[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/14 21:23 / Filesize : 300 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【メルパルク】絶対言わないはずの旧姓でアナウンス、ケーキの後に寿司…酷すぎ結婚式、賠償請求できる?★8



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2019/07/14(日) 17:23:43.50 ID:z2uBZ+NA9.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190711-00009880-bengocom-life

メルパルクで結婚披露宴を挙げたカップルがネットに投稿した口コミ「あまりにも酷すぎて精神的苦痛で立ち直れない」を紹介したツイッターの投稿が
11万回リツイートされ、SNSで大きな話題になっている。

投稿によると、この披露宴は、訳あって友人と兄弟のみの式で、絶対に妻の旧姓を言わない約束だったにも関わらず、打ち合わせの際には
毎回旧姓で呼ばれ、式に来ない両親への演出も聞かれて嫌な思いをしたそうだ。しかも当日、式の入場の際には、司会者に旧姓でアナウンスされ、
妻は泣くのをこらえながら入場したという。

●引き出物の中に原価の書かれた発注表、コーヒーとケーキの後に巻き寿司

他にも多数の不満が挙げられている。式場見学の際には、1日1組と言われ、他の花嫁を鉢合わせることはないと安心して契約したにも関わらず、
実際は自分たちの式の前に、別のカップルの披露宴が入っていたそうだ。夫はタキシードで移動中、他の花嫁と鉢合わせしてしまった。

披露宴の最中には、読まないことになっていた電報が読まれた。夫は電報を断っていたため、妻あての電報だけが読まれ、恥をかいたという。

さらに、2歳の子どもにノンアルコールドリンクをすすめたり、受付をしてくれた兄弟にドリンクの提供がなかったりした。ドリンクのフルコースもなぜか
ビールだけになり、巻き寿司がコーヒーとケーキの後に出されたそうだ。ゲストの引き出物の中に、原価が書かれた発注表が同封されるミスもあったという。

●メルパルク「誠心誠意対応を進めている」と謝罪

この悲惨な式について、メルパルクが7月8日、サイトで「このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスをご利用された
皆様やご親族の皆様、また、今後ご利用される予定の皆様を含め多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
弊社は本件につきまして、誠心誠意対応を進めているところでございます」と謝罪している。

日本テレビ系「スッキリ」によると、式の費用は300万円で、夫婦がホテルに不満を伝えたところ、「弁護士を通じて連絡してほしい」と言われたそうだ。

今回のメルパルクの対応で、「精神的な被害を受けた」として、返金や損害賠償の請求をすることは可能なのか。M門俊也弁護士に聞いた。

●返金や損害賠償をめぐる考え方

「まずは被害を受けられた方々に対し、お見舞い申し上げます。投稿内容が事実であるとすれば、『人生に一度の結婚式を台無しにされた』
精神的苦痛は計り知れないと思います。ただ、実際の投稿内容をみますと、メルパルク側があまり深刻に捉えていないようなコメントもあります。
そこで、返金や損害賠償などの請求ができるのかについて考えてみましょう」

まず、基本的な考え方はどうなっているのか。

「結婚式や披露宴というイベントは、特定の日時に履行しなければ契約をした目的を達することができない場合に当たりますので、イベントが
開かれなかったということであれば、催告なしに解除できます(民法542条)。契約を解除することによって、代金の返還を受けることができます(民法545条2項)。

ただ、内容はともかく、開催されていれば、一部履行の提供を受けていることになりますので、原状回復義務(民法545条1項本文)との関係で、
全額の返金とはならないかもしれません。その場合でも、損害賠償請求はできます(民法545条3項)」

●全額の返金は難しくても、損害賠償が認められる可能性

今回の件について考えるとどうなるのか。

「投稿内容によれば、結婚式や披露宴当日に一応何かしらの履行がされているようですので、全額返金は難しいでしょう。ただ、投稿内容が事実であれば、
明らかに履行内容が不完全ですので、債務の本旨に従った履行があったとはいえません。よって、メルパルク側に対し、不完全履行という債務不履行責任
(民法415条)を追及することとなります。

また、メルパルク側には明らかな落ち度(重過失といってもよいと思います)があるといえますので、不法行為責任(民法709条、710条)を
追及することもできます(いわゆる請求権競合説、判例・通説)。

また、今回の件では、『精神的な被害を受けた』として損害賠償請求をすることも考えられます。


前スレ
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563076491/
1が建った時刻:2019/07/13(土) 14:31:55.66

260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:30:02.84 ID:sll3skoI0.net]
>>250
そうなのか
こう言う企業に限らずふざけたことしてくるような会社や組織は潰してほしいな

261 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 18:30:23.11 ID:dMOtLBYg0.net]
また立ったのか。メルパルクとプランナーAが完全に悪いからもう必要ないよ
あるとすれば旧姓を呼ばれたくない理由を明確にすることだけ

262 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 18:30:36.61 ID:jdcToQe90.net]
子を持つ親として、今後のためにぜひこの件の進展を見守りたい

内情知ってるバイトのチクリとか出ないかなー

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:30:41.65 ID:ko5y5Wxo0.net]
花はあのボックス1個が15000〜20000なら
6個で10万くらいすぐいくな

264 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 18:31:04.17 ID:mQtvjO0f0.net]
>>221
>でもどういう体制かわからないからな
>ワタベが営業してメルパルクが式を請け負ってるのか?

前スレより

メルパルクのwikiによると、

2008年7月23日に目黒雅叙園などを傘下に持ち、ブライダル事業等を運営するワタベウェディング
との間で事業譲渡契約を締結、10月1日をもって施設運営権がワタベウェディング100%出資のメル
パルク(株)に譲渡され(施設保有権は日本郵政のまま)、従業員もメルパルク(株)に移籍となっ
た。事業譲渡後は親会社の強みを生かした結婚式事業に力を入れている。

だから、ホテル事業も全部ワタベだな

>>945
>先日の車椅子の客に対する対応とか見てもメルパルク自体酷いわ

それも竹中自民による郵政民営化っていう悪政の結果だよ

265 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 18:31:19.35 ID:nnMsTxKo0.net]
2歳の子供にノンアルドリンクって何がいけないの?
ノンアルってお茶やジュースじゃないの?

266 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 18:31:27.95 ID:YghKM3Te0.net]
>>236
火消しっていうか、どんどん燃やしてるからメルパルクを潰したい側じゃね?

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:31:28.26 ID:COIqmyym0.net]
青沼氏も青森?秋田?の夫妻の自宅に出向いたのか?

268 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 18:31:56.55 ID:iHNWWm7d0.net]
>>1
旧姓恥ずかしいって前科者か何かかい?



269 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 18:32:16.75 ID:YoP2dA3h0.net]
青沼静馬

270 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 18:32:30.71 ID:2Gxm/e960.net]
>>256
見本と違うっていうクレーム、
見本を見せたのにショボイとか。
ホントに見せたかどうか知らんけど。

271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:32:33.77 ID:quAAEqPM0.net]
普通に起きるってどんなクオリティよメルパルク社員が開き直っちゃったよwメルパルクがチョンシナクオリティやなwww

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:32:47.55 ID:YWhIjY0J0.net]
かかった費用をげんがくならわかるけど、賠償となると、
単にお金がほしいのかな?
と、素人は思っちゃった

273 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:33:18.98 ID:DGhJ6oQ70.net]
・式場に対して文句言った夫婦の口コミに「またのご利用を」と式場担当者返信
・漬物乗った寿司っておかしくないですか?という口コミになぜか立派な寿司の写真を載せて煽る
・直接文句を言うと「これ以上は弁護士通して」

今回の事件について
・SNSで文句を言っていた友人に新婦の旧姓名義のアカウントから脅しDMが送られてくる
・SNSで内部しか知らないはずの情報を、新婦の旧姓名義アカウントが暴露して大暴れ
・SNSで今回の報道を見て『私の時もこんなことがあった』と書いていた人を当事者夫婦と決めつけ、
一方的に個人情報を暴露し、「ここ大丈夫?」と心配される
・プランナーAのFB写真はなぜか市長の写真に差し替え
・プランナーAの書いたブログ記事全削除

今までに報道その他でソース出てるので「ソース出せや」には応じません

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:33:19.82 ID:ko5y5Wxo0.net]
>>251
3会場あるフロアを完全貸し切りプランが300万かぁ
これは完全にかぶっとるな

275 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 18:33:58.38 ID:2Gxm/e960.net]
>>258
毛玉1個見つけて「新品じゃない、毛玉できてる!これは無料にすべき」って騒いでるんじゃね?

276 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 18:34:02.47 ID:zuYhr4fz0.net]
自分はもっと酷い結婚披露宴に出たことがあるけど
結局、離婚しちゃったよ

披露宴に出て不穏な雰囲気を感じる時は
何故かその後夫婦の関係がギクシャクしてる事が
多い気がする

この夫婦ももう一度良い結婚式やって
満足して結婚生活始めた方がいいと思う

277 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 18:34:03.30 ID:mQtvjO0f0.net]
>>222
>メルパルクって半民半官みたいなとこだろ?
>経営努力は感じないし、いい担当に当たればラッキー的な。

そういう出鱈目で郵政民営化を煽った結果が、この結婚式

メルパルクは、郵政民営化利権の一環としてワタベウェディングってところが切り取ったんだよ

前スレによるとリストラの嵐らしいし、そりゃまともな質の結婚式は無理だろ

>けどこの規模で300万?は高いけどな。

郵政民営化以前の値質の高に応じて値段も高かったメルパルクのイメージから金を絞れるだけ絞ってるわけ

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:34:14.09 ID:DGhJ6oQ70.net]
>>265
ノンアルコールドリンクは、基準に満たないからゼロと表記していいよと
定められてるだけでアルコールが含まれています

ゼロカロリーと同じ基準
だから子供に飲ませたら絶対にいけない



279 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 18:34:19.39 ID:paMBuhHQ0.net]
>>226
どっかでそんな言い訳されたて見たけど
ソースどこか忘れた。
探す気にもならんからごめんだけど

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:34:32.88 ID:FZsXB5jo0.net]
>>84
見たかったw

281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:34:45.24 ID:Rly/CgLN0.net]
>>255
そんな感じじゃないかな
統括する人もいなくて
引き出物の謎は解けないけど

282 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 18:34:48.25 ID:isF9qDrV0.net]
>>265
ノンアルのビールだったんじゃね?
憶測だから流して

283 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 18:35:08.97 ID:r1AXlAG00.net]
結局は金掛けたのにそれに見合うサービスをしてくれなかったからブツブツ文句を
垂れてるだけだろうな。金さえ返せば少しは気も晴れると思うけどね

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:35:27.75 ID:DGhJ6oQ70.net]
手袋に毛玉
https://zexy.net/wedding/c_7770045637/kuchikomi/kb_1000363054/
当日着付けを30分早められ、ドレスとタキシード姿で待機中突然カーテン
を閉められ出てくるなと言われた。
他の新郎が入ってきて着替え始めたので、物音を立てないように気を付けた。
待っている間、ドレス用グローブの毛玉が多かった事と、新郎胸のブートニアが
そっぽを向いているのが気になった。

285 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 18:35:44.62 ID:paMBuhHQ0.net]
>>243
ホント。

286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:35:53.63 ID:bPEuQK6G0.net]
>>194,200
総額300万円の請け負い仕事の上でのやらかしだからってやらかした結果の賠償が300万円以内で済むとは限らんのだよ?

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:35:57.29 ID:UWWhPNaqO.net]
>>272
賠償金請求しないと、またメルパルクがやらかすからじゃね
責任の所在ハッキリしないと
逃げる気満々だし

288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:36:07.19 ID:ko5y5Wxo0.net]
花は6個あるならやっぱ10万は取られるんじゃね?
ブーケ1個で3万とか5万だし



289 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 18:36:15.60 ID:2Gxm/e960.net]
>>276
旧姓を知っちゃった旦那の親(ネトウヨ)から詰め寄られてそう、旦那。

290 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 18:37:01.56 ID:mQtvjO0f0.net]
>>255
>無能なプランナーがあれもできますこれもできますと適当なこと言って無理矢理契約を取る

じゃなくて、

>やっててこのザマなら司会者や花屋も仕事してはいけないレベルの無能だと思うんだけど・・・

それが、ワタベウェディングって会社のレベルなんだよ

プランナーの問題に矮小化しちゃあいけない

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:37:28.24 ID:XfwNhYoM0.net]
>>265
お茶やジュースはソフトドリンクじゃね?
ノンアルコールはアルコールが1%未満のものだから、アルコールが全く入ってない場合もあるけど、少量入ってる場合もあるから何とも言えない
ていうか、普通のお茶やジュースがなぜないのか謎

292 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 18:37:30.97 ID:qbxwwGXZ0.net]
入籍から2年経ってる夫婦。
当然、ずっと夫の姓で生活していて、式場の予約も夫の姓でしてるわけなので、
妻の旧姓は言わなくていいです→わかりましたで済む話。
式場側が旧姓を知る必要がない。

なのに、結婚から2年経った夫婦がわざわわぞ旧姓伝えている。
後で騒ぎにする気満々で、罠にかけたのが明らか。

293 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 18:37:49.33 ID:zuYhr4fz0.net]
郵政改革ってやらない方がよかったね
かんぽ生命とか見ててそう思う
何でも民営化すればいいというもんじゃないよ

294 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:38:02.76 ID:Rly/CgLN0.net]
ホテルの擁護側って新婦を在日認定したがるけど
在日だろうと何人だろうと約束したなら約束を守るのがプロ

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:38:18.18 ID:OS7r974t0.net]
>>292
頭悪いレスはもういいから

296 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 18:39:25.99 ID:2Gxm/e960.net]
>>284
レンタルに文句言うなら自分で買えば良くね?新品のレンタルを要求するのはツラの皮が厚い。

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:39:28.15 ID:4upZ1t/k0.net]
>>292
2歳児にノンアルドリンク勧めたり
引き出物にレシート入ってるのは
どうやって罠にかけたんだ?wwww

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:39:44.71 ID:YghKM3Te0.net]
>>267
青森・秋田のソースって何かある?
前に「夫婦は東北の人?」的な書き込みに対して「片道4時間だから違うよ」ってレスがついたので、
俺が「東北でも青森とか秋田なら仙台から4時間かかっても全然おかしくないよ」的なことを書いたのがひとり歩きしてる気がして
もしそれのせいなら夫婦の居住地はどこかわかんないよ
関東かもしれん



299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:39:46.69 ID:OS7r974t0.net]
>>242
9で終わったのかしょっぱいな
しかも無職かよ

300 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 18:39:52.26 ID:zuYhr4fz0.net]
メール万能の世の中になったけど
郵便って大事だよ
小泉改革って何だったんだろう

301 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 18:39:57.64 ID:isF9qDrV0.net]
>>273
メディアに顔を出した人と
隠れて逃げようとする人
これだけでどっちに非があるのか
わかるわ〜・・

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:40:03.09 ID:8J3bbQFI0.net]
女性の方は再婚だったのかな。
まだ前の旦那の姓のままだったとか。

303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:40:14.80 ID:Lj9/mGOh0.net]
>>253
あのなあ・・・
ブライダルってのは縁起商売なんだよ
親と折り合い悪くて出席させられないとか、そんなのがきたら即お断りして塩撒かれるレベルなの
受けてくれたメルパルクに感謝こそすれクレーマーとかなに考えてんだって感じだ

304 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 18:40:36.93 ID:xrKFaRBl0.net]
メルパルク被害者の会結成して明日からのワイドショーに出まくれ

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:40:45.56 ID:COIqmyym0.net]
>>294
新婦には離婚歴有るんだよ

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:41:24.63 ID:tQS55WJ60.net]
>>296
前のスレにもあったけど式場外のものを使用する場合持ち込み料金取られる
新品ありますって言われて新品だと思ってたんだろ
貸し切りじゃないのに貸し切りプランて言われて信じてたのと同じように

307 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 18:41:29.25 ID:6YNSMJkw0.net]
>>194
ココイチでカレー頼んでカツが一切れしか入っていません、テーブルに福神漬けありません、最初にコーヒー頼んだけど出ません、ライス小盛りとキツく言ったのに普通盛り、まあコーヒー代は負けますよと言われ納得するか?

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:41:29.64 ID:Rly/CgLN0.net]
>>303
だったら最初から断れば?
品位が落ちるのでそういう事情の方はお受けできませんって
受けておいて何がクレーマーだ



309 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 18:41:42.45 ID:paMBuhHQ0.net]
>>257
それはA沼が証明しないと端からではわかりません
あなたは中の人だからわかるの?

310 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 18:42:06.28 ID:p6mC+RRp0.net]
まだやってるのかよwwwww

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:42:10.11 ID:Rly/CgLN0.net]
>>305
ソースは
バツイチだろうと関係ないけど

312 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 18:42:16.62 ID:XCiGX5ZC0.net]
夫婦側はお花の件に関しては何も言ってないから
友人が義憤に駆られてちょっと先走った感じだな
https://i.imgur.com/yymrQlQ.jpg
これ6個で10万ですよーひどいでしょ?みたいな感じなんだけども
日比谷花壇のHPを見るとそういう価格が提示されてる
S:4,320円(税込)〜/M:8,640円(税込)〜/L:21,600円(税込)〜

この料金からだからもう少し高くなること考えると金額は妥当
このお花の代金を何故か当日中に式場側の不手際として値引き提案されるところ見ると頼み方が悪かったことに式場も関係してるのかな?とは思う

313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:42:25.43 ID:QcRQEFt60.net]
クレーマーの在日相手にとりあえず謝罪してしまったせいで調子付かれて廃業に追い込まれることはよくあるしな

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:42:36.33 ID:FZsXB5jo0.net]
>>105
それは絶対呼んでほしくないww
ま、色々事情あるだろうけど、旧姓呼ばないって簡単だと思うんだけどね

315 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 18:42:45.43 ID:tWgslnKz0.net]
引き出物の明細が1000円になってたけど
みんなの祝儀は3000円って事?

316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:42:53.52 ID:0EOCoQ2+0.net]
>>194
式場側としては今回の件単独の損得では済まないの
ヘタ打つと今後ここ使う客激減する可能性ある
書き込みは信じるかどうかはお任せするけど、こんな感じね

496 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 11:10:21.58 ID:MWjNaREw0
これからここで結婚式あげる人よかったじゃん
来年の6月とかで日がいい日でもキャンセル続出らしいじゃんw

510 名無しさん@1周年 sage 2019/07/14(日) 11:11:50.02 ID:ko5y5Wxo0
>>496
来年の6月ならまだキャンセル料かからんから心置きなくキャンセルできるな
前金5万くらい入れとるかもしれんけど
後の惨事を思えば捨てられるな

558 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 11:18:22.53 ID:MWjNaREw0
>>510
弟が結婚式の話聞きに行ったんだけど日がいい日は当然予約いっぱい
この騒動の後担当から六月でも空きがありますと連絡来たみたい

317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:42:56.12 ID:UWWhPNaqO.net]
再婚も許されない世の中か
コワッ

318 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 18:42:57.47 ID:p6mC+RRp0.net]
>>312
ここに新郎新婦が座るのかwwww



319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:43:05.25 ID:COIqmyym0.net]
>>298
出身地で差別されたと書込みが有ったからな

320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:43:29.52 ID:j0Hq0Zxf0.net]
毛玉の手袋レンタル料が5千円のソースはどこ

1万円にグレードアップすれば毛玉のない手袋です
と営業かけなかったの

321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:43:46.10 ID:ws6ozRmv0.net]
56 sage 2019/07/14(日) 17:44:02.91 ID:Lj9/mGOh0
>>36
別に適当な扱いで当然な客だから適当に扱っただけで
悪意があったわけではないだろ
いい加減プランナーへの名誉毀損が酷すぎるわ

↑ウェディング業界人の頭の中がよく分かった
適当な扱いで良い客だから適当にやったので悪意があった訳では無いとな
今後は結婚式は危なくて開けないね

この青沼を手厚く守って業界やホテルの今後は守らないの?

322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:44:02.32 ID:3HVRMaAm0.net]
スレタイおかしくない?
普通、絶対言うよ、旧姓

323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:44:06.13 ID:DGhJ6oQ70.net]
>>312
いくらなんでもこの程度で10万取ったら
花屋の信用疑われるレベル

324 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:44:12.00 ID:0EOCoQ2+0.net]
>>209
車いすの話だよね
ひどい話だよね
客を放置したままどっかに消えちゃうって

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:44:15.33 ID:uYVc9uHm0.net]
A沼さんがとにかく謝れば許すって夫婦は言ってんでしょ?お金の問題じゃないってテレビでも言ってたし。
ただ、隣の国みたいにゴールポスト動かしたらただのプロクレーマーでしたって落ち。

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:44:25.54 ID:ko5y5Wxo0.net]
>>312
花はちゃんと届いたって事だな
花代は払ってもいいと思うwwww

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:44:34.47 ID:YghKM3Te0.net]
>>319
こわ
すまんがもう少しkwsk

328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:44:42.65 ID:8H10d6q20.net]
全額返金と慰謝料
参列者にも保障
その上で
別の式場で再度開催



329 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 18:44:44.23 ID:2Gxm/e960.net]
>>298
関東じゃね?青森だと、訛りきつくて、意志の疎通は困難なレベル。

330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:44:56.97 ID:R/nUxE/v0.net]
>>194
いや、全額無料でも足りないだろ。慰謝料で数千万円もらわないと。

披露宴なんて体面のために開いているようなものだから、そこに泥を塗られたということが分かってないな。

331 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 18:44:57.28 ID:IKRL9Lbm0.net]
夫婦が可哀想すぎる
メルパルク側が全面的に悪いしプランナーも含めて組織的に悪意がなきゃここまで出来ないだろ
人の足元みて泣き寝入りさせようしてマジクズ

332 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 18:44:59.42 ID:XCJbFYU50.net]
冠婚葬祭や成人式に大金使うのもう止めようぜ

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:45:19.27 ID:COIqmyym0.net]
>>311
旧姓に拘るのは離婚歴が有るからと言われてたよ

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:45:21.73 ID:DGhJ6oQ70.net]
>>320
これ確か先週、メルパルクの中の人としか思えないヤツが光臨してあばれまくってて
「レンタル料5000円とケチるからこんなことになるんだよ」、と暴露してたかと

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:45:32.12 ID:8fBBb1tY0.net]
旧姓がキムとかパクだったんだろなw

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:45:37.95 ID:Rly/CgLN0.net]
>>332
もうすぐ上級国民の特権になるから騒げるのもいまのうち

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:45:46.36 ID:FZsXB5jo0.net]
>>115
行ったら合同控室の方が罠だわ

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:46:26.51 ID:COIqmyym0.net]
>>329
夫妻は在住なだけでは?



339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:46:35.40 ID:R/nUxE/v0.net]
>>334
そうなんだよ。ワザとでないと、ここまで間違えることはあり得ないんだよね。

340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:46:36.87 ID:Rly/CgLN0.net]
>>333
言われてたよ がソース?

親が亡くなったとか
折り合いがひたすら悪いとか
親同士の仲がこじれているとか

いくらでも考え付く

341 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:46:43.36 ID:3HVRMaAm0.net]
こここんなに今までもミスあったの?
あったならもっと書き込み広がらない?
なんでこの夫婦だけのクレームしか出てこないんだろ
で、この一個人のクレームを全局総出で取り上げてるのに違和感感じる

東寺こまどりと似すぎてる

342 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 18:46:53.04 ID:qJQ0tXxV0.net]
>>292
火消しのアルバイトですか?

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:46:55.37 ID:XfwNhYoM0.net]
>>292
妻の旧姓は言わなくていいです→わかりました

なのに旧姓連呼する司会者は相当な無能
というか、頭おかしいとしか言えない
あとAO沼さんは、夫婦に渡す資料の中で新婦の下の名前の漢字を毎回書き間違えてたらしいよw
漢字が分からないバカなのか、指摘されても覚えていられないバカなのか、嫌がらせが好きなバカかなのかどれなんだろうね

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:46:59.25 ID:uAufVe/r0.net]
>>312
この人の書いてる事読むと元々はこの拡散人が交渉に付いていきそこで暴走した事でメルパルク側とは交渉決裂したんでは?って見えるんだよな

345 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 18:47:13.70 ID:xrKFaRBl0.net]
>>305
すげえ
どんどん情報でてきてるなw
毒親の苗字と
別れた男の苗字のダブルブッキングかよw

346 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 18:47:51.16 ID:sU/ylxl90.net]
誰かに恨まれてるのかね?

347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:48:24.17 ID:ko5y5Wxo0.net]
>>334
花はショボいのでも13000円くらいかかって
6個でも9万かかるから
ちゃんと6個あるしちょっと豪華なのもあるので10万くらいはかかるよな

348 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 18:48:26.74 ID:DGhJ6oQ70.net]
>>343
完全に嫌がらせだよね

「だったら伝えなければいい」って擁護が必死に言ってたけど
書類記入してって言われて旧姓欄あれば書く人の方が多いと思う
「式場側に伝えたんだから旧姓で呼ばれても仕方ない」の理屈は通らない



349 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 18:48:52.34 ID:2Gxm/e960.net]
>>306
持ち込み料金なんてたいしたことないだろうし
新品のレンタルを要求するのはツラの皮が分厚い。

350 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:48:58.79 ID:FZsXB5jo0.net]
>>142
まともな仕事できないなら断れよ
金だけぼったくってんじゃねーよ

351 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 18:49:09.01 ID:yryowGGr0.net]
このお花3個ずつとかまとめて置いてたらもっと豪華っぽく見えそう

安いコースにはソフトドリンクあったのになんかぐちゃぐちゃだね

352 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 18:49:17.25 ID:aBNsHZTf0.net]
下手に弁護士を雇うよりネットで炎上させた方が大勝利に導けるわけだな
ナイスクレーマー

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:49:21.53 ID:0EOCoQ2+0.net]
>>261
いらない
客の注文、しかもセミオーダーにもならないような簡単なのを出来なかった方が悪い

354 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 18:49:26.86 ID:wQmKlyYz0.net]
朴さん?

355 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:49:30.70 ID:XKsZpfz70.net]
>>325
そもそも青沼さんの対応も相当おかしい
途中で担当を代わったとはいえ仕事をしていた客の式当日に有給を取る
後日夫婦が話し合いにくる日にドタキャン
説明?何それで未だ逃げ回ってる
謝罪どころか姿も見せないんだから

356 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 18:49:32.64 ID:qJQ0tXxV0.net]
>>307
カツカレーって言いたかったんだよな?

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:49:42.86 ID:R/nUxE/v0.net]
>>341
だから、ワザとやった可能性を疑った方がよいと思うの。

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:49:58.67 ID:DGhJ6oQ70.net]
ウエディングドレスとか手袋は専用のクリーニングとか場合によっては手洗いだったりする
それはきれいな状態で使ってもらうため
毛玉だらけなのがまずありえないし、担当スタッフが気づかないわけがない
スタッフの質が知れるよ



359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:49:59.76 ID:/UhiEw0r0.net]
>>303
じゃあシンママがプランナーなんて式場は縁起悪いな
けこちゃんはどこの式場のプランナーなのかなー

360 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:50:00.57 ID:ko5y5Wxo0.net]
つーか貸し切りフロアじゃないなら
控室あと2部屋くらいありそうなのに
カーテンで仕切られて別新郎と着替えとか
めっちゃ罰ゲームやん






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<300KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef