太平洋の真ん中に捨ててこい。
日本海の西の方でもいいぞ



167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:49:56.52 ID:DH7fpwDd0.net]
>>158
かいわれ大根を食べたカンさんのようになってしまうぞ!

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:50:23.12 ID:KYjjZmFb0.net]
蒸発させるのは性質がほぼ水だからダメだって事か。勉強になった。
置き場所がなくなったらソウルの日本大使館跡地においておけば誰も困らなそう

169 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:50:45.48 ID:H1h4FOhZ0.net]
>>159
酷いなぁ。まるで悪魔崇拝者

170 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:51:28.45 ID:QQyCHOoa0.net]
下痢バカがアンダーコントロール言ったからだろw

171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:51:43.20 ID:9n2R1rVq0.net]
超深海でとんでもない化物が育っていそうだわ

172 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:52:12.37 ID:pfroNzBI0.net]
それじゃ金にならんだろ!

173 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:52:39.11 ID:OjdVlvlE0.net]
>>1
世界の常識だな。

●ガードナー報告
イギリス/セラフィールド再処理工場で原子力量労働者が受けた外部被曝線量と、その子供たちの小児白血病との関連を見出しました。小児白血病は増加しており、被曝をもたらす可能性の核種としてトリチウムとプルトニウムがあげられました。

<参考:現地調査報告>
・青山貞一・池田こみち:英国セラフィールド核燃料再処理工場
・青山貞一・池田こみち:セラフィールド工場がもたらす健康リスク

●イギリス4チャンネルテレビ
インド/ラジャスタン重水炉の風下や下流の村落で、赤ん坊たちの間で先天性の奇形が高レベルで生じています。

●父親がハンフォード軍事施設で働いている息子であるSever報告
アメリカ/ハンフォード軍事施設周辺で神経系統異常出産(無脳症など

174 名前:jが増加しています。

<参考:現地調査ビデオ番組>
・池田こみち:フランスのテレビ番組、「終わらない悪夢」(前編テキスト)

●カナダ原子力委員会報告
http://www.gasho.net/stop-iter/documents/q&a/q21.htm
カナダ/ピッカリング重水原子炉周辺ではトリチウムを年間2,500兆ベクレル放出していますが、周辺の都市では80%増ものダウン症候群の赤ん坊の出産が見られます。また中枢神経系統に異状のある赤ん坊の出産も明らかにされています。

●アメリカガン研究所NCI報告
アメリカ/サウスカロライナ州サバンナリバー工場周辺では大人の白血病が増加しています。また同州バーンウエル地区の周生期(出世期〜早期新生児期)の死亡率が高いことも非公式に伝えられています。
[]
[ここ壊れてます]

175 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:52:39.55 ID:H1h4FOhZ0.net]
原発推進派=悪魔崇拝者

176 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:54:33.13 ID:IOqSz/7r6]
>>1
竹島の海を使おう



177 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:53:25.28 ID:0tFytZrz0.net]
>>24
ホントだよね
だからみすみす原発爆発させちゃったもんねw( ´・∀・`)

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:53:29.04 ID:Z2xips2N0.net]
処理しきれない残ったトリチウムと聞くと8割位は処理出来てるように感じるけど、トリチウムは丸っと100パー残ってるからな。

179 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:53:29.60 ID:ZiLQXiAa0.net]
>>166
それは普通にいるからな
深海生物の90%以上はまだ未発見と言われている
超深海海底火山の熱水域では信じられないようなバクテリアとかがいても不思議ではない

180 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:53:49.44 ID:LZLiy+Sw0.net]
>>99
すげーデタラメ
トリチウム以外の核種は安全基準値以下まで除去できている
というかほぼゼロまで除去できている
トリチウムが除去できないのはトリチウムが水素の同位体つまりトリチウム水は水そのものだから水から除去できないのだ
そしてトリチウムは自然界の水に普通に含まれている
お前が飲んでる水にも含まれている
だから世界中の原発が希釈して海中に投棄している
無知は黙ってたほうがいいよ

181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:54:00.74 ID:DH7fpwDd0.net]
放射性ヨウ素排出のためにヨウ素取ればいいなら、ストロンチウム排出のためにカルシウムとればいいのかな

182 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:55:12.56 ID:iE9cpfnf0.net]
>>174
世界中の原発は
福島と同じ量の汚染水を垂れ流してるの?

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:55:29.74 ID:dw8AanKo0.net]
 
 
 
はいはいはい
海外の原発は未だ垂れ流しで、
国内でも福島事故前は誰も気にしなかった、
トリチウムね(爆笑)
.
むしろ!
トリチウムは生物に選択吸収されずまったく無害なんだから、
さっさと放出しとけよ!
.
1.宇宙や、海や、大気、水にも普通に含まれている。
2.微量なβ線なので、外部被曝のような影響はない。
3.水なので、体内に留まらず排出される。
4.1Bq飲んだ場合の、体内被曝度をあらわす実効線量は、昆布わかめなど天然に存在するカリウム40の0.003倍
5.保安規定に示された放出基準値は、事故前は22兆Bq/年と、超絶高レベルだった!
.
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378139185/
>トリチウムは水素の同位体。
>水として振る舞うため、生物の中で濃縮されることはない。
 
 

184 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:55:30.11 ID:sFHr7Lv70.net]
科学的な根拠よりも、☢こわひ人が多いからかな

185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:55:31.18 ID:BWIyo5V10.net]
スレタイが健全なプラントの一次水処理水と
デブリをジャブジャブ水洗いした汚染水を
さも同じ汚染度のように書いてるのは釣りか?

186 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:5 ]
[ここ壊れてます]



187 名前:6:06.76 ID:cwFk8i8x0.net mailto: アンダーコントロールが嘘になるからでは []
[ここ壊れてます]

188 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:56:31.57 ID:DCsozxQV0.net]
汚染水を蒸発させたらいいだけでしょ

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:56:39.40 ID:75nOJ7TD0.net]
トリチウムって宇宙戦艦ヤマトが自爆するためにアクエリアスから汲んだ物質だよね

190 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:56:42.54 ID:ZiLQXiAa0.net]
トリチウムの分離は出来ると言えば出来る
しかしそのためにはそのトリチウム水を生み出した時に得た発電量以上の電力が必要になる

つまりトリチウム水を処理すると原発の発電コストは完全に赤字になるからやらないだけ

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:57:23.81 ID:0srG6X6a0.net]
安全ってならとりあえず飲まなきゃ
じじいがのんでも意味ないよじじいの孫に飲ませなきゃ

192 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:57:39.42 ID:YF7b36K00.net]
北海道から沖縄まで満遍なく流しましょう。
安全ならそれで解決ですねー。

193 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:58:13.90 ID:pirTKq8K0.net]
どうせ都民がタンク代払うんだろ これが日本GDPの実態

194 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:58:21.36 ID:NPRjYvKM0.net]
>>30
こんなバカが大半なんだろうな

195 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:58:25.00 ID:Bp//rak+0.net]
反日在日左翼の嫌がらせが面倒だから

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:58:37.17 ID:hlRwr7Xg0.net]
半減期までもう少し頑張って



197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:58:38.72 ID:j8OhDhjl0.net]
なぜダメなのか?東電がゴミだからだろ
役員ら順番に全部消費させろ
なあに返って耐性がつく

198 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:58:50.92 ID:48qgVznW0.net]
東京湾までタンカーで運んで放出すれば良い。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef