[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 08:45 / Filesize : 323 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 10



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2019/07/15(月) 02:33:06.73 ID:oo6I0tFW9.net]
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される

2019/07/13

https://twitter.com/bengo4topics/status/1149601419340550147?s=21

今年3月末で閉店したセブンイレブン東日本橋1丁目店のオーナー齋藤敏雄さんが7月11日、遺体で発見されたそうです。

別居中の妻によると、死後数日が経過していたそうです。死因は不明とのこと。齋藤さんには心臓の病気がありました(続)。

https://twitter.com/bengo4topics/status/1149601420686946304?s=21

齋藤さんの店から半径200m圏内には同店も含めて5つのセブンがあり、本人はドミナントの影響を主張していました。また、閉店の経緯をめぐりセブン本部と対立していました。

https://www.bengo4.com/c_5/n_9455/
コンビニ閉店の裏側…ドミナントで家庭崩壊、オーナー失踪騒動
2019年03月29日 20時53分

https://www.bengo4.com/c_5/n_9667/
コンビニ店主「もう生きていけない」 経営難でも近くに新店、ドミナントの実態
2019年05月25日 08時16分

★1の立った時間
2019/07/13(土) 02:26:41.55

前スレ
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 9
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563037989/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

342 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:14:23.98 ID:E7em62hC0.net]
鈴木 

「ドミナント出店を徹底してやっていなかったら、
今日のセブン‐イレブンはないと思います。

(中略)

ではアメリカのセブン‐イレブンが
そこまでドミナント出店にこだわり、
ドミナントができていたかというと、
そうではなかった。」

https://web.archive.org/web/20150814071244/https://www.value-creator.net/special_interview/suzuki-toshifumi-ogata-intervew-03-dominant/ … …

343 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:14:54.58 ID:E7em62hC0.net]
"1 人が 1 回の買い物で使う平均額も増えたものの、
新規出店や閉店の影響を除いた既存店の売上高は
微減にとどまっており、
業界が競争激化と飽和状態にあることを裏付けている。"

www.keguanjp.com/kgjp_shehui/imgs/2018/11/20181127_1.pdf

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 07:16:21.24 ID:k5FiI8eq0.net]
事故物件になった店舗はもう終わり(不動産業界定説w)

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 07:17:14.41 ID:u3QVMVYD0.net]
>>326
本部の戦略として勝算はあるのかもしれないけど
共食いで押し潰される店舗には勝算あったんですかね・・・

346 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:17:15.36 ID:zL5Xg82j0.net]
>>329ちゃんとID確認してレスしてこいマヌケ
つうか精神障害者のお前にはレスしてないから絡んでこないでくれ

アホが感染る

347 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:17:29.41 ID:rCpAyH/g0.net]
セブンイレブン や〜な気分

348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 07:18:33.25 ID:kF5J0NZn0.net]
>>57
商圏の契約を入れればいいだけ

349 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:18:43.97 ID:yW9gnhfV0.net]
>>324

個人事業主なら、なおさら凡人以上に商才ないと成功できないだろ

350 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:19:48.05 ID:uf8taLvO0.net]
もはや社会悪。いい加減フランチャイズは法で一定の規制をすべき。



351 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:20:18.75 ID:l4pqHIrK0.net]
24時間は必要
やってくれないと困るが
ドミナントはいらんし値引きはやれ

352 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:20:50.98 ID:/tqLaG6d0.net]
怖いで

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 07:22:34.47 ID:rCpaAwe90.net]
>>334
ドミナントは相乗効果でそれぞれのみの売り上げが上がるのも期待できるからなあ
それにセブンが出来なかったら外のコンビニができてるケースだってあるし
戦略を批判するのはなかなか簡単ではないと思うよ
単純に食い合いになるだけってのがわかってるのであれば
本部にだって得はないでしょう

354 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:23:07.26 ID:E7DD0rtr0.net]
>>335
あらあら、図星で反論出来ずに 幼稚な文句w
これが馬鹿オーナーの思考実態って訳ですね・・・・^^    世間に賛同してもらえない訳だよ

355 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 07:23:13.15 ID:m1nOn0kv0.net]
>>8
嘘はやめろよ

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 07:23:28.75 ID:2BYlu1Ij0.net]
外国人と書き込み業者の書き込みで2chが廃れたことがよくわかるスレ

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 07:24:16.42 ID:m1nOn0kv0.net]
>>331
なんで急にアメリカの話が出てくる?

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 07:25:11.54 ID:1JKP4qsC0.net]
>>345
まとめサイトの方ちら見しながら書き込みあいしてるんだもんな。

359 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:25:11.88 ID:zL5Xg82j0.net]
>>338オーナーは個人事業主であるにも関わらずその商才を発揮出来る状況に無い事にまず着目しろよ
てかどんだけ本部擁護したいんだお前は

取り敢えず辻褄合うレスしてきてくれ
意味不だから

360 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 07:25:56.03 ID:2BYlu1Ij0.net]
ドミナント補償的な制度は常識的にあってしかるべき
訴えれば勝てると思う



361 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:26:58.00 ID:gMLR+SoD0.net]
>>342
この商圏はそもそもローソンの一人勝ちだった
目の前のこの親父にローソンが口説き落としてローソン2店のドミナントにすればセブンイレブンに撤退されずに済んだのだからな

362 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:29:33.71 ID:E7em62hC0.net]
"セブンイレブン商法が特徴的なのは、
売れ残った商品の廃棄で生じる損失(廃棄ロス)よりも、
商品の発注が少なすぎて売上げを逃すロス(機会ロス)を
避けることを重視している点だ。"

https://web.archive.org/web/20141026003417/https://news.livedoor.com/article/detail/9398344/

363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 07:30:13.93 ID:yW9gnhfV0.net]
>>848
> 個人事業主であるにも関わらずその商才を発揮出来る状況に無い
そもそもその発揮する商才がないんだろ
学も教養も経験もないんだから
おまけに覚悟もない
どれだけの新規企業が3年以内で潰れてると思ってるんだ

364 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:30:44.18 ID:E7em62hC0.net]
「公正取引委員会が二〇〇九年に実施した調査では、
廃棄額は一店舗あたり年平均五三〇万円に達していた。

一二年一〇月末現在、
国内店舗は一万四六六二店ある。

つまり、一日で二億円強、
一年では七七〇億円超の商品が廃棄される計算だ。


https://web.archive.org/web/20141026003417/https://news.livedoor.com/article/detail/9398344/

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 07:31:22.64 ID:xahVjdQ80.net]
ここからここまで各社1店舗までて規制させて
コンビニ業界同士で協定でもつくらんかぎり
ドミナントはやめないだろうな

366 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:31:54.77 ID:zL5Xg82j0.net]
>>343図星って何が?
そこまで言うなら俺のレスがブーメランになってる事をレスアンつけてキチンと証明してくれな

つうかJASRACスレの時とまるっきり一緒の展開だわ
この後も自分の誤り一切認める事出来なくてそうやって引っ込みつかなくなって中身全く伴ってないくだらんレスばかりして食ってかかってくるんだろ

あーキチガイ面倒くせぇ

367 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:31:58.66 ID:4DPhDNrX0.net]
コンビニオーナーになりたがるのがよくわからん
金があるなら別のものに投資したほうがいいんじゃないの

368 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:32:51.61 ID:gmf48lep0.net]
こええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

369 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 07:32:51.77 ID:7raK+1JX0.net]
>>9
バイトの質で差別化

370 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:35:11.52 ID:763FOekj0.net]
やっぱりセブンでモノを買いたくないよ



371 名前: []
[ここ壊れてます]

372 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:35:20.57 ID:v5lyNccK0.net]
相続で土地もらったけどセブンオーナーにならないか営業がきたわ
結局土地借りてもらってワイはそこでバイトしてる

373 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:35:51.26 ID:IqTzWNn50.net]
・レジ袋など消耗品の経費負担が、全てオーナー負担である事(月5〜10万円程度)
本部の指示で商品を袋詰めしているのだから、その袋は当然本部のお金で購入できるはず
レシートや箸などの消耗品もホームセンターやネットで買った方が安いという噂も
・コーヒーマシン等本部提供什器が故障した場合、出張費や部品代を取るチェーンも
・原価のうちの本部利益など、詳細を開示しようとすると拒否される
・辞めようとするとチャージ数ヶ月分の違約金が必要なので辞めたくても辞められない
・大手チェーンでは24時間営業が契約書に組み込まれているため、勝手な変更ができない
「契約書」では7-23時でよいとされていても、「付属契約書」により24時間営業と書かれている
・本部から仕入れる原価が既に高く、スーパーから買った方が安い
原価に既にチャージが入っているのでは。チャージ二重取り疑惑
・コンビニは「現代のドカタ」「現代の3K」
低賃金で重労働。
日本人は集まらず、高校生等アルバイトのバックレ等が多く、即日退職も多く、アルバイトが定着しない現状
番組にあったように、オーナーが自ら出て人件費を抑制するパターンも

374 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:36:07.79 ID:gMLR+SoD0.net]
>>351
特徴でも何でもない
売上単価を死守するために利便性を重視するビジネスモデルなんだから

富士山の上で500円のジュース売ってもいいんだよw

375 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:36:21.95 ID:2M/lAo8/0.net]
コンビニ はライフライン


セブン はデッドライン

376 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:36:46.57 ID:/LCkBRbM0.net]
>>26
死亡推定日が死亡日。
じゃないと、相続やら保険やらがややこしくなる。

377 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:36:59.96 ID:zL5Xg82j0.net]
>>352
おいおい学も教養も無いって何故言い切れるんだ?
まんまと詐欺契約交わしてしまったオーナーに欠けてた事はたった一つ心が汚れてなかった事だけだぞ

寧ろ教養無いのはこんな腐れ外道的な商法で平気で私腹肥やしてる本部側だろ

悪いがお前に学あるなら辻褄合うレスしてくれな
でなきゃ無知としか言いようないから

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 07:38:26.47 ID:F+j/RvF10.net]
「リスクは全てオーナーに押し付けろ」

そりゃ本部はウハウハで次なる獲物を虎視眈々と狙うし、奴隷はいのちがしぬよ w

379 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:39:28.16 ID:E7DD0rtr0.net]
>>355
必死に誤魔化そうと発作起こすなよ 見苦しいw
レスアンってなんだよ馬鹿!
レズビアンかと思ったわwwwww 

まさか レス と アンカー を足しちゃってる訳じゃねーだろうな? 初心者かよw
JASRACスレとか、まーたどんどん懸け離れていってるしw
もう少し理路整然としろよ  馬鹿オーナーちゃん^^

380 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:41:16.23 ID:yW9gnhfV0.net]
>>365
> オーナーに欠けてた事はたった一つ心が汚れてなかった事だけだぞ
ギャグか?
学生時代にコンビニバイトしたことあるが、大概だったぞw



381 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:42:05.15 ID:XptOcZY60.net]
生きのいい工作員がおおいスレだな
7っぺ追加でやらかしたから時給100円大増員か

382 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:42:36.61 ID:gMLR+SoD0.net]
>>365
セブンオーナーなんてそうそう潰れずに商売できてるよ
もちろんバイトには高圧的なこといっちゃってるし(裁判では負けるだろうが高校生や大学生など大して怖くはない)
それこそロスや万引きとか特損で処理できるだろ

無能な馬鹿が、年下の上司に文句言われずに高校生のバイトでもできるルーチンで威張れるんだから見ようによってはコンビニオーナーも悪くないだろ
一応、自分の城だ。普通のりーマンは色んなもの背負う代わりに多くの事我慢してんだからさ

383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 07:43:00.20 ID:1JKP4qsC0.net]
世論としては理不尽な金儲けしてるやつは叩きましょうってことになるからな。

384 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:43:52.94 ID:E7DD0rtr0.net]
>>365
オマエを見てるだけでも  「学も教養も無い」  と言い切れるだけの判断材料が揃ってるぞw

否定したけりゃ
オマエが言ってる詐欺契約とやらが、どこがどう詐欺なのかを立証でなくてもいいから説明してごらん
詐欺詐欺言ってるだけじゃ全然話にならん事ぐらい理解できるよな? それも無理なレベル?

385 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:44:24.52 ID:zL5Xg82j0.net]
>>362
そんな本部と加盟店の利害が相反する矛盾した契約が公正な取引だと認められると思ってんのか?
ぶっちゃけこんな理不尽な契約がまかり通ってる事自体不思議で仕方ないくらいなのに

386 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:45:05.21 ID:gMLR+SoD0.net]
>>371
底辺のマウントの取り方。酒のつまみだから
あべけしからん、原よくない、みたいなもんだよな

387 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:46:57.33 ID:1DglG4780.net]
ドミナント条項は契約締結時に明記しとくべきだろ。
売上何万超えたら本部が半径200m以内に出店する可能性があるってさ。

388 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:46:57.90 ID:gMLR+SoD0.net]
>>373
それでもセブンオーナーはミニストップオーナーより遥かに楽だろw
何店閉店に合うと思ってんだ?
勝手にファミマになったサークルオーナーは次々に撤退に追い込まれてるっていうのに

セブンとローソンに?なんで?馬鹿?

389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 07:47:06.18 ID:u3QVMVYD0.net]
>>342
本部の戦略としてはね
ただ、同業他社の介入を防ぐために自社店舗で埋めるというのが本部都合の発想であって
潰れる店にとっては他社も自社も関係なく敵であったということ

390 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 07:47:22.32 ID:1JKP4qsC0.net]
>>374
もちろん動機としてはそんなもん。
ただ、その程度の人間にも義憤を抱かせるほどわかりやすくひどいことやってるのが問題といえば問題だな。



391 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:48:53.12 ID:gMLR+SoD0.net]
>>378
問題の本質が違うけどね

長男自殺したのはこの親父の教育の問題であってコンビニとか関係ない

392 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:49:06.52 ID:ovHnnvvT0.net]
沖縄県民よ、よく見ておきなさい。
セブンが来るというのはこういことなのよ。

393 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:49:30.82 ID:iEWkvVPu0.net]
セブンで身の危険や病気の兆候が出たら契約満了時に廃業する事をお勧めします

394 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:49:55.35 ID:ngRvVfhJ0.net]
>>9
うちの周りも半径200以内にセブンだけ4件あるわ
そのうちの2件は30メートルくらいしか離れてない

395 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:50:02.76 ID:zL5Xg82j0.net]
>>368
たかがバイトの経験如きで俺の言う心の汚れの意味理解出来たら誰も騙されてないよ
お前ただのリーマンだろ
その浅いレスで一発で解るわ
>>370
リーマンと個人事業主の責任の重さの違いも理解出来てない無知はレスしてくんな
時間の無駄だわ

>>372あーそれはちょっと俺が言葉足らずだったな
すまんすまん詐欺紛いな商法に

396 名前:正しとくわ []
[ここ壊れてます]

397 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:50:44.54 ID:E7DD0rtr0.net]
>>370
そうそう、バイトには高圧的で様々な事件を起こしちゃってるね

高校生の女の子がインフルにかかって高熱の中で、店に休むと連絡したら
「変わりに出勤する奴をお前が手配しろ!それが出来なければ罰金 2万円!」 って無茶振りしたあげく

そんな高熱の中でバイト全員の連絡先も知らないだろうに、変わりを自分が手配するなんて当然出来なくて
本当に2万円を賃金から差し引かれたってのが事件になってたな・・・・・・・・

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 07:51:09.58 ID:rCpaAwe90.net]
>>377
それは一人よがりだよ
立地的に好条件で売り上げ出てるならそりゃ他の人だってやろうとする
5店舗が別のコンビニだったら文句ないのかい?
そうではないだろう?

399 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:51:27.27 ID:48E5LTEn0.net]
葉書60円、封書100円で10年間は値上げ禁止にしないと
覚えられないな。

400 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:51:45.51 ID:V/lUn34E0.net]
>>1
ざまぁwwww



401 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:52:09.77 ID:gMLR+SoD0.net]
>>383
セブンオーナーなんて個人事業主の責任の重さあるか?

実力も度胸も運もないのに、セブンイレブンなんて大看板が掲げられるんだぞ?
こんなのフランチャイズじゃなきゃ掲げさせてくれる訳ねーだろタコw

そこらの店いってのれん分けしてくれって頼んでみ、殴られるぞお前なんかw

402 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:52:35.43 ID:zL5Xg82j0.net]
>>376
そんなんどーでもええねん
個人事業主としての裁量権を根こそぎ奪われてる事自体が個人事業主としての存在意義を著しく失ってしまってるから

403 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:53:22.98 ID:yW9gnhfV0.net]
>>383
あなたみたいな人がいるから同情されないことに気づけよ

404 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:53:30.10 ID:XptOcZY60.net]
>>380
沖縄711開店前のマスゴミ会見で店長二人がインタビューで「……前を向いて進んで行きたいです」
程度しか発言しなかった時点でお察し

405 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 07:53:49.49 ID:1JKP4qsC0.net]
>>379
これに限った話じゃないからな。
問題が噴出するべくして噴出している。
同業他社の陰謀だったらそれはそれで面白いけどな。

406 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:53:53.89 ID:jvddifzI0.net]
セブン本部「鵜が死んだら新しい鵜を飼えばいいだけではないかwww」

407 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:54:41.54 ID:GCjDrXlZ0.net]
よく耳にするけどやっぱセブンって鬼畜なん?オーナー終わってんな

408 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:54:49.66 ID:gMLR+SoD0.net]
>>389
フランチャイズだからw
大看板がそんな数百万で使えるなんて安すぎだよ

実際にセブンは多くの店を閉店に追い込むパワーあるだろ。無能なオーナーとバイトだけでどんだけ売上あげてんだよw

409 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:55:00.30 ID:ZulMv4KE0.net]
>>11
ファミマローソンが地獄見ようが何の問題も無いだろアホか。

410 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:55:21.33 ID:tRAbllr20.net]
>>186
考え方間違ってる 半径200mでコンビニが入居できるテナントさんはこの5件しかないのでしょうかW



411 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:55:37.40 ID:XptOcZY60.net]
>>389
売上アップに繋がる工夫やポスターみたいな物に至るまで全部禁止されてるしな
本当に例外の僻地の一部だけに地域密着なんたらって特例で少し変わった事するの許されてる程度

412 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:56:02.79 ID:v5lyNccK0.net]
セブンオーナーになんでなるんやろ
退職金で家のローン返済して、清掃や警備にいけば糊口はしのげるだろうに

413 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:56:19.33 ID:E7DD0rtr0.net]
>>383
その程度の訂正には意味が無いだろwwwwww
「詐欺契約」 → 「詐欺紛い契約」 に訂正しても

最初)  オマエが言ってる詐欺契約とやらが、どこがどう詐欺なのかを立証でなくてもいいから説明してごらん
変化)  オマエが言ってる詐欺まがいの契約とやらが、どこがどう詐欺まがいなのかを立証でなくてもいいから説明してごらん

と微妙に言葉が変わるだけで、尋ねる言葉も微妙に変わるだけだろ・・・・・・・・・・・w  
「詐欺紛い」に訂正すれば説明しなくても良いって思ったなら、相当頭が悪いぞ?

414 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:56:51.34 ID:zL5Xg82j0.net]
>>388
寧ろ責任の重さだけ伸し掛けられてるだろが
それなのに馬鹿の一つ覚えみたいに実力たら度胸たら
お前はいつになったらオーナーが個人事業主としての裁量権を根こそぎ奪われてる事実を受け入れるんだ?
頼むからいい加減そんな幼稚なレスして話誤魔化そうとするのやめてくれな

アホ晒してるのと一緒だぞ

415 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:56:52.61 ID:1dAmyWqk0.net]
>>32
そんなことしても本部は痛くもかゆくもない。
その店のオーナーと従業員が仕事増えてイヤな思いをするだけ。

416 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:57:07.74 ID:KSbnZJe80.net]
ぜんぜん関係ないけど、音無しの救急車きて、その後パトカーがきているんだわ,
家の近く、不審死はのかな・自殺なのか¥・・・・・・

417 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:57:11.02 ID:vxlUlYbZ0.net]
今まで他人事だと思って無関心だったがこれだけ話題になると
さすがにセブンイレブン本部にムカついてきた

418 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:57:16.58 ID:ELrm7FBR0.net]
天国で幸せになれますように

419 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:57:18.39 ID:gMLR+SoD0.net]
>>392
商売上の負けは仕方ないよ
この親父の亡骸を蹴っ飛ばしたいのは。この親父に潰されたローソンオーナーだからな
ふざけたこといってんなよってとこだ

420 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:57:43.94 ID:wu01SIKd0.net]
セブンペイされたのか…



421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 07:58:51.01 ID:7raK+1JX0.net]
>>240
そんなもん、職によるだろ
手に職を持って事業展開している社長も多い
一人親方みたいなのなら、どうにでもつぶしは効く

422 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:58:57.25 ID:gMLR+SoD0.net]
>>401
なら自分で看板掲げて小売りやればいいだけ
1年ももつわけないけど

頑張るオーナーだから客が来るわけじゃねーぞ、セブンだから来るんだよ
看板料の見積がわかってないんじゃねーか?

423 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 07:59:25.03 ID:4HNAADSZ0.net]
セブンからしたら風紀を乱す害虫でしかないもんな
ちゃんと契約書読んだ上でオーナーになったんだから守らないと

424 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 07:59:41.17 ID:1JKP4qsC0.net]
ドキュンの店員入れまくってドキュンの拠点化してるセブンイレブン。
ドキュン仲間が売上に貢献するから本部はウハウハだろうが、近隣の治安悪化にも貢献してるから呆れる。

425 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 07:59:47.21 ID:oTOWZRf+0.net]
このオーナーが特殊なのか標準なのかよくわからない

426 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 07:59:50.63 ID:fkTSc5h/0.net]
ドミナントそのものに無理がありすぎ
フランチャイズと共存共栄できるシステムじゃない
マーケティングの手法としては面白いけど
フランチャイズは死ぬわ
こんな手法が長続きすると思ってんのかね?
頭おかしい キチガイ沙汰だよ

427 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 07:59:50.84 ID:dlVWy3wZ0.net]
本拠米7にすら批判されるジャップ7のやりかたの結果

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 08:00:12.92 ID:dvtcBgFL0.net]
共食いネカマキリ飼育法

429 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 08:00:31.24 ID:nmwnluIk0.net]
>>414
セブンイレブンの本部は日本だろ

430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 08:00:53.09 ID:dlVWy3wZ0.net]
>ドミナントそのものに無理がありすぎ
>フランチャイズと共存共栄できるシステムじゃない

日本人の人の良さのつけこんだやり方やからな



431 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 08:01:07.69 ID:kvFHCwnn0.net]
自殺するくらいなら本部の奴らを◯してからにしろって

432 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 08:01:33.68 ID:Jo33YtNW0.net]
>>1
ID:gMLR+SoD0
ブラック本部

433 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 08:01:38.71 ID:yW9gnhfV0.net]
>>384
冬の夜中に寒空の下、延々と店舗の外でおでん売らされてたバイトがいた
おでんと

434 名前:タバコは儲かるとオーナーはゲスな笑顔だったな
あれは風邪ひくわ
[]
[ここ壊れてます]

435 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 08:02:09.80 ID:zL5Xg82j0.net]
>>395アホがコイツ
何処の誰が看板のみ肖りたいと思うんだよ
看板だけとかそんなもんお前みたいな虎の威を借る狐的な考え方してる厨二病体質のお前みたいなヘタレな奴以外誰も欲しがらねぇよばーか

436 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 08:02:14.55 ID:4DPhDNrX0.net]
かなりエグいことしてるけどこれセブンだけなの?
それともコンビニ業界では当たり前の戦略?

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 08:04:36.86 ID:dlVWy3wZ0.net]
>かなりエグいことしてるけどこれセブンだけなの?
ファミマも近いだろうな
他は店舗数自体少なくなったし

438 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 08:05:32.06 ID:zL5Xg82j0.net]
>>409まただよ
あと何回この全く意味の無い馬鹿馬鹿しい話のやり取り繰り返さなきゃならないんだおい
工作員の専売特許だな本当

てか「なら」じゃねぇよ
どこが「なら」だよ全然話変わってんじゃねぇか

439 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 08:05:53.41 ID:gMLR+SoD0.net]
>>421
それに判押してるのがセブンオーナーなんだからしょうがねーだろ
そもそも今時、自分がここに出店したら影響出るセブンやファミマ、ローソンとわかってて出店するんだから

>>422
当たり前。ただセブンが強すぎるのが問題。セブン以外のバイトはまず接客態度や服装、髪型、アクセサリすべてが高齢者無視

440 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 08:07:03.31 ID:gMLR+SoD0.net]
>>424
なんお工作員だよw
俺がセブンイレブンの工作員???

トイレとATMしかコンビニは使わねーよバーカw



441 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 08:07:28.94 ID:PO8fCxcN0.net]
ひ…人木又しっ!!人木又し集団っ!!
心が痛みます…

442 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 08:07:58.88 ID:u3QVMVYD0.net]
>>385
自社か他社かなんて関係ない
客を食い合って負けたら潰れるんだから、一人よがりなのは当たり前
本部はドミナント固めても個別の店舗まで守らない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<323KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef