[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/25 22:25 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【子育て】赤ちゃん「泣いてもいいよ」ステッカー、配布拡がる。保護者の心理的負担を軽減して子育てしやすい環境づくりを★3



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2019/08/14(水) 02:49:23.71 ID:QE5gWmk49.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190813-00000504-san-life

公共の場所での乳児の「泣き声」に寛容になろうと、「泣いてもいいよ」と書かれたステッカーを配布する取り組みが広がりを見せている。
少子化の中、保護者の心理的負担を軽減して子育てしやすい環境づくりにつなげようという狙い。賛同する自治体も続々と名乗りを上げているが、
「泣くのはいいが、親は放置せずに子供をちゃんとあやして」と苦言を呈する意見も。子供を育む社会のあり方に一石を投じている。

東京23区で最大の人口約90万人を抱え、子育て世代も多く住む東京都世田谷区では6月から、「泣いてもいいよ」と記された乳児の
イラスト付きステッカーの配布を区役所や区民センターなどで開始した。

スマートフォンなどに貼り付けて「気にしなくて大丈夫」という意思を表明し、街中などで子供が泣き出したときに保護者の心理的な負担を
和らげようというもの。区内の子育て支援関連施設の職員向けにも勤務中に身につける「泣いてもいいよ」の缶バッジやキーホルダーを配っている。
いずれも、23区内では初めての試みだ。

事業は「WEラブ赤ちゃんプロジェクト」を展開しているインターネットポータルサイト運営会社「エキサイト」と協定を締結し実施。
保坂展人区長は「子供を産み育てやすいまちづくりのため、子育て世代が外出時に店などに入りやすい環境を生むきっかけになれば」と期待を寄せる。

同様の取り組みは14県ですでに導入されており、各地域の方言を使った「泣いてもいいよ」ステッカーが作成されている。
最初に賛同した三重県では、「泣いてもええんやに!」という方言ステッカーのほか、知事自身が育休を取得するなど子育て支援を積極的に推進。
県子ども・福祉部の担当者は「ステッカーはすぐに無くなり、今は在庫切れの状態」と手応えを話す。

こうした動きについて、ツイッター上では「素晴らしい取り組み」「趣旨には同意」と、子育て世代を中心に歓迎する声が上がっている。

ただ、「泣くのはいいけど、(親は)放置しないでちゃんとあやしてね」「泣くのは(乳児が)不快だからなのに、『泣いてもいいよ』という文言は何か違う」
「どこまで寛容を求めるの? いい加減にしてほしい」などと、違和感を表明する書き込みもみられる。

世田谷区の担当者も、「『(ステッカーについて)自分たちが子育てしている時代はなかった。そこまでしなくてもいいのでは』と、
年配の女性から電話があった」と明かす。

公共の場での乳児の泣き声をめぐる「寛容さ」について、法政大学社会学部メディア社会学科の津田正太郎教授(46)は、
「子供は自立しておらず、『人に迷惑をかけてはいけない』というルールにそもそも抵触しやすい。ただ少子化により存在が目立つようになり、
トラブルが起きやすくなっているのでは」と指摘。

その上で、「他人の子供であっても、広い意味でいえば日本の子供。みんなで応援するべきだが、なかなか当事者である子育て世代は
声をあげられない。自治体がイニシアチブを取る動きは評価すべきだ」と話している。


東京都世田谷区が配布を始めた「赤ちゃん泣いてもいいよ」と書かれたステッカー。スマートフォンなどに貼ることのできるサイズになっている
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190813-00000504-san-000-view.jpg

前スレ
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565673078/
1が建った時刻:2019/08/13(火) 11:10:34.97

300 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 04:55:21.73 ID:v2K4//YM0.net]
こどもは泣くのが仕事だからTPOをわきまえて泣くべきだ
仕事をなめるなっっっ!

301 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 04:55:23.91 ID:UuQDaCpw0.net]
心理的負担、お互いだけどな
聞かんでもいいクソガキの鳴き声を聞かされる他人も多少は負担があるわ

バカほど周りの迷惑考えないからな
だから妊婦マークの未来と同じになりそうw

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 04:55:32.44 ID:Q0gifVOs0.net]
あれってさ、泣いてる赤ちゃんには誰も怒ってないよな
泣いてても放置してる親に怒ってるんだよな?
一生懸命あやしてるのにそれでも泣いてる子には
怒ってる奴いねぇだろ?

居る?

303 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 04:56:25.01 ID:v2K4//YM0.net]
そして母親はあやすのが仕事だぞ
スマホ見て放置するなら成敗だっっ!

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 04:56:31.28 ID:dKt7n0dE0.net]
まーた役所の血税浪費した仕事してますアピールかよ
不特定多数いる空間で意識高いやつだけ付けてても効果あるわけないだろ
少し考えろ馬鹿

305 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 04:56:35.56 ID:H5No6tSc0.net]
連れ歩くんじゃねーよ
場所をわきまえろ
どんだけ無神経なんだ

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 04:56:37.60 ID:NL8szb/40.net]
>>291
実際キレてる老害も多いとは思う
大きく分けると前頭葉劣化ケースと嫉妬ケースかなぁー
淋しいのよ老害も

307 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 04:57:00.44 ID:MvvwIc720.net]
泣き喚き奇声を上げるガキを頭のおかしな奴が殺すのなんて一瞬で可能なんだぞ?
子供ならあらゆる他者を不快にさせても許され誰も攻撃してこない、なんて願望は捨てた方がいい
それが自分のためにもなる

308 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 04:57:10.64 ID:CWkL0/wx0.net]
遠慮するべきなのはクラシックのコンサートくらいじゃないか
あとは泣き声くらい我慢しろよよ、小物じゃないなら



309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 04:57:29.36 ID:b2k54VZY0.net]
>>251
児童図書館で子供がうるさいと言ってるわけじゃないだろ

310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 04:57:30.79 ID:BVVpc/h60.net]
氷河期独身オッサンどもを社会全体で排除しよう
迷惑なのは泣いてる子供じゃなくておまえだよって、分からせる必要がある

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 04:57:50.83 ID:V9ts6WDP0.net]
DQNとかの馬鹿騒ぎより遥かにまし
赤は泣く権利を持ってる

312 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 04:58:51.03 ID:v2K4//YM0.net]
>>300
これな
ステッカーとキーホルダーと配布作業にいくら使ったのかと
税金だと思ってニッチなとこまで手を出しすぎ []
[ここ壊れてます]

314 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 04:59:29.46 ID:UuQDaCpw0.net]
>>292
ウソ松乙しか思えんわな

どうせ普通の図書館でスマホガン見で子供を放置してて、来てた爺さんに注意されたことを、老害から怒られたエーンが真実なんだろうな

その爺さんも、現役世代には税金やら払ってやっと定年でゆっくりしてただけなのに、バカに老害と言われて可哀想

315 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 04:59:44.04 ID:oLE7dxOh0.net]
>>298
たまに怒鳴り付けるイカれた奴はいる
ただほとんどは親がきちんとしてたらニコニコしながら見てるぞ

316 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 04:59:46.36 ID:H5No6tSc0.net]
無神経な親世代がウザい
自分が行きたいからって赤子連れまわすな
子供が育つ数年も我慢できないのかよ

317 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 04:59:58.88 ID:UuQDaCpw0.net]
>>305
ウソ松乙

318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 05:01:06.44 ID:QwXhJwnp0.net]
被害妄想かわからないが
泣いてる赤ん坊に矛先向いてると思い込んでる奴はヤバいな



319 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 05:01:26.43 ID:k88YcpvM0.net]
でも、うるさいのは変わりない。
子ども育てたけど、やはりあの泣き声は迷惑。
なるべく人の密集したところに連れ出さないのが一番。

320 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 05:02:21.06 ID:8ETPkGc3j]
ほぼ結論出てるけど赤ちゃんが泣くのは仕方ないから我慢する
泣いても当たり前で知らん振りの馬鹿親に腹立ててるんだよ

321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 05:01:58.17 ID:f8uHTVWS0.net]
いい歳こいて結婚もせず子供もおらず、いまだに自分が子供みたいな我が侭で自己中なおっさんやおばさんが増えたからなぁ・・・
大人なら子供の声ぐらい我慢しろよ・・・

322 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 05:01:58.76 ID:UuQDaCpw0.net]
ただ静かにしようなとお互いにすれば、解決しますけどな

バカは楽したいこんなのだよな
子供が疎ましいなら病院なり子供ポストに捨てりゃいいのに

323 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 05:02:22.34 ID:XjEbkRSt0.net]
舌打ちして睨み付けるように心掛けてますん

324 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 05:02:29.78 ID:v2K4//YM0.net]
周りが怒鳴ったところで泣き止まないけどな
酷くするだけだから怒鳴るやつはバカ

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 05:03:05.25 ID:f8uHTVWS0.net]
高齢独身はほんと迷惑だな・・・

326 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 05:03:48.73 ID:v2K4//YM0.net]
>>318
いいってことよ
我慢する必要はない我慢は毒な

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 05:04:11.89 ID:8rcvG7EiO.net]
ちょっと話題がそれるが

「泣いてもいいよ」

何か最近こういった文言多いよな

「いつもキレイに使って頂きありがとうございます」

とか何て言うかお願いするというよりは言い捨てて行くみたいなw

昔は「ご理解ご協力の程お願い致します」が有ったんだが

何か日本語が最近変だと感じるw

328 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 05:04:17.11 ID:Gh+K4TXC0.net]
舘ひろし



329 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 05:04:19.05 ID:ZDohNImi0.net]
法律で結婚したり、子供を産まなくちゃならないって法律は無いんだから、他人に迷惑かけないように自分で責任持って子供を育てろよ。

330 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 05:04:37.39 ID:crvbUv6E0.net]
まあ、なんだかんだ言っても、きっと自分もガキの頃は
多少なりとも周りに迷惑かけていたかもしれない。

そういう発想は持ちたいね。
もちろん母親はきちんと対処すべきは前提として、だが。

331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 05:04:58.47 ID:a0mpoGO90.net]
これ性格には泣いてもいいよじゃなくて
あなたが我が子を泣かせたまま放置していても文句言いませんよだよね

332 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 05:05:11.37 ID:UuQDaCpw0.net]
>>313
子供の方を向いてる?バカか、スマホガン見してる呑気なバカ親の方に向いて舌打ちしてるけどな

333 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 05:06:18.05 ID:fvAExd3G0.net]
>>305
俺のかみさんが児童図書館勤務だから
世の中頭おかc奴ら増えすぎ

まあ頭おかc親

334 名前:艪ウんも来館するんだけどねw []
[ここ壊れてます]

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 05:06:47.79 ID:ruWNKi+v0.net]
泣くのはしょうがないけど
親の態度しだいだわ

336 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 05:07:03.99 ID:vm1iC67h0.net]
逆に「泣いたら許さん」ステッカー作ってこうぜ

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 05:07:18.79 ID:/AS2vsX80.net]
ちやほやしすぎ

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 05:07:22.14 ID:u4pSS+gE0.net]
わざとベビーカーにぶつかるよな



339 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 05:07:28.89 ID:/g4+15tS0.net]
赤ちゃん絶対泣かすなよ?シールを配ってダメな所に貼って貰えばよくない?
店とか淘汰されていいじゃん

340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 05:07:34.11 ID:d3K0TXZw0.net]
>>322
なんか違和感あるよな
お店に入った瞬間ありがとうございましたって言われてるような

341 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 05:07:35.90 ID:xiTKu3f40.net]
おれは別にいいけど
川崎通り魔や京アニ放火の犯人みたいな狂人に突然攻撃されて殺されても文句言うなよ

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 05:07:37.43 ID:0vCWvX3s0.net]
>>242
女子はね

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 05:07:47.51 ID:eDkpUmJ60.net]
余計ギスギスするわ

344 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 05:07:59.41 ID:UuQDaCpw0.net]
>>319
そんな環境に放置する方も悪いが

稀に子供が突然泣くと急いで、外に連れ出してあやしてる親を見ると
大丈夫かと心配になるけどな
そんな親が稀になったのが、嫌悪の原因だよなー

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 05:08:02.96 ID:i1dT7HuuO.net]
赤ちゃんに理解ありますよアピールうっぜーんだよ
暑いし疲れてんのに
ガキうるせー

こういうのやると泣かせても当たり前、嫌な顔したこっちを悪者にしたバカ増えて揉めるだけ

人に迷惑かけてる事認識させろや
そもそも申し訳なさそうにしてる奴見た事ねーよ
謝らないし、自分ちの感覚でいやがる

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 05:08:11.57 ID:Wy1+gD7i0.net]
僕も泣くから今日だけは許してよ神様

347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 05:08:19.71 ID:wejJS+fb0.net]
迷惑だ。やめてくれ。

348 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 05:08:43.23 ID:BhPdNYmR0.net]
こんなステッカー何の意味があるの?気休めじゃん。法的拘束力もないし、子供用のシールと同列。



349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 05:08:52.84 ID:OvrJCxZZ0.net]
>>327
お前のいってることと>>313の言ってること同じだぞ
よく読め

350 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 05:08:59.31 ID:QwXhJwnp0.net]
>>327
ああいやそうなんだけどこのスレ
赤ん坊に矛先向いてるとおもってる奴多いからさ
赤ん坊ではなく育児放棄の親に矛先向けてるのに

351 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 05:09:15.53 ID:2GJGn0El0.net]
>>313
年による
0歳児なら100%親が悪いが、物心ついてる2,3歳児なら泣いたら周りにうるさいってことくらいわかるだろ

352 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 05:09:17.23 ID:UuQDaCpw0.net]
>>342
税金の無駄遣いなので、バックを調べて総叩きだ

353 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 05:09:17.80 ID:v2K4//YM0.net]
>>332
駅のラック式の駐輪場3台分潰してベビーカー停めてる奴いるわ
こんな神経の奴がまともに社会順応できるわけない
しかもベビー付き

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 05:09:28.74 ID:CGV4UluV0.net]
小梨独身者がイライラしてて草

355 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 05:09:49.60 ID:crvbUv6E0.net]
>>339
君は今まで生きてきて、人に迷惑を全くかけたことがないのかね。
赤ん坊の時から。

俺はそんな自信はないねwwwww

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 05:10:01.23 ID:0vCWvX3s0.net]
>>277
意味が分からない

357 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 05:10:40.31 ID:v2K4//YM0.net]
>>338
その状況で何を心配するんだ?よくあることで深く心配する必要がないことに軽々しく心配するとかぬかすな

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 05:10:59.29 ID:i1dT7HuuO.net]
>>291
調査結果のソース出せや
それお前の想像だろバーカ



359 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 05:11:11.16 ID:ISVqB1J80.net]
キチガイだらけのこの世の中で、よくガキの喚き声を響き渡らせて平気

360 名前:でいられるなあと感心する []
[ここ壊れてます]

361 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 05:11:43.91 ID:OvrJCxZZ0.net]
>>350
くだらんことでキチガイに因縁つけられ殺されるつてことだろ

362 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 05:11:48.32 ID:UuQDaCpw0.net]
無駄なんだよなこんなシールは
カスらに攻撃しろと言ってるようなもんだろうに

因みに賢い親は付けてないな、アホ程付けてる
この手の印は親の知能を推し量るツールなんだろうな

363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 05:11:49.80 ID:EIkASpNU0.net]
「泣いてもいいよ」ってのは「泣くのを放置しといてもいいよ」って意味じゃないからね

364 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 05:11:53.94 ID:ISVqB1J80.net]
>>350
いやわかるだろ普通

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 05:12:31.59 ID:CGV4UluV0.net]
じつにいい流れになってきたな
小梨独身者にもっともっとプレッシャーをかけて苦しめていく必要があるw

366 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 05:13:10.01 ID:2GJGn0El0.net]
>>349
ガキが世間に迷惑をかけさせないようにするのが親の仕事だぞ
お前が迷惑かけたかけなかったは関係ない

367 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 05:13:25.54 ID:v2K4//YM0.net]
>>338
はっきり言っとくが
こんな大したことないことをsnsで発信して心配してる私にいいねください
舌打ちしてるあいつ外道だと思わない?いいねください
この同調圧力がステッカー作らせてる原動力の一部なんだよ
関係ないことに心配してますアピールがいらない

368 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 05:13:31.05 ID:iOKb2cQs0.net]
電車に赤ん坊と乗るなら、泣き止まないときは下車するくらいの覚悟で乗れ。ガキは泣くって当たり前のような主張はヤメロ。

とりあえず、泣いたらダメだよステッカー100枚造ります。



369 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 05:13:32.05 ID:i1dT7HuuO.net]
>>14
引きこもりのこどおじのお前はガキどころか親の声しか聞かないから、不快な気持ち分からないわな〜

370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 05:13:57.74 ID:cUkVP8mT0.net]
赤ちゃんがのってますはわかる。泣いてもいいよシールなんてどこに貼るの?

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 05:14:09.79 ID:lA1SaDod0.net]
はー子育てが悪いから赤ちゃんなくなのに回りの迷惑考えろよ

372 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 05:14:26.99 ID:8rcvG7EiO.net]
>>334
そうそう何だろうな
言葉は丁寧だけどこちらが意思表示する前に頭押さえ付けられてるというかw

373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 05:14:27.47 ID:n/m92cH/O.net]
>>239
だからさぁ、よその子の心身成長とかどうでもいいのよ
迷惑だからやめさせたいなら頭使わないと

374 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 05:14:32.96 ID:UuQDaCpw0.net]
>>349
確かに子供の頃は迷惑かけたが、物心ついたとき見えた親の姿はヘコヘコして謝ってたけどさ

今の親共はスマホしか見てないから
それが嫌悪に繋がってる、分かる?

375 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 05:14:56.63 ID:OFhWPTyS0.net]
この手の活動は発想からうぜぇ

376 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 05:15:36.03 ID:2GJGn0El0.net]
>>330
効果はありそう
周りのみんなが付けていれば流石のバカ親でも子供を静かにさせるだろ

377 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 05:15:43.08 ID:lA1SaDod0.net]
映画鑑でも平気で泣かしまくってそのまま放置の親もいるからなぁ

378 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 05:15:59.13 ID:k88YcpvM0.net]
「赤ん坊が泣きやすい」のは事実なんだが、
「赤ん坊が泣くのは当たり前」ではないぞ。
赤ん坊は不快だから泣くんだぞ。
「泣いてもいいよ」とはなんだ。満員電車みたいな密集地に連れ出すな。



379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 05:16:15.44 ID:lA1SaDod0.net]
子供の口を押さえるくらいすればいいのに泣き止むまで

380 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 05:16:20.59 ID:rr2VzYxo0.net]
>>333
淘汰はないでしょ
むしろ乳幼児お断りなんて既にあるし
なんか影響力等を過大評価してるのもキモい

381 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 05:16:26.07 ID:dNSAdhZ90.net]
俺は泣かない子だった
母親がつまらないので泣かせようと色々したけど一回も泣かなかった
ある日駅前のアーケードに本物仮面ライダーが来たので
ライダー好きだった自分連れてってくれ見せたらなぜか急に怖がって
店の奥まで逃げていってライダーに人も気が付き

382 名前:店に入って来て自分ギャン泣き
若かった母親の大満足な顔は今でも覚えてる
[]
[ここ壊れてます]

383 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 05:16:37.26 ID:v2K4//YM0.net]
こんなもん母子手帳渡すときにマナーの読み合わせしとけって
付本で自治体ごとのベビーカーの扱い方の特設ページ作っとけ

384 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 05:16:47.61 ID:UuQDaCpw0.net]
本当DT松本の泣く子供にオドオドしない親が罪深いは、正論だな
たまにいいこと言うよな

385 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 05:17:49.12 ID:UuQDaCpw0.net]
>>375
そんなの付けるだけ無駄、読まずに捨てるのがオチ

罰金でいいくらい、そうしたら嫌でも理解するから

386 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 05:17:49.33 ID:v2K4//YM0.net]
それが子どもを社会の中で育ててゆくゆく社会に放つってことだろ
妊婦のマナー教育から始めろ

387 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 05:17:54.79 ID:YOCLyeXm0.net]
逆に「泣いてもいい」ってなんだよ
赤ちゃんなんて泣くのが当然なのに許可が必要とか頭おかしいやろ

388 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 05:18:21.78 ID:v2K4//YM0.net]
>>377
だから読み合わせっていってんだろ?
渡すだけじゃなくて読み合わせを業務にするんだよ



389 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 05:19:04.91 ID:v2K4//YM0.net]
>>377
その上で罰則は一理ありだな
まあ条例制定までは遠そうだが

390 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 05:19:44.32 ID:Y8bejNeZ0.net]
まぁ、親のメンタルはそれで救われたとしよう・・・で?子供の社会性は?
馬鹿なの・・・・・・

391 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 05:19:45.36 ID:UuQDaCpw0.net]
>>379
確かに泣くことしか出来んからな
しかし親は泣く子を何とかあやして安心させる義務があるけどな
義務を放置してる時点でダメだろ

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 05:19:53.41 ID:T/XJp8hq0.net]
赤ん坊つれて百貨店や高いレストラン来るの止めてほしい
ストレスのお裾分けなんて要らんわ

393 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 05:20:05.62 ID:ZujhYas20.net]
インセルホイホイ

394 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 05:20:21.27 ID:v2K4//YM0.net]
>>377
こういう1.2行の文すら読まずにレスつける奴がいるかぎり
マナーはよくならない

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 05:20:49.59 ID:gYVjSBXM0.net]
>>1
かなり自信持って言えるが東京は殺伐過ぎて子育てには適さない。
核家族で旦那が1人働いてる時間帯の奥さんなら発狂しかねないんじゃないのか?

396 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/14(水) 05:21:05.41 ID:UuQDaCpw0.net]
>>380
そんなのも聞かんよこの手の印付ける連中って猿以下の脳みそしか持ってないのに

すぐ忘れるだけ、なら罰金の方が簡単だぞ

397 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 05:21:08.28 ID:OvrJCxZZ0.net]
>>366
>>222みたいなこと言うと警察呼ばれて面倒なことなるぞ

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 05:21:15.30 ID:i1dT7HuuO.net]
>>349
周りに迷惑かけてすみませんって気持ちがあればいいのに
お前みたいにガキは泣くのが仕事とか、お前も小さい時泣いてたとかしょーもない理論いらねー
それにうちは今のバカみたいに何処にでも連れて行かれなかったから
てめえが遊びたいからって連れて歩くな
ちゃんと状況わきまえるまで家から出すな
ネットで買い物しろ



399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 05:21:32.70 ID:CeurNhXV0.net]
会社とか施設とかが意思表示しないと意味ないし、子供に怒鳴るバカとネグレクト気味のバカ親の両方に注意換気しないと、奇妙なナルシズムステッカーで終わる

400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/14(水) 05:21:41.45 ID:VURZFgkx0.net]
ハゲててもいいよ
臭くてもいいよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef