[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 08:45 / Filesize : 323 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 10



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2019/07/15(月) 02:33:06.73 ID:oo6I0tFW9.net]
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される

2019/07/13

https://twitter.com/bengo4topics/status/1149601419340550147?s=21

今年3月末で閉店したセブンイレブン東日本橋1丁目店のオーナー齋藤敏雄さんが7月11日、遺体で発見されたそうです。

別居中の妻によると、死後数日が経過していたそうです。死因は不明とのこと。齋藤さんには心臓の病気がありました(続)。

https://twitter.com/bengo4topics/status/1149601420686946304?s=21

齋藤さんの店から半径200m圏内には同店も含めて5つのセブンがあり、本人はドミナントの影響を主張していました。また、閉店の経緯をめぐりセブン本部と対立していました。

https://www.bengo4.com/c_5/n_9455/
コンビニ閉店の裏側…ドミナントで家庭崩壊、オーナー失踪騒動
2019年03月29日 20時53分

https://www.bengo4.com/c_5/n_9667/
コンビニ店主「もう生きていけない」 経営難でも近くに新店、ドミナントの実態
2019年05月25日 08時16分

★1の立った時間
2019/07/13(土) 02:26:41.55

前スレ
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 9
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563037989/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

532 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 08:49:01.77 ID:zL5Xg82j0.net]
>>497ちょっと生真面目なとこあるからな俺
まぁでもお前とレスしてても建設的な話出来ない事今理解したからもう相手するのやめるわ

533 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 08:49:42.21 ID:0+hbUGqy0.net]
ドミナントって、なに?

534 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 08:49:51.12 ID:9echa6+/0.net]
>>514
そういう所やれば良かったのにね
こういうオーナー達ってFCやるにしても色んな業種と条件見て選ぶとかせずに「楽そうだしコンビニでもやるか」「コンビニやるならセブンで良いか」だからなあ
商売始める覚悟なんて欠片もない、そんな人間は何やっても駄目だよ

535 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 08:51:59.05 ID:OE4BQ0gv0.net]
>>505
出たw
二言目にはいつもそれだよ

こういう社会悪がのさばってたら
いつまで経っても被害者は後を絶たないだろ

根っこから潰さなきゃよ?

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 08:52:19.85 ID:dhxgrwqK0.net]
完全にマフィア

537 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 08:52:26.78 ID:gMLR+SoD0.net]
>>514
ローソンはすべきだった
ローソンがこの親父の店をローソンにしてれば、儲からないけどセブンに乗っ取られずに済んだ

実際にはこの馬鹿おやじのせいで不動産屋と目の前のセブンオーナーが儲かり
ローソンは撤退、親父は死亡というアホな結末になった

538 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 08:54:02.30 ID:4035SwMEO.net]
>>519
桜祭りの屋台で少し歩くたびにたこ焼き屋台があるだろ
そういうこと

539 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 08:54:07.65 ID:gMLR+SoD0.net]
>>520
一番大損したのはローソンだからな

この自殺した馬鹿セブンオーナーは目の前の古参ローソン潰してる

540 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 08:55:36.40 ID:9echa6+/0.net]
>>521
一番大事な事だよ
楽したい人間がセブンみたいな所を持ち上げたからのさばったんだから根っこはオーナー達みたいな人
セブンが無いなら無いで他の楽そうな所探して貢ぐだけ



541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 08:57:10.30 ID:jOwXMbtB0.net]
近所に元ローソンオーナー
いるが営業不振で廃業しつま
るが土地も家も失っていない

542 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 08:57:45.44 ID:zL5Xg82j0.net]
>>520
んな事言ってるお前にしても
ビートたけしクラスの名前売れまくってる有名人から直結何か旨い話聞けばそれすぐ鵜呑みにしてるから

所詮人間なんてそんなもん
知らず知らず信用性を植え付けられてる事なんて世の中いっぱいあるから

543 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:00:40.69 ID:zL5Xg82j0.net]
>>519「ドミナント」
は英語で書くと「dominant」となります。
辞書には「支配的な、有力な、優勢な、支配する、主要な」という意味が載っています。
ビジネスにおける「ドミナント戦略」とは、攻める地域を特定し、その特定した地域内に集中して店舗を出店することを指します。

544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 09:00:47.14 ID:Z3L3Vwe40.net]
イイ気分

545 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15 ]
[ここ壊れてます]

546 名前:(月) 09:01:46.09 ID:gMLR+SoD0.net mailto: そもそも潰されて人生狂わされたローソンオーナーもセブンというライバル監視しろって
中学生を働かす鬼畜オーナーなんだから労基局にでも通報しろって
そしたらローソン潰れずに済んだのだから

このキチガイセブンオーナーの親父は許されるものではない。死んでもなおイジメる価値がある
全ての子供たちの為に
[]
[ここ壊れてます]

547 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:02:14.37 ID:9echa6+/0.net]
>>528
自分がそうだからって勝手に決めつけられましてもw
大体これはうまい話じゃなくて最初からまずい話だよ、どんな有名人でも人糞薦められて喰わんし

548 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 09:02:32.74 ID:dB8O95qC0.net]
最低賃金の変貌
昭和60年  483円
平成31年 835円 (北海道)
チャージ率ほとんど変更ないなか、オーナーの人件費はこんだけはね上がってる
利益でないよな、人使えないやな
ちなみに一番古いデータが見られた昭和
53年だと最低賃金283円だつた
この頃作成されたお店の利益モデルが今
でもしゃあしゃあと使われている事実

549 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:03:02.07 ID:pzWkqrma0.net]
続けるのも地獄
止めるのも地獄

550 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 09:04:02.83 ID:5vVSsiQq0.net]
┏( .-. ┏ ) ┓

【安倍貞子】


*昭和初期に、男性器を包丁🔪で切断後
持ち歩いた事件がありましたー


【阿部サダ】事件です

--

*安倍首相電子飛翔体が

タイムマシンをガンガン使っていた頃に
以前よりファンだった若い頃の「ルビー・モレノ」を発見して
散々レイプした上、女性器を喰ったのが

マスコミで話題にされていた時期がありました ar

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1150555698394066944/photo/1
(deleted an unsolicited ad)



551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 09:05:25.15 ID:C6q8zW810.net]
セブン社員は血の通った人間なのか?

552 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:07:53.61 ID:xPXFl/ls0.net]
>>482
クリスマスケーキは今は予約分が殆どで当日店頭で販売する分はそんなに入れないよ。
恵方巻きも入れたくなきゃ入れなくていいけど単価高いし割と売れるから多く入れる店が多いのかも。
本部から強制されて馬鹿みたいな量発注する事はないし、もちろん強制的に納品される事もない。

たまにネットでクリスマスケーキ大量に余ってるの見るけど
何でそんなに入れたんだろとは思うw
それ以上にかなりの量売れてる店かもしれないけどね

553 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:08:41.22 ID:E7DD0rtr0.net]
>>503
まぁまぁ同意ってどこら辺?

俺は全然賛同出来ないが
理由や根拠が無いと説得力が欠けるので下に並べる

○ 24時間営業が嫌だ、客の多い時間だけ営業したい!  ←  朝に売る品は? デリカ工場や配送の都合は? コスト跳ね上がると本部への支払い増えるよね
   ・ うちの店だけ 朝6時半に持ってくればいい!   ←  自分だけ特別扱いしろって事?
   ・ 工場やトラック台数は本部側の責任!    ←  規定契約にそって計算された工場の生産数やトラック台数でしょ?
   ・ とにかくうちの店は朝6時半に持ってこい!  ← その為に生産ライン分けたり、トラック増やしたり それぞれ別で人員必要でしょ
   ・ 本部に責任がある!   ←  ドライバーが辞めたとか工場がスト起こして、品が届かないって事なら本部の責任だろうけど、そういうの起きたの?

○ バイトがー!人材不足ー!    ← 複数店舗を営業してる人が居るけど、何故オマエの店はバイト集まらないの?
○ セブンカフェとかいらねー!    ← 集客で効いてるんじゃね? 評判良いし、カフェの売上げだけで判断するもんじゃないだろ?
○ 本部に取られる金額が高すぎる!  ← 商品の仕入れ代金だけでなく、CM作ったり流したり、戦略や商品開発だって人手掛かってるんじゃね?

などなど・・・・ 要望があまりに幼稚だったり我侭なだけだったり
そこまで文句ばかりなら自分の看板で好きに商売すりゃ良いじゃん!ってのばかりなんだよな・・・・

なるほど、って思えるような論理的な批判文句があれば オーナー側につくんだけど
耳を貸して訊けばきくほど・・・・・呆れる主張ばっかりなんだもんなぁ・・・・・・・・・・

ここでも、詐欺!詐欺!って連呼してる奴に   「どこら辺が詐欺なの?」 と尋ねたら
訂正する 詐欺紛い!詐欺紛い! って微妙に言葉を変えただけで  「どこら辺が詐欺紛い?」 って 尋ねたら無返答wwww だめだこりゃ

554 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:08:50.77 ID:OE4BQ0gv0.net]
>>526
韓国が現在幅を利かせ横柄な態度をとってるのは、
併合時、インフラを整備し建物等を数多く建築、
所得を上げる政策を実施し、近代化させた日本が悪いってのと同じ言い分だな。


そうか、セブンは韓国だったんだ!

555 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:10:28.56 ID:E7DD0rtr0.net]
>>521
だから、  「社会悪」とは どう社会悪なの?
慰安婦連呼の朝鮮人じゃないんだから
連呼を繰り返すだけじゃ賛同されないよ

556 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:12:35.50 ID:zL5Xg82j0.net]
>>532
いや俺はただ人間なら誰しもあり得る心理の一つを語っただけだ
別に有名人に限らなくてもいいんだよ
どんな人間にしてもこの人の言葉ならそれだけで信用してしまうって存在が一人二人は必ずいるから
逆に言えば誰にしてもどんな形であれ信頼さえさせてしまえばその人間を貶めるのは容易だって事な
まぁ要するにそういった人の心理を狡猾に悪用して信じる者を貶めてるのがこのビジネスの実態だわ

557 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:13:16.81 ID:OE4BQ0gv0.net]
>>540
一例が>>511

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 09:13:41.82 ID:4035SwMEO.net]
>>537
なんにもなきゃ「ノルマ云々」の話がでるわけなかろうもん

559 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:13:54.52 ID:E7DD0rtr0.net]
>>494
あれ?  >>484に対しての返答は?  「やむを得ない理由」 は問題じゃなかったのか?

560 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:14:23.60 ID:p5LGAi950.net]
セブンて悪の枢軸なんか?wwwwww



561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 09:14:51.27 ID:cywkO+xO0.net]
とりあえず不買だな

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 09:15:49.68 ID:ngbJ/ZtA0.net]
>>495
店畳めば?
労働人口だだ下がりだしでどんどん潰してかねーとな
外国人も日本で働くのはないなーってのがもう一般的だしな
バイトを社会保障もせず使い潰しやがって

563 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:16:20.62 ID:9echa6+/0.net]
>>541
どんなに信用しても無条件で人糞喰えるなんて信用の仕方はしない、それが人生かかる話ならなおさらね

564 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:17:47.59 ID:SXPlumJc0.net]
やっぱセブンは悪だよ。
売り手良し
買い手良し
世間良しの
三方良しでなければ商売は永続しない。

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 09:18:44.47 ID:2bvC7a3L0.net]
>>1
二要素認証は知らなくても
邪魔者の消し方はよく知ってる

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 09:20:58.83 ID:l+Gb+AD+0.net]
本丸がドミナントだと思ってる
バカみたいに店舗数増やして人が足りねーってアホだわ
ただでさえ人手不足なんだから規制しないと

567 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:21:03.10 ID:Vfp1zhnx0.net]
これ何処かの局で取り上げられた?
スポンサーを気にしてスルーされている様な気がするんだが

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 09:22:54.91 ID:0ZAbYMMC0.net]
もうこれだけブラックなコンビニ事情が知れ渡ったら
オーナーになりたい人いなくなるから
不幸

569 名前:になる人も減っていくだろうね []
[ここ壊れてます]

570 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:23:25.25 ID:E7DD0rtr0.net]
>>542
それ、とっくに >>484で答えてるんだが?

そういった災害時ってのは稼ぎ時だろ、
台風来れば懐中電灯が売れるし
スーパーまで行かれない、売り場も空ってなりゃ、弁当が売れるし
周囲の住民は雪が降っても腹は減るだろ・・・・・・

稼ぎ時なのに、配送トラックこねーよ!ふざけんな! って話ならまだ賛同できるのに・・・・

そんな状況で
デリカ工場は動いてたのか? 稼動してたなら、従業員が出勤できたのは何故?
配送トラックは動いてたのか? 弁当を運んでたなら、車が配送できたのは何故?

弁当もパンもカップ麺も・・・配送もこなくて売るものがねーよ! なのに開けとけ! じゃ意味わからんって話だったら

そりゃおかしいってなるけど、、、、、  どうなの?



571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 09:25:19.30 ID:xahVjdQ80.net]
>>537
加盟店オーナーが仕入れたくもないのにノルマで仕入れるはめになって
大量に売れ残った商品はバイトに押し付けて買わせるというはなしは嘘か?

572 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:26:11.53 ID:9echa6+/0.net]
>>552
仮に自分でくたばったんならテレビではまずやらない、セブン関係無しに自分でってのはあまり取り上げない

573 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:26:48.47 ID:lUzUl+o/0.net]
規約に同意して開店してるんだからそればっかはしょうがない
フランチャイズ料金も看板代と商品開発とCM代と商品安定納入と思えば相応
問題は自分から過当競争の世界に自分から踏み込んだ自己責任だわ

街歩いてても「こんなに必要か?」と素人目でも分かるのにその世界の人は分からんのか?

574 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:28:39.48 ID:OE4BQ0gv0.net]
>>554
あれ答えだったの!?
あの記事読んでそういう考えしか浮かばないのは
ブラックに慣れすぎだろ

50時間連続勤務やってみ?
俺はやったことないけど

575 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:29:34.26 ID:5srfh4Cf0.net]
ドミナント戦略とらなくても
どのみち他の系列が店ねじ込んで来るから
苦戦するのは同じことなんだよね

だから「どうせ同じなら」と自社で占めようとするわけ

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 09:29:58.39 ID:jmSxP1cH0.net]
ここで、本当か嘘かわからん死んだオーナーの個人情報ばらまいてるやつも、セブンに、雇われてると思うと背筋が凍るね。

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 09:31:52.48 ID:5srfh4Cf0.net]
アルバイトでもパートでも雇えばいいじゃない
簡単でしょ?
人が来なければ時給を上げればいいじゃない
簡単でしょ?

それができない人はお帰り下さいと
本部は言ってるわけよね

578 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:32:15.09 ID:gMLR+SoD0.net]
>>559
ドミナントした方がいいよ
元々ここはローソンの商圏だから。ローソンのオーナーは撤退させられてる

後から来たセブンのこの自殺した親父がさも前からいたようにみせてるけど違うからw

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 09:33:04.93 ID:eSiSFbnB0.net]
>>549
長いスパンで見ればそうなんだろうけど、なかなか実際的な効果が現れてくれない
から困る。

580 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:34:31.18 ID:9echa6+/0.net]
>>562
ローソンもだし元々2/5のセブンはこの店より前からある、ドミナントやってるから開業出来たのを忘れてる



581 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:35:20.20 ID:E7DD0rtr0.net]
>>558
答えだろ・・・より内容につっこんで返答してるんだから惚けるなよ、そういうのが賛同を得られない理由じゃね?

> 50時間連続勤務やってみ?
> 俺はやったことないけど

ってのも、何故連続勤務なんだよ? 
もし、バイトが来れないのなら配送トラックも来れないんじゃねーの?  矛盾してるから尋ねたんだろ・・・・
もう一度尋ねるよ

稼ぎ時なのに、配送トラックこねーよ!ふざけんな! って話ならまだ賛同できるのに・・・・
デリカ工場は動いてたのか? 稼動してたなら、従業員が出勤できたのは何故?
配送トラックは動いてたのか? 弁当を運んでたなら、車が配送できたのは何故?

弁当もパンもカップ麺も・・・配送もこなくて売るものがねーよ! なのに開けとけ! じゃ意味わからんって話だったら
そりゃおかしいってなるけど、、、、、  どうなの?

582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 09:38:15.13 ID:4UQ0zGfW0.net]
ドミナントなんて7-11本部の勝手な都合で
オーナーには不利益でしか無いからな
7-11本部がそれやるなら
オーナーに対して補償金を支払うしかない

583 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:38:38.73 ID:E7DD0rtr0.net]
>>549
既に何年続いてるの?
十分長続きしてるとしか思えないんだが・・・・

584 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:38:43.22 ID:DzGzncXK0.net]
もう時短が当たり前の時代になるね
オーナーヘルプ制度を全国のオーナーが使いまくったら本部対応出来ないだろ
契約にヘルプ制度あるのに守れなかったら時短もやむ無し
個人事業主だから勝手に店閉めて連休つくっても大丈夫

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 09:38:53.68 ID:eSiSFbnB0.net]
>>549
「三方良し」に商売がうまくいくかどうか以外に意味があるとしたら、人々からの
温かい目や名誉のようなものだと思う。

セブンみたいなことしてると、本部の社員や幹部は、何かの会合とかでも他の
参加者に嫌な顔されたりして辛い思いをすると思う。後、待ち歩いていて嫌な
事されたり、飲食店で唾入れられたり味を変にされたり裏で何されるか分からないし、
暗殺されたりすることもありうる。王将の社長がなぜ撃たれたのかは知らないけど。

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 09:39:59.00 ID:u3QVMVYD0.net]
>>564
ドミナントのおかげで開業できたってドミナントのせいで潰れるのではなあ

587 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:41:50.15 ID:gMLR+SoD0.net]
>>570
だからじゃあ出店しなきゃよかっただけだよ
他のセブンや目の前のローソンに影響あるとわかっててこの自殺した親父はセブン出店してるんだから
殴り込みかけてんだよそりゃ

588 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:42:34.41 ID:9echa6+/0.net]
>>570
それで開業した以上悪い影響出る可能性も考慮するのは当たり前だろ、自分の店がその地域最後になるって誰も確約してないんだから
その前からある店だって多少なりとも売上に影響あるだろうから出来ればやらんでくれって思ってたかも知れんし

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 09:42:40.84 ID:eSiSFbnB0.net]
セブンみたいなやり方してると、本部の幹部は生きた心地がしないような苦しい
仕打ちを受けるんじゃなかろうか。本人たちも既に体験済みなんじゃなかろうか。

金儲けのために失うものの大きさを感じているはずだ。

590 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:43:53.97 ID:DzGzncXK0.net]
>>565
バイトと配送員は別だな
バイトなんて遊びに行きたいから今日は休みますレベル
配送員は本部からの圧力で絶対商品持ってこいと言われてる奴隷



591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 09:45:27.20 ID:u3QVMVYD0.net]
>>571
殴り込みを許したのは本部だろ

592 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:45:35.33 ID:E7DD0rtr0.net]
>>552
一時期、沢山取り上げてもらってたんじゃねーか?

だが・・・・
喚いてた大阪のオーナーに問題がありすぎて世間に呆れられた
客に文句   (買った物を駐車場で食べてたら出て行け!など、暴言や手お出したりって口コミが以前から多すぎだった)
バイトに文句  (賃金未払いで揉めて、折半って事で半分しか払わなかったらしい)

これらが判明しちゃったもんで
そりゃぁーバイトのなり手が居なくなるのも当然だわwwww  で、以降扱って貰えて無いんじゃね?

593 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:46:18.20 ID:Dag0iDkE0.net]
今後中国人店主が主流になります

594 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:47:17.11 ID:eUTLOcOi0.net]
田舎に帰ってきて711やろうと言われて親と縁切りました笑
ファミマだったかも

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 09:47:25.42 ID:+8rwIbLq0.net]
ホント、イオンより先にセブンが倒れるかもな
やり方がえげつないわ

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 09:47:28.57 ID:5vVSsiQq0.net]
┏( .-. ┏ ) ┓

【まんこ喰った安倍Sorry】


*私の過去体は、タイムマシンに乗って安倍総理に喰われた事がありました

まんこ喰った総理で、Sorryって謝罪を繰り返してた

--

*傷だらけのローラは
本当に人魚にされて水槽に入れられてた
上半身は人間で、下半身は魚である
(最後には水を取り替えて貰えなかった)

*サンタフェで有名な宮沢りえは、置屋に置かれ続けてた
(半ば腐り掛けの電子飛翔体にされた多数の宮沢りえは
樽の中にグニャグニャに詰め込まれていた)

--

*全部、過去体やクローン体の話ですが
頻繁に富裕層に売却されて
自民党やフジテレビ&Googleの収入源になってました

*それらは全て阿部サダ、あべのハルカスと、歴史に記憶されてる印象を受けます ak

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1150565651884281856/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

597 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:47:29.10 ID:OE4BQ0gv0.net]
>>565
>配送トラックこねーよ!
>デリカ工場は動いてたのか?
この記事ではそこまで言及していないから答えようがない。

ただし、配送できたとも稼働していたとも書いていがな。

オーナーは住み込みか、近所だったんじゃない?
バイトは信条的に「こんな大雪行くわけないっしょ」だったかもしれない。

そう、『かもしれない』
想像で擁護も非難も無意味だ。

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 09:48:01.58 ID:+8rwIbLq0.net]
>>577
既に都内にはあるよ、中国オーナーのセブン

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 09:48:11.18 ID:eSiSFbnB0.net]
昔は隠されていたことだけど、ネットでこれだけ広まると、多分、
本部の幹部達は、生きずらくなってくるんじゃなかろうか。

それで方針転換するか、それとも金の力で城壁の中に閉じこもって暮らすか、
どちらを選択するかは分からない。後者の場合、お手伝いさんや秘書に買い物を
してもらうか、amazonなどで通販生活をして、本社には車で通勤(?)してれば
一般人とは出会わなくて済む。でも、世の人気者だとか、経営者の鏡みたいに
扱われることは無いだろうし、商工会議所の会長などにもなりにくくなるかも
知れない。多分、本人たちも気付くと思うけど。

600 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:53:07.06 ID:DzGzncXK0.net]
>>565
やむを得無い理由とは、ファミリーとさんざん言っときながらドミナントされバイトを雇う金さえ無くなり毎日18時間以上働き体調崩して、使える契約なのにヘルプ制度を断られて本部に呆れ返った時



601 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:53:48.35 ID:E7DD0rtr0.net]
>>574
はぁぁ? 随分都合の良い考え方だな
デリカ工場はパートやバイトだろうよ?そっちはスルーかよ?
配送は本社が雇ってる訳でもなく委託だろ?  (セブンのカラーリングでも○○運輸とか書いてあったりするだろ)

そうやってデリカ工場のパートやバイトが出勤してたり
トラックが走り回れるなら、何故その店舗だけバイトが来れないの?って話になるから尋ねてるんだよ


バイトのせいにするオーナーが多いみたいだけど
深夜のバイトが足りない足りない!って喚いてるオーナーも居れば
複数店舗を経営して、深夜バイトもしっかり押さえてるオーナーも居る
   (自分がレジに立つのも、複数店舗じゃ無理だしなw)

その違いは何?

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 09:53:54.73 ID:eSiSFbnB0.net]
学者が言うには、古代社会には警察や国家も法律も無かったが、人を騙したり
盗んだりして人に迷惑をかけたような人は、市場から排除されたり街から
追放されたりすることで街の平安が維持されていたと考えられるらしい。
だから法律とかなくても倫理的に問題あることをする人は、現代社会でも多分、
何らかの辛い思いをして行き辛くなっていくと思う。

603 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:55:05.85 ID:gMLR+SoD0.net]
>>575
l断りゃいーだろ
ガキじゃあるまいし。行動に責任もたせろよwこの鬼畜馬鹿セブンオーナーを許す理由はねーなw

604 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 09:58:16.51 ID:E7DD0rtr0.net]
>>581
だよね?

そのソースは俺が持ち出したのではなく、オーナー擁護側が貼って主張したもの

此方は聞く耳もあるから、ちゃんとリンクを読んだ上で
想像だけでは根拠に乏しく、 擁護も非難も無意味  なので掘り下げて尋ねたら KONOZAMA

尋ねるまでは、大雪!オーナー連続勤務!  本部ヒデー!と喚き散らしてたのに・・・・ 
内容をしっかり確認したらこの始末・・・・w

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 09:58:58.84 ID:BEzZluXW0.net]
嫌なら辞めればいいのに死ぬまで辞めないって理解に苦しむ
家族がいて誰一人としてまともな解決策を出せないのも理解に苦しむ

606 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:00:43.61 ID:xPXFl/ls0.net]
>>543
ノルマっていうのは多分前年比での数だと思う
商売やってるんだから、前年と比べて同じかそれ以上は売らないとってなるからね
それはセブンに限らずどこもそうだと思うけど

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 10:01:13.01 ID:eSiSFbnB0.net]
>>587
そういう理屈が果たして多くの一般人に通用するだろうか。
本部の社長は倫理観の欠落した人物として恥をかくのではなかろうか。
ここでこうやって多くの人が問題視してるし、庶民の妬みのようなものも
相まって社会的信用度を失い、商売はうまいが人間性に問題がある人物として
認識されていく可能性は高い。

金の力だけで果たしてどこまで耐え切れるだろうか。どんなに金があっても、
人々の内なる気持ちだけは制御しきれない。

608 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:01:54.86 ID:UKBLae3+0.net]
>>589
一番やばいのはこいつが長男に大学辞めさせて店を手伝わせるとこ
普通大学に言ってるなら気にするなと言ってやるもんだろ

609 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:02:13.89 ID:ngJDmblk0.net]
>半径200m圏内には同店も含めて5つのセブン

これがドミナント戦略w

610 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:02:51.78 ID:DzGzncXK0.net]
>>589
独身なら簡単にやめられるけど結婚してると生活あるから辞められないだろ
金持ってるオーナーなら直ぐ辞めてる



611 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:03:06.44 ID:UKBLae3+0.net]
>>593
最初の1つがこいつならわかるが3つ目がこいつだからなw

612 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:03:33.10 ID:E7DD0rtr0.net]
>>584
ごめん、ちょっと言ってる事がわかりません

> ファミリーとさんざん言っときながらドミナントされ    ←家族でドミナント? うん? ハテ?
> バイトを雇う金さえ無くなり毎日18時間以上働き    ←金が無くて雇えないの? 近所に出来たドミナントは儲かってるの?
> 使える契約なのにヘルプ制度を断られて     ←ヘルプは金?人?どっち? それに使う際の条件は?

世間に賛同してもらえるようにしたけりゃ
最低限もっと伝わるようにしないと難しいんじゃねーか?

613 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:05:59.53 ID:xPXFl/ls0.net]
>>555
まぁそれはオーナー次第かな
余ったら半額にする人もいるし定価でバイトにお願いする人もいる。

ノルマって言っても本部から無理難題押し付けられる事はないよ
もし無理だと思ったらそんな数入れなきゃいいだけだしね
それを勝手に本部が数増やす事も出来ない

614 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:07:14.13 ID:gMLR+SoD0.net]
>>591
問題は別のとこにある

アジア文化特有のトップ同士の話し合いでなぁなぁで解決するのがいいとする説(飲みニケーションとか)
西洋式の契約文化に滞欧していくべきという説だな

615 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:07:49.97 ID:ngJDmblk0.net]
都内でちっこい土地持ってたら、相続税対策で、こんな選択しかなかったろ
結局、財産持っていかれるのは
国か、本部かって差

616 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:08:03.30 ID:E7DD0rtr0.net]
>>5

617 名前:95
おいwwwwwwwww  ウソだろwwwwwwwwwwwwww  さすがにウソだよな!

ウソと言ってくれwwwww たのむーーーーー  少しでも耳を貸して、付き合ってるのが馬鹿馬鹿しくなったぞ!!!
[]
[ここ壊れてます]

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 10:08:06.38 ID:+N9dRYlo0.net]
【フェミメディア涙目ww】 不正を無くした今年の医学部受験でも男子の合格者数・合格率が圧倒的に上でした。
ソースhttps://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5cd4377ae4b09f321bdcefa6
 フェミメディアが一部の大学だけを報道していただけで医学部全体では・・・・
※今年も全81医学部で合格者は男子が圧倒的に多く、合格率も、男子の合格率が上の大学は約60大学、女子の合格率が上の大学は約20大学しかない状態であり、今年も去年並みでした。
(そもそも合格率はどうでも良い数字であり、合格者数のほうが重要だと思いますが・・・)
※「合格率」とは、男子の合格率=男子の合格者数/男子の受験者数 女子の合格率=女子の合格者数/女子の受験者数 で計算されているのですが、フェミメディアは意図的に「合格率」を「合格者の男女比」と混同させようとしているので悪質。
※男子の合格率が上の大学はもちろん、女子の合格率が上の大学でさえ、 合格者数は男子のほうが女子よりかなり多いところがほとんどです(受験者数が男>>>>>女なので)
※去年女子合格率が良かった大学の内、約8割が今年、女子合格率を落としている。 
 不正に厳しくなった途端、なぜこんな結果に??

619 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:09:24.65 ID:ngJDmblk0.net]
味方に後方から撃たれると想定してなかった奴の負け
味方じゃないんだよ

620 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:09:29.18 ID:DzGzncXK0.net]
>>585
その違いとはドミナントされて売り上げ下がってバイトを雇う資金がないか、ドミナントされず売り上げが平均にあり資金に余裕があるかの違いだな
あと学生のバイトが多い店は雪降ると自転車、原付などの足が無くなり来れない
配送会社のバイトは大人だし生活費稼がなきゃならないから足もあるし意識も違う



621 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:10:13.75 ID:Wnjvegf00.net]
リスク考えないで、得しようと思って失敗した。自業自得

622 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:10:56.21 ID:gMLR+SoD0.net]
>>59
大学いってないよ
中学生の時からこの兄弟はコンビニで働かされ
高校中退したのが長男

そして大学の入学費を使い込んだのが親父で、それ知って自殺したのが長男

623 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:11:43.28 ID:ACY73IRl0.net]
セブン側と経営者家族側。どちらがいいとか悪いとか真相は解らないけど
どうしてもセブン側が悪い印象が強くなるな

624 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:11:50.18 ID:E7DD0rtr0.net]
>>591
>  ここでこうやって多くの人が問題視してるし

問題視してるのは
セブン本部に対してではなく我侭オーナーを問題視してる人が殆どじゃねーか?

少なくとも、このスレや5chのセブンスレでは
オーナーの駄目さ加減に批判が集中してるぞ・・・・  慰安婦連呼の朝鮮人を相手にしてるようだ・・・耳を傾けても身が無い

625 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:14:23.57 ID:OE4BQ0gv0.net]
>>588
ちゃうちゃう、全然ちゃう
大雪連続50時間勤務についての『訴えは実際にあって、
』本部も応援に駆けつけたけどすぐ帰ったともいっている。
メールのやり取りも残っているらしい。
2018年4月本部の事実確認中でその後の記事はない
(探せばあるのかもしれないが)

この福井のオーナーの狂言である可能性はなくないが、ないとも言い切れない。

対して君の言う
『デリカ工場は稼働してたなら〜』や
『配送できたなら〜』は、
まったくのソースなし空想でしかない。
それを根拠に非難するのは馬鹿だと言っている。

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 10:14:44.71 ID:sXvdJRxG0.net]
これでセブンが倒れるとか書いてる奴はほんとアホかと思うわ
メディアが大キャンペーンしてる訳でも無いのにこんなところの極少数の奴らが
行くのやめただの書いてても業績に何の影響も無し

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 10:16:26.84 ID:XQ4t93Ds0.net]
うちのおにぎり美味しいでしょ、他のコンビニとは一味違う。
決め手は塩加減、色々な人の涙で出来ていますから、もちろん努力の結晶という意味ですよ。
絶えず商品は補充されます、これも努力、企業秘密です。

涙の味がするおにぎり、味わってはいかがですか?

628 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:18:41.16 ID:D06Taxdk0.net]
>>81
本部工作員おっぱい

629 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:18:59.69 ID:y4fSEKaX0.net]
>>589
辞めるにも違約金を取られるんじゃなかった?→セブン

630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 10:19:05.37 ID:ENLfMwVI0.net]
フランチャイズは売れる場所を調査する為の制度だからな
責任は店長で



631 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:20:00.21 ID:KL3vlsEE0.net]
>>596
セブンイレブンファミリーと言っときながら(家族と言っときながら)

近所に来たドミナント店(儲かるわけ無い、セブンの売り上げ無視して他のチェーンをただ潰すだけに他のチェーンの目の前、横にセブン作ってる事もよくある)

ヘルプ制度(通院するべき位の体調悪い時)
って事だろ
世間の俺は分かったぞ
他の人も分かってると思うぞ

632 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:21:39.19 ID:WsVfhPse0.net]
人手不足で店員足りないなら地元の郵便局長にやってもらえばいいよ。
昼間何の仕事もしてないから、夜の店番ぐらい何とでもなるよ。
給料は時給800円いいよ。年収800万円ぐらいもらってるらしいから。
かんぽの問題もあるし、少しは地域に貢献してもらわないと。
まあ、問題企業同士の助け合いということでw

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 10:21:57.27 ID:xahVjdQ80.net]
>>597
以前はノルマがあって本部は加盟店に強要してたけど最近は強要しなくなってきたが
加盟店オーナーは本部に嫌われないようにと忖度して無理して仕入れてるわけか。
それで売れ残ってバイトに押し付けてるわけだな
https://news.careerconnection.jp/?p=49577

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 10:23:23.99 ID:xImIGJ230.net]
>>163
ブラック本部の意見かい?

635 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:23:51.21 ID:OE4BQ0gv0.net]
>>588
あったどー!狂言じゃなかったんだ

xn--pckxb4cud.com

コンビニエンスストア「セブン−イレブン・ジャパン」の加盟店を経営する福井県の男性が、今年2月に豪雪の中で長時間の営業継続を強いられたと訴えていた問題で、同社の本部(東京都千代田区)は20日、男性に謝罪したことを明らかにした。


毎日にも
https://www.google.com/amp/s/mainichi.jp/articles/20180421/k00/00m/020/038000c.amp

636 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:23:56.78 ID:E7DD0rtr0.net]
>>603
だからさー・・・・  このスレで何度も尋ねてるけど返答してもらえないんだが・・・・・

そのドミナントで新しく出来た店は   バイトを雇ってるの? 儲かってるの?
近所なんだよね?



残りの、自転車や原付の件にしたって
デリカ工場のパートやバイトだって似たような状況だろうし、弁当や惣菜作ってるなら言い訳にならないじゃん?

そもそも、配送のトラックが走り回れるなら車が動かせる訳だろ?
店をちょっと妻や家族や来てるバイトにまかせて迎えに回ってもいいし  自転車とか言ってるぐらいなら近所だろw

自転車範囲なら、タクシー代出すので、歩いてきてもタクシー代は渡すので頑張って来てくれって話でも良いんだし
こういうイザって時に、互いに協力しあえるだけの関係を築けなかったんじゃねーの?

どの仕事でもそうだけど、バイトだろうと社員だろうと大事にしてる所と
威張り散らして雇ってやってるんだ!って所では、 差がつくのは分かるよな?

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 10:25:07.45 ID:xImIGJ230.net]
>>224
違約金が巨大

638 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:25:16.14 ID:KL3vlsEE0.net]
>>607
オーナーを問題視してるのはお前位じゃないか?60回位必死に書き込んでるし
ただの客観的な感想で噛みついてる訳じゃないよ

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 10:25:40.13 ID:xImIGJ230.net]
>>256
違約金が巨大

640 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:26:16.40 ID:OE4BQ0gv0.net]
あれ?
リンクおかしい?



641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 10:27:03.82 ID:1JKP4qsC0.net]
60回書き込んでる人が言うにはこのスレの大多数がオーナーを批判する側というんだけど、自分が10分の1書き込んでるのが根拠なのか?

642 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:28:38.37 ID:xImIGJ230.net]
>>339
そのとおり

ドミナント地獄救済法が必要

643 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:29:07.70 ID:zL5Xg82j0.net]
>>548
ならお前は家族間でする会話でも全て裏取ってから相手の話の内容を受け入れてるのか?
平たく言えばそういう事だぞ

てか誰でも最初はお前みたいに自分は大丈夫だと思い込んでるしな
現に個人事業主としてやり始めた当時の
俺もそうだったし
でも実際は違ったわ
若い頃からの長い付き合いで俺が誰より一番信頼してたずーっとずーっといい関係築いてきた何よりの味方だと思ってた一番近い人物に思いっきり欺かれてな
ちょっとの間人間不振になったわ
脇が甘かったと言ってしまえばそれまでかもしれんがいい経験にもなったわ

まぁお前が社会人としてそれなりに人間関係培ってたら俺の話も少しは理解出来ると思うが引きこもり系の奴なら俺の話は理解出来ないかも知れんな

まぁそんな馬鹿に出来るようなマヌケな話とも言い切れないんだよ
仮に本部の人間が口頭で嘘の説明しててそれを間に受けて契約して後々知らぬ存ぜぬでシラ切り通されてる可能性も充分考えられるしな



ただでさえ契約書の書類は

644 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:30:38.76 ID:xImIGJ230.net]
>>369
そんなIT音痴だからセブンペイがゴミになったという

645 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:31:48.89 ID:xImIGJ230.net]
>>379
それがブラック本部の見解かな

646 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:32:07.29 ID:y4fSEKaX0.net]
>>625
愛国政権「そんなことして俺たちに何の得があるの?」

647 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:33:01.89 ID:xImIGJ230.net]
>>391
沖縄のコンビニは既に多すぎる
壮絶な失敗になると思う

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 10:33:14.91 ID:MKULmpFw0.net]
セブンペイの大失敗は痛快である

あとは不買だ

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 10:34:22.35 ID:xahVjdQ80.net]
>>271
セブンイレブンと提携してやってるんだな
https://messe.nikkei.co.jp/fc/news/105502.html
駅のところにあるのも提携して電鉄子会社とフランチャイズ契約してやってるんだな
https://messe.nikkei.co.jp/fc/news/127155.html

650 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:34:25.13 ID:xImIGJ230.net]
>>413
我が子を食い殺す親分だもんね

あと数年で崩壊だろね



651 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:35:02.30 ID:E7DD0rtr0.net]
>>614
おいwwww  
そこで使われてるファミリーってのは便宜上の表現に決まってるだろwwww グループとかメンバーとかって意味合いと同義www

親族になります!って話でもなけりゃ養子縁組でもないしw
金銭の絡んだ契約関係に過ぎないだろ? ボランティアでも無いのはわかるよな・・・・・

そして
ファミリーを過剰に都合よく解釈したところで、そのドミナントは 「新しい家族」 って事になるだけじゃね?

それに
(> 儲かるわけ無い、セブンの売り上げ無視して他のチェーンをただ潰すだけに〜 略)
ってのは勝手な想像な訳だろ?特に潰すためだけにって部分ね
そも儲かるわけ無いって断言してるドミナントはバイト雇ってるの?

ヘルプ制度は 金? 人? どっち?って尋ねてるだろ
その条件ってのもオマエの想像だけでなく具体的にしろって話だろうよ・・・・

全然わかってねーじゃんwwwwwwwww
「分かったぞ」 というぐらいなら、せめて日本語を理解してから言えよ馬鹿!wwww

652 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:35:15.45 ID:uf8taLvO0.net]
セブンのこの手の話題は絶えないな。
(社会的にも会社的にも)なんとかしなきゃ、とすら思わないような連中の神経は理解できない。

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 10:35:22.50 ID:QHKXIthi0.net]
コンビニのオーナーなんてやるもんじゃないな

654 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:35:22.68 ID:xImIGJ230.net]
>>425
カボチャの本部と同じ

ハンコ押したら借金奴隷

655 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:35:27.53 ID:H2rch8vU0.net]
カルト宗教の典型例
信者が、脱会して逃げ出したり、教団に疑問をいうと、こうなる

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/07/15(月) 10:35:35.36 ID:JIAhyQtw0.net]
>>516
コンビニ商品にブランドの価値なんてあるわけないじゃん。w
そんなことだから、24時間営業の西友に負けっぱなしなんだよ。
セブンもヨーカドーも。

657 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:35:38.86 ID:B+f5ug2V0.net]
>>619
そのドミナントで新しく出来た店は   バイトを雇ってるの? 儲かってるの? 
近所なんだよね? 
確実に言えるのはドミナントで新しく出来た店は大多数儲かってない
直営店でさえ利益でなくてオープン3年で潰してる位だし
好立地はもう無いし、何よりここ2年以内にオープンした店で日販30万台、40万台が多すぎる

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 10:36:30.02 ID:xImIGJ230.net]
>>473
カボチャの事件と同じ構図だよ

659 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:37:25.84 ID:xImIGJ230.net]
>>486
ドミナントを隠して借金地獄

カボチャと同じじゃね

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 10:37:46.80 ID:IUUco+o2O.net]
人を不幸にする企業セブンイレブン



661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 10:38:58.35 ID:rDm0/RN50.net]
ドミナントってなに?
そんな変な外来語、最近出回りだしたの?
またアメリカかぶれの頭がおかしい日本人コンサルに日本の産業破壊されちゃったの?

セブンってブランドはアメリカ生まれだけど海外に日本みたいなセブンはないよ
キオスクみたいな、ゆるい感じ
アメリカ文化そのものじゃなく、中途半端にアメリカかぶれした日本人が害なんだよな

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 10:39:18.93 ID:n9LvkRny0.net]
近所の地主がまさに…

1店舗やった某コンビニが比較的好調だったが
本部がドミナント始めた影響か、
ドミナント対策なのか、周囲に5〜6店舗建ててたけど
店舗数が増えた影響もあってお客さんの数は減ってるし
何のためにコンビニやってるかわかんない状態になってるんだよな…

普通に薬局やホムセンに土地貸した方が絶対正解なんだよなぁ…

663 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:39:25.36 ID:xImIGJ230.net]
>>557
ドミナント借金地獄を契約書に書いておくべきじゃん

カボチャと同じ構図だね

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 10:39:46.26 ID:xahVjdQ80.net]
>>639
西友はファミリーマートを伊藤忠商事に売って
西友自体も経営不振でウォルマート傘下になった

665 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:39:59.97 ID:KL3vlsEE0.net]
>>624
人の話を聞かないで自分だけが正しいと思って60回も書き込んでるくらいな奴だから相手にしない方が良いと思うぞ

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 10:40:28.91 ID:xImIGJ230.net]
>>589
違約金が莫大

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 10:41:18.80 ID:xImIGJ230.net]
>>605
まさにドミナント借金地獄だわな

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 10:42:06.81 ID:BShfM3JF0.net]
不買しても本部はノーダメなんだよなこれ

669 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:42:58.87 ID:xImIGJ230.net]
>>609
今後の出店は全部焼き畑

つまり新オーナーは全員火の車で他店も被害

セブンは崩壊するよ

670 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:43:22.79 ID:n9LvkRny0.net]
>>644
その地域を支配するって意味

ただそれを意識して乗っかるオーナーたちは
実は本部のサブミッシブというアイロニー



671 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:44:03.12 ID:E7DD0rtr0.net]
>>621
そっくり返すよ・・・・頭が悪いのか?
客観的な感想なら客観的でも構わないんだぞ
逆に ちゃんと客観的じゃなけりゃ駄目なんだよwwww

日本語の使い方さえズレた 妙な事言ってる奴が
さらに(>>614)みたいに頓珍漢な主張してると・・・・・・・・なーんの説得力も生まれないんだよ馬鹿

フランチャイズグループ  フランチャイズファミリー  フランチャイズメンバー
これらに例えファミリーって文字があっても
決して親族にはなりません! 養子縁組でもありません! 

商売をする上でのパートナー (勿論、五分五分では無い) って事に過ぎないだろ・・・・
ここでパートナーって言葉使ったからってオマエと結婚する訳じゃねー事ぐらい理解できるだろ? ファミリーも一緒wwww

672 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:44:44.12 ID:H2rch8vU0.net]
人口減少と他店との競争激化で、コンビニは厳しいよ
ドラッグストアとか100円ショップに100円で売られてる商品を2倍3倍にふっかけてるから

673 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:51:11.90 ID:xImIGJ230.net]
>>655
いずれコンビニは半減するだろね

マイバスケットや100ショップは盛況

674 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:52:51.87 ID:OE4BQ0gv0.net]
ID:E7DD0rtr0
返信がない
ただの屍のようだ

675 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:53:07.87 ID:E7DD0rtr0.net]
>>640
だから、尋ねてるのは  

ドミナントのせいでバイトを雇う金が無いって言ってるから、
そのドミナントは儲かってるの?バイト雇ってるの? って話だろ・・・・

返答するなら
 A  儲かってないからバイトを雇えず、オーナーと親族が24時間レジに立ってる
 B  バイトを雇ってるのでその程度には儲かってるかもしれない

極端にシンプルな2極にすると、返答はどちらかなんだよ
遭えて答えずにグズグズ遠まわしにしてる時点でお察しなんだが、その近所はバイトが居るんだろ?wwww

そもそも、
スレで 「本部直営のドミナント」 と繰り返して批判してたもんだから
自分の店舗と同様に、オーナーがレジに立ってるって事したくても   本部直営って話と矛盾しちゃうから濁してるのか?

いい加減、こうやって耳を傾けても
具体的になるにつれてグダグダになるパターンばかりで見苦しいったらねーぞ・・・・?

676 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:54:15.48 ID:XedBj42Y0.net]
>>1 ちなみにアメリカのセブンイレブンは、契約上、『既存店舗の周囲には新しい店舗を出店出来ない』んだよね。

またアメリカのコンビニ本社側の取り分は、7〜8%で、日本のコンビニの25%よりも遥かに少ない。
(日本のコンビニ本社の取り分は、条件によって70%以上などと、もっととても多いという情報もあったよ。)

・しかも、売れなくてもコンビニ本社側は商品を強制的に卸せるしね。
・弁当などはコンビニ店舗に卸した分だけ『売れても売れ残ってもそんなこと関係無く』本社側は自分たちの取り分を取って行くしね。

*これではコンビニオーナーの稼ぎの多くをコンビニ本社側に取られて、コンビニ店舗の経営がとても難しくなることは自明だよね。

それで人件費も上げられない出せないから、オーナーやその家族たちが長時間労働や不規則な労働シフトを余儀なくされることになる。
→しかし、そんな労働の仕方や生活は続けられないから、
コンビニのオーナーやその家族たちに心身を壊したり自殺する人たちが絶えないんだよね。

*つまり、「コンビニオーナーなど日本のフランチャイズ制度は、『現代版の蟹工船』だよね」。

677 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 10:54:41.32 ID:n9LvkRny0.net]
>>655
んだな。500mlの飲み物なんてドラッグストア50〜70円台だし
濡れタオルとか気の利いたものも置いてあるしね。

コーヒー類に活路求めたような感じもあったんだが
やっぱり不味いんだよな、コンビニのコーヒー。

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 10:55:10.90 ID:xVfd8n/g0.net]
ヤクザ顔負けの組織だな

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 10:56:01.32 ID:Tl+Y/cKz0.net]
セブンイレブンの日に発見とか最後まで戦ったんだね。

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 10:57:32.98 ID:xahVjdQ80.net]
>>656
イオングループはコンビニのミニストップはダメで直営店を中心に193店舗を
閉店(本部はコンビニの直営店なんか赤字になるから無理してやりたくないんだな)
したが、小型スーパーのまいばすけっと、ドラッグストアのウエルシアは好調なんだな



681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 10:58:17.74 ID:eSiSFbnB0.net]
オーナーより従業員の方が数が多いが、後者が前者に恨みや妬みを持っているので
多勢に無勢でオーナーを擁護する人は少ないらしい。
結果として真の悪の親玉である本部幹部は安泰。
そういう構造になってしまってるらしい。

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 11:02:57.21 ID:eSiSFbnB0.net]
>>664
上には上が、下に下がいて、中間管理職的なところは板ばさみで一番苦しいと
聞いたことが有る。

ここを見てても従業員からは中間管理職であるオーナーに敵意を持っている人が
いて、結局、オーナーが一番苦しい状態らしい。このまま変わらんかもなぁ・・・。

683 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 11:03:20.50 ID:xImIGJ230.net]
ブラックホールと同じ
自分の重さで崩壊する

次の出店場所はすべて焼き畑
火の車につっこむ新オーナー
他店も大被害

沖縄に出したのはもはや破れかぶれだろね

684 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 11:03:49.53 ID:E7DD0rtr0.net]
>>657
馬鹿の相手しても仕方無いんだが、オマエの言ってる返信ってどれに対して?

>>608)の 「大雪連続50時間勤務が実際にあって」  という件なら、そこに対する疑いの話は出てねーだろ馬鹿w
メールの遣り取りだの応援だのって話も 50時間勤務を疑ってないんだから無意味だし無駄な能書きwwww

問題にしてるのは
デリカ工場が動いてるなら、そこのパートやバイトは出勤してるって事になるが?
配送できたなら〜 って事なら車が動き回れる以上、バイトだって出勤出来る事になるが?

って事で、弁当や惣菜が届くような状況ならば
雪はバイトの来れない理由にならなくなるが 果たしてどうだったの? って話だろ

これがもし・・・・ 弁当や惣菜も雪の影響で生産も配送も出来ず、店に売るものすら無いって状況なのに
商品がカラでも店開けろ!って指示だったならば !!! 

バイト云々を超えて大問題として取り上げるべきだが、
デリカ工場のパートやバイトも出勤してて配達も車が動き回ってるなら バイトが来れない理由にならないので矛盾するって話だよ

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 11:04:53.28 ID:2ylxlWQP0.net]
こええなセブン
人殺しの片棒担ぎたくないから利用しないようにしよ

686 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 11:05:09.43 ID:i/F6GZsE0.net]
街中コンビニだらけなのに、それでもオーナーになりたい奴がいるのが不思議でたまらない。
本社の営業マンの説明とかでその気になっちゃうんだろうなwww

687 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 11:05:15.70 ID:zL5Xg82j0.net]
>>657
そいつシカトした方がいいよ
ネットの情報のみで知った気になってるただの世間知らずの哀れなニートで中身の全く伴ってないつまらん揚げ足取りして喜ぶ事しか能ないから

ファミリーをメンバーやグループと同義語ど勘違いしてるその程度の上辺だけの知識しか持ち合わせて無い無知で哀れな粕だから相手にするだけ時間の無駄だよ

688 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 1 ]
[ここ壊れてます]

689 名前:1:05:54.22 ID:768/0VWF0.net mailto: >>658
一晩中何やってんの?
お前コンビニオーナーに親でも殺されたの?
[]
[ここ壊れてます]

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 11:06:46.63 ID:eSiSFbnB0.net]
>>668
店主目線で見れば、それはそれで困るんだろうな。結局、大本山である
本部を懲らしめる方法は存在してないという結論に達し、ここで全国に
窮状を訴えるしかなくなってるのが今の状態らしい。



691 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 11:07:13.58 ID:H45OM9ht0.net]
ども経営学のなんかの本だと
ドミナント戦略は素晴らしいなんて書かれてたりするのな
すべてとは言わんけど経営学もうわべの数字だけしか見てないのかね?

692 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 11:08:04.51 ID:OE4BQ0gv0.net]
>>670
>ファミリーをメンバーやグループと同義語ど勘違いしてる〜

それ俺ちがうw

693 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 11:09:28.26 ID:E7DD0rtr0.net]
なんで・・・・
オーナー擁護してる側 (オーナー本人含む?) って   馬鹿しか居ないの?

ちゃんと主張を聞いてやって、曖昧すぎるから
より具体的に掘り下げると主張が破綻して逃亡wwww   何回目だよ・・・・・

慰安婦連呼みたいなレベルで
曖昧なまま喚き散らすだけでは世間は味方出来ないのも当然だろ?

すでに、せっかくメディアが取り上げた大阪オーナーの件も・・・ 実はオーナーに問題ありすぎで呆れられちゃったんだし
もう少し理路整然と具体的に文句言わないと、まるで朝鮮人みたいだよ?

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 11:09:28.34 ID:eSiSFbnB0.net]
>>673
静養かぶれの経営で、松下幸之助みたいな哲学を持ってないからね。

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 11:10:01.01 ID:eSiSFbnB0.net]
>>676
誤:静養
正:西洋

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 11:10:16.16 ID:xImIGJ230.net]
>>673
ランチェスター戦略だっけ
弱小資本でエリアを確保する戦術だね

しかし飽和市場にさらに突っ込む自爆商法では
そもそもランチェスター戦略ではない

オーナーが借金奴隷だからぎりぎり成り立つ
オーナー疲弊して大崩壊を迎える

697 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 11:11:25.04 ID:OE4BQ0gv0.net]
>>667
>想像だけでは根拠に乏しく、
擁護も非難も無意味
なので掘り下げて尋ねたら KONOZAMA

>尋ねるまでは、大雪!オーナー連続勤務!
本部ヒデー!と喚き散らしてたのに・・・・ 
内容をしっかり確認したらこの始末・・・・w

この部分かな
本部が【認めて】謝罪してるぞ

698 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 11:11:37.83 ID:zL5Xg82j0.net]
>>674それは解ってるってw
忠告する意味でレスしたんだよw

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 11:12:09.52 ID:1JKP4qsC0.net]
近場のセブンのオーナー同士はものすごい気まずいだろうな

700 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 11:13:14.78 ID:H45OM9ht0.net]
>>676
>>678
会社全体で見れば数字を残してるけど
末端の疲弊とかおざなりになってるね
小泉改革のときに、ブラック企業がタケノコのように出てきたようなもんか



701 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 11:13:38.19 ID:E7DD0rtr0.net]
>>670
> ファミリーをメンバーやグループと同義語ど勘違いしてるその程度の上辺だけの

もう少し、日本語ぐらいまともに使えや・・・・
セブンイレブンファミリーって言葉を家族だからー!って錯覚して親族でも養子縁組でも無いのに過剰な期待ってのも呆れたが
英語やカタカナの和製英語に限らず、日本語だけの文章すらまともに組み立てられてないじゃねーかよwwww 馬鹿オーナー

702 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 11:14:46.86 ID:XedBj42Y0.net]
>>664 コンビニオーナーが労働者の賃金や待遇を悪化させやすいのは、
日本のコンビニ本社の取り分が25%とアメリカの7〜8%よりも遥かに多くて、しかも店の周りに本社側新しい店舗を立て放題だからだよ。

それでコンビニオーナーの経営は悪化して難しくなるので、
コンビニオーナーは『コストカットしやすい』人件費を抑制しようとするからね。

・これが、日本のフランチャイズ制度が『現代版の蟹工船』になってしまうカラクリ、

703 名前:構造だよね。

*このようにフランチャイズ制度など大店舗がのさばるようになったのは、1990年代に『大店法規制法の規制が外されて行った』からだよ。
(アメリカからの圧力とそのアメリカからの圧力を利用した日本国内の大店舗や大資本が、『日本の地域や社会を保守していた』規制を外させたんだろうな。)

・それで大店舗が有利になり、競争力が無いパパママストアや商店街が衰退して行ったのでね。
→その結果、『現代版の蟹工船で経営するオーナーや働く労働者たちが、日本の地域や社会で増大している』んだよね。
[]
[ここ壊れてます]

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 11:16:08.11 ID:lx9SqXNS0.net]
地方だけどできて二、三年ですぐ潰れる店舗が結構ある

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 11:16:31.12 ID:1JKP4qsC0.net]
ともかくもうドミナントはやめとけ。
個人的に近所のセブンがいろいろ気に食わないことが多いから、近場の地主焚き付けてドミナントを誘発してやろうかと思ってたが、いろいろ読んでオーナーの苦労はすさまじいと知ったからやめとくわ。
バイトの兄ちゃんがドキュンでもオーナーはまともかもしれないしな。

706 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 11:17:02.50 ID:H45OM9ht0.net]
>>685
うちの近所のセブンは5年くらいで、今3人目のオーナーになってるな

707 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 11:18:53.89 ID:XedBj42Y0.net]
>>669 日本全国各地のコンビニ店舗数は既に飽和状態で、
これ以上出店数を増やしても各店舗の売り上げを食い合うだけの状態だそうだよ。

708 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 11:19:18.88 ID:xImIGJ230.net]
もう焼き畑ドミナントはやめるべきだよ

オーナー家族を不幸にする借金奴隷商法
こっから先はカボチャと同じだよ

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 11:20:51.02 ID:eSiSFbnB0.net]
>>684
>*このようにフランチャイズ制度など大店舗がのさばるようになったのは、1990年代に『大店法規制法の規制が外されて行った』からだよ。
>(アメリカからの圧力とそのアメリカからの圧力を利用した日本国内の大店舗や大資本が、『日本の地域や社会を保守していた』規制を外させたんだろうな。)

地方ではドーナツ化現象が激しくなり、老人の買い物難民を生むようになった。そのまま放置
する訳にもいかないから、国のコストが増大する結果となっていくと思う。せっかくかった家を
手放して便利な場所に移動するとしても、可処分所得が減り、本当に欲しいものを購入する力
が減退していくし。また、東京一極集中の原因の一つにも成っていると思う。

710 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 11:21:10.58 ID:3lgA7Q/B0.net]
近所の駅前十字路に四方向ともコンビニあってセブンイレブンとローソンとファミリーマートとデイリーヤマザキがたってた。

その十字路を取り囲むようにセブンイレブンが新たに4つ出来て、挟まれた十字路のセブンイレブンは真っ先に潰れたわ。
それ以外の3つのブランドは健在。

おまらそれで良いのかと。十字路のセブンイレブンオーナーが可哀想だと。



711 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 11:21:22.18 ID:E7DD0rtr0.net]
>>679
謝罪させたら勝ちだとでも思ってるのかよ? 朝鮮人思考ちゃん

それらの謝罪は社会に対して
お騒がせした事に対するポーズに過ぎないだろ・・・・馬鹿wwww

大阪のオーナーの件にしても
女性客にセクハラしてたオーナーの件にしても  セブン本部がその都度謝罪してるだろwwww
謝罪してるから賠償!とか契約変更!とか何でも都合よく考えてる?

慰安婦や徴用工で喚き散らして、謝罪させたら勝ち!賠償賠償!って発想じゃないだろうなw
日本ってのは内容の良し悪しに関わらず、騒ぎになったらまず謝るって文化があるんだよ・・・・日本人なら知ってる筈だがなぁ〜?

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 11:21:34.83 ID:2Gpt45ae0.net]
>>14
セブンとファミマとローソンがあるより、セブンとセブンとセブンがある方がセブンは儲かる。
戦法として何一つ間違ってはいないし、各オーナーの収入は1/3になるだろうが知ったことではない。
セブンだってボランティアでフランチャイザーをやってるわけじゃないからな。

713 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 11:22:07.19 ID:OE4BQ0gv0.net]
>>692
だめだコイツ

714 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 11:22:11.08 ID:gh4il9IYO.net]
>>1
こんな日本を変えたい人

立川、中野、新宿の人
今日、あなたの町に山本太郎と野原さんが来るよ!
まずは話聞いてみてよ
批判はそれから
生で聞く話はテレビより面白いよ


◆れいわ新選組 7月15日(月)◆
山本太郎・野原ヨシマサ 計3本
@12:00
東京・立川駅北口デッキ
A15:00
東京・中野駅デッキ
B18:00
東京・新宿駅西口小田急デパート前

715 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 11:24:36.81 ID:E7DD0rtr0.net]
>>680
馬鹿wwww  ファミリーって言葉を養子縁組と勘違いしてる奴とは  俺は違うって言ってるんだろwwww

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 11:25:12.24 ID:eSiSFbnB0.net]
>>690
「高齢者のブレーキの踏み間違い事故」も、実はドーナツ化現象によって、郊外にしかまともな店がなくなってしまい、車が無ければ生活できなくなって
しまったことも原因の一つ。
これも「大店法規制法」のアメリカによる強制的な規制撤廃が原因。
つまり高齢者への目線が厳しくなったのも元はといえばアメリカが原因。

717 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 11:27:21.88 ID:iqxFb0xN0.net]
コンビニの人手不足ってドミナントしてるのが原因だからな

半径200メートルにセブンイレブンが5店舗ってアホか

そりゃ人手不足にもなるのも当たり前だわ

718 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 11:28:02.12 ID:E7DD0rtr0.net]
>>694
反論できないと、幼稚な負け惜しみwwwww  ワンパターン卒業しろよ
オマエの「悔しい!」って感情アピールにしかならないだろ、見苦しいんだよ
そんな捨て台詞だけなら投稿しても意味が無いって事ぐらい理解しろよ 馬鹿オーナー

719 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 11:29:18.67 ID:xImIGJ230.net]
まさかこんな裏通りにって新規セブンがあるよね

最初から潰れると判る出店でも本部は儲かるね
カボチャと同じじゃね

720 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 11:29:27.52 ID:eSiSFbnB0.net]
https://www.sankeibiz.jp/business/news/131214/bsd1312140830017-n1.htm
平成元年に始まった日米構造協議で、米おもちゃ専門店「トイザらス」の日本出店が難航していたことを問題視した米国が、日本市場の閉鎖性を示す象徴として大店法を取り上げ、規制緩和を迫ったのだ。



721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 11:29:36.37 ID:aFRdiEl/0.net]
大失敗したドーナッツw あれ本部の奴ら誰か責任取ったの?

722 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 11:32:21.55 ID:OE4BQ0gv0.net]
>>699
じゃさ、
『それらの謝罪は社会に対して
お騒がせした事に対するポーズに過ぎない』
これのソースだしてくれる?

723 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 11:32:24.31 ID:zL5Xg82j0.net]
>>693
だからといって立場利用して公正取引を著しく損ねた契約を結ばせる事は本来許されるべき事ではないんだがな

724 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 11:34:19.01 ID:E7DD0rtr0.net]
>>703
そんなのソースって話じゃねーだろ馬鹿wwwww   
ちなみにお前が期待してる納得出来るソースの例を言って見ろよwww?  子供の主張みたいにならないようにな^^

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 11:35:27.94 ID:eSiSFbnB0.net]
大型店の出店を規制する「大規模小売店舗法(大店法)」は、物凄く遠くに超大型店舗が生まれたが、同時に町の中心部をシャッター街にしてしまった。
電車やバスで行くには非常に不便な場所にしか電気店や雑貨店、ホームセンター、映画館などが無くなってしまい車が無ければ上手く生活できない。
その結果、高齢ドライバーの免許返済も難しくなり若者と高齢者の間に軋轢を生むようになってしまった。
今の若者は高齢者に恨みを持つものが多いらしい。これがアメリカによるごり押しの結果だ。
おもちゃ店のトイザラスを日本に作ることが目的だったらしい。
結局、広いだけで品物の選び方に問題が有ったらしくて倒産したが。

726 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 11:37:05.56 ID:OE4BQ0gv0.net]
>>705
質問を質問で返すな
ソースがないって事は
ただの思い込みでしたってことだな

727 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 11:38:12.80 ID:6Of8KtoY0.net]
セブンされたか
氷山の一角で探せばゴロゴロセブンされたやついるからな

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 11:38:13.85 ID:eSiSFbnB0.net]
>>706
誤:大型店の出店を規制する「大規模小売店舗法(大店法)」は、物凄く遠くに超大型店舗が生まれたが、同時に町の中心部をシャッター街にしてしまった。
正:大型店の出店を規制する「大規模小売店舗法(大店法)」の廃止は、物凄い郊外に超大型店舗が生むことになったが、同時に街の中心部をシャッター街にしてしまった。

729 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 11:38:19.53 ID:XedBj42Y0.net]
>>690
1990年代に『大店法規制法の規制が外されて行って』、
その結果、競争力が無いパパママストアや商店街などが日本全国各地から
フランチャイズ化したコンビニ本社やイオンモールなどの大店舗や大資本に駆逐されて行った。

それで、それまでパパママストアや商店街などで頑張っていた個人事業主が経営しにくくなったので、生活するために、
『大資本のフランチャイズ制度にのっかかってコンビニ店を経営するぐらいしか選択肢が無くなって行った』。
→その結果、フランチャイズ制度の奴隷となったコンビニオーナーや労働者たちが日本の地域や社会に増大してしまった。

* しかし、そのように地域社会のパパママストアや商店街などを駆逐していったイオンモールやスーパーなどの大資本は、
経営が悪化したり儲けが少なくなると、『その地域からアッサリと撤退して行く』事例がこれまでも日本全国各地で多発している。

でも、イオンモールなどの大資本が撤退したら、その時にはパパママストアや商店街などは衰退して駆逐されていることが多いので、
日本全国各地で買い物難民が増加して来ている地域が多くなってしまっているよね。
→それでその地域の経済や社会が衰退して、その地域で生きて行けない人たちが増大するので、
東京など大都市圏にたくさんやって来るようになっているんだよね。
そして、今後そのような地域や人たちは増加の一途を辿るだろうね。

730 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 11:40:11.89 ID:xImIGJ230.net]
コンビニはマイバスケット、生活ドラッグ、100均に負けていく
人口激減と高齢化も追い打ちをかける

ドミナント焼き畑も2年前ぐらいで既に限界
今後は不採算店の整理で業績は奈落でしょうな



731 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 11:43:15.63 ID:gaxiHt7Y0.net]
死因が分からないとね。
持病による病死なのか、自殺なのか。

732 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 11:43:24.88 ID:xImIGJ230.net]
天才鈴木がいないのに凡才社長が鬼のようにドミナントした
のが真の原因だよ

天才の真似する凡人は修正が効かない
結果企業は隠れ負債だらけになる

733 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 11:48:47.97 ID:E7DD0rtr0.net]
>>693
>>704
ドミナントって言葉を使っていても

・ 実際には問題オーナーの店舗がいつ飛ぶかわからないから、客足が途切れないように付近にセブンを出して備えてる
・ 昼時などに学校の購買レベルに込み合ってレジの行列が出来るので、他へ取られないように並べてる

前者は、実際にそういう店舗を数箇所見かけた (客とトラブル起こしまくって有名だった店w)
後者は、ドミナントになっていないが、状況に目をつけた「ほっかほっか亭」が 付近に店を出したが
      セブンと違って出来上がっていないので作る間待たされる(10人も並ぶと時間が読めない)事で、セブンの行列に変化無し

後者は、じきに別のコンビニが出店してくるだろうな
俺がオーナーだったら、作り置きする弁当屋を自ら建てて、コンビニと平行して経営するわwww 
他店つくられる前に、先に客足の流れを掴んじまったほうが勝ち

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 11:49:55.93 ID:xImIGJ230.net]
>>714
マイバスケットにしなよ
いつも盛況だよ

735 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 11:50:48.75 ID:E7DD0rtr0.net]
>>707
幼稚に同じ土俵に乗って合わせてやると
思い込みってソースは?  と尋ねるのと一緒なんだよ馬鹿

だーかーらー
お前が期待してる納得出来るソースの例を言って見ろよwww? 

736 名前:と言われたんだろ理解しろボケ []
[ここ壊れてます]

737 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 11:52:09.96 ID:l+CfjiEa0.net]
鬼畜、人殺し、拝金主義、悪党非人、極悪罪人



トンキン企業に殲滅天 を!!!

738 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 11:52:41.38 ID:OE4BQ0gv0.net]
>>716
質問を変えよう
どういうつもりで、
『それらの謝罪は社会に対して
お騒がせした事に対するポーズに過ぎない』
と言ったのか?


『俺は本部の雇われ犬で、福井のオーナーに謝罪した事を認めてしまったら
クライアントの顔に泥を塗ることになる。
それだけは避けねば』
なのか
『普通そう思うだろ?馬鹿か(←思い込み)』なのか

それ以外なのか

739 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 11:53:15.87 ID:xImIGJ230.net]
人口激減の縮小社会を読めないセブンの未来やいかに

商社系のファミマはオフィス街に強い

住宅街で焼き畑してるセブンは借金地獄にいずれなるだろね
だってどんどん購買力が激減する社会だよ

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 11:53:58.67 ID:ho2IRDwT0.net]
>>301
それもそうだが、社会経験のないやつに有りがちな行動だわな
まずは疑うだろ
ってね



741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 11:55:46.02 ID:cUKGKcbi0.net]
>>714
オリジン弁当がそうだったな

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 11:55:47.74 ID:eSiSFbnB0.net]
>>710
>でも、イオンモールなどの大資本が撤退したら、その時にはパパママストアや商店街などは衰退して駆逐されていることが多いので、
>日本全国各地で買い物難民が増加して来ている地域が多くなってしまっているよね。

本当にそう。地方では、一度消えた店は元の場所には戻ることは無く、どんどん大きい道路の近くや田んぼとかの方に移動して言ってる。
その結果、若いときに便利な場所に家を建てたつもりが高齢になってからは近くに店がなくなってしまって物凄い苦労してたりしてる。

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 11:56:23.71 ID:xImIGJ230.net]
>>722
生協の配達で良いでしょう

744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 11:58:07.75 ID:eSiSFbnB0.net]
>>723
生協は品物の品種(メーカーとか)が自分の好きなものではないので使いたくないそうだ。

745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 11:59:24.91 ID:W1U6557P0.net]
セブンの商品て最初すげぇおいしいのに
途中からおいしくなくなる現象あれなんだろうなコーヒーとかその筆頭で
豆変えたんじゃないかと疑ってしまう

746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 11:59:41.23 ID:eSiSFbnB0.net]
>>710
>→それでその地域の経済や社会が衰退して、その地域で生きて行けない人たちが増大するので、
>東京など大都市圏にたくさんやって来るようになっているんだよね。

不思議なのは地方の中小都市ではドーナツ化減少が進んでいるのに、なぜ東京は進まないのかということ。

747 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 12:03:43.42 ID:E7DD0rtr0.net]
>>715
ランチタイムに行列が出来てるような場所なんだから
まいばすけっとよりも、弁当屋だろw

なるべく緩めの縛りな弁当FCで
10時の開店から売れ筋をどっさり調理し始めて
11時過ぎから見込みで盛って商品を積み上げとく・・・・・・・・・  

のり弁、カツ丼、からあげ弁当 など3〜5種は作り置き準備しておいて
早いのはコレ! 他は少し時間頂きます! って商売すれば、忙しいのはランチだけなので
修羅場は開店から15時ぐらいだからその時間は主婦パート3〜5人確保して
片付けや仕込みが済んだ夕方移行はワンオペか二人で適当に閉店まで流せばOKだろ

まぁ既に予定してる奴が居るだろうけどなw

748 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 12:04:25.18 ID:eSiSFbnB0.net]
地方都市のドーナツ化
大都市圏外の地方都市においては、居住機能のドーナツ化だけでなく、商業機能のドーナツ化がみられる。
すなわち、モータリゼーションの進行に伴う郊外や国道沿い・バイパス道路への大型店・ショッピングセンターの進出「ロードサイド店舗」がなお続き、「シャッター通り」とも表現される中心市街地の衰退に歯止めがかからない状態が続いている。
市街地の再開発等によって活性化を図る動きも各地でみられるが、予算不足により遅々として進まない状況が大勢である。
まとまった土地が必要なことから、公共施設や公立病院等についても郊外への移転がすすんでおり、中心街のドーナツ化に拍車をかけている。

749 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 12:06:14.29 ID:E7DD0rtr0.net]
>>718
お前の主張にそって相手してやってるのに
途中で放り投げて別の質問してんじゃねーよクズ
自分が言い出した事なんだから消化しろボケ

アホなソースを要求したと理解したなら、それこそ反省して謝罪してから違う話を始めろよ 馬鹿

750 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 12:06:28.65 ID:OE4BQ0gv0.net]
馬鹿に付き合ってしまったが、重要なのは本部が
長時間労働を強いたと【認めた】ことだ。
この長時間労働を強いる行為は>>540の質問にある『社会悪』に該当する。



751 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 12:08:07.93 ID:Is375EaW0.net]
>>704
どうしてもしなきゃ困る契約じゃないだろうに

752 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 12:08:24.41 ID:KL3vlsEE0.net]
>>694
同意
こいつ以外皆知ってるよ

753 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 12:10:36.64 ID:E7DD0rtr0.net]
>>721
うぉっ 俺もオリジンで想定していたんだが・・・・・・やっぱり
こういうパターンに対応する為の仕組みだったのかよwwww

個人的に、味や量も価格も良いから
好きな弁当屋でもあるんだが、夕方や夜間とかに主婦が車で買いに来てるのを見かけると
そーこーまーでー美味いかよ? って疑問に思うぐらい変な客層まで根付いてるのが不思議だわ

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 12:16:00.48 ID:eSiSFbnB0.net]
>>733
オリジンは知らんけど、ほっかほっか亭とかはコンビニ弁当と違って添加物の
匂いがしないから好き。コンビニ弁当は薬くさいし色々と味も不味いしなるべく
避けたい。

755 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 12:16:38.11 ID:E7DD0rtr0.net]
>>732
>>699を100回音読しろ 馬鹿

756 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 12:18:11.60 ID:T4WvvmoF0.net]
>>733
(家族)ってだけで養子とか血縁結んだ事にするお前の頭の中は凄いな
大体の奴は仲間ってとらえるだろ

757 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 12:22:32.07 ID:T4WvvmoF0.net]
>>736
馬鹿って言葉を直ぐに使う時点で大体のオーナーはレベルがわかる
顔真っ赤にしないでいられないのか?

758 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 12:26:59.00 ID:E7DD0rtr0.net]
>>734
そっか? ほっかほっか亭はCMで 海老どっさり天丼だったっけかな? 去年だったと思うが
CM見てわざわざ買いに言ったら、薬臭くて油もベチャベチャで完食を諦めたぞwww 

調理してる奴のスキルによるんだろうが
その時は高校生男子みたいなのがやってたわ・・・・ それを考えたらコンビニのほうがマシかもしれん
>>714)で書いた「ほっかほっか亭」がさっぱりで、セブンのレジ行列が解消されないのは原因が時間だけがないかも

セブンの弁当は・・・・美味いって評判は周囲でよく耳にしてたが やっぱ俺も保存料嫌いだから避けていて
>>319)の時に、仕方なくセブン弁当食ったら・・・・・・美味かったw;  だが今でも、そういう事が無けりゃ買わないwwww

759 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 12:29:46.51 ID:g9kgSyaH0.net]
ビジネスパートナーを人と思わない

760 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 12:29:47.15 ID:zL5Xg82j0.net]
>>731
それ以前にそもそも本部と加盟店の利害が相反する形になる契約が存在してる事自体がおかしいだろ
お前が指摘してる点は二の次の話だよ



761 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 12:31:08.12 ID:E7DD0rtr0.net]
>>736
その仲間ってのを ファミリーって事で過剰な期待してる

762 名前:n鹿(>>614)が居るから
分かりやすいように言い聞かせたんだろ馬鹿wwww

> 家族と言っときながらーーーー!  
なんて言ってる馬鹿が居なけりゃそんな養子だの血縁だのって言い回しをする必要も無いんだよボケ

>>737
幼稚な負け惜しみだけなら、連レスしないで 736 に纏めろよ馬鹿  
馬鹿すぎるから馬鹿って言われるんだぞw 自覚しろ馬鹿オーナーwwwwww プ
[]
[ここ壊れてます]

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 12:32:02.27 ID:dinPXgsZ0.net]
>>735
すごく大変そうな仕事だけどいつ寝るの?

764 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 12:33:02.49 ID:WtCWxSB00.net]
>>740
別におかしくないだろ
特にそんな義務は無いんだから

765 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 12:36:53.19 ID:E7DD0rtr0.net]
>>742
大変じゃないよ、PC動かして別でエンコ作業してるから、TVも見ながら適当にキー打ってるだけだろ
なんで大変そうって思うの?

単発でリセットして論破された仕返しでもしたいなら
もう少し上手にやったほうがいいよ・・・・幼稚な負け惜しみにしか見えないからwww 

766 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 12:37:12.70 ID:7QI/4pHy0.net]
今年のブラック企業大賞楽しみですね

767 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 12:38:23.82 ID:OE4BQ0gv0.net]
>>743
義務って契約しなきゃいけない義務?
そりゃそんな義務ないよ。
でも実際その契約をしてしまった人がいて、
何らかの救済をしなければって話でないの?

768 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 12:38:46.32 ID:RoYebx0z0.net]
今知った。ドイツ「閉店法」だって

https://news.livedoor.com/article/detail/16775124/

文明国と土人部落の違いってとこか

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 12:39:09.12 ID:LQrRO7sg0.net]
小売業ってリスクは少ない代わりに
慎ましく生きる人向けの仕事だと思っていたけど

リスクが少ないのは相変わらずだが生きるためには
激務をこなさなくてはならなくなっていて、ちっとも
慎ましくない業種になっているんだな

小売戦国時代だよ

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 12:40:16.05 ID:dinPXgsZ0.net]
>>744
ものすごい勢いとテンションで一日中戦ってて過労死しないでね



771 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 12:40:27.44 ID:WtCWxSB00.net]
>>746
しなくて良い契約を誰が騙したわけでもなく自分の欲で自分で契約したんなら救済なんか要らん、というか自己破産て救済が有るだろ

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 12:42:20.37 ID:azKrCeUu0.net]
北海道で保護された人だよね?
結局やっちゃったんだ

773 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 12:43:40.23 ID:E7DD0rtr0.net]
>>745
ブラックオーナーだったら

客に文句つけて   (買った商品を車内で食べてる客に出て行け!等、 暴言だけでなく手も出したらしいw)
バイトに文句つけて   (賃金未払いで揉めたあげく、折半!と半分だけ払ったらしいwww  賃金折半w そりゃバイト集まらなくなるってのw)
セブン本部に文句つけて  (バイトがー!儲けがー!24時間営業したくねー!)

TVで散々被害者を演じてた、コイツに決まりだろwwww

774 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 12:45:12.92 ID:E7DD0rtr0.net]
>>749
なんで大変そうって思うの?  の返答はスルーですかそうですかw
耳を塞いで一方通行に喚くのは病気だよwwwww  お大事に ^^

775 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 12:45:13.35 ID:OE4BQ0gv0.net]
>>750
そう、なんで自己破産しないんだろう?
保証人に迷惑かけたくないから?

776 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 12:46:05.35 ID:CntiHy1k0.net]
凄いな、ここまで1/10ペースで書

777 名前:ォ込んでる人がいるw []
[ここ壊れてます]

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 12:47:54.32 ID:7wzP5DwE0.net]
コンビニオーナー(w)の奴隷契約問題ってかなーり前からあるのにな・・・そんな皆アンテナ低いのか、としか

779 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 12:48:12.24 ID:WtCWxSB00.net]
>>754
0からやり直したく無いんだろ、最後までどこかで奇跡が起きて前みたいに儲かる店に戻ればって夢見てる

780 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 12:49:05.58 ID:UBZYKMvK0.net]
へー、やっぱり本部のドミナントで死んだんやな

セブンイレブン最低だな



781 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 12:51:24.84 ID:0EOs4J+F0.net]
既存オーナーが自分の利益を守るために新規オーナーを減らそうという惨めなネガキャン書き込みが多いな

782 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 12:52:29.33 ID:E7DD0rtr0.net]
なぜ、



文句言ってるオーナー同士で立ち上がって
別の商売やフランチャイズをしようともせず

都合よく契約を変えようとするだけなのか・・・・ ?



だから、、、 オーナーの我侭にしか見えない    (未だに反論ゼロ w)

783 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 12:52:30.46 ID:HwyFtRYo0.net]
>>755
コンビニオーナーは暇なんだよ
本部の作った商品物流使って楽して儲ける楽な商売

784 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 12:53:17.36 ID:xImIGJ230.net]
>>759
本部らしき工作員が大量に書き込んでないか

785 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 12:53:29.65 ID:OE4BQ0gv0.net]
>>757
その挙げ句、二進も三進もいかなくなって自殺を選ぶ人もいる
生命保険は本部受け取り
死ぬくらいならやり直せそうだけど
追い詰められたら精神がどうにかなっちゃうんかね

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 12:53:34.83 ID:W1U6557P0.net]
>>750
契約の際に連帯保証人要求されるんだぞ
夫婦そろっての破産はもちろんだがその親族とかな

787 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 12:54:22.24 ID:UBZYKMvK0.net]
大阪のオーナーへの対応を間違えれたせいでオーナーやる人が減り24時間営業を辞める方向にせざるえなくなってしまった

このスレでも死んだ奴が馬鹿と主張をしてるせいでまたオーナーやる奴が減ってしまうな

788 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 12:54:59.62 ID:xImIGJ230.net]
>>764
連帯しないまでも夫婦とか親子での経営が義務らしいね

ドミナント借金で家庭崩壊も当然よね

789 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 12:55:41.82 ID:768/0VWF0.net]
>>727
そんな都合よくパートが集まるわけないし、セブンでは別のビジネス兼業出来ないよ
契約で

ニートか暇で売上低い自営業が必死に書き込んでるな、て感じる

こんなに書き込まなくていいから、自分の仕事しろよ笑
暇な奴だなぁ

790 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 12:55:48.98 ID:zL5Xg82j0.net]
>>743
いやいやそんな不公正極まりない理不尽な契約が平然と許されてる事自体日本の社会にとっては大問題なんだわ

何故ならそんな契約が日本社会で常識化したら国民の労働意欲が著しく低下してしまうから
実際問題として今のセブンの本部ファースト過ぎる手法の全貌明らかにしたら公正委員会は黙ってないっしょ



791 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 12:56:04.85 ID:WtCWxSB00.net]
>>763
その保険て良く言われるけど家のローンとかと同じだろ、別にうまくいかなくて死ぬ人だけじゃなくて急に病気や事故で逝っても家族には負債が残らん程度の話で

792 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 12:56:13.76 ID:i87NSTae0.net]
もう、コンビニ、イオン、アマゾンで物を買うのやめよう!

793 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 12:57:00.25 ID:E7DD0rtr0.net]
>>761
って安易な考えだけで始めたら
バイト雇用する資質すら無く、
大事にしたり信頼を築く事も出来ず、
自らがレジに立ち続ける羽目になり、

資質や才能が原因なのを  人手不足ガー! 本部ガー! と文句ばかり垂れている始末wwwww

794 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 12:58:13.89 ID:WtCWxSB00.net]
>>768
何が不公平なんだろう
条件合わなきゃコンビニやらないだけでそこらで高いから買わないとかと同じ話、最初からどっちが上とか無いんだから

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 13:00:52.32 ID:xImIGJ230.net]
>>772
ドミナントで親分が殴り込み

796 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 13:01:58.91 ID:TiG+PeJK0.net]
セブンCMやりすぎ
そんなことしなくても儲かるだろ

797 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 13:02:28.67 ID:WtCWxSB00.net]
>>773
それは単に契約の話でしょ
契約書に半径○mに出店しませんて書いてるならともかく書いてないならそういう可能性考えて契約してないのが悪い

798 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 13:02:56.83 ID:E7DD0rtr0.net]
>>767
昼時のパートが一番集めやすいんだぞ馬鹿w
深夜、早朝、夜間が一番集めにくいってのは常識w 時給単価の区分で子供でもわかるぞ馬鹿wwww

「セブンでは別のビジネス兼業出来ないよ 」  ← ウソつくなよ馬鹿w ちょっとググれば5秒でバレる嘘をつくなボケ

で・・・・・  
嘘までついて俺に噛み付いてるのは、よっぽど完全論破された事が悔しくて堪らないのかな? カナカナ? うん? w
俺が、このスレで投稿続けてるのは、お前みたいな馬鹿の負け惜しみや涙目投稿が 面白いからレクレーションになってるんだよ ^^

気に入らないなら、一度ぐらい論理的に言い負かしてごらんwwwwww  プ m9

799 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 13:04:40.21 ID:OE4BQ0gv0.net]
>>769
負債がないだけましか

800 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 13:06:12.80 ID:g5y+shhA0.net]
ノンフィクションドキュメンタリーとして
映像化してほしいね。



801 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 13:06:13.23 ID:4yXgtF5r0.net]
うちの近所、100mおきにセブンが3件あるよ。
1件は1970年代からある老舗。その他は割と最近できた。

802 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 13:06:14.51 ID:zL5Xg82j0.net]
>>772
そんなレベルの話ではなくビジネスの仕組みとして成り立ってないから

ビジネスってのは相互利益があって始めて成り立つのにそんな加盟店が損した方が本部が儲かるシステムとかその時点でもうビジネスとしてのシステム麻痺してんじゃん

803 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 13:07:29.18 ID:zI7Es6Ke0.net]
>>1
セブンやめて数ヶ月後に持病で死んだだけじゃん

804 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 13:08:22.34 ID:w76+G80e0.net]
>>780
成り立ってないならこんなに何十年も新規オーナー出てこないw

805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 13:08:41.26 ID:5vVSsiQq0.net]
┏( .-. ┏ ) ┓

【Android(安倍のドロイドになる)🤖】


*フジテレビ&Googleの
Android(安倍のドロイド)陣営とは

私が提案した
「No 半導体チップ」のパソコン・携帯の構想をパクリ
それらの販売に辺り

主に金融機関を扱える(改竄)・各国機関データへのスパイやデータ改竄等の、再優位性が保て無くなる為に
【ミニマム安田貞子体】の投入を決めた

--

*従来は、大規模基幹システム内に
【安田貞子体】を漂わせて、意識ある素粒子を誘導して
大型システムの改竄を続けて居たが

この先は【ミニマム安田貞子体】が
直接全てのネットデータ改竄を担当するらしいです

--

*Wifiの海も漂える
【ミニマム安田貞子体】とは、大量生産されていて

従来の大型基幹システム内のみで無く
例えば、地銀等の融資専門のサーバー等に常駐させたり
各国要人や、私の様なワールド・トリガー対象者のパソコン内にも、貼り付かせる事を決定したらしく
実際に既に稼働させているとか伝え聞く an

806 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 13:08:52.84 ID:x3VRRvcA0.net]
冷たいのは妻子でしょ

807 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 13:09:32.98 ID:NiFt6RvL0.net]
>>775
それな
店やってりゃ競争なんて当たり前
個人店だったら速攻競争負けて潰れてる
セブンだから戦えてるわけで

808 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 13:10:43.56 ID:2XCdAe6M0.net]
>>784
たしかに死んで数日後に気付くってちょっとおかしい
別居してたらしいが本当に経営苦しかったんなら別居する金もないはず

809 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 13:12:57.92 ID:CGYZbvb+0.net]
>>760
ここで文句垂れてるオーナーは結局自分のとこの利益守りたいだけだから

自分も店出す時他店の売り上げ奪う形で店出したくせに
自分が奪われる側になるのは文句言う

子供みたいなワガママ

810 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 13:13:53.70 ID:zL5Xg82j0.net]
>>782お前のその理論が正しければブラック企業もとっくに成り立ってないからあんま子供騙しな意味不なレスしてくるのやめてくれな



811 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 13:13:57.48 ID:WtCWxSB00.net]
>>780
成り立つか成り立たないかは需要が有るかどうかでしょう、クッソ高いけど大して旨くない店に供給を求めるのがおかしいんだよ
セブンを潰せないのは馬鹿なオーナーのせい

812 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 13:14:09.14 ID:R3qoCn4X0.net]
本部に突入しなかったのか
名古屋?のサラ金であったよな武勇伝

813 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 13:14:39.13 ID:OE4BQ0gv0.net]
>>782
そこはほれ、口八丁手八丁うまいこと口車に乗っけてだなw

814 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 13:15:13.95 ID:T4HqnjSZ0.net]
セブンイレブンの問題は地上1階の平屋しかないとうことだ

もっと大きく展開させればお互いwinwinでハッピーになれんじゃないの?
いっそでっかい駐車場を確保できる場所に高層マンションを建てて
地上5階地下1階に
スーパー、薬局、美容室、歯医者、衣服、飲食店、ネットカフェ
銭湯、介護サービス等を構え「24時間営業する」
従業員たちは高層マンションに底家賃で居住できて生活を営むみたいな

815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 13:15:14.22 ID:TZwxlkwZ0.net]
>>789
腐れ外道が何か喋っとるわ

816 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 13:15:20.15 ID:Dq0/7SK40.net]
もともと2点くらいあるところに自分が突っ込んで行ったんじゃなかった?
アレは別のオーナーか?

817 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 13:17:03.40 ID:zL5Xg82j0.net]
>>789
何言ってんだお前?
俺のレスの意味ちょっとは理解してから屁理屈吐かしてこい

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 13:18:07.78 ID:xImIGJ230.net]
>>785
ドミナントで親分が殴り込み

819 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 13:18:47.17 ID:LQrRO7sg0.net]
>>757
なんか、町商人にありがちだな

>>785
たぶん銀行みたいにのらりくらりやる
業務と同じ感覚なんだろう、あちらは競争と言うより
ミスをしないようにする

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 13:19:05.19 ID:hChArWKn0.net]
>>322
外食産業だけは天下りがないと岸博幸さんが言ってましたね
つまり完全自由競争で規制もない



821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 13:19:22.56 ID:u3QVMVYD0.net]
>>787
その奪い合いを本部が後押ししているからな
よくもまあこんなワガママが許されるよ

822 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 13:19:27.76 ID:E7DD0rtr0.net]
>>788
あれ? あれ?  オーナー擁護側が言い出してる事なのに? おっかしーなぁ〜wwwww

>>549) に対してコメントをどうぞwwwwwwww m9 プ

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 13:19:44.61 ID:TZwxlkwZ0.net]
>>775
一応、そういうのを取り締まる法はあるんやけど
ザル法やからなぁw

海外で日本のコンビニチェーンが席巻できないのは
そのへんが法整備されてるから

824 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 13:20:29.89 ID:xImIGJ230.net]
親分が子分の茶碗を横取り

それがセブン

825 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 13:21:22.54 ID:WtCWxSB00.net]
>>795
需要が有るなら仕組みはおかしくないんだよ、これで良いって客(オーナー)がいる以上ね
AKBの握手券と同じでどんなにゴミに見えようがそれが欲しいって客がおるなら商売としては正解

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 13:22:50.54 ID:ihX5Z32z0.net]
とうとうやっちまったなセブン イレブン ジャパン

827 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 13:25:13.86 ID:E7DD0rtr0.net]
>>801
こういう時こそ、尋ねる事があるwwwwww

国内のザル法と
海外で整備されてる法と   それぞれのソースは? まさか口からデマカセじゃないよな?

海外は多すぎるから全部だせ!なんて言わないよ
都合が良い2ヶ国ぐらいでいいよ、合計3つだね ^^  主張した法律を具体的にソースよろ

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 13:28:05.43 ID:3hCLXrxs0.net]
忌野清志郎の曲やめろや
鎮魂歌に聞こえるわ

829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 13:31:15.06 ID:LQrRO7sg0.net]
>>780
収奪の仕組みとしては成り立ってるぜ
なんたって所管があの経産省だからな
東京電力を倒産させなかったあの経産省だ

830 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 13:31:58.65 ID:WtCWxSB00.net]
大体潰れたのが5件中1件だろ、20%なら上出来過ぎるだろ



831 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 13:32:00.60 ID:zL5Xg82j0.net]
>>803需要って一から十まで理解出来てない人間と契約結んでる時点で真の需要とは呼べんだろ
それとオーナーになる上で契約書をちゃんと精査しないで契約した事はオーナー側の落ち度かも知れんが
それとは別に当初口頭で説明受けた内容とは全く話が違うと嘆いてるオーナーも多々いるみたいだがそれってつまり本部の人間は契約の際に口頭では契約内容について散々良い様にホラ吹いて説明してたとも受け取れるよな

832 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 13:34:17.79 ID:WtCWxSB00.net]
>>809
自分が経営者になろうとする時に一から十まで知ろうとしてない時点で論外だよ
口頭だけじゃ言った言わないの水掛け論だろ、だから書面作ってるんだから、書面が全てだよ

833 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 13:35:28.43 ID:E7DD0rtr0.net]
>>809
お前の我侭な主張からすると、、、、 
文句言ってるオーナーはまるで 「禁治産者」 みたいだなwwww

起業しよう事業主になろう雇用者になろう!って者がなーーーにを言っとるんだ????

834 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 13:36:46.76 ID:zL5Xg82j0.net]
>>810そんな事は百も承知
しかしそうやって契約に誘導してたとしたらそれはそれで普通に問題なると思うぞ
契約先の人間が虚偽の説明してる事になるからな
立派な犯罪だぞそれ

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/07/15(月) 13:37:04.95 ID:98yNei0z0.net]
セブンイレブン きひき

836 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 13:37:45.67 ID:OE4BQ0gv0.net]
>>810

こういう意見もありますよって、ご参考まで

https://iwj.co.jp/wj/open/archives/158790

>フランチャイズのオーナーを始める前、大手都市銀行に勤務していた経験から、
>お金の流れや契約書などの知識を持ちあわせていた三井氏も、
>【本部との契約の曖昧さ】には
>気づかなかったと

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 13:38:34.59 ID:ngbJ/ZtA0.net]
>>805
wikiでも読めばいいんじゃね
国によって色々みたいだぞ
https://i.imgur.com/uaXBTWR.jpg

838 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 13:38:36.48 ID:xImIGJ230.net]
親分が子分の茶碗をぶち壊し

それがセブン

839 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 13:38:36.81 ID:WtCWxSB00.net]
>>812
虚偽の説明の立証が出来ればな
オーナーが都合の良いように解釈しただけか

840 名前:熬mれないし自分の店がピンチでどうにかならないかと嘘ついてるかも知れない、必ずオーナーの言って事が正しいとなぜ言い切れる? []
[ここ壊れてます]



841 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 13:41:03.68 ID:E7DD0rtr0.net]
>>810
かぶったwwwwwwwwww   だーよーなーーーwwwwwww

そもそも、契約書が細かくてよくわからんと思っても思わなくても
そこらじゅうにコンビニがあるんだから、オーナーに謝礼してでもちょっと詳しく契約した側の話を聞けばいいのに・・・って思うわw

本部側が用意したモデルオーナーではなく
自分がランダムに店舗を選んで長所短所、良かった事、困った事等 「生の声」 をリサーチするけどなぁ〜

大金が絡んで、人生における大きな決断だろうに・・・・

842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 13:43:19.55 ID:LQrRO7sg0.net]
だから言ってるじゃないですか
日本の小売は差別から始まってるんです
通われると困るからあなたには売って上げない!
とかやってたからシステム化されたんですよ
あなたは気に入ったから特別に安く売って上げる
とかやってたの

油断するとすぐ本性がずる向けの丸出しになります

843 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 13:45:44.09 ID:WtCWxSB00.net]
>>814
それ本人もちゃんと弁護士と読み合わせしてればって言ってるじゃん、生兵法で怪我した典型だろ

844 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 13:46:57.21 ID:xImIGJ230.net]
>>820
親分が子分のメシを横取り

それがセブン

845 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 13:47:46.42 ID:E7DD0rtr0.net]
>>815
全然ソースになってないよ、それに日本を含めて3ヵ国って話だったろ

> 海外で日本のコンビニチェーンが席巻できないのは
> そのへんが法整備されてるから

とまで言っていたのを
海外は都合の良い2ヶ国ぐらいで良いよと、大幅な譲歩をしてるのにそれすら違えるのかよ?
そんな程度なら最初からデマカセ言うんじゃねーよ

846 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 13:49:32.99 ID:WtCWxSB00.net]
>>818
本当に
独立するって重みが全くわかってない、知らなかった教えて貰えなかったが通用すると思ってる時点で話にならん、それが通用しないから企業法務にわざわざ金払ってリスク管理すると言うのに

847 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 13:50:23.74 ID:zL5Xg82j0.net]
>>814ありがとうかなり参考になった

てか契約内容を曖昧に明記しとくとかまさに腐れ外道のしそうな卑劣な手口だな

てかその他の本部に意見しようとしたら契約更新チラつかせて圧力かけてくるとか本当見てるだけで虫酸が走る内容ばっかだな

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 13:50:58.45 ID:3hCLXrxs0.net]
franchise lowsで検索すれば?
普通に出店制限なり条件あるから
それに3ヶ国どこじゃないしな導入してるの

849 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 13:54:01.83 ID:zL5Xg82j0.net]
>>810
そら敢えてどうとも受け取れる曖昧な書き方してたら誰も理解出来なくて当然だわ
んてその解らない点を本部の人間に尋ねても曖昧にしか説明しないんだろ?

850 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 13:56:50.63 ID:WtCWxSB00.net]
>>826
曖昧な書き方してるなら改めて明確な書面にするよう求めるもんだよ、わからないけどまあ良いやってのは白紙委任したのと同じ
後から文句言う権利すらない



851 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 13:58:21.58 ID:E7DD0rtr0.net]
>>814
そのリンク見たけど・・・・ コイツがなんで大手都市銀行を辞める経緯を辿ったのか分かる気がするwwww


・ 契約した後になってから、オーナー収入の交渉をしている (オイw 絶対に先にすべきだろ)

・ そのオーナー収入も 「40万円を要求したが、本部はこれを拒否」 で
  「生活費が21万円と答えたところ、その額が定額のオーナー収入として支払われることになった」
   (なった!じゃなく今度はオマエが拒否しろよwwwwww  そもそも契約後にゴタゴタする話じゃないだろwww)

・ 自分のアイデアで 「音の出るPOP」を導入しようとしたら本部に認めてもらえなかった
   (あったり前だろwwww音が出るとか個々の判断では、版権諸々の問題だって出てくる)
   (コイツだけ許す訳にもいかないのだから、他オーナーがじゃぁ俺も!とやり出したら収集つかない)
 

こんなレベルで
大手都市銀行に〜  知識を持ち合わせていた〜 とか・・・・ 本気かよwwwwwって思うわ

852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 13:59:59.02 ID:OpdYztNX0.net]
>>827
カボチャの馬車と同じ

853 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 14:02:05.16 ID:OE4BQ0gv0.net]
あいまいな契約文言はそれを持出した者が不利になるってさ。

その時は不思議に思わなくて、あとになって
いや契約書にはこうありますから!
って言われても後の祭り。
こういった行き違いをなくしましょう。

854 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 14:02:20.66 ID:zL5Xg82j0.net]
>>817
いや別に俺は断言してないだろ
それに証拠がなきゃ立証出来ないのも重々理解してるしただの仮の話だよ

まぁ大阪のオーナーに違約金かなんかの説明する時も額提示する際は本部の人間は言葉には出さず紙に書いて示したらしいからな
恐らく法に触れる行為する際のマニュアルもしっかり用意してあるだろうしまぁ仮に本部が違法行為に及んだとしても証拠上げるのは至難の技だろな

855 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 14:05:51.08 ID:E7DD0rtr0.net]
>>824
やっぱり馬鹿は、その記事を読んでも
コイツの落ち度に全然気が付かないんだなwwwww  

騙された!じゃなく 確認も警戒も詰めも甘い
「弁護士と契約書を読み交わすようなことをしていれば〜」 って反省してるようだけど
そんな大仰の事以前の問題だよwwww  

その辺の就職面接ですら、賃金交渉は先だろうにwwww  とりあえず始めて、後から交渉とかアホすぎる

856 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 14:12:03.48 ID:zL5Xg82j0.net]
>>827
その前に契約書の内容を曖昧に明記してる事自体がお粗末過ぎるだろ
契約ってのは本来相手に理解してもらって始めて成立する形なのに
まるでその契約という形の拘束力を悪用したいが為だけにも見受けてしまう大いに矛盾した契約書の内容だな

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 14:13:35.95 ID:LQrRO7sg0.net]
職人とか輸送みたいな実体のある業種ではないからな
全てが勝負の世界と思っておかないと

強いて言えば衛生管理だけど、それも加工食品では
ほとんど関係ないし

858 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 14:14:14.54 ID:nHbayi/i0.net]
きよきよしいぐらいの地獄

859 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 14:16:40.96 ID:zL5Xg82j0.net]
>>827
別にどうでもいいけど何よりまず契約内容を理解しやすいように契約書を作成しとく配慮は必要だろ
本部にしても曖昧な明記の仕方してて後々ゴネられるのも一々ウザいだろ

お互い全て納得した上で契約結ぶ事が本来あるべき正当な姿なんだから

860 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 14:21:43.82 ID:E7DD0rtr0.net]
>>833
だーかーらーー  その契約書の内容が曖昧って・・・・  「曖昧」の部分って何?

曖昧なのは、コイツの主張で
ハッキリしてるのは、交渉能力ゼロって事だけじゃねーかwwww
どこに、オーナー収入の金額も詰めずに契約しちゃう馬鹿が居るんだよ・・・・・・ ココに居る!ってか?wwww

もし、こんな奴が自分の看板で店を始めたら 
仕入れの掛け率も後回しで、とりあえず契約して
納入させてから 仕入れ価格の交渉するのか?!ってレベルだぞwwww



861 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 14:23:30.55 ID:Cziz7pW40.net]
>>781
お前もとりあえず持病で逝って

862 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 14:26:10.83 ID:E7DD0rtr0.net]
>>836
何度も尋ねるけど  一向に返答せず濁してるなよ
「契約書が曖昧」って連呼するなら、どこら辺が曖昧なんだ?って 何度目だよwwww

曖昧なのは契約書じゃなく、お前の主張じゃねーか馬鹿・・・・・・・・・・・・
曖昧な主張で   曖昧だ!曖昧だ! って繰り返しても説得力がある訳ねーだろw

863 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 14:27:34.43 ID:zL5Xg82j0.net]
>>837
別に>>814の経歴から考えて
一般的に見ても充分曖昧だと受け取れるような理解し辛い明記の仕方してあった事は事実なんだろな

864 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 14:28:48.64 ID:zL5Xg82j0.net]
うわ最悪アホに触れてもた
アホが感染る

865 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 14:28:55.09 ID:E7DD0rtr0.net]
>>838
そのアンカー先に書かれてる通りなら・・・・・



 事業主じゃなくて

      持病主  じゃんw 



って言ったら負けかな?

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 14:29:06.14 ID:wzPhkH1f0.net]
>>35
相当酷くない限り店員なんて気にしていない方が圧倒的多数かと

867 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 14:30:20.31 ID:XuL9gCvQ0.net]
>>29
店開いてる時間だけ売れないとわかってても総菜とか空にはできないからね。廃棄になる総菜、弁当類は店の買い取りだから
店が儲からなくても本部は儲かる。一斉に時短営業始められたらかなり売り上げが減るから本部は深夜営業をやめるわけが無い。
うちの近所だとローソンは値引きして売り切るのを容認しているようだが、セブンイレブンで値引きしているのを見たことが無い。丸々店が被るんだろうな。

868 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 14:31:15.23 ID:7pkiiYMp0.net]
本部
「オーナー諸君、われわれに逆らってはいけませんよフフフ」

869 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 14:32:04.15 ID:QhNr/lGp0.net]
「下町だったコミュニティは崩壊しており、コンビニは「セブン」と認識するだけで、会話もない、自販機とさほど変わらない関係しか、残念ながら築いていなかった」 https://www.facebook.com/story.php?story_fbid=2334919326590152&id=100002163234368

870 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 14:32:46.07 ID:xZ9Mdr/Z0.net]
お前らは我々本部の養分なのだ
わははははは



871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 14:33:44.54 ID:pxvfGDqc0.net]
人の心があるならご遺族に見舞金を払うべき

今後セブンイレブンのオーナーになろうとする人は居なくなるな
直営店を増やさないと店舗数は減る一方
つまりこれから確実に衰退していく
自業自得

872 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 14:33:58.50 ID:E7DD0rtr0.net]
>>840 >>841
耳を塞いで一方通行に喚くなよキチガイwwww 惚けて逃げるなら黙ってろクズ


契約した後になってから、オーナー収入の交渉をしているようなアホが  
グズグズ言ってるだけでも笑い者になるだけだっつーのw


契約ってのは交わす前に、内容をしっかり詰める物なんだよ馬鹿wwwww

都市銀行で勤務してようがなかろうが、当然だから知っとけや!
ローン組ませる時だって、契約させた後に利息を決めるなんてしねーだろwwwwww マヌケすぎる

873 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 14:43:18.21 ID:E7DD0rtr0.net]
>>845
せめてさ・・・・・

セブン  イレッブン♪   オーナーは養分♪      ぐらい言えよ・・・・・・ やり直し!wwww

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 14:47:16.11 ID:9tuijzuT0.net]
対等になりたければ、何十店舗も経営するぐらいにならないとな
四国でそういう人がいて、全店舗鞍替えになりますってコンビニ企業のIRで見たことあるわ

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 14:49:10.21 ID:wzPhkH1f0.net]
>>21
現実は海外資本なんて関係なくてfcを出せば出すだけ利益になるからやってるだけなんだよな
売上ではなく利益(損益含む)からのパーセンテージなら本部のやり方なんてすぐに変わるぞ

876 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 14:55:22.54 ID:E7DD0rtr0.net]
何十店舗も経営する前に

オーナー収入21万円とか言ってる時点で、何故契約すんの?バカなの? としか思えないwwww

そんな中卒初任給みたいな額でも OKしちゃう程に 
どこに就職の面接しても採用してもらえなかったのか???? 夢みれる金額じゃねーだろwwwww

まさか、家族をありったけ 「エアー店員」 で登録すれば金を引っ張れる! なんて見越してたのなら・・・・
一家総出でレジに立つのも仕方ねーなwwwwww

実際のところ、どうなんだよ?
確認せずに、オーナー収入を 21万で契約しちゃったマヌケと同類ばっかりなのかよ?wwwww

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 15:16:11.65 ID:naNwvBUH0.net]
子供自殺に追い込んで嫁にも見放されたクズ父親

878 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 15:17:58.76 ID:zGAfuFbA0.net]
レジ待ち3分超えはドミナントしてもらわんとね 客だって待ってりゃいいってもんじゃないから

879 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 15:18:25.72 ID:1H0L7LG10.net]
>>833
契約というのは利益の綱引きなんだよ
条件にしろ文言にしろ少しでも自分に有利にってのは当たり前、それを前提に交渉で色々詰めていくんだよ
なんとなくわかりにくいけどとりあえず判押してそん時はそん時でなんてやってれば失敗して当然、理解して貰って理解させて貰ってじゃなくて自分で理解するって以外の理屈は存在しない

880 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 15:29:07.04 ID:sWPbY7js0.net]
本部「これで謀反を起こしたオーナーがどうなるかよくわかっただろう」



881 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 15:30:29.99 ID:P1aAuKTu0.net]
最強はなるべくセブンを使わなくてようにしてる

882 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 15:32:58.35 ID:Eq37b/Cm0.net]
>>858
そこまで気にするならなるべくじゃなくて絶対に使わないようにするべきだろ、結局いざという時の利便の為にはオーナーが犠牲になって構わないと実証してるようなものだよ

883 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 15:38:52.54 ID:iV9vcWeT0.net]
自殺だろ
ニュースでも何でもない

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 15:41:43.53 ID:Fe8mF6fX0.net]
過労でしょ?労災になるの?

885 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 15:43:25.81 ID:zZhriFe60.net]
>>858
なんかそういうのって「ハンストするけどお腹減ったら間食します」と言ってる感じでクソほどだせえww

886 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 16:01:09.56 ID:OpdYztNX0.net]
養分なので次の養分を補充するだけ

養分志望者がいる限り

887 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 16:05:54.19 ID:7LAeSeuE0.net]
何故これTwitterで大騒ぎしないの?
不思議

888 名前: [2019/07/15(月) 16:06:49.19 ID:YOXCdJ8E0.net]
友愛

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 16:07:24.66 ID:r5LV3Fsy0.net]
セブンオーナーの自殺ってよく聞くわ
とんでもない搾取が行われてるんだろうな

890 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 16:12:09.03 ID:zL5Xg82j0.net]
>>856
それ本気で言ってんのか?
だったらお前契約の意味全く理解してないな

そんな契約内容を曖昧に明記して契約者の勘違い狙うような卑劣極まりないものが契約書のわけないだろが
どんだけペテン思考してんだよお前
そんなペテン要素入ったものが契約書として成立する訳ないだろ契約書の意味理解してから能書き垂れろよ

何平気で契約書悪用する事肯定してんだよ
常識無しにも程あるぞおい



891 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 16:16:45.64 ID:OyvzZFSX0.net]
>>866
ちょっとでも口応えすると生意気だと潰すのが本部のルールだからね。

あそこ。

892 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 16:18:38.70 ID:E7DD0rtr0.net]
>>867
何度も尋ねるけど  一向に返答せず濁してるなよ
「契約書が曖昧」って連呼するなら、どこら辺が曖昧なんだ?って 何度目だよwwww

曖昧なのは契約書じゃなく、お前の主張じゃねーか馬鹿・・・・・・・・・・・・
曖昧な主張で   曖昧だ!曖昧だ! って繰り返しても説得力がある訳ねーだろw   これもコピペだが、何回目?いつまで逃げ回ってんの?

893 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 16:24:13.34 ID:E7DD0rtr0.net]
>>866
とんでもない搾取って具体的にいくら?

>>868
ちょっとでも口答えするとって例えば?


曖昧なのは本部の契約書じゃなく、 文句言ってる奴の内容じゃねーかよwwwwwww


このスレでせっかく尋ねて耳を傾けても
延々と濁し続けるくせに何言ってんだか・・・・ ぜーーんぜん説得力がありませんw  これで世間が味方に付くわけねーだろ・・・・

裁判でも負けちゃう訳だw まったく具体性に欠ける



小学生が、、、、皆持ってるから買って!  皆が持ってるから! 
(皆って誰?) あうぅぅあぅぁぁぅぁー とにかく皆が持ってるから!

ってのと同レベルwwwwwww

894 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 16:27:53.75 ID:E7DD0rtr0.net]
げっ・・・・・・・・・・・・

ちょっとでも具体的な話を聞いてやろうとすると  即逃亡するオーナー擁護厨wwwwwww

聞いてやろうとする度に逃げ回るなら
そんなデマカセ言わなきゃいいのに・・・・・・「慰安婦連呼」の朝鮮人にさえ劣るレベルwwww

これじゃ、世間の誰も味方になってやれんぞ?w;

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 16:39:53.62 ID:j3Ni7zIL0.net]
他グループと競争して負けるなら仕方も無いけど
同じグループの会社に潰されたらそりゃ文句も言うだろ

896 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 16:48:39.20 ID:yAeK3CzN0.net]
上念さん「N国の支持層が山本太郎新撰組に流れてさらに新撰組は3議席とる勢い」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1563150920/

【参議院選】#れいわ新選組“学会員候補”が当落選上に…公明党が戦々恐々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563056796/

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 17:02:29.51 ID:Eq37b/Cm0.net]
>>94
君が知る1件はそうだったというだけだろ、とりま実在確認したいから店名あげて

そして利益が出せると思って乗り換えてるだけで利益が出て判断してる訳じゃない点
それで「ドミナント全体がブーストされたのか?」どうかが戦略の肝の訳だよ

ローソンの時が酷すぎれば相対的にその店は利益が上がったように見えるかも知れんが
1店舗上向いた分、周辺のドミナント店舗が割りを喰らっている可能性が高い

898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 17:08:50.38 ID:JyZHdl5f0.net]
これだけドミナントがオーナーに不利になると分かったのだから、
半径500m以内のセブンアイホールディンクスの店舗が出店しない条項を入れるように交渉する。
断られたら、契約しない。
それだけ。

899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 17:14:51.78 ID:PzzNKykO0.net]
商売が全てうまく行く訳がない、契約内容やリスク承知でオーナーは初めたんだろ
自業自得

900 名前:ドミンゴスさん mailto:age [2019/07/15(月) 17:17:56.29 ID:JIsaOEE/0.net]
シーシー♪恥ずかしい〜
あなたはビタミンC〜♪



901 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 17:24:11.43 ID:Rccsob170.net]
>>876
最後の一言は不要 世知辛いな

902 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 17:28:28.01 ID:jpmGbfywO.net]
スレの1割を一人で書いてる必死なのがいるなw

903 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 17:29:40.14 ID:qlfRuVq70.net]
>>875
内規変更事件知らん?
契約だけして後から勝手に契約書変えるくらい平気でやりかねないよ

904 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 17:31:45.54 ID:arr3+m680.net]
■■【人生100年】「年金なんてどうせもらえない」と未納を続けた49歳男性に残された道★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563178777/

■■【沖縄】年金月4万5千円「死ぬのを待つだけなのか」 食事は半額セール ひざの痛みも我慢
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563178681/

905 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 17:32:26.17 ID:lR63gLDz0.net]
>>1
ポリデント最悪だな

906 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 17:33:06.01 ID:Wlbq4jf00.net]
>>871
一人で100レスおめでとう!

907 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 17:33:07.61 ID:5vVSsiQq0.net]
┏( .-. ┏ ) ┓

【「OO」ダブル・オー 】


*1990年代初頭より
マサチューセッツ工科大学(MIT)にて
フジテレビが今は亡きタイムマシンにてカムバックを果たし
自分達の代わりに、IT界を制覇させる企業を決めようとしていた

--

*そこで二つの企業経営者格がノミネートされていた

一つは、Googleの前身である元MITのオーナー格の男性
もう一つが、Yahoo!の前身となるオーナー格の男性であるが孫正義氏が嫌いだった
孫正義氏が彼をズブリと刺して背乗りをしたらしい

*孫正義氏は、当初は普通より穏やかな企業経営者だったが、その件でフジテレビに脅迫され続けて、徐々に凶暴になっていったと推測されている
現在は、奴隷の様に言いなりになり、多債務を背負わされている

*今は亡きタイムマシンを最も多用した経営者の一人である

*Yahoo!の前身とは、wwwの検索サイトをMITより分離独立させようとして失敗した企業の代表格であったが
同時に世界中の凡ゆる拠点に、www検索サイトを置いて利権を独占する為に
他検索サイトを立ち上げようとした企業経営者達を殺傷していったと伝えられている bz

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1150681823447408640/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 17:34:15.97 ID:6LMxEP8l0.net]
>なるべくセブンを使わなくてようにしてる
俺もこれ
まあ直に被害受けるのはコンビニ店舗側だが仕方あるまい

909 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 17:41:33.16 ID:xahVjdQ80.net]
>>875
許せるのは赤ちゃん本舗ぐらいか

910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 17:42:46.11 ID:eNFqYHss0.net]
共存共栄って考えがないんだろうな
同業他社は徹底的に潰して市場を独占したら利益を求めて値上げをする
それまでは薄利多売で従業員も使い捨て
アメリカのやり方そっくりそのまま



911 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 17:43:47.82 ID:1JKP4qsC0.net]
まあ、これまでやってきたことを今更どうにも出来ないのはわかる。
これからは控えろよという話だ。
ここにいるうるさいのもずっとやるべきとは思っていないだろう。

912 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 17:45:22.16 ID:OpdYztNX0.net]
たけしのアウトレイジとセブンはそっくり

親分が子分を嵌めてシマを乗っ取る

913 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 17:45:42.27 ID:q5vS2PfQ0.net]
>>426
たまに鳥皮食べます

914 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 17:54:14.49 ID:PCd5q6PY0.net]
>>875
いや、>>1のマップみたらローソンからセブンに寝返ってるくらいだし
やっぱドミナントはセブンオーナーにメリットもたらしてる
競争はどこでもある

915 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 17:58:27.10 ID:OpdYztNX0.net]
>>891
よお単発工作員

今晩も寝ないの?

916 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 18:05:31.45 ID:lti01Nm30.net]
>>891
ドミナントエリアのローソンオーナーがわざわざセブンのドミナントの一員に入れてくれと乗り換えたのは決定的だな
コンビニ経営の経験者だし、無知な素人が騙されたって言いがかりも通用しない

917 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 18:06:39.23 ID:HwdqGm+Q0.net]
>>892
寝てないのお前じゃん
一日中5ちゃんやってるから売り上げ上がらないんだよ
本部のせいにすんな無能

918 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 18:06:45.17 ID:OpdYztNX0.net]
>>893
よお単発工作員

必死だなw

919 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 1 ]
[ここ壊れてます]

920 名前:8:13:40.70 ID:AHHcoq1E0.net mailto: わざわざ自分の土地と資産差し出して711の奴隷に
なるんだからアホとしか思えん。パートで働けば好きな時に
休めて好きな時に辞めれるのに・・・
[]
[ここ壊れてます]



921 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 18:14:32.41 ID:6For71lm0.net]
金持ちや大企業に甘々の規制作りは自民党のお家芸ですよ

922 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 18:19:20.96 ID:3gAZ2Q5J0.net]
>>897
選挙期間中だぞ
適当に書くのはやめとけよ

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 18:20:13.79 ID:5vVSsiQq0.net]
┏( .-. ┏ ) ┓

【「OO」Yahoo! 】


*Yahoo!
→「holy(神)に矢を放つオウガ民族」

*フジテレビの目玉マーク+ 孫(SON)
→ 「メーソンの創設組か幹部?」

*イルミナティ
→「自分は菜(林檎)を十字架に掛けたい、素粒子で撃ちたい」

*ADSLルーター配り
→A(安倍首相)
→D (ドワンゴ、ドコモ、麦わらのルフィの月一族)
→SL(タイムマシンに蒸気機関車で乗る)

--

*半年以上前に、フリーメーソンのトップが
この界隈の被害者の筆頭格であるビル・ゲイツ氏から
安田の遺伝子が配合された人間に入れ替わった
また幹部クラスも同様である be

また、ビル・ゲイツ氏を主犯格にする為に
日本の在日勢力が罠的に作り上げた組織とも推測されている

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 18:22:49.78 ID:yIownd3m0.net]
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。

特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い

要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない

ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇://moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!



障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)



注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ!

セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場!
http〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/
>クリスマスで見納めかと思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です!


39957

925 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 18:23:10.81 ID:yIownd3m0.net]
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
 



63514+6951+75543

926 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 18:27:24.43 ID:7OO8rDOw0.net]
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
 



078975

927 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 18:55:38.71 ID:muelR2830.net]
ん?


バカが死んだってだけ?w
何故かネトウヨがイラついててわろたw

928 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 18:58:15.26 ID:5vVSsiQq0.net]
┏( .-. ┏ ) ┓

【タイムボカン】


*悪の三役

ドロンジョ
Google女性管理人電子体、ぱた足やヒール足👠

ボヤッキー
フジテレビ古舘電子体

トンズラー
孫正義電子体

豚もおだてりゃ木に登る
私の意味、青森のねぶた、寝ブッタ(仏像にもされた)
煽てられて気に登っただけだった vc

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1150703702837088257/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

929 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 19:03:09.00 ID:v5lyNccK0.net]
セブンの奴隷のおかげで便利な世の中になってんだからやめろや

930 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 19:05:45.51 ID:arr3+m680.net]
"れいわ新選組 山本太郎 街頭演説会 新宿駅西口"
https://youtu.be/Xj3nFmf2-KM

twitcasting.tv/yamamototaro0
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)




931 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 19:31:40.19 ID:8vx/baqmO.net]
>>1
鈴木体制崩壊でも変わらない...セブン-イレブンのブラック体質は「自衛隊人脈」が支えていた! トップ直属の特殊部隊も
2016年6月4日
ttps://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2307/

932 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 19:41:32.50 ID:7JWoPmbK0.net]
>>9
「全く同じモノ売ってるんだからね、差別化も出来ないから本当商売上がったりだよ。ローソン、ファミマが出来たほうがまだ諦めがつくってもんさ。」
20〜15年前散々お世話になったセブンの爺さんオーナーの弁。
ここまで酷くはないけど近隣に3店作られて、入ってたビルのマンション建て替えもあって契約途中であえなく廃業してたわ。
@熊谷駅前

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 19:51:15.62 ID:LQrRO7sg0.net]
>>856
その発想は奴隷制のものだな、最後には痛い目を見る

934 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 19:59:04.38 ID:GpB0g4VP0.net]
家庭崩壊が辛いな
何のために商売始めたんだか分からなくなる

935 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 20:08:24.26 ID:62ZbmIyo0.net]
>>908
でも実際はセブンがドミナントで店だしまくってる地域ですら
ローソンからわざわざセブンに乗り換えるほどセブン有利

936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 20:09:58.30 ID:5vVSsiQq0.net]
┏( .-. ┏ ) ┓

【Android(安倍のドロイドになる)】


*フジテレビ&Googleの
Android(安倍のドロイド)陣営とは

私が提案した
「No 半導体チップ」のパソコン・携帯の構想をパクリ
それらの販売に辺り

主に金融機関を扱える(改竄)・各国機関データへのスパイやデータ改竄等の、再優位性が保て無くなる為に
【ミニマム安田貞子体】の投入を決めた

--

*従来は、大規模基幹システム内に
【安田貞子体】を漂わせて、意識ある素粒子を誘導して
大型システムの改竄を続けて居たが

この先は【ミニマム安田貞子体】が
直接全てのネットデータ改竄を担当するらしいです

--

*Wifiの海も漂える
【ミニマム安田貞子体】とは、大量生産されていて

従来の大型基幹システム内のみで無く
例えば、地銀等の融資専門のサーバー等に常駐させたり
各国要人や、私の様なワールド・トリガー対象者のパソコン内にも、貼り付かせる事を決定したらしく
実際に既に稼働させているとか伝え聞く os

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 20:10:41.53 ID:LQrRO7sg0.net]
>>911
なにそれ始めて聞いたけど
ローソンやミニストップがドミナントを真似しだしたのは
町並みを見ていて分かるけど

938 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 20:11:45.66 ID:NOd3z/2D0.net]
セブンひでーな

939 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 20:26:53.60 ID:IBESYF3i0.net]
>>913
>>78
この地域がまさにそうだったんじゃなくて?

940 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 20:27:52.82 ID:OpdYztNX0.net]
>>911
よお単発工作員

今晩もハッスルかい



941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 20:34:13.30 ID:MtLEjbu/0.net]
>>26
大丈夫、弔ってくれる親族いないみたいだから😭

942 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 20:37:56.12 ID:hNBJ334Z0.net]
1店あたりの売上はセブンが圧倒的に多いし、閉店率も低いし、契約更新率も高い。

極端な失敗例が全てみたいなヘイトスピーチしてるやつはクズだよ。

943 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 20:39:10.49 ID:IBESYF3i0.net]
本部がクソなのかなぁと思っても、なんだかんだ言ってセブン入ってしまうわ

944 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 20:40:35.99 ID:OpdYztNX0.net]
>>919
お金の無駄

945 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 20:42:27.31 ID:OXu7RYzK0.net]
ID:E7DD0rtr0 [100/100]

ID:zL5Xg82j0 [79/79]


もうお前ら二人で文通してろよwww

946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 20:43:36.69 ID:IBESYF3i0.net]
>>921
仲良く寝たんじゃね

947 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 20:51:16.88 ID:OXu7RYzK0.net]
>>589
>>649
>辞めたくても違約金が莫大

ここが理屈が通らないんだよな

コンビニ本部側の言い分だと「初期投資で莫大な経費がかかってるから〜」というが
セブンコンビニオーナーは人気があって儲かるんだろ?
だったらすぐに別のオーナーが申し込んでくるはずじゃん
応募あるまでは本部社員が回せばいいだけで、初期投資の経費なんてすぐに回収できるじゃん?
本部側はどうやったって損なんかしないようになってる
単にオーナーが破綻すればその店舗ごと土地を差し押さえたいっていう目的なんだろ

コンビニ本部側の違約金が莫大な理由は筋が通らないんだよ

948 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 20:51:23.51 ID:1JKP4qsC0.net]
>>918
全てっていうか是正しろ言われてるんだろ、この件を。
たぶん、それやると他チェーンが攻めてくるんだろうが。
もう、維持には限界だよ。みんな知ってしまった。

949 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 20:52:14.55 ID:hNBJ334Z0.net]
https://i.imgur.com/lW61uOp.jpg

閉店したセブンの 200m 圏内にセブンは 2店しかないぞ。
このうち1店は閉店決まってから開店した店だぞ。

>>1 は数値盛りすぎ。
画像の目的地が閉店した斎藤さんのみせ。

乗降10万人の駅周辺なのに、このエリアはコンビニ少なすぎ。

950 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 20:53:35.78 ID:hNBJ334Z0.net]
>>923
このオーナーは違約金取られてないぞ。
他のチェーンだと取られるケースだよ。



951 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 20:55:04.92 ID:LR5UivE70.net]
>>923
赤字で止める店なんか潰すしかないだろ

952 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 21:03:43.83 ID:PFqxMlu30.net]
自殺するなら店で焼身自殺すれよな

953 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 21:06:49.24 ID:OpdYztNX0.net]
違約金が莫大なので自殺するんだわな

954 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 21:06:58.74 ID:wmtNIQm60.net]
保険金はセブンが貰うんでしょw
そういう契約wwwwwwww

955 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 21:08:27.55 ID:Jy5bAw2X0.net]
15年間もの契約をするらしいのに、違約金を考慮しておかないんですか?

956 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 21:09:07.10 ID:OpdYztNX0.net]
死んで最後のご奉公

まさに奴隷

957 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 21:10:32.18 ID:7pkiiYMp0.net]
本部

「お悔やみ申し上げます、フフフ」

958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 21:11:19.80 ID:4nGyc2nE0.net]
他社との勝負からセブン同士の食い合いになって死亡か…(´・ω・`)

959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 21:15:52.29 ID:YNx6l3qJ0.net]
ホームセンターで買える材料で、
セブンホールディングス消し去れるけどな。
お勧めしないけど。

960 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 21:46:47.30 ID:L5c10W8J0.net]
>>935
通報しました



961 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 21:48:18.42 ID:L5c10W8J0.net]
>>930
そうなの?
この書き込みをセブンに連絡して事実確認するわ

962 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 21:54:31.35 ID:GKH4V3kt0.net]
このところ悪い話しか出てこないね
あんな上層部のために死ぬとか死んでも死に切れないだろ

963 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 21:56:06.01 ID:+hCdFZEQ0.net]
オーナーが万が一の事故やケガ、病気になった時の保障制度はありますか?
はい、ございます。「セブン‐イレブン加盟店共済制度保険」に加入します。
この保険は"傷害、火災、病気、死亡、など"が網羅されていて、
オーナーが自殺したときは保険金で負債を清算可能です。

↑こんなん見かけたので

964 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 21:56:27.13 ID:PT4zsETg0.net]
100件レスしてる奴いるけど

965 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 21:56:44.58 ID:arr3+m680.net]
■【人生100年】「年金なんてどうせもらえない」と未納を続けた49歳男性に残された道★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563188266/

▦【沖縄】年金月4万5千円「死ぬのを待つだけなのか」 食事は半額セール ひざの痛みも我慢 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563191293/

966 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 21:57:38.37 ID:WiBJAyCL0.net]
7月11日に発見かよ

967 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 21:59:48.07 ID:+hCdFZEQ0.net]
セブンイレブンの日ね

968 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 22:02:30.93 ID:WiBJAyCL0.net]
100回もレスしてる基地外がいるのか

969 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 22:44:17.47 ID:OpdYztNX0.net]
この日は自殺の日となったね

970 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 22:55:12.85 ID:+wikMMtQ0.net]
セブンイレブン♫ 首吊った♫
オーナー◯えて良かった!



971 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 22:59:15.42 ID:+wikMMtQ0.net]
セブンイレブンの日(711)は
オーナーを弔う日になっちゃった

972 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 23:08:28.53 ID:+wikMMtQ0.net]
セブンは沖縄に新規に250店舗も展開すると
言っているが、狭い地域にそんなに展開しても
商品買う人いるのかな

また新規オーナー募集して、美味しい話で口車に
乗せて、店舗出させるんだろう
ドミナントで経営行き詰まり、違約金払えずに
首吊る馬鹿な沖縄のオーナーが出て来るんだろうな

973 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 23:14:15.80 ID:+wikMMtQ0.net]
沖縄は共産党とか社会党とか左派が強いから
あんまり搾取すると・・・
なんとかユニオンが騒ぎ出します

974 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 23:23:57.86 ID:vJc7VB2b0.net]
なんでコンビニのオーナーになるんだろう

975 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 23:24:19.04 ID:+wikMMtQ0.net]
死んでセブンに最後のご奉公
気の毒だか本当にセブンの社蓄奴隷の鏡だわ

976 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 00:53:27.85 ID:H5y0VHlo0.net]
完全にブラックやんw

977 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 01:03:33.14 ID:X1o2wv6L0.net]
>>923
理屈通るでしょう
そもそも馬鹿オーナーでも、潰れにくい店が貰える訳だから
その代金がセブンイレブンという大看板料金
そんなものが数百万で簡単に手に入る。安いものだろう

普通の個人商店はもっとブラックに、細々と、努力と知恵と運を賭けてパパママストアやるんだよ

違約金は脅し文句。潰れて破産しちまえば違約金請求なんて現実的にできないから
バックれちまえばいいそんなもん

978 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 01:07:25.77 ID:4jBfMmWQ0.net]
死ぬ日も選んでるし本当にセブンを恨んだままの人生だったんだな・・ 
現場の事を全く見ようとしない無計画な本部はヤバイわ。 そりゃペイ流出もするわ

979 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 01:13:34.63 ID:X1o2wv6L0.net]
>>954
そうじゃないと長男殺したのが自分ってなるからね

実際には
目の前のローソンを潰してオーナーを路頭に迷わせたのはこの店主
長男を自殺に追い込んだのもこの店主

目の前のセブンオーナーに同じことやられて逆恨みしてるのがこの店主
んで全部セブンイレブンが悪いと思ってるのがこの店主

980 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 01:42:52.60 ID:qvy3TVK+0.net]
日本橋のこの店の店主はメディアに出演して文句言ってない。
悪口言いまくってたのは、奥さんの方



981 名前: []
[ここ壊れてます]

982 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 01:43:52.06 ID:7wSjZYMT0.net]
悲しいな
銭の悪魔とかかわらなければ…

983 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 05:09:31.52 ID:Oxu5ePTQ0.net]
しかしまあ、テレビ局はスポンサー様のこの話題について全く触れないな

984 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 05:53:34.36 ID:4SZfgHFg0.net]
ファミマまみれ
https://i.imgur.com/krLhLx6.jpg

985 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 05:55:07.79 ID:ZYltLF9V0.net]
家の近所のセブンイレブンは愛想の良い店員さんが居てまた行きたくなる
商売なんてそんなもん人は気分で動くから

986 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 05:57:25.49 ID:OVqUMQa90.net]
>>955
商売敵に打ち勝った事を悪いみたいな意味不な内容で長文レスしてんな

世間知らずアピールかよ

987 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 06:40:02.88 ID:S3Wp1My70.net]
>>1
計画的殺人

988 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 06:42:17.45 ID:2wsDI3V10.net]
のり弁のフライは粉で水増し

989 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 06:45:05.43 ID:IX24EcRn0.net]
>>718
>>729
どっちも幼稚

990 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 06:46:54.96 ID:a97AroCa0.net]
>>9
加盟金とロイヤリティが入れば、半径200メートルに数店出店しても、オーナーの杞憂は関係ないんだろ。



991 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 06:47:54.68 ID:a97AroCa0.net]
>>802
上手い表現ですね、

992 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 06:51:26.53 ID:BMXuDojH0.net]
コンビニは、商品の卸と一緒にブランディングを売ってるから
オーナーもそれがほしくて逆らえない
なので店内サービスとかATMとか個別に揃えられる
サービスが始まれば、締め付けやってるコンビニチェーンは
軒並み鞍替えされて潰れると思う
だけどそれをやるには法改正が必要になってくるだろうし
結局最後は政治

993 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 06:52:51.57 ID:a97AroCa0.net]
>>934
現実は、そのケース。

994 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 08:03:42.25 ID:vDcXjwPn0.net]
あなたの近所のセブンイレブンもこういう命のやり取りが行われてる
近づかないほうがいいな

995 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 08:14:49.21 ID:X1o2wv6L0.net]
>>961
なにいってんだよ
ブーメランだからってのもあるが

潰して即座に 奥さんにせがまれ家を買ったこと。高校中退させた長男の為に韓国の高校留学をプレゼントというアホをやらかしたこと

これがなければよかっただけの馬鹿両親
そして住宅ローンの為に長男の大学進学費用をつかいこんで、それが原因で長男は自殺してるんだから

商売敵潰してそれをやり返されないと思ってるこの馬鹿、どう思う?
誰が悪いんだ?

996 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 08:22:24.08 ID:OVqUMQa90.net]
>>970
商売敵にやられたのか?
論点理解しろよ世間知らず

997 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 08:24:09.97 ID:X1o2wv6L0.net]
>>971
住宅ローンの次の年に目の前にセブンが来るんだろ?
この話にドミナントなんか関係ない

鬼畜両親がどう子供をどれにしたかって話

998 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 08:27:49.96 ID:OVqUMQa90.net]
>>972なんて
焦らず理解出来るようレスしてくれ世間知らず

999 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 08:31:32.33 ID:X1o2wv6L0.net]
>>973
世間知らずだからわかったことを書くと
まぁつまり
長男自殺に追い込んだのはこのセブンの鬼畜親父
ちょっと儲かってすぐに自宅欲しがったのが馬鹿奥さんってことかな?

どうなの?地図で見てもドミナントなんてローソンもファミマも一緒だし
昆布になんてATMだけ使わばいいと思うってのがFAだなぁw

1000 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 08:32:18.63 ID:4+vJUj8z0.net]
今年からでもドミナントされた店にはチャージ2%位下げてやれば解決
ドミナントで利益下がって不満が爆発してるから、ドミナントでの被害を金銭的にカバーしてあげれば解決
ドミナントで利益が300万〜400万下がって生活出来なくなる度に問題になってる



1001 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 08:32:57.35 ID:srlP0KrV0.net]
>>974
通報されそう

1002 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 08:38:30.10 ID:OVqUMQa90.net]
>>974
だから常識弁えた理解出来るレスしろよ世間知らず
訳解らないレスばっかしてんな
まぁ仕事だからまたな世間知らず

1003 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 08:42:21.13 ID:4+vJUj8z0.net]
>>974
レスの内容が意味わからない
世間にも分かるように書けよ

1004 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 08:48:18.63 ID:XEme2XRY0.net]
なぜセブンはそこまで追い詰めるの?

1005 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 08:55:45.62 ID:HWz06L0S0.net]
>>939
当然格安で入れるんだよな。それくらいの特典ないと。

1006 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 08:56:19.29 ID:XEme2XRY0.net]
酷い話やな・・・

1007 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 08:57:11.47 ID:t/3u0fgS0.net]
人殺したかついに。

1008 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 08:59:26.73 ID:Jbx+dFJj0.net]
セブンイレブンに最悪なイメージがこびりついてしまった

1009 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 09:05:45.73 ID:TbQLn/vV0.net]
キモいオーナーの連投レス
バイトを苛めてきた因果応報
さっさと廃業しろ無能

1010 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 09:10:14.53 ID:RHR9TArV0.net]
>>1
セブンイレブン最低だな



1011 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 09:35:26.09 ID:KLV+pMTfO.net]
セブンの揚げ物の不味さは異常
全部カチカチでゴムより硬い

1012 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 10:25:02.52 ID:XEme2XRY0.net]
ブラック臭そのものw

1013 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 10:27:09.05 ID:eI9CyCcI0.net]
バイトをイジメてるってレスを見かけるがいつの時代の人間だよ
今の時代はおだててバイトのご機嫌をとりシフトを埋めるのがデフォって知らないんだな
バイトなんてイジメたら直ぐに辞めるレベル
数年前からバイトが店を選んでるって初歩さえ知らないんだな

1014 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 10:28:27.48 ID:4+vJUj8z0.net]
今日は100レス変態も大人しいな

1015 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 10:30:03.90 ID:V8Hhb7rO0.net]
毎年7月11日になると思い出す仕組み

1016 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 10:33:45.68 ID:mBWyV9z00.net]
┏( .-. ┏ ) ┓

【志位和夫委員長】


*共産党の志位委員長の息子さんは
中学校一年生の時に私と同じクラスでした

息子さんが中学二年生の秋
白血病の前身となるクロコダイルダンディーと良く似た名前の薬を

安倍首相秘書官「飯島勲」に、国会議事堂に呼ばれてその毒素を注射💉された

中学三年生の時に、白血病に罹患して志位委員長の長男は若年死しました

*他、昨年から志位委員長の長女は、統一教会勢力に拉致されて行方不明になりました

--

*私は、小学校二年生の時に
統一教会系よりBCGワクチンにイタチ系の毒素を混入されて注射されたました
その前に自宅に壺と数珠売りが現れて、家庭内調査をされました bl

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1148179081621430273/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

1017 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 12:40:17.29 ID:YjBq2I4H0.net]
>>988
これってバイトから選ばれなかった店のオーナーの話だからね

1018 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 12:59:23.37 ID:OhxXIecx0.net]
郵便局はドミナントですか?

1019 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 13:06:25.73 ID:XEme2XRY0.net]
泣くに泣けんわな・・・

1020 名前:みつを ★ [2019/07/16(火) 13:35:14.88 ID:Ws3W5VFp9.net]
次スレ立てました
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 11
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563251680/



1021 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 14:26:49.80 ID:XEme2XRY0.net]
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563010621

これは何?

1022 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 15:32:12.64 ID:YPHbJU8Y0.net]
セブンは糞

1023 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 15:41:51.17 ID:YPHbJU8Y0.net]
1000なら重複かさねのみつを記者まじでしね!

1024 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 15:43:38.41 ID:YPHbJU8Y0.net]
1000なら重複なのにレスしてる
アホバカネラーもしねや!

1025 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 15:44:09.44 ID:qCZ++2XW0.net]
千ニダ

1026 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 13時間 11分 3秒

1027 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<323KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef