[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/14 21:23 / Filesize : 300 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【メルパルク】絶対言わないはずの旧姓でアナウンス、ケーキの後に寿司…酷すぎ結婚式、賠償請求できる?★8



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2019/07/14(日) 17:23:43.50 ID:z2uBZ+NA9.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190711-00009880-bengocom-life

メルパルクで結婚披露宴を挙げたカップルがネットに投稿した口コミ「あまりにも酷すぎて精神的苦痛で立ち直れない」を紹介したツイッターの投稿が
11万回リツイートされ、SNSで大きな話題になっている。

投稿によると、この披露宴は、訳あって友人と兄弟のみの式で、絶対に妻の旧姓を言わない約束だったにも関わらず、打ち合わせの際には
毎回旧姓で呼ばれ、式に来ない両親への演出も聞かれて嫌な思いをしたそうだ。しかも当日、式の入場の際には、司会者に旧姓でアナウンスされ、
妻は泣くのをこらえながら入場したという。

●引き出物の中に原価の書かれた発注表、コーヒーとケーキの後に巻き寿司

他にも多数の不満が挙げられている。式場見学の際には、1日1組と言われ、他の花嫁を鉢合わせることはないと安心して契約したにも関わらず、
実際は自分たちの式の前に、別のカップルの披露宴が入っていたそうだ。夫はタキシードで移動中、他の花嫁と鉢合わせしてしまった。

披露宴の最中には、読まないことになっていた電報が読まれた。夫は電報を断っていたため、妻あての電報だけが読まれ、恥をかいたという。

さらに、2歳の子どもにノンアルコールドリンクをすすめたり、受付をしてくれた兄弟にドリンクの提供がなかったりした。ドリンクのフルコースもなぜか
ビールだけになり、巻き寿司がコーヒーとケーキの後に出されたそうだ。ゲストの引き出物の中に、原価が書かれた発注表が同封されるミスもあったという。

●メルパルク「誠心誠意対応を進めている」と謝罪

この悲惨な式について、メルパルクが7月8日、サイトで「このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスをご利用された
皆様やご親族の皆様、また、今後ご利用される予定の皆様を含め多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
弊社は本件につきまして、誠心誠意対応を進めているところでございます」と謝罪している。

日本テレビ系「スッキリ」によると、式の費用は300万円で、夫婦がホテルに不満を伝えたところ、「弁護士を通じて連絡してほしい」と言われたそうだ。

今回のメルパルクの対応で、「精神的な被害を受けた」として、返金や損害賠償の請求をすることは可能なのか。M門俊也弁護士に聞いた。

●返金や損害賠償をめぐる考え方

「まずは被害を受けられた方々に対し、お見舞い申し上げます。投稿内容が事実であるとすれば、『人生に一度の結婚式を台無しにされた』
精神的苦痛は計り知れないと思います。ただ、実際の投稿内容をみますと、メルパルク側があまり深刻に捉えていないようなコメントもあります。
そこで、返金や損害賠償などの請求ができるのかについて考えてみましょう」

まず、基本的な考え方はどうなっているのか。

「結婚式や披露宴というイベントは、特定の日時に履行しなければ契約をした目的を達することができない場合に当たりますので、イベントが
開かれなかったということであれば、催告なしに解除できます(民法542条)。契約を解除することによって、代金の返還を受けることができます(民法545条2項)。

ただ、内容はともかく、開催されていれば、一部履行の提供を受けていることになりますので、原状回復義務(民法545条1項本文)との関係で、
全額の返金とはならないかもしれません。その場合でも、損害賠償請求はできます(民法545条3項)」

●全額の返金は難しくても、損害賠償が認められる可能性

今回の件について考えるとどうなるのか。

「投稿内容によれば、結婚式や披露宴当日に一応何かしらの履行がされているようですので、全額返金は難しいでしょう。ただ、投稿内容が事実であれば、
明らかに履行内容が不完全ですので、債務の本旨に従った履行があったとはいえません。よって、メルパルク側に対し、不完全履行という債務不履行責任
(民法415条)を追及することとなります。

また、メルパルク側には明らかな落ち度(重過失といってもよいと思います)があるといえますので、不法行為責任(民法709条、710条)を
追及することもできます(いわゆる請求権競合説、判例・通説)。

また、今回の件では、『精神的な被害を受けた』として損害賠償請求をすることも考えられます。


前スレ
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563076491/
1が建った時刻:2019/07/13(土) 14:31:55.66

775 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:29:42.06 ID:DW1r11Tb0.net]
>>763
知らせるわけないじゃん!
親しき仲にも礼儀ってもんがあるやろ
せっかくの晴れ舞台、なにごともなく終わったと思ってもらいたいってもんやろ普通

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:29:42.51 ID:0dSpaz/B0.net]
>>732
あーみたみたコイツ
かなり頭の悪いイチャモンつけてる老害

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:29:42.67 ID:h+Zkm2K30.net]
>>727
発注書については気づかなかったんじゃないかって

バブル世代部長@seiginoojisan
司会打ち合わせ、花打ちって必須ですよね。
何故両方やらなかったんだろう?
今となってはプランナーさんの伝達ミス。

メルさんはどうかわかりませんが
引き出物は前日夜バンケットのキャプテン(社員)が大体やってると思います。
カタログギフト裏に張り付いて気付かなかったとか?

花と司会は、通常は必ずお打ち合わせをやるものです。
お花の内容と司会のミスは本当にありえないレベル
こんなことになるので絶対お打ち合わせは薦められてると思う。
多分おふたりはやってないと思われる。

旧姓を言われたくないは「当日は呼ばないで」だと思うけど
お打ち合わせの段階は下の名前で呼ぶのは馴れ馴れしく失礼にあたるので
どうしても旧姓で呼ぶことになります。
漢字間違いは顧客ファイルの表記だと思うけど、新規から当日まで同じファイルを使うから指摘が無い限り気付きません

ご両家ご案内版は筆耕係りが書く
ここは絶対にご両家苗字でないとおかしいです。
司会アナウンスの苗字を呼ぶタイミングとしては披露宴の最初とお開きの時、『これより土屋・旧姓ご両家の〜」となるのが普通
「これより土屋・○○子ご両家の〜」ってなるのは本当におかしい
司会打ちやればよかったのに

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:29:47.04 ID:1FlZw4rr0.net]
>>739
「原価の書かれた紙」だから納品書と一体になってるやつもあるしな
テレビでも夫婦提供の写真でてたわ
本当に何も見ないで来てんのか

779 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:29:47.74 ID:/HMuAewG0.net]
>>109
弁護士通してと自分から言ったのに
炎上したらテレビ取材中に直接電話してくるっていうねw

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:30:07.32 ID:xRxLZqkD0.net]
>>744
だ、か、ら、普通は前払いなんだよ。
前金入れて日取りの予約を取って、1か月前までに全額支払いをするのが普通。
後払いにしたら、高額の不払いリスクが生じる。

不払いが生じても、相手は顧客だから強く出れないし、訴訟もやりにくい。
相手が金を持ってなければ回収不可能案件になる。

781 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:30:21.99 ID:Bac01XCt0.net]
>>774
ああ、海苔巻き代ね

782 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:30:50.11 ID:PyxYFNMX0.net]
>>767
キチガイ妻の友人ですか?
まさかキチガイ妻が降臨?


訳あって友人と兄弟のみの式


自分や夫の両親にも結婚を大反対された訳ありの奴の結婚式w

夫の両親:「反日外国人との結婚は許さん」

妻:「少人数で結婚式をあげたいニダ」
バカ夫:「うん」


妻=チョンまたは精神障害者だな
だから夫の両親が大反対→友人と兄弟のみの結婚式とかw

夫はキチガイ妻と離婚した方がいい

783 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:31:02.19 ID:mQtvjO0f0.net]
>>762
>青沼からの説明と謝罪が欲しいと言ってるだろ
>誠意なんていってるのはメルパルクのほう

これ、青沼個人とか子会社のメルパルクの問題じゃなくて、ワタベウェディングの体質がついに
表面化しただけだと思うぞ

全国各地で他にも同様の被害にあった夫婦は多数いそう



784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:31:19.03 ID:tQS55WJ60.net]
他に何にも落ち度が無くて
みんな幸せでよかったねって式だったら
発注書については言わないかもしれんが
ここまでグダグダだったら言うだろうな

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:31:30.92 ID:CWkvnMmo0.net]
>>715
昔知り合いだった可能性もあるね
A沼の壮大な復讐劇だったりして

786 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:31:59.06 ID:phX9oZd90.net]
>>775 あんた以外にそれ入ってたら、友達が恥かくじゃん
知らなかったらお詫びのしようもないんだよ?
あんたが友達のこと何も考えてない人か頭が悪いかのどっちかってことは分かった

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:32:03.71 ID:/UhiEw0r0.net]
>>772
一日一組の料金が上乗せされてるんじゃね
ドリンク詐欺やってるなら他の項目でも詐欺やってる可能性

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:32:09.05 ID:0dSpaz/B0.net]
>>777
>お打ち合わせの段階は下の名前で呼ぶのは馴れ馴れしく失礼にあたるので
どうしても旧姓で呼ぶことになります。

今回の場合、籍入れて二年たってるんだから
○○夫妻で良くね

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:32:21.72 ID:MV/Qnd/E0.net]
>>780
冠婚葬祭に普通ってのはないぞ

790 名前:漬物寿司 [2019/07/14(日) 20:32:22.22 ID:VOZTUoUN0.net]
>>719
契約内容が履行されていない。双方同意の金額ではないホテル側の言い値が275万まけたから良いでは無い
話し合って合意の上で正しい請求に修正してから再請求するんだから、双方合意の請求内容になるまでは支払えない。
だって請求内容がおかしいんだから。
一度払ったら裁判起こしても金額に同意したから支払ったって判断されるから係争中なら払わないのが当たり前。

791 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:32:22.36 ID:IROoEdYk0.net]
参加者40人で祝儀幾ら集まったんだろう?

夫婦は式場代払ってないままで、引き出物は1000円だったんだよな。祝儀持ってった人はバカらしいだろうな。

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:33:13.96 ID:XfwNhYoM0.net]
>>733
当日の飾りについて新郎新婦と直接打ち合わせするものなの?
それとも、新郎新婦が式場に希望を伝えて式場と花屋で打合せする感じなの?
花はこういうのを用意してくださいって指定されるの?それとも花屋にお任せなの?

色々聞いてすまん
でもせっかくだから聞いてみたくて

793 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:33:14.16 ID:fs0zHlYA0.net]
何で旧姓を言っちゃダメなの?



794 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:33:22.93 ID:isF9qDrV0.net]
>>785
ああ〜A沼さんは新郎がすきだったのかもね?wwwww

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:33:27.43 ID:XKsZpfz70.net]
>>784
不手際が続いてたら言うね
実はこんなことも…て
他が完璧だったら良い式という思い出を壊さないように黙ってるな

796 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:33:35.56 ID:7uT61Usu0.net]
一世一代の事という気持ちで全力尽くすのがブライダル業界だと思ってた。今まで参加して悪い気持ちした事なかったし

797 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:33:39.23 ID:qdCitYBd0.net]
旧姓を言われたくないなんて、相当問題のあるヤバいヤツなん?
ケーキの後にお寿司が出て来て何が問題?順番なんてどうでもいいやん

798 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:33:43.43 ID:l3wly1WB0.net]
>>784
受付に飲み物出さなかったも

799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:33:57.17 ID:h+Zkm2K30.net]
>>735
ドリンクと料理について

バブル世代部長@seiginoojisan
ドリンクがランクダウンとなっていましたが
シャンパン、ウイスキー、カクテルなどはボトルのみで作り並べは普通しません。(注文が入ったらボトルを開ける)
ですので簡単な種類に見えた可能性あ
ドリンクメニューが4000円仕様ではなく1500円仕様だったら完全にアウト差はもちろんいただきません。

お料理の順番は
お二人はもちろん、余興出演者などペースが遅れる事があるので順番が変わるというより帳尻合わせが行われるのですよ。
コーヒーの時間は最後なので
そのあと帳尻合わせというか全部出さないとだめだから。

800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:34:13.25 ID:m0IGPqol0.net]
プランナーは仙台転勤前の失敗では謝ったのかな
イケダハヤトみたいなのもいるからな

801 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:34:13.62 ID:T1aVEtAp0.net]
>>778
バイトだからそんなもんだろ
とにかく「被害者を叩け」だから

そろそろやめさせないと母体4696ワタベウェディングにも影響するのに

802 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:34:29.32 ID:mQtvjO0f0.net]
>>775
>親しき仲にも礼儀ってもんがあるやろ
>せっかくの晴れ舞台、なにごともなく終わったと思ってもらいたいってもんやろ普通

出席者だったわけだから、そのせっかくの晴れ舞台で「なにごともなく終わった」どころかトラブル
だらけだったことはわかってるわな

控室に他の新郎が入ってきたとかってことも愚痴られたら、引き出物の話もするっての

803 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/07/14(日) 20:34:37.78 ID:yg3cpYdd0.net]
でA沼は今何やってんの?
ツイで被害者名義でDMしたの証拠とられてメルパルクに問合せされて慌ててるのかな?



804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:34:41.92 ID:/UhiEw0r0.net]
>>791
それは冊子の代金だと判明してたろ

805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:34:43.32 ID:XKsZpfz70.net]
>>797
貸切で契約したのに
実はもう1組居ました

806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:34:57.36 ID:YbQTjRbc0.net]
費用は基本的に前払いだけどご祝儀を費用に充てるお客様もいる
そういう場合はうちは半額から2/3は前払いでいただいて残額は挙式後2週間以内に支払ってもらう
例えば急きょ宿泊したい招待客が出たりコース外のドリンクを希望されたりして当日に追加費用が発生する場合もあるからね
費用と今回のミスは別次元の話だよ

807 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:34:57.59 ID:YghKM3Te0.net]
>>791
故意に誤った誘導はよろしくないね
千円のくだりは整理済み
千円は「カタログ代」で、カタログギフトは一万円の品でしたよね

808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:34:57.71 ID:xRxLZqkD0.net]
>>778
原価表は納品前の請求の段階での金額確認で出すなら、わかるけどねえ。
例えば、夫婦から引き出物の原価を教えてくださいといわれて、あの紙を出して
説明するという用途もありうるわけだし

809 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:34:58.51 ID:PyxYFNMX0.net]
>>1
訳あって友人と兄弟のみの式


最初から両親や親族に祝福されてないwww

妻=在日か精神異常者

親としては子供に幸せになってほしいから「あんな子と結婚してはダメ」と我が子に言う

夫は親を無視して強引に結婚、しかもお金もない貧乏人w

夫はキチガイ妻と早く離婚しないと人生詰む

1度しかない人生だから夫は妻と離婚して違う女性と再婚した方がいい
キチガイ妻は夫の事を本当に愛してるなら離婚しろよ

810 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:35:02.18 ID:Iv7r1RKR0.net]
逆に当事者間で弁護士いれて淡々とやれば良いのに、
snsとかで大々的にやったら名誉毀損とかにならんのかね?

811 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:35:03.84 ID:paMBuhHQ0.net]
>>739
https://mobile.twitter.com/negi391/status/1147490226392064000/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:35:05.02 ID:V2Vm9e550.net]
めるぱるくは多大な被害を被ってるんだから損害賠償請求させるべきだろ

813 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:35:36.99 ID:vn8SziEV0.net]
>>265
こんなのが存在するのかよ
ノンアルドリンクはアルコール入るってるんだよ
一切アアルコール入ってないのはソフトドリンクな
間違っても子供にノンアルドリンク飲ませるなよ



814 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:35:40.75 ID:phX9oZd90.net]
>>777
引き出物さらっと流してるけどありえんでしょ
小さなゴミが入ってても怒る人おるのに

815 名前:!ninja mailto:sage [2019/07/14(日) 20:36:09.01 ID:lerGT8J40.net]
>>812
うっせー、カス。

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:36:27.04 ID:Rly/CgLN0.net]
>>808
原価って顧客に教える?
ホテルへの卸値のことじゃないの?
私の勘違いかな

817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:36:56.65 ID:xRxLZqkD0.net]
>>790
やっぱり「金の話」なんだ。
金の話をするのに、ネットで炎上させて、テレビ出演で炎上支援とか、
常識なさすぎだろ

818 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:36:57.31 ID:l3wly1WB0.net]
>>810
メルパルクがどーぞやってくださいて言ってるから

819 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:37:08.29 ID:AwLZEnYE0.net]
これだけ問題になってる割には
ワタベウェディングの系列会社一覧とか出て来ないんだな

820 名前:漬物寿司 [2019/07/14(日) 20:37:10.82 ID:VOZTUoUN0.net]
>>757
ノーコメント貫いてるから屈してるんじゃない
反論出来なくて
ギャフンって言ってる

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:37:40.47 ID:+qru8lHd0.net]
レスをたどって煽り目的で書き込んでるととわかる相手には
情報の訂正やまともな議論をしようとするだけ無駄だと悟りましょうね

822 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:38:10.66 ID:vn8SziEV0.net]
>>303
どこの式場も二人婚歓迎してるご時勢になに低脳晒してんだこいつw

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:38:14.53 ID:0dSpaz/B0.net]
>>817
おめーがカネカネ言うからやろボケ
腐った頭働かせろやカス



824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:38:36.28 ID:UWWhPNaqO.net]
結婚式でも葬儀でもプランナーは最後まで見届けるもんだけどね
途中で交代して引き継ぎもしないなんて最悪

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:38:49.20 ID:lHdLmw3O0.net]
>>739
入っていたのはホテルブライダルが業者に出した発注書
発注書を念のために引き出物業者が発送時に商品に同梱することは
あるかもしれないけど、それが招待客の受けとった引き出物に入っていたとはね
テレビ報道では、ホテルスタッフの検のさいの「うっかりミス」だのとこと
しかしそばに発注書をおいて検品していたにしても、招待客の引き出物梱包に発注書が「はいる」
というのはなかなかありえないのでは

826 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:39:02.78 ID:Bac01XCt0.net]
だけど、300万も出す披露宴で、
海苔巻きなんて出すかね
料理として海苔巻きなんて、運動会のお弁当じゃあるまいし
コース料理じゃないのかね

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:39:05.86 ID:GZtR1U/m0.net]
>>785
女って怖いなー

828 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:39:08.36 ID:0Hs4jbJu0.net]
旧姓はないわー普通は絶対言わない

829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:39:53.58 ID:1FlZw4rr0.net]
>>816
そうだよ普通教えない
ホテルもこの件認めてるしね
理由は「うっかりミス」だよ?

830 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:40:00.72 ID:mQtvjO0f0.net]
>>800
>プランナーは仙台転勤前の失敗では謝ったのかな

プランナー個人の失敗じゃあ説明しきれない失態だらけなんで、ワタベウェディングって会社の体質的
問題みたいだよ

郵政関連の高級イメージのあったメルパルクを、郵政民営化のどさくさで営業権ひきついで、サービス
の質(それを担保するのは従業員の待遇)を落としまくってるのに昔のブランドイメージにみあった料金
を請求してるってビジネスモデルみたい

831 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:40:21.21 ID:Bac01XCt0.net]
はなから費用踏み倒すように見えたし
断ってもしつこかったから
とりあえず披露宴やらせた感じ?

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:40:32.71 ID:JPR6oHzU0.net]
>>826
料理長が和食特化してるからしゃあない

833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:40:52.63 ID:mFa8PKP10.net]
純粋に何をどうするとあそこまでgdgd結婚式になるのか、そこんところを小一時間問い詰めたくなる
ちょっと聞いたことがない事態だよ



834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:40:55.59 ID:FBHeWFzx0.net]
ケーキのあとに巻き寿司ってジワるw

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:41:12.44 ID:FZsXB5jo0.net]
>>461
で、着替えを30分早められた上に前の新郎が着替えにくるからってカーテン1枚で端に隠れさせられたのもどうかしてる

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:41:22.70 ID:xRxLZqkD0.net]
>>825
発注書を納品の際に梱包するなんて無理スジな話でつじつまあわせはできないよねえ
俺は普通に怪しいなあ、おかしいなあ、って感じるよ

837 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:41:54.62 ID:paMBuhHQ0.net]
>>799
何も事の次第把握してないのにツイート出きるわ感心する
5chと同じ気分でかいてんのかな

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:41:57.81 ID:1FlZw4rr0.net]
引き出物ってお偉いさんが最終チェックするとこも多いのにね
杜撰だよな

839 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:41:59.15 ID:sRoDL5gm0.net]
メルパルク側敗北

https://sirabee.com/2019/07/14/20162118303/2/
全額チャラ+海外挙式

840 名前:!ninja mailto:sage [2019/07/14(日) 20:42:02.62 ID:lerGT8J40.net]
>>836
おかしいのは、お前の頭。

841 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:42:03.33 ID:7uT61Usu0.net]
>>832
じゃあその料理長って、生もの食えない奴がうちでやろうとすんなやって上目線な人間なのか

842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:42:06.40 ID:lHdLmw3O0.net]
>>825
×検のさいの ○検品のさいの

843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:43:02.85 ID:hWvhpUwn0.net]
これがワザとやった嫌がらせじゃなければ逆にヤバいだろ?
全くコントロールできてないから再発するって事だぞ?



844 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:43:06.04 ID:mQtvjO0f0.net]
>>813
>ノンアルドリンクはアルコール入るってるんだよ

知識が10年古いぞ、最近はそうでもねーよ

しかし、未成年にノンアルビール風飲料とかすすめるのはもちろん論外

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:43:27.99 ID:t3MrH36u0.net]
火消しもいるし、祭りにもなりきれてなくて、歯がゆい感じ
グルーポンぐらい炎上してほしい

846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:43:35.46 ID:XfwNhYoM0.net]
>>800
このスレでイケダハヤトの名を目にするとは思わなくて笑ってしまったw
でもAO沼は女イケハヤみたいなやつかもしれんね
やるやる詐欺して何かあっても謝らない
最近はイマイチだけどかつては炎上芸人だったし

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:43:45.17 ID:YbQTjRbc0.net]
引出物はお客様の希望された物をそれぞれの業者に発注してホテルが自社の紙袋に詰めるから発注書が紛れ込むのは有り得ないね
そもそも袋詰めの場に持って行かない

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:43:59.21 ID:Pdo/yS620.net]
通り名使っていてもみんな知ってたのに

849 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:44:20.40 ID:JcBU94Et0.net]
>>839
全面勝訴キタ──ヽ('∀')ノ──!!

850 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:44:36.77 ID:paMBuhHQ0.net]
>>819
出てるよ

851 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:44:47.77 ID:7uT61Usu0.net]
>>843
どう考えてもワザと臭くて、登場人物の人間関係が気になってしまうよね

852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:45:16.59 ID:CWkvnMmo0.net]
ここまで酷いなら証拠として写真撮っておけば
有利だと思うのだが、そういうのはないの?
まぁ新郎新婦は式の最中多忙でそんな暇ないと
言われたらそれまでなんだが

853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:45:51.41 ID:hId3l6/l0.net]
基本的なところがよくわかんない。
アナウンスされたくない旧姓をわざわざホテルに伝えたのには、何か意図があったのかな?
相手は警察じゃないんだから、最初から最後まで「私は(新姓)です」と言い続ければ、それで済んだことなのに。



854 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:46:04.50 ID:vn8SziEV0.net]
>>605
>>624
メルパルクがアホなだけだわw
こりゃこれまで泣き寝入りしてた夫婦が山ほどいて、それに味を占めて今回も泣き寝入りさせようとしたんだろうなw

855 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:46:17.59 ID:JcBU94Et0.net]
お前らもう許してやれよ

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:46:22.43 ID:hWvhpUwn0.net]
>>839
招待客が希望すれば全員海外に招待しなきゃ駄目だろコレ?

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:46:47.14 ID:tQS55WJ60.net]
プランナー逃げ回ってるみたいだけど
なんでこんなことになったのかちゃんと説明あったのかな

858 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:47:29.11 ID:7uT61Usu0.net]
>>853
訳あってと打ち合わせで言われたら、あいわかったとなってくれるもんだと思ってたわ

859 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:47:49.34 ID:mQtvjO0f0.net]
>>819
>ワタベウェディングの系列会社一覧とか出て来ないんだな

もともと海外挙式がメイン事業っぽいけど、系列会社っていうか国内式場リストなら、これ

https://www.watabe-wedding.co.jp/local_venue/

雅叙園とかね

860 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:47:54.54 ID:ko5y5Wxo0.net]
未成年にノンアルコールビールすすめたってソースどっかにある?
なんかツイ見たけど
コーラがあるはずなのにコーラは無いって言われて
メニューにないジンジャーエールを勧められたってのは見つけたけど

861 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:48:25.50 ID:agbU4f7wO.net]
>>825
故意だと思う

862 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:48:26.61 ID:UWWhPNaqO.net]
海外だろうがもうここで二度と式挙げたくないだろ

863 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:48:44.89 ID:asam/9Kx0.net]
>>856
招待するんじゃね?



864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:48:53.82 ID:yw/36TJG0.net]
>>722
みんなのウェディングっていうサイトに挙式後払いって書いてある
https://www.mwed.jp/hall/10088/official/

865 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:49:17.52 ID:8h52zCwt0.net]
>>792
普通はプランナーと花屋スタッフとの打ち合わせで金額や希望なんかを聞いていく
花の値段は時価だし種類も豊富だからプランナーだけじゃ話にならないし

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:49:35.01 ID:+qru8lHd0.net]
海外に招待されたとしても、そこが
メルパルクと完全無関係と保障してくれなきゃ安心できないわw

867 名前:漬物寿司 [2019/07/14(日) 20:49:44.88 ID:VOZTUoUN0.net]
>>817
君が1000円のうな丼頼んだ時、300円の玉子丼出てきたら、その玉子丼を食べて先に店の言い値の1000円支払うの?玉子丼に1000円支払うの?
そんで、後日にいちゃもんつけて裁判して700円取り返すの?
普通はその場で揉めて騒いで、きっちり説明させて玉子丼分の300円だけ払うんだろ。
本件の現状は、今回の披露宴がおいくら万円なのか。
双方合意の金額を決めるための話し合いでしょ
メルパルクは275万って提示してるけど新郎新婦はその前にどうしてこうなったのか経緯の説明求めてる。
だって経緯もわからないやつが正しく請求できないでしょう。275万ってメルパルクの儲けも載せたただの妥協案でしょ。
まずは、うな丼頼んだのに玉子丼出したやつ出てこい。
どうして鰻が卵になったか説明しろって言ってる。
A沼!出て来い!って!事でしょう。

868 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:50:06.90 ID:MhBXbQ8X0.net]
ゴネ得良かったやん
無料なら文句はないだろ
ご祝儀分丸々黒字だ

869 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:50:16.06 ID:FdV3D1TF0.net]
おい山尾っ。
山尾志桜里容疑者(55)
あっこの顔だ。この顔みたら110番。
秘書らと共謀し税金をだまし盗った容疑のかかる山尾志桜里容疑者(55)
いまだその両手に手錠がかからず。
ではなぜ野々村元県議会議員は詐欺で裁かれたのだろうか?
なぜ山尾の犯行には法が適用されないのだろうか?
秘書のやっていることは全て把握しているし、秘書の犯行は代議士の責任だとも豪語していた容疑者。
きちんと逮捕状をとっていれば少なくとも再出馬などできなかったはず。

詐欺容疑の山尾志桜里のツラ
https://news.livedoor.com/article/detail/11651629/

870 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:50:57.88 ID:7uT61Usu0.net]
>>862
ここの企画する海外に喜んで行くとしたらあれっ?て感じになっちゃうねw

871 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:51:14.26 ID:T1aVEtAp0.net]
>>866
当然ワタベウェディングの系列店でしょ
お断りだわ

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:51:24.86 ID:XKsZpfz70.net]
>>867
わかりやすいw

873 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:51:36.10 ID:lEwL1v5K0.net]
>>755
だよね
普通はそういうことがあっても新郎新婦に言うなんて下品なことはしないわ
黙ってるかこっそりホテルに言うはずだわ
何で新郎新婦は原価表入ってたことを当たり前に知ってるんだ?



874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:51:48.87 ID:MhBXbQ8X0.net]
海外で挙式は新婚旅行も兼ねるから
行くかもね
招待客の費用まで式場に持たせれば
いいだけだし

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:52:37.78 ID:RJIfbnLJ0.net]
マジバレするとわざとだろこれ

876 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:52:41.44 ID:xRxLZqkD0.net]
>>867
その理屈だと、30数名分の宿泊費くらいは速攻で払うべきじゃないのかなあw

877 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:52:56.02 ID:paMBuhHQ0.net]
>>866
ワタベウェディングは海外挙式が売り
自分ところでやれば金かからないからな

878 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:53:05.69 ID:isF9qDrV0.net]
>>855
許すのは納得のいく説明があってからじゃない?w
だって放置したら被害が広がるもの

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:53:14.35 ID:UWWhPNaqO.net]
海外なんて余計やりたくないわな
例え無料でも

880 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:53:26.71 ID:urIlsI6h0.net]
>>876

ホテル側が分割で請求してるのに支払ってないってこと??

881 名前:漬物寿司 [2019/07/14(日) 20:53:44.62 ID:VOZTUoUN0.net]
これだけは言っておきたい!
クマのプーさんは卑猥!
赤いシャツ一枚で下半身丸出し
野太い声で
ハーチミツ食べたいなー
って言いながらハチミツ塗ってくる。
卑猥な黄色いクマ

882 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:54:13.07 ID:OwjIKP4T0.net]
>>807
カタログギフトの金って誰が管理するの?
冊子代1000円だけカタログ業者が貰っても残りの9000円貰わないと意味ないし10000円なら10000円請求するもんなんじゃないの?

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:54:39.40 ID:MhBXbQ8X0.net]
前回の式は無料+海外を提案されてんだからめちゃくちゃ高待遇だろ
40人分のご祝儀も丸々懐に入る訳だし



884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:54:42.72 ID:Rly/CgLN0.net]
>>873
夫婦の恥になるから近い身内なら教えるよ

885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:54:44.99 ID:XfwNhYoM0.net]
>>860
2歳児にノンアルカクテルを進めたってのはどっかに書いてあった気がするけど
Twitterかな?

886 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:54:47.38 ID:XISLHQut0.net]
旧姓言うなってなんかヤバイ人なの新婦

887 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:54:48.27 ID:Hx19amHr0.net]
テレビ報道によると
絶対に旧姓は言わないでと頼んだのに連呼され
妻はショックを受け現在通院しているという
弁護士に相談中とのこと

888 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:55:32.25 ID:PyxYFNMX0.net]
>>839
チャラじゃないじゃん

夫=池沼
妻=メンヘラ

最初から結婚式費用を払わないつもりだったんだな
こいつらまだ結婚式費用も払ってないんだろ

結婚式の費用も払わない、しかもイチャモンつけてお金を奪おうとするキチガイ

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:55:59.92 ID:1FlZw4rr0.net]
>>880
その人ただ煽りたいだけだからまともに話せないよ

890 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:56:22.99 ID:T1aVEtAp0.net]
>>886
その書き込みもう500回くらい見たわ
だから青沼に聞け

891 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:56:29.00 ID:Rly/CgLN0.net]
>>888
名誉毀損レベルですな

892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:56:36.96 ID:tQS55WJ60.net]
貸し切りじゃないのに貸し切り割り増しってなんかヤバイところなの
このホテル

893 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:57:00.44 ID:GZtR1U/m0.net]
>>885
新婦の友人のTwitterに書いてあったよ



894 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:57:35.60 ID:T1aVEtAp0.net]
>>888
青沼さん?自己紹介いらないから

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:57:45.04 ID:UWWhPNaqO.net]
>>887
プランナーは何も引き継いでないのか、わざとなのか
嫌がらせにも程がある

896 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:58:30.68 ID:lEwL1v5K0.net]
>>605
なんか夫婦ゴネすぎだな
あまり感じよくはないね

897 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:59:27.32 ID:SwYyomQq0.net]
新郎新婦は、悪意が無いという意味で
支払うべきだった300万円を持っているという根拠を式場側に提示すべきでは?
または供託できるなら供託するとか。

898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:59:27.81 ID:1FlZw4rr0.net]
>>873
下品か?新郎新婦のために言う友人がいても全然不思議じゃないけど
もしくは騒動前に身内に何か問題なかったか確認した時にこの件もでてきたって可能性もあるし
そこ気にするとこ?

899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:59:49.44 ID:ko5y5Wxo0.net]
>>893
そうなんだサンクス
ちょっと探してくるわ

900 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:00:05.58 ID:lEwL1v5K0.net]
メルパルク側の最初の対応は確かに横柄だけど
マスコミにいいつける、は完全な脅しだよね

901 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:00:08.57 ID:JcBU94Et0.net]
>>878
当人達には説明してるでしょw

902 名前:漬物寿司 [2019/07/14(日) 21:00:21.81 ID:VOZTUoUN0.net]
>>876
部屋足りなかったくせに何言ってるの?
メルパルクグループはワタベから切られるぞw

903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:00:49.91 ID:XKsZpfz70.net]
>>900
そうでなきゃ泣き寝入りだろw



904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:00:50.65 ID:lHdLmw3O0.net]
>>873
新郎新婦が披露宴の不手際(ダブルブッキング、手巻き寿司後出し、ドリンク等々)
で怒り、招待客に確認したんじゃないかな
招待客がきょうだいや友人ならば確認しやすいし
普通は職場の上司や親戚の怖いおっさんなど、義理の招待客もいるので、なかなかそんなのは聞けないでしょ
今までのカップルもそういうわけで表沙汰にしなかったけど、今回のカップルはきょうだい友人だけだったのでと

905 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:00:58.20 ID:nKpJiRHd0.net]
ネットでメルパルクと検索すると
この件やプランナーの名前が出てきて
なおかつテレビで報道されて
この緩い対応が不思議

しかも嫁さんは、このプランナーとの面会と
経緯の説明をテレビで求めてたのに
頑なに出さないのは何があるのか?

906 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:01:01.02 ID:N0WzoB8+0.net]
旧姓は、子作(こづくり)さん?万古(まんこ)さん?沈古(ちんこ)さん?

907 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:01:02.20 ID:vn8SziEV0.net]
>>695
メルパルク結婚式・披露宴会場のご利用約款
https://www.mielparque.jp/nagoya/media/bridal_accommodation180401.pdf

第2条(契約成立のためのお申込金)
1.本契約の際は、お申込金5万円をご入金いただきます。
お預かりしたお申込金は、内金として結婚式等の総費用の一部として充当させていただきます。
2.お申込金は、口頭・電話・書面・電子メール等のお客さまが本契約の意思表示をなされた際に当ホテルの担当者が指定した日までにご入金ください。
3.本契約のお取消を行う場合、お申込金は第8条に定める取消し料として申し受けますので、ご了承ください。
4.クーリングオフの適用はございません。

第3条(お支払い)
1.費用のお支払いお客さまが執り行う結婚式等の費用のお支払いにつきましては、当ホテルが発行する最終の見積金額の全額を、
結婚式当日の7営業日前(銀行営業日の基準とする)までに銀行振込いただくか直接現金にてお支払いいただきます。
なお、所定の審査を条件として、ブライダルローンをご利用いただけます。

>なお、所定の審査を条件として、ブライダルローンをご利用いただけます。

後払い自体がないから、この件はブライダルローンだろう
ホテル側が審査した結果合格させたわけだから、夫婦側の支払い能力に問題が無かった事ははっきりしてる
まぁローンOKなんてさもしい商売してる格式の低い式場は駄目だなw

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:01:11.17 ID:YbQTjRbc0.net]
そもそも途中で担当者が変わること自体普通はないからね
細部までしっかり打ち合わせをして進めるから全て漏れなく引き継ぐことは難しい
あまりにも杜撰で今までトラブル無くやってこれたのか疑問に思うレベル

909 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:01:12.36 ID:paMBuhHQ0.net]
>>895
そこが知りたいよね
3月頃の引き継ぐ辺りの事が
ここの話がわかれば
ダブルブッキングで会場の設営の顛末がわかるのに

910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:01:31.37 ID:Rly/CgLN0.net]
>>900
ゼクシィに書いただけでしょ
あとは祭りになっていたのでマスコミの方から寄ってきただけ

911 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:01:45.88 ID:urIlsI6h0.net]
>>900
でもさ、メルパルク側は他のクチコミに対してコメントしてるわけでしょ?
ということはクチコミは容認してるわけじゃん。
良い評価のクチコミは受け入れるけど、悪い評価のクチコミを書くのはダメっておかしくね?

912 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:02:13.25 ID:PyxYFNMX0.net]
>>855
お前はキチガイ夫婦の友人だろ

849 :名無しさん@1周年[]:2019/07/14(日) 20:44:20.40 ID:JcBU94Et0
>>839
全面勝訴キタ──ヽ('∀')ノ──!!


キチガイ夫婦は結婚式の費用を1度払って、ホテルと交渉→5万円〜10万円で和解

キチガイ夫婦は結婚式の費用も払わずイチャモンつけてタカろうとしてるじゃん
最初から結婚式代を踏み倒そうとするキチガイ夫婦を放置してたら他の人まで「結婚費用を後払い→イチャモンつける」

913 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:02:24.08 ID:pnJpL0WP0.net]
>>109
今までその対応で泣き寝入りしてきたカップルがたくさんいたんだろうね



914 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:02:59.63 ID:1FlZw4rr0.net]
>>864
今そういうとこ多いのにね
その人自分に都合悪いレスは無視だから触らないほうがいいかもね

915 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:03:12.73 ID:T1aVEtAp0.net]
被害者叩きは最悪の悪手だって全然学ばないね
>>906
青沼なら知ってるよ

916 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:03:13.39 ID:ko5y5Wxo0.net]
>>909
最初のプランナーは契約のためのプランナー
細かい打ち合わせが実際に始まるころから
実際の担当プランナーがついた

ってかんじなのかと

917 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:03:40.13 ID:x6PKS3JA0.net]
興味深い案件だな
一見で入ったラーメン屋がクソ不味かったから金返せって話か

918 名前:漬物寿司 [2019/07/14(日) 21:03:49.10 ID:VOZTUoUN0.net]
何で海外?ワタベだから海外挙式なら経費で落とせるからかな。
ネズミーランド奢ってやれよ。
そしたら俺も参加して全力でおめでとうって叫ぶ

919 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:03:57.43 ID:agbU4f7wO.net]
>>273
脅しDMはやばいと思う

920 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:04:04.53 ID:Rly/CgLN0.net]
>>908
大阪の人のツイで見たけど
そこでも大口叩いて
後任に任せて本人いなかったらしいわ

921 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:04:33.73 ID:lEwL1v5K0.net]
>>898
あんたがもし結婚式に招待されて引き出物のガラスが割れていた(勿論新婦新婦は中身を知る由もない、封をされてるし)
あんた、幸せな新郎新婦にクレームする?

922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:05:15.23 ID:hWvhpUwn0.net]
>>917
ヘタクソw

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:05:23.26 ID:UWWhPNaqO.net]
アルコールとノンアルコールしか用意しない式場て何なんだ



924 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:05:43.57 ID:paMBuhHQ0.net]
>>605
それ見て思ってたけど

メルパルク側、43万差し引いた額を提示、納得いかない夫婦は拒絶


ここはなぜ拒絶したかと言うと
なぜこんな事が起こったか事情を説明してほしいって言ってんのにホテル側は何も調査して無いからなんだよね

そこが抜けてるから金やろって言う人が出てくんのかな

925 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:06:03.03 ID:urIlsI6h0.net]
>>921
新郎新婦があんたみたいな人間なら面倒だから連絡しないけど
ちゃんとした人間なら連絡するよね、普通
結婚式に関するトラブルを本人が知らないってのはアウトだし
自分だけに送られてきているのか、他の人に対しての不手際もあったのかもわからないんだから

926 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:06:54.41 ID:Jf2e0cv40.net]
>>705 >>777
ただの後出し擁護工作やないか笑

927 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:06:57.44 ID:YbQTjRbc0.net]
>>920
もうプランナー辞めろと言いたい
ブライダルはホテルで一番売上がある部門だから指導も教育も厳しいんだが何でこうなった

928 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:07:05.36 ID:Rly/CgLN0.net]
>>921
それは事故
発注書は明らかな不手際
もし全員に入っていたら小物と一緒に詫び状出さなきゃいけないレベルの失態ですよ

929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:07:14.66 ID:tQS55WJ60.net]
ラーメンでいうなら一日一食しか出さないって言う高級食材入りの頼んだら
他人の食い残しが出てきたようなもんだろう

930 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:07:15.58 ID:KvwnsyPn0.net]
便ゴシどっと混むか

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:07:40.11 ID:362MI6EI0.net]
>>917
的外れな擁護乙
具材全部盛りの1000円オーバーのラーメンを頼んだのに、
具がまったく入ってない麺とスープだけの素ラーメンを提供されたら誰でも怒るよ?

932 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:08:14.94 ID:pnJpL0WP0.net]
>>141
式場の落度は名前の件だけじゃないのに旧姓に注目させようとするのはなんで?
一年かけて準備してきたことがこんな結末で、しかも招待客巻き込んでるなら病むこともあるだろうにそこんとこはスルーだよね

933 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:08:22.67 ID:7uT61Usu0.net]
ゼクシィにも影響あるのかな



934 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:08:27.07 ID:XfwNhYoM0.net]
>>873
後日新婦と式の話になったときに、今までのホテルの失態(旧姓の件やダブルブッキングで嘘つかれたこと、よその新郎と同じ部屋を宛がわれたり、しばらくカーテンの所で隠れててと言われたこと等々)を聞かされたら、
そういえば引き出物にこんなの入ってたよって言う流れになってもまったくおかしくないと思う

こんな式なら絶対新婦も親友に愚痴らずにいられないと思うわ
そうしたら、友人もおかしいなと思ってたことを話すでしょ
駐車料金のこととか、ケーキと海苔巻とかドリンクとか引き出物とかさ
色々ありすぎだよw

935 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:08:42.67 ID:XKsZpfz70.net]
>>917
ラーメン屋が「チャーシュー麺800円、だけどお客さんだけに+500円で一日一枚限定の特別なチャーシュー乗せちゃうよ!」
でも実際は皆食べてる普通に乗ってくるチャーシューでした
でも食べたから1300円払ってね

936 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:09:02.43 ID:paMBuhHQ0.net]
>>916
それ表だってメルパルクが説明する場いいのに
バカだよな

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:09:05.72 ID:Jf2e0cv40.net]
擁護工作員がわかってないのは
たとえ誤解に基づくミスだったとしても
そんな誤解させたメルパルク側の責任だということ。

938 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:09:35.88 ID:IKRL9Lbm0.net]
お客様が言わないでって言ったのに連呼ってありえない
仕事出来なすぎて引くわ

939 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:09:40.82 ID:VOZTUoUN0.net]
何となくブライダルバイトしてた経験から原価表混入がどうして起こったか推測すると
引出物の準備って前日くらいにやるのね
ホテルに宅配された商品のチェックする時なら発注書と照らし合わせて個数確認する。
長テーブルに中身並べて、間違えないよう付箋付けたりして、ホテルの名前入った紙袋に詰めていくって感じの作業なんだけど
テーブルの上に発注書置いてあって、その上に引き菓子の箱を置いたら引き菓子の箱の裏に発注書張り付いたまま詰め込んじゃった。

納品書ってのは商品送ってくる業者が入れるもので
こちらの発注通りでは無い可能性もあるから発注書をプリントアウトして照らし合わせながら確認

940 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:09:46.27 ID:Qu4mlTxb0.net]
「どうしてこうなったのか最初のA沼プランナー
同席で経緯の説明が欲しい」
とテレビで夫婦は言ってたし
なぜその希望に誠心誠意 対応しないのか?

941 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:10:33.63 ID:8DEYMcia0.net]
誠意が感じられない!
誠意を見せろ!
誠意が感じられない!
誠意を見せろ!

942 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:10:50.18 ID:JcBU94Et0.net]
全額無料で海外挙式に招待とか
ここまでの誠意を見せられたら、全て許してしまうでしょ

943 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:10:57.02 ID:lEwL1v5K0.net]
>>887
確かに気分は悪いだろうけど
普通に考えて、そんなことくらいで通院する?大の大人がだよ
社会出れば嫌なこと、傷つくことに満ちてるよね
たまたま会った昔の知り合いがこの新婦の旧姓を皆がいる前で言ってしまってもこの新婦はショックで通院するのかな
そんなに忌まわしい旧姓なら自分なら誰も知らない土地に引っ越すわ



944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:11:35.05 ID:dM7wwYfo0.net]
土下座をさせたいのかな
DQNはディズニーと土下座好きだし

945 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:11:43.10 ID:494dMEl80.net]
>>917
ラーメン屋で注文したら、似ても似つかない残飯が出てきたくらいの話かな

946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:12:12.22 ID:LOiIt29s0.net]
>>943
社会に出て鬱とか精神的に参ってしまった人に「そんなことで!?」って言って無理させて
壊してしまう無能上司みたいなこといわないほうが…

947 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:12:12.96 ID:7uT61Usu0.net]
>>942
もう関わりたくないと思うわ。海外なんて特に

948 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:12:16.20 ID:0dSpaz/B0.net]
>>943
お前だったらとかクソどうでもいい

949 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:12:38.20 ID:VOZTUoUN0.net]
偉い人「〇〇日の引出物届いたから確認して準備しろ」
パソコンから発注書プリントアウトしてバイトに渡す。

バイト「はーい。多かったら食ってもいいっすかねwあそこのバームクーヘンうまいっすよね」

偉い人「ハハハ。余っても食うなよ〜行ってこい」

バイト「りょ」

950 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:12:42.53 ID:btBdNFLt0.net]
>>490
旧姓言っちゃいけないマナーがあったとして
知らずに破り、自覚なく自滅するとしたらガクブルですよね

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:12:44.36 ID:urIlsI6h0.net]
>>943
なんかよくわからんけど、「加害者擁護」が趣味なの?

【香川】岡山大医学部生、エレベーターで女性2人の尻触る 逮捕
159 :名無しさん@1周年[]:2019/07/14(日) 13:09:51.42 ID:lEwL1v5K0
こんなことくらいで逮捕とかやめてよ、ね
女二人も騒ぎすぎ
せいぜい、バシーンと叩いてこの痴漢!さっさと行きな!
今度やったら警察呼ぶよ!で済むことを
この人の人生台無しにしなくてもいいじゃないか
警察もやりすぎだよ

952 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:13:16.38 ID:XKsZpfz70.net]
>>942
しかも招待客もときたら
ここまで提案してきた親会社はメルパルクに激おこだろうなぁw

953 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:13:28.13 ID:Rly/CgLN0.net]
Aさんいるのかな〜



954 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:13:44.04 ID:LOiIt29s0.net]
>>950
呼ばない約束をしたが破られた

の文章が理解できないならおわり

955 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:13:50.40 ID:Ksy6YmS+0.net]
>>273
式場側にヤバイ関係者が居て、式場側がそれを認識も対処もできなかった感じなのかな?

956 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:13:52.37 ID:lEwL1v5K0.net]
>>946
というのは新婦が○だということかな?
あんたが言ったんだよ

957 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:13:58.31 ID:paMBuhHQ0.net]
>>939
それ張ってくれるの待ってた
もう過去スレから探すのめんどくさいわ
みんなもそうでしょ

958 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:14:00.02 ID:jCOxkcOT0.net]
なぜ旧姓がバレたらまずいのか?
そこをまず明らかにしないと。

959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:14:08.51 ID:hWvhpUwn0.net]
>>943
✖大の大人
○いい大人

960 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/07/14(日) 21:14:14.16 ID:yg3cpYdd0.net]
>>953
このスレに張り付いているよね〜

961 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:14:25.04 ID:paMBuhHQ0.net]
>>940
ホントそれ

962 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:14:32.28 ID:7uT61Usu0.net]
>>943
絶対な部分なら、親子関係でそういうケースもあるんだなと式場側が受け止めてもいい

963 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:14:34.03 ID:Jf2e0cv40.net]
なんだただの旧姓=在日言ってるレベルの人やんけ



964 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:14:57.14 ID:9vlZblmn0.net]
海外挙式は断るだろうし会社側も断られると思っても表向き誠意()を示す為に出したんだろうけど
初動でさっさと全額無料にしとけばここまで騒ぎにならんかったし損害も今よりずっと少なかったろう

965 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:15:02.27 ID:Qu4mlTxb0.net]
>>939

それだけのミスなら あるかもね

その他のミスが多重にここまで起こるのも
よくあるの?

966 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:15:07.33 ID:1FlZw4rr0.net]
>>921
その例はおかしいよね?
今回のは明らかなホテル側の不手際じゃん

967 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:15:09.16 ID:LOiIt29s0.net]
>>956
社会に出た人って言ったんだよ
どっから新婦でたの?

968 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:15:12.45 ID:S3vak7qR0.net]
>>958
理由無いと、旧姓で呼ぶんですか?

969 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:15:14.80 ID:YghKM3Te0.net]
>>943
若いでしょ
最近の新入社員とか見てたらこんなもんかなって思わん?
二十代だっていうし
あと、結婚はめでたいことなはずだけど鬱の引き金になりやすいよ

970 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:15:15.63 ID:YNYDXUDw0.net]
引き出物に原価表を同封は故意の嫌がらせやろ
こんなの聞いたことがない

971 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:15:18.52 ID:/UhiEw0r0.net]
>>942
どこに海外挙式も無料なんて書いてるの

972 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:15:21.11 ID:btBdNFLt0.net]
>>954 今回の件が「呼ばない約束をしたが破られた 」のはよくわかってる。ただ俺一般的な
マナー知らないんだよ。マナー講師にでも聞いてみたいくらい。女性の旧姓を口にすることは
重大なマナー違反に当たるのかと。

973 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:15:26.73 ID:VOZTUoUN0.net]
僕がこの夫婦なら海外挙式も断るかな。
300万全額払うから、マスコミ呼んで謝罪会見してもらうかな。
ささやき女将も同席で



974 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:15:40.45 ID:urIlsI6h0.net]
>>956
たとえ話が理解できないってことは、アスペルガーさんですかw

アスペ乙w

975 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:16:01.15 ID:paMBuhHQ0.net]
>>951
逆張り君か
w

976 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:16:17.85 ID:Jf2e0cv40.net]
旧姓言わないと約束したんだからそれ守るだけだろ

977 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:16:32.69 ID:z5ADgRvo0.net]
仙台ってどういう人たちがいるの?

978 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:16:34.27 ID:JcBU94Et0.net]
>>971
さすがに金は取らないだろw

979 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:16:49.04 ID:8DEYMcia0.net]
友達とも偽名で付き合っとんのに、本名を連呼とかほんま困るわ
本名を検索されたらおわりやで

980 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:17:01.44 ID:Jf2e0cv40.net]
>>972
マナーぜんぜん関係ないんだよ

981 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:17:04.41 ID:PIqouKoq0.net]
>>1
>「このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスをご利用された
>皆様やご親族の皆様、また、今後ご利用される予定の皆様を含め多くの方々に、
>ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
>弊社は本件につきまして、誠心誠意対応を進めているところでございます」
インターネットの書き込みのせいで迷惑をかけたってどうゆうことだよ。

982 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:17:12.54 ID:fyHBYFpS0.net]
>>977
左翼が多い、とくに郡和子が市長だよw

983 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:17:16.93 ID:0dSpaz/B0.net]
>>964
カネ云々よりまず先に
担当同席させて説明&謝罪しとけば良かったんだと思うが



984 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:17:25.33 ID:LOiIt29s0.net]
>>972
なら金払って習いにいけば?
この問題じゃなくあなた自身の問題や疑問じゃん

985 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:17:58.80 ID:XQnA7qtA0.net]
>>972
とりあえずやるなと契約したことをやっちゃうのはマナーというよりルール違反だと思うよ。

986 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:18:07.17 ID:Rly/CgLN0.net]
>>972
同窓会なら許される
子供時代の友達もまあ許される
夫婦別姓の人は別姓じゃないと怒られる

他は旧姓は封印した方がいいと思うわ

987 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:18:08.88 ID:lEwL1v5K0.net]
この新郎新婦
出席してくれた招待客への詫びの言葉が一言もないと思うが
あったらごめんね
まずこんな騒ぎになったことへの招待客へのお詫びの言葉からじゃないのかな

988 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:18:32.74 ID:1FlZw4rr0.net]
>>941
誠意を見せます!
誠心誠意対応します!
誠意を持って対応します!
この度は一部インターネットの書き込みでー

989 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:18:36.04 ID:4Nht0d690.net]
どっちにしてもこれだけ炎上して
ようやく謝罪と代替案を出してくるようなクズホテルだろ、ここ
誰が使うのよ、この先

990 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:18:56.69 ID:RjaagKCU0.net]
>>273
>・SNSで文句を言っていた友人に新婦の旧姓名義のアカウントから脅しDMが送られてくる
>・SNSで内部しか知らないはずの情報を、新婦の旧姓名義アカウントが暴露して大暴れ
>・SNSで今回の報道を見て『私の時もこんなことがあった』と書いていた人を当事者夫婦と決めつけ、
一方的に個人情報を暴露し、「ここ大丈夫?」と心配される

これマジで?
だとしたら、明確な「なりすまし」だから、メルパルクとワタベウェディングが新郎新婦と少し話し合っただけで終息する案件じゃないだろ

っていうか流れ速いな、次スレお願いします!!!!!

991 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:18:59.28 ID:/UhiEw0r0.net]
海外挙式なんて要らないだろうな
何でああなったのか青沼からの説明が無いならモヤモヤしたままだろう

992 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:19:20.47 ID:UWWhPNaqO.net]
披露宴で旧姓連呼とか聞いた事ないね
何故旧姓で呼ぶかね

993 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:19:21.43 ID:btBdNFLt0.net]
>>980 よかった。うっかり旧姓で呼んじゃうことが実は職場で女性のケツを撫でまわすのと
同等レベルの非常識な行為じゃなくて助かった。以前うっかり呼んじゃった事あるんだよ。



994 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:20:13.95 ID:XQnA7qtA0.net]
>>993
ホントずれてるね君。

995 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:20:19.96 ID:1rhLXFJm0.net]
>>940
夫妻をかなり下に見てるんだろうね
あーはいはいって感じで対応してるのが分かる

メルパルク対応間違えすぎ、これネットにずっと残るんだがなw

996 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:20:21.80 ID:VOZTUoUN0.net]
俺たちが一部のインターネッツじゃん
俺たちもハワイに招待してくれるかな?

997 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:20:53.27 ID:paMBuhHQ0.net]
>>993
ワラタ

998 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:21:02.81 ID:YghKM3Te0.net]
>>987
そんなのとっくに個別に済んでるでしょwww
全国とか全世界に向かって発信するもんだとでも思ってるのかい
個別に謝ってる中で発注書の件なんかも浮上したんじゃないかと思ってた

999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:21:04.40 ID:/UhiEw0r0.net]
>>996
韓国かもよ

1000 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:21:22.26 ID:fyHBYFpS0.net]
>>992
普通に山田なら角が立たないのにね

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 57分 39秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<300KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef