[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 08:45 / Filesize : 323 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 10



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2019/07/15(月) 02:33:06.73 ID:oo6I0tFW9.net]
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される

2019/07/13

https://twitter.com/bengo4topics/status/1149601419340550147?s=21

今年3月末で閉店したセブンイレブン東日本橋1丁目店のオーナー齋藤敏雄さんが7月11日、遺体で発見されたそうです。

別居中の妻によると、死後数日が経過していたそうです。死因は不明とのこと。齋藤さんには心臓の病気がありました(続)。

https://twitter.com/bengo4topics/status/1149601420686946304?s=21

齋藤さんの店から半径200m圏内には同店も含めて5つのセブンがあり、本人はドミナントの影響を主張していました。また、閉店の経緯をめぐりセブン本部と対立していました。

https://www.bengo4.com/c_5/n_9455/
コンビニ閉店の裏側…ドミナントで家庭崩壊、オーナー失踪騒動
2019年03月29日 20時53分

https://www.bengo4.com/c_5/n_9667/
コンビニ店主「もう生きていけない」 経営難でも近くに新店、ドミナントの実態
2019年05月25日 08時16分

★1の立った時間
2019/07/13(土) 02:26:41.55

前スレ
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 9
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563037989/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

569 名前:になる人も減っていくだろうね []
[ここ壊れてます]

570 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:23:25.25 ID:E7DD0rtr0.net]
>>542
それ、とっくに >>484で答えてるんだが?

そういった災害時ってのは稼ぎ時だろ、
台風来れば懐中電灯が売れるし
スーパーまで行かれない、売り場も空ってなりゃ、弁当が売れるし
周囲の住民は雪が降っても腹は減るだろ・・・・・・

稼ぎ時なのに、配送トラックこねーよ!ふざけんな! って話ならまだ賛同できるのに・・・・

そんな状況で
デリカ工場は動いてたのか? 稼動してたなら、従業員が出勤できたのは何故?
配送トラックは動いてたのか? 弁当を運んでたなら、車が配送できたのは何故?

弁当もパンもカップ麺も・・・配送もこなくて売るものがねーよ! なのに開けとけ! じゃ意味わからんって話だったら

そりゃおかしいってなるけど、、、、、  どうなの?

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 09:25:19.30 ID:xahVjdQ80.net]
>>537
加盟店オーナーが仕入れたくもないのにノルマで仕入れるはめになって
大量に売れ残った商品はバイトに押し付けて買わせるというはなしは嘘か?

572 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:26:11.53 ID:9echa6+/0.net]
>>552
仮に自分でくたばったんならテレビではまずやらない、セブン関係無しに自分でってのはあまり取り上げない

573 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:26:48.47 ID:lUzUl+o/0.net]
規約に同意して開店してるんだからそればっかはしょうがない
フランチャイズ料金も看板代と商品開発とCM代と商品安定納入と思えば相応
問題は自分から過当競争の世界に自分から踏み込んだ自己責任だわ

街歩いてても「こんなに必要か?」と素人目でも分かるのにその世界の人は分からんのか?

574 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:28:39.48 ID:OE4BQ0gv0.net]
>>554
あれ答えだったの!?
あの記事読んでそういう考えしか浮かばないのは
ブラックに慣れすぎだろ

50時間連続勤務やってみ?
俺はやったことないけど

575 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:29:34.26 ID:5srfh4Cf0.net]
ドミナント戦略とらなくても
どのみち他の系列が店ねじ込んで来るから
苦戦するのは同じことなんだよね

だから「どうせ同じなら」と自社で占めようとするわけ

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 09:29:58.39 ID:jmSxP1cH0.net]
ここで、本当か嘘かわからん死んだオーナーの個人情報ばらまいてるやつも、セブンに、雇われてると思うと背筋が凍るね。

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 09:31:52.48 ID:5srfh4Cf0.net]
アルバイトでもパートでも雇えばいいじゃない
簡単でしょ?
人が来なければ時給を上げればいいじゃない
簡単でしょ?

それができない人はお帰り下さいと
本部は言ってるわけよね



578 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:32:15.09 ID:gMLR+SoD0.net]
>>559
ドミナントした方がいいよ
元々ここはローソンの商圏だから。ローソンのオーナーは撤退させられてる

後から来たセブンのこの自殺した親父がさも前からいたようにみせてるけど違うからw

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 09:33:04.93 ID:eSiSFbnB0.net]
>>549
長いスパンで見ればそうなんだろうけど、なかなか実際的な効果が現れてくれない
から困る。

580 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:34:31.18 ID:9echa6+/0.net]
>>562
ローソンもだし元々2/5のセブンはこの店より前からある、ドミナントやってるから開業出来たのを忘れてる

581 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:35:20.20 ID:E7DD0rtr0.net]
>>558
答えだろ・・・より内容につっこんで返答してるんだから惚けるなよ、そういうのが賛同を得られない理由じゃね?

> 50時間連続勤務やってみ?
> 俺はやったことないけど

ってのも、何故連続勤務なんだよ? 
もし、バイトが来れないのなら配送トラックも来れないんじゃねーの?  矛盾してるから尋ねたんだろ・・・・
もう一度尋ねるよ

稼ぎ時なのに、配送トラックこねーよ!ふざけんな! って話ならまだ賛同できるのに・・・・
デリカ工場は動いてたのか? 稼動してたなら、従業員が出勤できたのは何故?
配送トラックは動いてたのか? 弁当を運んでたなら、車が配送できたのは何故?

弁当もパンもカップ麺も・・・配送もこなくて売るものがねーよ! なのに開けとけ! じゃ意味わからんって話だったら
そりゃおかしいってなるけど、、、、、  どうなの?

582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 09:38:15.13 ID:4UQ0zGfW0.net]
ドミナントなんて7-11本部の勝手な都合で
オーナーには不利益でしか無いからな
7-11本部がそれやるなら
オーナーに対して補償金を支払うしかない

583 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:38:38.73 ID:E7DD0rtr0.net]
>>549
既に何年続いてるの?
十分長続きしてるとしか思えないんだが・・・・

584 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:38:43.22 ID:DzGzncXK0.net]
もう時短が当たり前の時代になるね
オーナーヘルプ制度を全国のオーナーが使いまくったら本部対応出来ないだろ
契約にヘルプ制度あるのに守れなかったら時短もやむ無し
個人事業主だから勝手に店閉めて連休つくっても大丈夫

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 09:38:53.68 ID:eSiSFbnB0.net]
>>549
「三方良し」に商売がうまくいくかどうか以外に意味があるとしたら、人々からの
温かい目や名誉のようなものだと思う。

セブンみたいなことしてると、本部の社員や幹部は、何かの会合とかでも他の
参加者に嫌な顔されたりして辛い思いをすると思う。後、待ち歩いていて嫌な
事されたり、飲食店で唾入れられたり味を変にされたり裏で何されるか分からないし、
暗殺されたりすることもありうる。王将の社長がなぜ撃たれたのかは知らないけど。

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 09:39:59.00 ID:u3QVMVYD0.net]
>>564
ドミナントのおかげで開業できたってドミナントのせいで潰れるのではなあ

587 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:41:50.15 ID:gMLR+SoD0.net]
>>570
だからじゃあ出店しなきゃよかっただけだよ
他のセブンや目の前のローソンに影響あるとわかっててこの自殺した親父はセブン出店してるんだから
殴り込みかけてんだよそりゃ



588 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:42:34.41 ID:9echa6+/0.net]
>>570
それで開業した以上悪い影響出る可能性も考慮するのは当たり前だろ、自分の店がその地域最後になるって誰も確約してないんだから
その前からある店だって多少なりとも売上に影響あるだろうから出来ればやらんでくれって思ってたかも知れんし

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 09:42:40.84 ID:eSiSFbnB0.net]
セブンみたいなやり方してると、本部の幹部は生きた心地がしないような苦しい
仕打ちを受けるんじゃなかろうか。本人たちも既に体験済みなんじゃなかろうか。

金儲けのために失うものの大きさを感じているはずだ。

590 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:43:53.97 ID:DzGzncXK0.net]
>>565
バイトと配送員は別だな
バイトなんて遊びに行きたいから今日は休みますレベル
配送員は本部からの圧力で絶対商品持ってこいと言われてる奴隷

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 09:45:27.20 ID:u3QVMVYD0.net]
>>571
殴り込みを許したのは本部だろ

592 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:45:35.33 ID:E7DD0rtr0.net]
>>552
一時期、沢山取り上げてもらってたんじゃねーか?

だが・・・・
喚いてた大阪のオーナーに問題がありすぎて世間に呆れられた
客に文句   (買った物を駐車場で食べてたら出て行け!など、暴言や手お出したりって口コミが以前から多すぎだった)
バイトに文句  (賃金未払いで揉めて、折半って事で半分しか払わなかったらしい)

これらが判明しちゃったもんで
そりゃぁーバイトのなり手が居なくなるのも当然だわwwww  で、以降扱って貰えて無いんじゃね?

593 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:46:18.20 ID:Dag0iDkE0.net]
今後中国人店主が主流になります

594 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:47:17.11 ID:eUTLOcOi0.net]
田舎に帰ってきて711やろうと言われて親と縁切りました笑
ファミマだったかも

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 09:47:25.42 ID:+8rwIbLq0.net]
ホント、イオンより先にセブンが倒れるかもな
やり方がえげつないわ

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 09:47:28.57 ID:5vVSsiQq0.net]
┏( .-. ┏ ) ┓

【まんこ喰った安倍Sorry】


*私の過去体は、タイムマシンに乗って安倍総理に喰われた事がありました

まんこ喰った総理で、Sorryって謝罪を繰り返してた

--

*傷だらけのローラは
本当に人魚にされて水槽に入れられてた
上半身は人間で、下半身は魚である
(最後には水を取り替えて貰えなかった)

*サンタフェで有名な宮沢りえは、置屋に置かれ続けてた
(半ば腐り掛けの電子飛翔体にされた多数の宮沢りえは
樽の中にグニャグニャに詰め込まれていた)

--

*全部、過去体やクローン体の話ですが
頻繁に富裕層に売却されて
自民党やフジテレビ&Googleの収入源になってました

*それらは全て阿部サダ、あべのハルカスと、歴史に記憶されてる印象を受けます ak

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1150565651884281856/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

597 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:47:29.10 ID:OE4BQ0gv0.net]
>>565
>配送トラックこねーよ!
>デリカ工場は動いてたのか?
この記事ではそこまで言及していないから答えようがない。

ただし、配送できたとも稼働していたとも書いていがな。

オーナーは住み込みか、近所だったんじゃない?
バイトは信条的に「こんな大雪行くわけないっしょ」だったかもしれない。

そう、『かもしれない』
想像で擁護も非難も無意味だ。



598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 09:48:01.58 ID:+8rwIbLq0.net]
>>577
既に都内にはあるよ、中国オーナーのセブン

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 09:48:11.18 ID:eSiSFbnB0.net]
昔は隠されていたことだけど、ネットでこれだけ広まると、多分、
本部の幹部達は、生きずらくなってくるんじゃなかろうか。

それで方針転換するか、それとも金の力で城壁の中に閉じこもって暮らすか、
どちらを選択するかは分からない。後者の場合、お手伝いさんや秘書に買い物を
してもらうか、amazonなどで通販生活をして、本社には車で通勤(?)してれば
一般人とは出会わなくて済む。でも、世の人気者だとか、経営者の鏡みたいに
扱われることは無いだろうし、商工会議所の会長などにもなりにくくなるかも
知れない。多分、本人たちも気付くと思うけど。

600 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:53:07.06 ID:DzGzncXK0.net]
>>565
やむを得無い理由とは、ファミリーとさんざん言っときながらドミナントされバイトを雇う金さえ無くなり毎日18時間以上働き体調崩して、使える契約なのにヘルプ制度を断られて本部に呆れ返った時

601 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:53:48.35 ID:E7DD0rtr0.net]
>>574
はぁぁ? 随分都合の良い考え方だな
デリカ工場はパートやバイトだろうよ?そっちはスルーかよ?
配送は本社が雇ってる訳でもなく委託だろ?  (セブンのカラーリングでも○○運輸とか書いてあったりするだろ)

そうやってデリカ工場のパートやバイトが出勤してたり
トラックが走り回れるなら、何故その店舗だけバイトが来れないの?って話になるから尋ねてるんだよ


バイトのせいにするオーナーが多いみたいだけど
深夜のバイトが足りない足りない!って喚いてるオーナーも居れば
複数店舗を経営して、深夜バイトもしっかり押さえてるオーナーも居る
   (自分がレジに立つのも、複数店舗じゃ無理だしなw)

その違いは何?

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 09:53:54.73 ID:eSiSFbnB0.net]
学者が言うには、古代社会には警察や国家も法律も無かったが、人を騙したり
盗んだりして人に迷惑をかけたような人は、市場から排除されたり街から
追放されたりすることで街の平安が維持されていたと考えられるらしい。
だから法律とかなくても倫理的に問題あることをする人は、現代社会でも多分、
何らかの辛い思いをして行き辛くなっていくと思う。

603 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:55:05.85 ID:gMLR+SoD0.net]
>>575
l断りゃいーだろ
ガキじゃあるまいし。行動に責任もたせろよwこの鬼畜馬鹿セブンオーナーを許す理由はねーなw

604 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:58:16.51 ID:E7DD0rtr0.net]
>>581
だよね?

そのソースは俺が持ち出したのではなく、オーナー擁護側が貼って主張したもの

此方は聞く耳もあるから、ちゃんとリンクを読んだ上で
想像だけでは根拠に乏しく、 擁護も非難も無意味  なので掘り下げて尋ねたら KONOZAMA

尋ねるまでは、大雪!オーナー連続勤務!  本部ヒデー!と喚き散らしてたのに・・・・ 
内容をしっかり確認したらこの始末・・・・w

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 09:58:58.84 ID:BEzZluXW0.net]
嫌なら辞めればいいのに死ぬまで辞めないって理解に苦しむ
家族がいて誰一人としてまともな解決策を出せないのも理解に苦しむ

606 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:00:43.61 ID:xPXFl/ls0.net]
>>543
ノルマっていうのは多分前年比での数だと思う
商売やってるんだから、前年と比べて同じかそれ以上は売らないとってなるからね
それはセブンに限らずどこもそうだと思うけど

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 10:01:13.01 ID:eSiSFbnB0.net]
>>587
そういう理屈が果たして多くの一般人に通用するだろうか。
本部の社長は倫理観の欠落した人物として恥をかくのではなかろうか。
ここでこうやって多くの人が問題視してるし、庶民の妬みのようなものも
相まって社会的信用度を失い、商売はうまいが人間性に問題がある人物として
認識されていく可能性は高い。

金の力だけで果たしてどこまで耐え切れるだろうか。どんなに金があっても、
人々の内なる気持ちだけは制御しきれない。



608 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:01:54.86 ID:UKBLae3+0.net]
>>589
一番やばいのはこいつが長男に大学辞めさせて店を手伝わせるとこ
普通大学に言ってるなら気にするなと言ってやるもんだろ

609 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:02:13.89 ID:ngJDmblk0.net]
>半径200m圏内には同店も含めて5つのセブン

これがドミナント戦略w

610 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:02:51.78 ID:DzGzncXK0.net]
>>589
独身なら簡単にやめられるけど結婚してると生活あるから辞められないだろ
金持ってるオーナーなら直ぐ辞めてる

611 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:03:06.44 ID:UKBLae3+0.net]
>>593
最初の1つがこいつならわかるが3つ目がこいつだからなw

612 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:03:33.10 ID:E7DD0rtr0.net]
>>584
ごめん、ちょっと言ってる事がわかりません

> ファミリーとさんざん言っときながらドミナントされ    ←家族でドミナント? うん? ハテ?
> バイトを雇う金さえ無くなり毎日18時間以上働き    ←金が無くて雇えないの? 近所に出来たドミナントは儲かってるの?
> 使える契約なのにヘルプ制度を断られて     ←ヘルプは金?人?どっち? それに使う際の条件は?

世間に賛同してもらえるようにしたけりゃ
最低限もっと伝わるようにしないと難しいんじゃねーか?

613 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:05:59.53 ID:xPXFl/ls0.net]
>>555
まぁそれはオーナー次第かな
余ったら半額にする人もいるし定価でバイトにお願いする人もいる。

ノルマって言っても本部から無理難題押し付けられる事はないよ
もし無理だと思ったらそんな数入れなきゃいいだけだしね
それを勝手に本部が数増やす事も出来ない

614 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:07:14.13 ID:gMLR+SoD0.net]
>>591
問題は別のとこにある

アジア文化特有のトップ同士の話し合いでなぁなぁで解決するのがいいとする説(飲みニケーションとか)
西洋式の契約文化に滞欧していくべきという説だな

615 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:07:49.97 ID:ngJDmblk0.net]
都内でちっこい土地持ってたら、相続税対策で、こんな選択しかなかったろ
結局、財産持っていかれるのは
国か、本部かって差

616 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:08:03.30 ID:E7DD0rtr0.net]
>>5

617 名前:95
おいwwwwwwwww  ウソだろwwwwwwwwwwwwww  さすがにウソだよな!

ウソと言ってくれwwwww たのむーーーーー  少しでも耳を貸して、付き合ってるのが馬鹿馬鹿しくなったぞ!!!
[]
[ここ壊れてます]



618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 10:08:06.38 ID:+N9dRYlo0.net]
【フェミメディア涙目ww】 不正を無くした今年の医学部受験でも男子の合格者数・合格率が圧倒的に上でした。
ソースhttps://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5cd4377ae4b09f321bdcefa6
 フェミメディアが一部の大学だけを報道していただけで医学部全体では・・・・
※今年も全81医学部で合格者は男子が圧倒的に多く、合格率も、男子の合格率が上の大学は約60大学、女子の合格率が上の大学は約20大学しかない状態であり、今年も去年並みでした。
(そもそも合格率はどうでも良い数字であり、合格者数のほうが重要だと思いますが・・・)
※「合格率」とは、男子の合格率=男子の合格者数/男子の受験者数 女子の合格率=女子の合格者数/女子の受験者数 で計算されているのですが、フェミメディアは意図的に「合格率」を「合格者の男女比」と混同させようとしているので悪質。
※男子の合格率が上の大学はもちろん、女子の合格率が上の大学でさえ、 合格者数は男子のほうが女子よりかなり多いところがほとんどです(受験者数が男>>>>>女なので)
※去年女子合格率が良かった大学の内、約8割が今年、女子合格率を落としている。 
 不正に厳しくなった途端、なぜこんな結果に??

619 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:09:24.65 ID:ngJDmblk0.net]
味方に後方から撃たれると想定してなかった奴の負け
味方じゃないんだよ

620 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:09:29.18 ID:DzGzncXK0.net]
>>585
その違いとはドミナントされて売り上げ下がってバイトを雇う資金がないか、ドミナントされず売り上げが平均にあり資金に余裕があるかの違いだな
あと学生のバイトが多い店は雪降ると自転車、原付などの足が無くなり来れない
配送会社のバイトは大人だし生活費稼がなきゃならないから足もあるし意識も違う

621 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:10:13.75 ID:Wnjvegf00.net]
リスク考えないで、得しようと思って失敗した。自業自得

622 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:10:56.21 ID:gMLR+SoD0.net]
>>59
大学いってないよ
中学生の時からこの兄弟はコンビニで働かされ
高校中退したのが長男

そして大学の入学費を使い込んだのが親父で、それ知って自殺したのが長男

623 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:11:43.28 ID:ACY73IRl0.net]
セブン側と経営者家族側。どちらがいいとか悪いとか真相は解らないけど
どうしてもセブン側が悪い印象が強くなるな

624 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:11:50.18 ID:E7DD0rtr0.net]
>>591
>  ここでこうやって多くの人が問題視してるし

問題視してるのは
セブン本部に対してではなく我侭オーナーを問題視してる人が殆どじゃねーか?

少なくとも、このスレや5chのセブンスレでは
オーナーの駄目さ加減に批判が集中してるぞ・・・・  慰安婦連呼の朝鮮人を相手にしてるようだ・・・耳を傾けても身が無い

625 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:14:23.57 ID:OE4BQ0gv0.net]
>>588
ちゃうちゃう、全然ちゃう
大雪連続50時間勤務についての『訴えは実際にあって、
』本部も応援に駆けつけたけどすぐ帰ったともいっている。
メールのやり取りも残っているらしい。
2018年4月本部の事実確認中でその後の記事はない
(探せばあるのかもしれないが)

この福井のオーナーの狂言である可能性はなくないが、ないとも言い切れない。

対して君の言う
『デリカ工場は稼働してたなら〜』や
『配送できたなら〜』は、
まったくのソースなし空想でしかない。
それを根拠に非難するのは馬鹿だと言っている。

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 10:14:44.71 ID:sXvdJRxG0.net]
これでセブンが倒れるとか書いてる奴はほんとアホかと思うわ
メディアが大キャンペーンしてる訳でも無いのにこんなところの極少数の奴らが
行くのやめただの書いてても業績に何の影響も無し

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 10:16:26.84 ID:XQ4t93Ds0.net]
うちのおにぎり美味しいでしょ、他のコンビニとは一味違う。
決め手は塩加減、色々な人の涙で出来ていますから、もちろん努力の結晶という意味ですよ。
絶えず商品は補充されます、これも努力、企業秘密です。

涙の味がするおにぎり、味わってはいかがですか?



628 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:18:41.16 ID:D06Taxdk0.net]
>>81
本部工作員おっぱい

629 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:18:59.69 ID:y4fSEKaX0.net]
>>589
辞めるにも違約金を取られるんじゃなかった?→セブン

630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 10:19:05.37 ID:ENLfMwVI0.net]
フランチャイズは売れる場所を調査する為の制度だからな
責任は店長で

631 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:20:00.21 ID:KL3vlsEE0.net]
>>596
セブンイレブンファミリーと言っときながら(家族と言っときながら)

近所に来たドミナント店(儲かるわけ無い、セブンの売り上げ無視して他のチェーンをただ潰すだけに他のチェーンの目の前、横にセブン作ってる事もよくある)

ヘルプ制度(通院するべき位の体調悪い時)
って事だろ
世間の俺は分かったぞ
他の人も分かってると思うぞ

632 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:21:39.19 ID:WsVfhPse0.net]
人手不足で店員足りないなら地元の郵便局長にやってもらえばいいよ。
昼間何の仕事もしてないから、夜の店番ぐらい何とでもなるよ。
給料は時給800円いいよ。年収800万円ぐらいもらってるらしいから。
かんぽの問題もあるし、少しは地域に貢献してもらわないと。
まあ、問題企業同士の助け合いということでw

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 10:21:57.27 ID:xahVjdQ80.net]
>>597
以前はノルマがあって本部は加盟店に強要してたけど最近は強要しなくなってきたが
加盟店オーナーは本部に嫌われないようにと忖度して無理して仕入れてるわけか。
それで売れ残ってバイトに押し付けてるわけだな
https://news.careerconnection.jp/?p=49577

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 10:23:23.99 ID:xImIGJ230.net]
>>163
ブラック本部の意見かい?

635 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:23:51.21 ID:OE4BQ0gv0.net]
>>588
あったどー!狂言じゃなかったんだ

xn--pckxb4cud.com

コンビニエンスストア「セブン−イレブン・ジャパン」の加盟店を経営する福井県の男性が、今年2月に豪雪の中で長時間の営業継続を強いられたと訴えていた問題で、同社の本部(東京都千代田区)は20日、男性に謝罪したことを明らかにした。


毎日にも
https://www.google.com/amp/s/mainichi.jp/articles/20180421/k00/00m/020/038000c.amp

636 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:23:56.78 ID:E7DD0rtr0.net]
>>603
だからさー・・・・  このスレで何度も尋ねてるけど返答してもらえないんだが・・・・・

そのドミナントで新しく出来た店は   バイトを雇ってるの? 儲かってるの?
近所なんだよね?



残りの、自転車や原付の件にしたって
デリカ工場のパートやバイトだって似たような状況だろうし、弁当や惣菜作ってるなら言い訳にならないじゃん?

そもそも、配送のトラックが走り回れるなら車が動かせる訳だろ?
店をちょっと妻や家族や来てるバイトにまかせて迎えに回ってもいいし  自転車とか言ってるぐらいなら近所だろw

自転車範囲なら、タクシー代出すので、歩いてきてもタクシー代は渡すので頑張って来てくれって話でも良いんだし
こういうイザって時に、互いに協力しあえるだけの関係を築けなかったんじゃねーの?

どの仕事でもそうだけど、バイトだろうと社員だろうと大事にしてる所と
威張り散らして雇ってやってるんだ!って所では、 差がつくのは分かるよな?

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 10:25:07.45 ID:xImIGJ230.net]
>>224
違約金が巨大



638 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:25:16.14 ID:KL3vlsEE0.net]
>>607
オーナーを問題視してるのはお前位じゃないか?60回位必死に書き込んでるし
ただの客観的な感想で噛みついてる訳じゃないよ

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 10:25:40.13 ID:xImIGJ230.net]
>>256
違約金が巨大

640 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:26:16.40 ID:OE4BQ0gv0.net]
あれ?
リンクおかしい?

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 10:27:03.82 ID:1JKP4qsC0.net]
60回書き込んでる人が言うにはこのスレの大多数がオーナーを批判する側というんだけど、自分が10分の1書き込んでるのが根拠なのか?

642 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:28:38.37 ID:xImIGJ230.net]
>>339
そのとおり

ドミナント地獄救済法が必要

643 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:29:07.70 ID:zL5Xg82j0.net]
>>548
ならお前は家族間でする会話でも全て裏取ってから相手の話の内容を受け入れてるのか?
平たく言えばそういう事だぞ

てか誰でも最初はお前みたいに自分は大丈夫だと思い込んでるしな
現に個人事業主としてやり始めた当時の
俺もそうだったし
でも実際は違ったわ
若い頃からの長い付き合いで俺が誰より一番信頼してたずーっとずーっといい関係築いてきた何よりの味方だと思ってた一番近い人物に思いっきり欺かれてな
ちょっとの間人間不振になったわ
脇が甘かったと言ってしまえばそれまでかもしれんがいい経験にもなったわ

まぁお前が社会人としてそれなりに人間関係培ってたら俺の話も少しは理解出来ると思うが引きこもり系の奴なら俺の話は理解出来ないかも知れんな

まぁそんな馬鹿に出来るようなマヌケな話とも言い切れないんだよ
仮に本部の人間が口頭で嘘の説明しててそれを間に受けて契約して後々知らぬ存ぜぬでシラ切り通されてる可能性も充分考えられるしな



ただでさえ契約書の書類は

644 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:30:38.76 ID:xImIGJ230.net]
>>369
そんなIT音痴だからセブンペイがゴミになったという

645 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:31:48.89 ID:xImIGJ230.net]
>>379
それがブラック本部の見解かな

646 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:32:07.29 ID:y4fSEKaX0.net]
>>625
愛国政権「そんなことして俺たちに何の得があるの?」

647 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:33:01.89 ID:xImIGJ230.net]
>>391
沖縄のコンビニは既に多すぎる
壮絶な失敗になると思う



648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 10:33:14.91 ID:MKULmpFw0.net]
セブンペイの大失敗は痛快である

あとは不買だ

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 10:34:22.35 ID:xahVjdQ80.net]
>>271
セブンイレブンと提携してやってるんだな
https://messe.nikkei.co.jp/fc/news/105502.html
駅のところにあるのも提携して電鉄子会社とフランチャイズ契約してやってるんだな
https://messe.nikkei.co.jp/fc/news/127155.html

650 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:34:25.13 ID:xImIGJ230.net]
>>413
我が子を食い殺す親分だもんね

あと数年で崩壊だろね

651 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:35:02.30 ID:E7DD0rtr0.net]
>>614
おいwwww  
そこで使われてるファミリーってのは便宜上の表現に決まってるだろwwww グループとかメンバーとかって意味合いと同義www

親族になります!って話でもなけりゃ養子縁組でもないしw
金銭の絡んだ契約関係に過ぎないだろ? ボランティアでも無いのはわかるよな・・・・・

そして
ファミリーを過剰に都合よく解釈したところで、そのドミナントは 「新しい家族」 って事になるだけじゃね?

それに
(> 儲かるわけ無い、セブンの売り上げ無視して他のチェーンをただ潰すだけに〜 略)
ってのは勝手な想像な訳だろ?特に潰すためだけにって部分ね
そも儲かるわけ無いって断言してるドミナントはバイト雇ってるの?

ヘルプ制度は 金? 人? どっち?って尋ねてるだろ
その条件ってのもオマエの想像だけでなく具体的にしろって話だろうよ・・・・

全然わかってねーじゃんwwwwwwwww
「分かったぞ」 というぐらいなら、せめて日本語を理解してから言えよ馬鹿!wwww

652 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:35:15.45 ID:uf8taLvO0.net]
セブンのこの手の話題は絶えないな。
(社会的にも会社的にも)なんとかしなきゃ、とすら思わないような連中の神経は理解できない。

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 10:35:22.50 ID:QHKXIthi0.net]
コンビニのオーナーなんてやるもんじゃないな

654 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:35:22.68 ID:xImIGJ230.net]
>>425
カボチャの本部と同じ

ハンコ押したら借金奴隷

655 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:35:27.53 ID:H2rch8vU0.net]
カルト宗教の典型例
信者が、脱会して逃げ出したり、教団に疑問をいうと、こうなる

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/07/15(月) 10:35:35.36 ID:JIAhyQtw0.net]
>>516
コンビニ商品にブランドの価値なんてあるわけないじゃん。w
そんなことだから、24時間営業の西友に負けっぱなしなんだよ。
セブンもヨーカドーも。

657 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:35:38.86 ID:B+f5ug2V0.net]
>>619
そのドミナントで新しく出来た店は   バイトを雇ってるの? 儲かってるの? 
近所なんだよね? 
確実に言えるのはドミナントで新しく出来た店は大多数儲かってない
直営店でさえ利益でなくてオープン3年で潰してる位だし
好立地はもう無いし、何よりここ2年以内にオープンした店で日販30万台、40万台が多すぎる



658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 10:36:30.02 ID:xImIGJ230.net]
>>473
カボチャの事件と同じ構図だよ

659 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:37:25.84 ID:xImIGJ230.net]
>>486
ドミナントを隠して借金地獄

カボチャと同じじゃね

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 10:37:46.80 ID:IUUco+o2O.net]
人を不幸にする企業セブンイレブン

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 10:38:58.35 ID:rDm0/RN50.net]
ドミナントってなに?
そんな変な外来語、最近出回りだしたの?
またアメリカかぶれの頭がおかしい日本人コンサルに日本の産業破壊されちゃったの?

セブンってブランドはアメリカ生まれだけど海外に日本みたいなセブンはないよ
キオスクみたいな、ゆるい感じ
アメリカ文化そのものじゃなく、中途半端にアメリカかぶれした日本人が害なんだよな

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 10:39:18.93 ID:n9LvkRny0.net]
近所の地主がまさに…

1店舗やった某コンビニが比較的好調だったが
本部がドミナント始めた影響か、
ドミナント対策なのか、周囲に5〜6店舗建ててたけど
店舗数が増えた影響もあってお客さんの数は減ってるし
何のためにコンビニやってるかわかんない状態になってるんだよな…

普通に薬局やホムセンに土地貸した方が絶対正解なんだよなぁ…

663 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:39:25.36 ID:xImIGJ230.net]
>>557
ドミナント借金地獄を契約書に書いておくべきじゃん

カボチャと同じ構図だね

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 10:39:46.26 ID:xahVjdQ80.net]
>>639
西友はファミリーマートを伊藤忠商事に売って
西友自体も経営不振でウォルマート傘下になった

665 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:39:59.97 ID:KL3vlsEE0.net]
>>624
人の話を聞かないで自分だけが正しいと思って60回も書き込んでるくらいな奴だから相手にしない方が良いと思うぞ

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 10:40:28.91 ID:xImIGJ230.net]
>>589
違約金が莫大

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 10:41:18.80 ID:xImIGJ230.net]
>>605
まさにドミナント借金地獄だわな



668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 10:42:06.81 ID:BShfM3JF0.net]
不買しても本部はノーダメなんだよなこれ

669 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:42:58.87 ID:xImIGJ230.net]
>>609
今後の出店は全部焼き畑

つまり新オーナーは全員火の車で他店も被害

セブンは崩壊するよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<323KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef