[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/05 14:48 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【福島第一原発】トリチウム水(汚染水)海外では希釈し海洋放出が常識なのになぜ日本では無理なのか?



1 名前:しじみ ★ mailto:sage [2019/08/14(水) 08:00:53.28 ID:tnk57t1P9.net]
■原発の処理水 信頼回復が進まなければ

東京電力福島第1原発で増え続ける放射性物質を含んだ処理水の保管が、あと3年ほどで限界に達するとの試算を東電が示した。

 処理水の入ったタンクで敷地が埋まれば、廃炉作業に影響が出かねない状況という。

 原子力規制委は希釈して海洋放出することを求めている。一方、地元の漁業関係者らは風評被害を心配し、強く反対している。

 政府は小委員会を設け、地層注入や蒸発など処分方法を検討してきた。海洋放出が有力視されているが、方針は決まっていない。

 東電には、保管の限界時期を示すことで早期の方法決定を促す狙いがあるのだろう。

 切羽詰まった状況なら海洋放出を押し通せる、といった考えはないか。地域を軽視してはならない。事故後住民は展望が描けない状態に置かれてきた。事故対応でも十分な情報がもたらされず、政府や東電への不信感が募った。

 政府と東電には、対話を積み重ねていく姿勢が求められる。

 第1原発では、事故で溶け落ちた核燃料が残る1〜3号機に注ぐ冷却水と地下水の流れ込みなどで、汚染された水がいまも発生している。装置で浄化処理しているが、トリチウムという放射性物質だけは除去できない。

 トリチウムは人体への影響が比較的小さいとされ、他の原発では希釈して海に放出している。

 保管中の処理水は7月末時点で110万トン。敷地内に確保できるタンク容量は137万トンで、2022年夏ごろに容量を超える。

 事故で操業中止に追い込まれた福島県の沿岸漁業は、海域と魚種を絞りながら試験操業を徐々に拡大してきたところだ。海洋放出されたら新たな風評被害を生むと危ぶむのは、当然の心情だ。

 昨年、保管されている処理水の一部にトリチウム以外の放射性物質が残っていることが発覚した。政府や東電には、問題を指摘されるまで住民に説明する姿勢が見られなかった。情報隠しと受け取られても仕方ない対応だった。

 東電は先日、福島第2原発の廃炉方針をようやく表明した。福島県が8年前の第1原発事故直後から繰り返し訴えたのに、決断をずるずると先延ばししてきた。

 第1原発の周辺では、最終的な行き場も決まらぬまま汚染物質の中間貯蔵施設の建設が続く。

 不信の底流には、ごまかしを重ねる原発政策への疑念があるのではないか。東電を前面に立たせるだけではなく、政府が前に出て信頼を回復しなければならない。


信頼回復が進まなければ | 信濃毎日新聞[信毎web]
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20190812/KT190809ETI090022000.php

236 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:11:49.05 ID:a0SYloUe0.net]
むしろ放射能まみれになった方が無敵になれるよ

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 09:12:06.47 ID:l063iNi40.net]
https://www.toyal.co.jp/whatsnews/2019/06/post.html

「アルミニウム粉末焼結多孔質フィルターによるトリチウム水の回収技術」の 日本アルミニウム協会賞技術賞受賞のお知らせ

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 09:12:23.28 ID:Awja2c020.net]
日本の遥か沖合いの公海上に流せばいいんじゃね?

239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 09:12:35.31 ID:br4/0y960.net]
他の国の原発周辺の海はフクシマやトウキョウ並みに汚れてるのか?

240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 09:12:53.27 ID:0srG6X6a0.net]
貴重なトリチウムをすてちゃうってバカすぎ
トリチウムあつめんのにどんだけ金かかんのか

241 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:12:53.15 ID:4Qv0I4950.net]
>>177
さすがにこの考えは異常

原発事故を起こして地下に堆積した溶融燃料に
おさわりした「福島第一原発産のスーパー汚染水」が
海岸の原発が海に流す処理済み処理水よりも
きれいな訳ないだろ

全体でどれくらい汚いか計算して公表した方が良い
そして、その値の検証だ!

流してしまったら後になって
本当は汚れていました とか
汚れいて当然だろ! 溶融燃料に触ったんだから! とか
怪しい連中が書き込んで誤魔化す事は間違いないからね

242 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:12:53.76 ID:0tFytZrz0.net]
>>223
ウソつき通すのも限界がきたんだろw
ホントこの国は限界だらけやなw( ´・∀・`)

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 09:12:57.90 ID:BGaYgrhD0.net]
>>220
え?
じゃあ海外の原発と比較する意味がわからないんだけど

244 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:13:29.81 ID:b6dFZNYv0.net]
太陽光からの被曝線量を知らないからです



245 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:13:42.51 ID:7s6gn/070.net]
実際海はトリチウムよりマイクロプラスチックの方がずっとやばいと思うけどな

246 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:14:04.35 ID:g+VpyWaL0.net]
日本人は外面を異常に気にするからです。

247 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:14:33.18 ID:npB+lFBv0.net]
PWRはトリチウム放出してます。BWRは知らん。問題なのは トリチウム以外に
ストロンチウムとか いろんな核種も 放出しようとしている。

248 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:15:22.07 ID:W01zPjLq0.net]
ネトウヨが飲んで応援するから問題ない

249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 09:15:26.52 ID:wm27FI6x0.net]
>>229
スプリンター先生お疲れ様です

250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 09:15:34.61 ID:Kr6sokdI0.net]
>>234
それだけ気にしているのにタンク水が放射能除去後のものだという
ことも見ないフリしてるのはなんなの
怪しい連中とか言う前に自分で見ればいいじゃん。
発表されてる数値が信用できないとか言うならもうどうしようもないけど

251 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:15:38.14 ID:qnxIjX3N0.net]
穴掘って流すとか無理なん?
数キロくらいの縦穴掘って流しちゃえよ

252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 09:15:40.14 ID:v9deP1EK0.net]
どうせオリンピック後にやるんでしょ?
やったら日本の魚は世界で敬遠されるから安くなる。中国ですら取らなくなるかも?
大間のマグロが1匹10万くらいなら100円寿司で使えるねw

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 09:16:01.24 ID:VQw0wE6P0.net]
>>228
それに毎度ヘコヘコする日本。。

254 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:16:13.22 ID:djD97F4g0.net]
漁業関係者に左翼がいるんだろ
もうさっさと流せ
文句言うのはチョンだけだから相手にするな



255 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:16:44.04 ID:4Qv0I4950.net]
>>219
>この記事は汚染水除去装置がきちんと作動してない処理のものだが
その管理が、事あるごとに出来てないんだろ
おまえ大丈夫かよ

256 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:16:50.52 ID:f4qy79wK0.net]
タンカーで運搬して、東京湾で放出すれば解決
飲んで応援しようぜ

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 09:17:09.95 ID:F8BK0W8U0.net]
土人に何を言っても理解出来ずに無意味と同じだろ
そこまで反対するなら始めから福島県は原発誘致しなければ良かったのにな
漁業も含めてすべて原発の補助金に頼っていたのに白々しい反対

258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 09:17:25.91 ID:D5iO4JMu0.net]
>>1
×風評被害を心配し
○被害を心配し

259 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:17:36.46 ID:7kpfFMjS0.net]
もともと、原子力発電所の構造が巨大な煙突状に設計されているのも、
気体(Xeとか)もしくは揮発性の高い放射性物質(Iとか)が、圧力調整弁から大気中に放出されるのが、
原発と放射能の被害に敏感な「地元」だけに集中して、因果関係を証明されないようにするため。

それに一次冷却水と二次冷却水の熱交換機に細かいひび割れができて交換したり、栓をするのは通常業務。
だから、「原発の海は、金属の味がする」といわれるようになった。
(強い放射能にさらされる炉心部では金属の腐食が異様に加速されるため、一次冷却水には大量の金属イオンが含まれている。)

260 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:17:36.63 ID:4Qv0I4950.net]
>>247
こう言いながら
福島県産を食べない放射脳なんだろ

261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 09:17:42.48 ID:l063iNi40.net]
3年で限界=3年で騒ぐ奴らがいなくなる。

262 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:17:53.78 ID:gZ9y/a3x0.net]
>>1
ストロンチウムなども入ってるわけでしかも安全とか言いながら東京湾とかに捨てないし
半分東京湾で捨てるというならみんな賛成するよ

263 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:17:55.10 ID:xHsqv0FP0.net]
道理が通らないのはたいていはウラがあるものだよ

264 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:17:57.43 ID:w0hmcWBp0.net]
トリチウムを含んだストロンチウム水であってもトリウム水であり安全www



265 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:18:23.95 ID:DDKgQTfZ0.net]
YOU放出しチャイナよ
俺はしばらく海産物は食わんけどな

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 09:18:26.08 ID:F8BK0W8U0.net]
その新しい漁船も国からの支援だぜ

267 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:18:41.74 ID:FXkzpLdu0.net]
国民の感覚としてはメルトダウン起こしたときの東電の社長と会長を汚染水の中に放り込めと思ってんだが

268 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:18:54.57 ID:npB+lFBv0.net]
工作員は 東電から 金もらってんの?
馬鹿まるだし。

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 09:19:02.78 ID:wm27FI6x0.net]
19を飛ばすために86年が使用されて、彼の月の裏月にチェルノブイリというわけなのか

270 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:19:17.61 ID:ZiLQXiAa0.net]
>>236
意味がわからん

軽水炉では通常運転であっても一次冷却水の浄化処理過程で必ずトリチウム水が残り
それは海洋放出されてる

日本でも世界でもそれは同じだよ

271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 09:19:18.92 ID:Kr6sokdI0.net]
>>248
なにが大丈夫なのか知らんが、自分で読んで調べればいいじゃん
そもそも原発に関して嘘八百たれ流して活動家の手先になってる
なにを言っても悪意にしか受け取らない朝日新聞の記事なんて全く信用し

272 名前:トないが []
[ここ壊れてます]

273 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 09:19:32.77 ID:wm27FI6x0.net]
>>246
愚かや成敗しないと

274 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:19:42.28 ID:Qpr9eEcb0.net]
マスゴミと左翼がデマ流しまくっているから



275 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:19:55.67 ID:npB+lFBv0.net]
馬鹿まるだし。

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 09:20:18.35 ID:qnuDqgtw0.net]
海に流していい処理水を汚染水とすり替える
印象操作の初歩的な手口

277 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:20:52.93 ID:iE9cpfnf0.net]
>>220
1次冷却水を放出してるの?

278 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:21:00.48 ID:yKcUOE5Q0.net]
トリチウムって半減期早いし弱βしか出さないんでしょ?
β線のスペクトル計測機器無いから自身で調べた事ないけど

279 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:21:03.50 ID:xcw1iNIG0.net]
海外では常識ってどういうことだよwww
原発事故起こしてるのチェルノと福島だけだろwww
チェルノは海周りにないしwwww

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 09:21:19.54 ID:i/U2LUNA0.net]
マルチ放射性水

281 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:21:32.89 ID:w0hmcWBp0.net]
東京湾に流そうぜ。問題ないだろ

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 09:21:42.85 ID:eEC+KteR0.net]
>>1
濾過できないなら
水だけ蒸発させれば良いんじゃないの?

283 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:22:02.53 ID:4Qv0I4950.net]
>>264
東電が多核種処理装置の管理が出来ていなから
処理水の80%が基準値を超えてるんだよ

そんな管理しかできない連中に
処理したから流しますとか言われてもなぁ
信用できないだろ

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 09:22:20.81 ID:F8BK0W8U0.net]
万が一混ざってるストロンチウムが心配なら気化させてトリチウムだけ放出すればいいだけだからな
始めからタンクを増やし反対ありきなんだよ、だから野党も駄目なんだよ



285 名前:名無しさん@13周年 [2019/08/14(水) 09:23:13.26 ID:4392jCz3p]
他の国ではトリチウム水放出してるし、放出すべきってことかね

信濃毎日にしては違和感あるなあ
地元を考えて対策を話し合うべきだ(具体論は述べない)ってスタンスだと思ってたが

286 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:22:37.42 ID:qvcLfVfV0.net]
事故前は放出して何もなかったという実績があるのなら今放出に反対するのは
福島漁師の不合理な土人思考でしかないな。

287 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:22:41.98 ID:MY0ahKvd0.net]
放射脳が風評被害を撒き散らすから。

奴ら、意外と人権派や左派に多いんだよな。

288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 09:22:46.73 ID:XLgeQGAL0.net]
結局は水素なんだろ
水素水なら使い道もあるんじゃないか

289 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 09:23:10.20 ID:Kr6sokdI0.net]
>>275
だから除去後のタンク水を調べてから流せばいいと言っている

290 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:23:34.31 ID:7wJXxKcm0.net]
スレにも風評被害を垂れ流すバカが多いね!

291 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:23:40.10 ID:4Qv0I4950.net]
>>271
この じじみ★ に常識がないんだろ

292 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:24:12.79 ID:4Qv0I4950.net]
>>281
誰がアホを信用するのか?

293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 09:24:21.56 ID:XLgeQGAL0.net]
ラジウムとか入ってたらわざわざ入浴しに行ったりするのにトリチウムはアカンのか

294 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 09:24:46.69 ID:Ia2Evhj/0.net]
そらトリチウム以外も混じってる汚染水だからじゃ?



295 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:24:52.51 ID:DBWC22Te0.net]
>>1
はやく、海に流せよボケが・・・・

296 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 09:25:01.82 ID:0srG6X6a0.net]
安全だから海洋に捨ててますってバカすぎ
危険だから海洋に垂れ流すにきまってんだろ
すこしわ自分のあたまでかんがえようよな

297 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:25:19.00 ID:Qpr9eEcb0.net]
トリチウム水による公害報告は世界に無い

トリチウムの放射線は弱く数μmの壁で遮蔽できる
細胞膜の1枚でブロック出来てしまうレベル

福島以外の世界では普通に放出されている

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 09:25:22.33 ID:Kr6sokdI0.net]
>>284
なにも信用しない奴にはなにを言っても無駄だよね。
そんな人は早く日本から出たほうがいいよ。信用できない国にいるほど
その人にとって不幸なことはない。

299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 09:26:07.23 ID:F8BK0W8U0.net]
むしろ備蓄タンクのようにトリチウム水タンクを増やして映像を流してるほうが風評を助長してるけどな
これが野党の目的なんだけどなやったのは民主党のくせにな

300 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:26:09.40 ID:2b/qHGRO0.net]
電気分解して大気放出のほうが安全だろ
比重からして成層圏あたりを漂うだけだぞ

酸素も有効利用できるようになるし

301 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:26:43.19 ID:4Qv0I4950.net]
>>281
検査を毎時して異常があればすぐに対応できてないから
80%も基準オーバーしてるんだろ

そんな管理をよくもまぁ信用できるな
小学生かよ

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 09:26:58.12 ID:ehA7UPJg0.net]
科学的に何の問題もない事は現地の皆さんも理解している。問題はマスコミの報道姿勢等による風評被害であり、だからこそ貯留水の放流処理に反対している現状がある。

303 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:27:04.44 ID:Qpr9eEcb0.net]
キチガイの戯言にいちいち反応するのも日本人の悪いクセ
本当にインテリジェンスに弱い国&国民だな

福島は知事がキチガイ

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 09:27:10.18 ID:j8OhDhjl0.net]
>>289
水と置き換わるから
被害は実際のところなんの検証もしとらん今はわからんよ



305 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:27:43.89 ID:Y8sgUtRR0.net]
たぶん

893の資金源だろうなあ

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 09:27:51.51 ID:OC5QsJH10.net]
八丈島あたりまでパイプつないでそこから放出すれば黒潮にのって太平洋にばらまけるから良くない?

307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 09:28:04.36 ID:l6BOrgHq0.net]
>>57
笑てる場合か
それ日本海違うん?

308 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:28:11.11 ID:4Qv0I4950.net]
>>290
詐欺師を信用しろとか
詐欺師を信用できないなら国から出て行けとか
よくもまぁ、おかしなことをシャーシャーと言えるな

309 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:29:30.07 ID:7HgmOXB30.net]
>>295
吹聴被害を恐れてと言う理由はマトモだと思うけど。
吹聴被害などない!と言って海洋放出、その後の水産物価格が暴落となったら目も当てられない。

310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 09:29:40.81 ID:jNCGfstf0.net]
>>9
これだな

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 09:29:47.26 ID:LR/YJ4lT0.net]
日本はなめられているから
以上

312 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:29:53.57 ID:My3rsgvm0.net]
信濃毎日新聞の記事というだけで、反原発バイアス記事と思ってしまう

313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 09:30:18.16 ID:j8OhDhjl0.net]
>>301
吹聴?それわさと?

314 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:30:21.21 ID:neQrGgTp0.net]
>>1
福島第一原発の電気は東京で使ってたんだからトリチウム汚染水は東京湾に海洋投棄しなよ。
薄まるから問題ないんだろ。
お前らの大好きな自己責任だわ。



315 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:30:34.40 ID:7HgmOXB30.net]
>>302
日本は秘密結社に支配されてるからな。

316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 09:30:36.05 ID:heWKF+lQ0.net]
>>297
ま、漁業利権で絡んでくる連中の見た目はヤクザそのものだからね

317 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:30:47.71 ID:21cFCiPI0.net]
感情の問題だろそれだけ東京電力が信用されてないって事だ

318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 09:30:49.69 ID:3HP/BYsh0.net]
汚染水の中身がトリチウム「だけ」と思いこんでる時点でおめでたすぎる。

319 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:30:54.99 ID:4Qv0I4950.net]
>>291
大本営信用してもなぁ
流したあとに実害の恐れがある物を
いま急いで海に流す必要があるのか?

水俣みたいになったら後から一部だけを救うだけだからな
ほとんど泣き寝入り

320 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:31:05.87 ID:s7Y/MMxV0.net]
ここで安全だと書き込む奴ほど、一番危険視している。

321 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:31:18.09 ID:ZiLQXiAa0.net]
>>269
1次冷却水で発生したトリチウムは配管壁を透過したり蒸気として2次冷却水に混入する

322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 09:31:22.17 ID:Kr6sokdI0.net]
>>300
だからお前にとって国は詐欺師で、東電はいい加減な会社なんだろ?
なぜ日本に住み続けてるんだ?それが不可解でならん

323 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:31:24.82 ID:ISPdk2BM0.net]
量を考えてください
稀釈してない汚染水垂れ流しなのも考えてください

324 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 09:31:42.64 ID:S+klqNsh0.net]
>>308
そーいう問題じゃなくね
5年くらい前に小名浜の港に遊びに行ったけどまあ大変そうだったわ



325 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:32:13.13 ID:x5m/rt0r0.net]
放射能汚染水を流すのが常識とか、
そもそも原発なんか作るんじゃねえよ

326 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:32:16.97 ID:neQrGgTp0.net]
>>260
勝俣と清水は死刑とまでは言わないが懲役は当然だと思ってたら逮捕すらされねーのな。
とんでもないよ。

327 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:32:37.07 ID:aAYpGlhO0.net]
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ポチどもよ
エネルギー代を通じて
ジャップの金を沢山貢がせるユダー

   .ィ'彡ミ,彡,,
  ミミソ _、 ,_ 彡  ×「これは、原発ゼロで日本が発展可能というグループとそうでないグループの戦いだ」
  ミミj   ,」 彡  ○「これは、LNG利権で懐が暖まるグループとそうでないグループの戦いだ」
  /ヽ '∀ノヽ
    
<LNG利権で懐が暖まるグループ>

     从从从
    /   \
   / 反原発 \
  / / ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
  / /      ヽヽ
 ||       | |
 |/ ≡≡  ≡≡ ヽ|  ×「原発再稼動して日本人を殺す気ですか!」
 ∧ /●ヽ >< /●ヽ ∧  ×「総理、財政出動もっと多くしてくださいよ!ここでは意見が一致しましたね」
 ||  ̄ ||  ̄ ||  ×「本物の好景気を見せてやる!」
 ヽ_   ||   /ノ
  |  ^ー^  |  ○「原発再稼動してLNG利権を殺す気ですか!」
   \ /二\ /  ○「総理、財政破綻もっと促進して下さいよ!日本解体では意見が一致しましたね」
    \___/   ○「本物の財政破綻(ハイパーインフレ)を見せてやる!」

LNG火力発電と石炭火力発電では燃料費が10倍違う。
既存の原子力発電とでは100倍違う(LNGガスが兆単位、核燃料棒が数十−数百億円)
財政破綻(ハイパーインフレ)が起こると急激な円安になり、衣食医療で国民生活が打撃を受けるわけだが、貿易赤字の額が大きいほどそれは酷くなる。
そして、貿易赤字に最も影響するのが脱原発による化石燃料費。短期的には脱原発こそ日本人を窮地に陥れる。
ewfw

328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 09:32:59.66 ID:S+klqNsh0.net]
>>311
福島の漁業関係者を全員引き上げさせないと色々きついと思うわ

329 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:33:00.59 ID:7kpfFMjS0.net]
ちなみに、日本人が、どれくらい重金属に汚染されているかは、火葬場から排出される残骨灰を調べれば判るだろう。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/proes1992/45/0/45_0_259/_pdf
この論文ではCaと化学的挙動が近いCdは調べられてはいないが…。

国会議員らの毛髪検査で、発がん性「農薬(グリホサート)」検出7割の驚愕…海外では使用禁止や規制強化、日本は残留基準が大幅に緩和
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558538359/

330 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:33:06.54 ID:aAYpGlhO0.net]
★福島原発事故は駄目理科によって仕組まれたテロ★

 脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させて
 TPPの参加を促し、 関税障壁をとっぱらって、食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、
 円安へ導き、日本の冨を掠め取り、財政を破綻(ハイパーインフレ)させて、日本人を貧乏にし、
 最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている。

@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。
 メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、海外で日本製品を忌避させる。
 直前のトヨタパッシングやその後のタカタパッシングなど日本企業潰しからも伺える。
 東芝へのWH売却も原発事故を予め知った上での謀略。

A脱原発を促し、化石燃料(特にLNG)を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
 日本の貿易収支は原発事故以降、LNGガスの大量輸入などが要因となって大幅な赤字である。
 各電力会社では原発事故以降急激にLNGの使用量が増えている。
 例えば、関西電力と九州電力の平成28年度の電源構成比。
 燃料費の馬鹿高いLNG発電が半分を占めている。
 ht tps://kepco.jp/ryokin/power_supply
 ht tp://www.kyuden.co.jp/rate_adj_power_composition_co2.html
【化石燃料の輸入額】
2010年 粗原油9.4兆 LNG3.4兆 計12.8兆
2014年 粗原油14兆 LNG7.8兆 計21.8兆

B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで
 日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。
 さらにTTP(日本の輸入増加を促す協定ならFTAでもTAGでも同じ)の参加を煽って日本の属国化をより強化。

331 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:33:19.08 ID:7HgmOXB30.net]
>>305
直さなかったのわざと。なんかダルい。
最近のGoogle変換て変換精度が下がったと感じてるし。
こまめに直さないと打てない。

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 09:33:25.62 ID:Y8rhFynb0.net]
トリチウムからの核融合は、ホームセンターの部材で高校生が造れるらしい。
分離濃縮技術開発で中性子発生装置の核融合燃料 1択だろ

その中性子で超高速増殖炉造って、廃燃料の再燃料化、核開発、指向性エネルギー開発 ニヤリ

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 09:33:39.31 ID:mX1FxY6D0.net]
フランス人男の癌発生率が世界一なのは原発の所為なのかワインなんて毒汁馬鹿みたいに飲んでるからなのかがわからない

334 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:33:49.26 ID:8IXIDfK00.net]
沖合にいたロナルドレーガンの乗組員から被爆者がたくさん出た件でしょ



335 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 09:34:00.00 ID:JzB4VGlN0.net]
放射能なんかよっぽど強い放射線を浴びなきゃ健康に影響なんかないのになw

焼き肉食って大腸ガンになって死んでるバカの多さの方がひどい事になってるのに

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 09:34:06.22 ID:0srG6X6a0.net]
国策会社のいうことをまにうけちゃう理系バカおおすぎ
なにをいってるかじゃなくてだれがいってるかが大事なんだぞ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef