[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/05 14:48 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【福島第一原発】トリチウム水(汚染水)海外では希釈し海洋放出が常識なのになぜ日本では無理なのか?



1 名前:しじみ ★ mailto:sage [2019/08/14(水) 08:00:53.28 ID:tnk57t1P9.net]
■原発の処理水 信頼回復が進まなければ

東京電力福島第1原発で増え続ける放射性物質を含んだ処理水の保管が、あと3年ほどで限界に達するとの試算を東電が示した。

 処理水の入ったタンクで敷地が埋まれば、廃炉作業に影響が出かねない状況という。

 原子力規制委は希釈して海洋放出することを求めている。一方、地元の漁業関係者らは風評被害を心配し、強く反対している。

 政府は小委員会を設け、地層注入や蒸発など処分方法を検討してきた。海洋放出が有力視されているが、方針は決まっていない。

 東電には、保管の限界時期を示すことで早期の方法決定を促す狙いがあるのだろう。

 切羽詰まった状況なら海洋放出を押し通せる、といった考えはないか。地域を軽視してはならない。事故後住民は展望が描けない状態に置かれてきた。事故対応でも十分な情報がもたらされず、政府や東電への不信感が募った。

 政府と東電には、対話を積み重ねていく姿勢が求められる。

 第1原発では、事故で溶け落ちた核燃料が残る1〜3号機に注ぐ冷却水と地下水の流れ込みなどで、汚染された水がいまも発生している。装置で浄化処理しているが、トリチウムという放射性物質だけは除去できない。

 トリチウムは人体への影響が比較的小さいとされ、他の原発では希釈して海に放出している。

 保管中の処理水は7月末時点で110万トン。敷地内に確保できるタンク容量は137万トンで、2022年夏ごろに容量を超える。

 事故で操業中止に追い込まれた福島県の沿岸漁業は、海域と魚種を絞りながら試験操業を徐々に拡大してきたところだ。海洋放出されたら新たな風評被害を生むと危ぶむのは、当然の心情だ。

 昨年、保管されている処理水の一部にトリチウム以外の放射性物質が残っていることが発覚した。政府や東電には、問題を指摘されるまで住民に説明する姿勢が見られなかった。情報隠しと受け取られても仕方ない対応だった。

 東電は先日、福島第2原発の廃炉方針をようやく表明した。福島県が8年前の第1原発事故直後から繰り返し訴えたのに、決断をずるずると先延ばししてきた。

 第1原発の周辺では、最終的な行き場も決まらぬまま汚染物質の中間貯蔵施設の建設が続く。

 不信の底流には、ごまかしを重ねる原発政策への疑念があるのではないか。東電を前面に立たせるだけではなく、政府が前に出て信頼を回復しなければならない。


信頼回復が進まなければ | 信濃毎日新聞[信毎web]
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20190812/KT190809ETI090022000.php

49 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:16:25.26 ID:DzFeb8FO0.net]
放射脳がヒステリーになるからな
あの辺の無知とヒステリーとサヨクとプロパガンダと政治活動が混ざった存在を
長年放置してきた付けが回ったんだ

50 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:16:39.17 ID:oaCPRhjx0.net]
これは本当にヤバい事態。
タンクの敷地上限はあと1年だが
オリンピック開催には問題ないと
言い切った下痢総理の責任が問われる

51 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:16:44.70 ID:LLF2Zgfb0.net]
安全より安心だからなw

52 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:16:50.97 ID:dMitW3vh0.net]
馬鹿だからできない

53 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:17:12.48 ID:F1vSMAge0.net]
科学をないがしろにするな、利権は許さない、というポジションをどうして左翼メディアは取らないの?
薬害の時、ギャーギャーやったし、モリカケの時もギャーギャーやったし、
だったら、非科学的な輩、既得権者に対して、知恵足らず、ファシストざけんなよと中指のひとつも立てるべきだろう。

54 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:17:56.76 ID:KYjjZmFb0.net]
いつも思うのだけど蒸発させて残ったものだけを管理するのでは何が駄目なの?

55 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:18:20.19 ID:o0Szd0HZ0.net]
国民がアホなのでその国民の信頼を失ったら
収拾がつかなくなるということ

56 名前:憂国の記者 [2019/08/14(水) 08:18:26.82 ID:WEMXZgbu0.net]
>>1
プルトニウムやウランやその他のやばい各種が含まれているから。
他の原発は違うよね 事故起こしてないでしょ

この原発は事故起こしているんだよ。それぐらいちゃんと考えてから書けやカス

57 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:18:41.22 ID:lFHs5VBW0.net]
海外ではー



58 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:18:47.92 ID:xTLFAxAC0.net]
こんなにいっぱーい!>>1


https://youtu.be/08fNPVMhNzw


どーすんのw

59 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:19:10.26 ID:bcYXhp0z0.net]
>>13
ひどすぎワラタw さすがアホの国

60 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:19:15.23 ID:xfi1VI/D0.net]
東電と政府の信頼が失墜したからじゃねえの〜
信用や信頼ってのはそんなもんだろ

61 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:19:22.20 ID:IzuICSBX0.net]
世界でも堂々は無理だろ

62 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:19:23.38 ID:iBsKe1dP0.net]
 
ジューシーなトリチウムやで

63 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:20:04.01 ID:XbEbOUVr0.net]
放射脳「放射能は体に良い」

64 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:20:17.66 ID:Kr6sokdI0.net]
放射脳ヒスにはなにを言っても無駄だからな
原発がある国は処理水をドバドバ海に流してるのに、それより綺麗な
タンク水は拒絶。もはや意味不明

65 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:20:41.09 ID:NWXy+bYj0.net]
いや、ガンになるからに決まってんだろ。バカかこいつ。

66 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:20:46.30 ID:mbWD19hU0.net]
穴あきましたで、駄々漏れ
そうなるで

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:20:46.89 ID:bzo0Kx3H0.net]
安全ならオリンピックのプールに入れとけよ



68 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:21:21.16 ID:fcrvy4dG0.net]
まあ問題は福島原発事故で誰も責任とらなかったことだね
老朽化した原発を動かした鳩ぽっぽ
事故の最中に暴れまわった菅直人首相
会長の自衛隊機による東京帰還を阻止したフルアーマー枝野さん
中国製コンクリートポンプ車に固執、ドイツ製を入れず原発4号機を破壊した岡田さん
海外で優雅にすごす東電役

69 名前:
名前を原子力規制委員会と変えて保身に成功した保安院
誰も責任取らないから国民が責任をとってる
[]
[ここ壊れてます]

70 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:21:22.05 ID:4eSFmNzc0.net]
汚染水じゃなくて処理水だって言ってんだろ
そんなんだから支那の毎日新聞って言われんだよ

71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:21:22.84 ID:YC3MZ4oS0.net]
よくわかっていないネトウヨが勝手に原発親衛隊を気取ってくれるから、下利便おじさんも楽でいいだろうな(笑)

72 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:21:33.11 ID:gTeCgiJN0.net]
恣意的報道のせい

73 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:21:47.12 ID:jozTgZT10.net]
鹿島建設の冷凍遮蔽壁があるから地下水が蓄積しない筈だよ
どこから地下水が増えるんだ?

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:21:52.75 ID:DH7fpwDd0.net]
>>52
いつも見るけどトリチウムとかは水分子と一緒に蒸発してしまうとか

75 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:22:01.95 ID:ngB5Ub/S0.net]
基地害マスゴミのせい

76 名前:憂国の記者 [2019/08/14(水) 08:22:07.70 ID:WEMXZgbu0.net]
>>62
あなたのいうトリチウムはほかの放射能核種がないもん。事故ってないから
だが福島第一は違う。プルトニウムもウランも出ちゃってる。

日本はプルトニウムが各地に飛び散るぐらい大変なことになっている。
金属がもろくなるぐらいの放射能が出てる ありえない事態。

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:22:19.52 ID:DH7fpwDd0.net]
>>52
空気中に拡散だっけ



78 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:22:31.61 ID:Kr6sokdI0.net]
トリチウムと水は分離できないんだよ
だから水道水にもトリチウムは混ざってる
夏の暑い日、ガブガブトリチウムを飲みながら
あの水は危険だから、海に流すなと叫ぶ。もはやブラックジョーク状態

79 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:22:34.21 ID:NWXy+bYj0.net]
汚染水って名前からして安全じゃねーだろ。

80 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:22:56.25 ID:g17zoyHE0.net]
いや、日本の原発も昔から垂れ流していたけど

81 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:23:17.37 ID:4eSFmNzc0.net]
>>67
ごめん馬鹿記者のミスリードに引っかかったわ

82 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:23:24.67 ID:fcrvy4dG0.net]
韓国を見ろ
30機もの原発を定期点検もせずに全開で動かしてる
緊急停止するまでそのまま全開運転だ
そして止まったらそーーーーーーーーーーーーーーれーーーーーーーーーーーーって汚染水丸ごと海に投棄
反対意見はぶち殺す
この豪快さが案外韓国の強みかも

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:24:06.77 ID:DH7fpwDd0.net]
>>78
自演ww

84 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:24:30.49 ID:fcrvy4dG0.net]
>>24
思考停止ってのはある
原発でやばいのは原子炉ではない核燃料だった何度言っても理解しない
特に老人がなあ

85 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:24:40.80 ID:TNXfS5+/0.net]
>52
水で薄めて捨てるよりも、空気中に薄めて捨てる方が、規制濃度が厳しくなるんだってさ。

86 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:25:01.34 ID:fcrvy4dG0.net]
>>81
さらに原発事故の主原因である電脳死
制御システムの電源喪失についてはほとんど理解されてない
だから何も進まん

87 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:25:06.98 ID:CG1DH1Tt0.net]
蓮舫臨時総理が放出すれば
馬鹿どもは英断とか合理的とか喜ぶよ



88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:25:07.32 ID:KYc5NV2C0.net]
アホだから

89 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:25:35.94 ID:bcYXhp0z0.net]
>>79
ああいう国に原発とかもたしちゃいかんねほんと

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:25:45.82 ID:W6Tr/GuJ0.net]
>>24
利権だって

>>81
実行犯がくずなだけ

91 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:25:56.79 ID:KTBKY/PN0.net]
トリチュウムだけじゃないから。

92 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:26:07.25 ID:TNXfS5+/0.net]
>>52
水で薄めて捨てるよりも、空気中に薄めて捨てる方が、規制濃度が厳しくなるんだってさ。

93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:26:12.80 ID:00frlKgg0.net]
>>86
日本がそれ言っちゃうか〜

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sagete [2019/08/14(水) 08:26:39.23 ID:Nf1k4CjH0.net]
チェルノブイリとコラボしてアトミック魚として出せよwww

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:26:44.97 ID:Kr6sokdI0.net]
>>73
トリチウム以外の放射性物質

96 名前:ヘ除去後にタンクに入れてんだが []
[ここ壊れてます]

97 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:26:47.46 ID:09qwxi/g0.net]
>>1
なぜ海洋放棄が無理かって、そら、千ョン国が監視してるからな
それに放出量が甚大すぎる・・・何しろメルト3機だからなあ



98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:29:03.69 ID:x2YDVoY80.net]
薄汚いアカがデマをまき散らしてるからだろ。

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:29:05.07 ID:6ccHPv6D0.net]
>>73
だから処理してるって話なんだけど。
処理の話しないで原発事故だからーってバカでしかないぞ。

100 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:29:06.21 ID:jDqm35vW0.net]
>>1
そうなの?
だったら何年分も貯めておく理由は何?

1ヶ月ごとに薄めて棄てればいいのに。

101 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:29:16.95 ID:fnb/kLTF0.net]
>>1
もうやっているだろう
最初から

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:29:41.16 ID:JBEte2R+0.net]
こっそりやれよ

103 名前:憂国の記者 [2019/08/14(水) 08:29:48.07 ID:WEMXZgbu0.net]
福島の各地でプルトニウムが検出されている。
わかるでしょ

核燃料と直接触れ合っている汚染水が、すべての核種を取り除いてトリチウムだけ
なんてことはない 検出できないことをいいことに勝手にないことにされてる
半減期が極端に長いヨウ素1. 29やテクネチウム99、またルテニウム106、
ストロンチウム90も残留して まーすw
普通に考えてわかるよね。もしほかの核種を取り除くことができているなら
その汚泥みたいなものは人が関与できないほど激しい放射能汚染をしてるってことだ

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:30:11.76 ID:n2XTyJIn0.net]
放射脳達の避難先にばらまくのが正解

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:30:47.35 ID:DnK4bsLs0.net]
アホだから
以上

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:30:48.12 ID:U94ZHH8M0.net]
海に囲まれていて海を愛しているからさ

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:30:54.21 ID:9bMOJtQt0.net]
正常に運転してる原発と、ド派手に事故を起こした原発とを比較するバカ



108 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:31:01.69 ID:UcJeipsw0.net]
大臣がペットボトルで飲むパフォーマンスまだぁ?

109 名前:憂国の記者 [2019/08/14(水) 08:31:12.66 ID:WEMXZgbu0.net]
https://toyokeizai.net/articles/-/243012

一部のタンクでは、人体に有害なストロンチウム90などのレベルが、基準の2万倍に当たる1リットル当たり60万ベクレル検出された。

110 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:31:40.88 ID:bjxhYqeJ0.net]
ニワカなので震災後にDVDで海外の原発、廃棄物など見た
原発からパイプラインで海に処理水を捨ててたり
あんなの見たら海外の魚介類も食べたくないと思ったが、
日本の放射脳の人たちは海外産なら海産物気にしないよなぁと真っ先に浮かんだw

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:32:04.99 ID:jsSfn0nV0.net]
>>5
そう言った物質は濾過して取り除いてる。
だからトリチウムだけが問題。トリチウム海洋放出しちゃダメなんだったら
フランスやイギリスでドーバーソール(舌平目)食えないぞ。

112 名前:憂国の記者 [2019/08/14(水) 08:32:05.37 ID:WEMXZgbu0.net]
池沼「トリチウム以外は除去できてる」
東電発表「一部のタンクでは、人体に有害なストロンチウム90などのレベルが、基準の2万倍に当たる1リットル当たり60万ベクレル検出された。」

池沼は何度でも安倍晋三容疑者に騙される。ニュースやってるなんて言ってんじゃねえよバーカ

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:32:08.81 ID:YBeHEUlu0.net]
マスコミが間違えた判断しかできないから

114 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:32:17.76 ID:ZiLQXiAa0.net]
希釈して東京湾に流せばいいだけ
汚染水ぐらいは東京で引き取るべきでしょ
安全なんだから

115 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:32:43.23 ID:iE9cpfnf0.net]
量がハンパない

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:32:46.35 ID:nziZN+YG0.net]
東電は東京五輪開催に合わせて汚染水を放流したいのだろう。

汚染水は沿岸流に乗って東京に到達する。
海水が放射能で分解され、女子高生が品川で集団で過呼吸を起こした症状が起きる。

東電は東京五輪テロを計画しているのだw

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:33:45.75 ID:YUtHCosO0.net]
科学的根拠に基づき強く対処するべきだ



118 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:33:55.19 ID:H1h4FOhZ0.net]
トリチウム以外の物質が問題なんだよねぇ

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:34:13.06 ID:nziZN+YG0.net]
ドーバー海峡やペルーの海岸で起きたノヴィチョク神経ガスみたいな症状w

120 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:34:47.18 ID:sPWR3/O20.net]
>>110
頭悪そう

121 名前:憂国の記者 [2019/08/14(水) 08:34:50.24 ID:WEMXZgbu0.net]
>>107
池沼さんこれ見て
https://toyokeizai.net/articles/-/243012
一部のタンクでは、人体に有害なストロンチウム90などのレベルが、
基準の2万倍に当たる1リットル当たり60万ベクレル検出された。

近づけないタンクが実際にあるというのが現場の声

122 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:35:41.25 ID:RhFq3Gie0.net]
>>1
そんな常識聞いたことありませんが

123 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:35:52.03 ID:jozTgZT10.net]
毎日新聞は倒産します

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:36:16.40 ID:rMCM0Gdr0.net]
いや既に毎日大量に漏れてるでしょ
その祥子に福島癌多いし

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:36:44.22 ID:DnK4bsLs0.net]
福島の近海に捨てるのがダメだってなら、タンクの分だけでも遠洋に捨ててこいよ
海洋国家なんだから捨てられる場所色々あるだろ

126 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:37:16.10 ID:6ccHPv6D0.net]
>>117
再処理して減らすって書いてあるソースを見せられてもw

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/08/14(水) 08:37:24.84 ID:tZ/at4sN0.net]
濃さがちがうだろうに



128 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:37:32.43 ID:OMwlCwQ30.net]
韓国ガー
サヨクガー

バカウヨのオツムレベルが如実に表れてるスレだな qqq

129 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:37:58.47 ID:+MYMgcrF0.net]
ストロンチウムやヨウ素を多量に含むからw
トリチウムだけじゃないから。

130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:38:06.25 ID:6ccHPv6D0.net]
>>120
そんなエビデンスはまだない

131 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:38:08.59 ID:ZiLQXiAa0.net]
現在稼働中の原発でトリチウム水を毎日海洋放出してる事実を公表すればいいだけでは?

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:38:14.43 ID:0srG6X6a0.net]
あのなぁこんあのほんとうのわけねえだろ
すくなくとも嘘だろ

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:38:19.96 ID:SjyFFUiMO.net]
海外のレベル越えてるのを誤魔化して捨てる異常国家ですな

134 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:38:30.06 ID:Amf6TzR20.net]
愚かな文明よ

135 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:38:36.71 ID:RhFq3Gie0.net]
>>1
読んだら見出しが記事内容反映してないし。
捏造すんなよ

136 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:38:38.70 ID:Lwvqf/S60.net]
狼少年だから

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:39:02.75 ID:Kr6sokdI0.net]
>>99
あんたもうちょっと勉強したほうがいいよ
福島に関しては妄想だけでデマ語ってる奴本当多いけど



138 名前:憂国の記者 [2019/08/14(水) 08:39:12.06 ID:WEMXZgbu0.net]
みんな騙されるわけ。福島各地にプルトニウムが放出され
土壌でもかなりの汚染がされている、これは太郎がすでに確認しているんだがね
ゼオライト撒いて下げるっていう話なんだが、でもね、やっぱり林だとかから
風に乗って飛んでくる。

そしてセシウムしか測定しないのでストロンチウムとかプルトニウムなんて
測ってないしα核種は測れない
南相馬市の医療施設で震災前後を調べると、数倍の病気の発生率になっている。
小児がんが多発している。
事件は起きてるけど通報されないから事件ないよねということにはならない。
世界最大の人道に対する犯罪が進行しているのが今の日本です。はい。

139 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:39:25.00 ID:0srG6X6a0.net]
猪苗代湖にためりゃよくね
福島のごみは福島へ

140 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:40:40.89 ID:Ymg6LxKo0.net]
放射脳がウルサイからだろ。

141 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:41:00.91 ID:p/kpXFIN0.net]
ストロンチウムZERO

142 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:41:22.09 ID:6EGxp8Al0.net]
女性100人が下着姿でカメラの前に立つ「他人と違う体型は自分だけの個性」
ygstdkps.ddo.jp/gua.html

143 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:41:27.71 ID:mBMnK4yO0.net]
ストロンチウム水だから無理や

144 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:41:47.18 ID:UcJeipsw0.net]
ほっとけば地球に穴が開くから冷却しないと。
これでビジネスになる。

145 名前:憂国の記者 [2019/08/14(水) 08:41:49.47 ID:WEMXZgbu0.net]
https://www.taro-yamamoto.jp/national-diet/8150
これね。この動画見ればわかるから。マスコミは騙されてる。安倍晋三の詐欺に

146 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:41:52.39 ID:ZiLQXiAa0.net]
>>136
おまえだって福島産を避けてる放射脳だろ?

147 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 08:41:53.73 ID:6ccHPv6D0.net]
>>134
南相馬の件は誤りって出どころが認めてるんでねw
単なる会計データで患者データじゃない。



148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:42:06.67 ID:24M6AwNG0.net]
別の成分もたくさん含まれてるから

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 08:42:47.09 ID:jv6A8Y8x0.net]
復興オリンピックの目玉として東京湾に排出したらいいよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef