[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/09 10:56 / Filesize : 291 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2019/07/14(日) 12:54:51.26 ID:z2uBZ+NA9.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190711-00009880-bengocom-life

メルパルクで結婚披露宴を挙げたカップルがネットに投稿した口コミ「あまりにも酷すぎて精神的苦痛で立ち直れない」を紹介したツイッターの投稿が
11万回リツイートされ、SNSで大きな話題になっている。

投稿によると、この披露宴は、訳あって友人と兄弟のみの式で、絶対に妻の旧姓を言わない約束だったにも関わらず、打ち合わせの際には
毎回旧姓で呼ばれ、式に来ない両親への演出も聞かれて嫌な思いをしたそうだ。しかも当日、式の入場の際には、司会者に旧姓でアナウンスされ、
妻は泣くのをこらえながら入場したという。

●引き出物の中に原価の書かれた発注表、コーヒーとケーキの後に巻き寿司

他にも多数の不満が挙げられている。式場見学の際には、1日1組と言われ、他の花嫁を鉢合わせることはないと安心して契約したにも関わらず、
実際は自分たちの式の前に、別のカップルの披露宴が入っていたそうだ。夫はタキシードで移動中、他の花嫁と鉢合わせしてしまった。

披露宴の最中には、読まないことになっていた電報が読まれた。夫は電報を断っていたため、妻あての電報だけが読まれ、恥をかいたという。

さらに、2歳の子どもにノンアルコールドリンクをすすめたり、受付をしてくれた兄弟にドリンクの提供がなかったりした。ドリンクのフルコースもなぜか
ビールだけになり、巻き寿司がコーヒーとケーキの後に出されたそうだ。ゲストの引き出物の中に、原価が書かれた発注表が同封されるミスもあったという。



576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:43:06.46 ID:PG4P8OgP0.net]
両親呼ばない結婚式ってあるんだな

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:43:13 ]
[ここ壊れてます]

578 名前:.31 ID:dAiqoN4G0.net mailto: >>35
このプランナーA沼じゃないかと思うw
[]
[ここ壊れてます]

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:43:23.05 ID:0gO6vZXY0.net]
>>550
お馬鹿がばれちゃってるけど大丈夫?
なんでそんな旧姓にこだわってんの?

580 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:43:24.05 ID:KZwE2bwc0.net]
>>547
そんなルールができたのか。イラク3馬鹿の時は、300スレくらい立ったように記憶しているが。

581 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:43:24.62 ID:CTgXHl0E0.net]
これほかにも被害者泣き寝入りのカップルいそうだな

582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:43:53.03 ID:tQS55WJ60.net]
>>545
>式場見学の際には、1日1組と言われ、

だったみたいだけど
複数の式並列ならなおさら他のカップルからカーテンで隠すような
無様な真似しないように会場側が手を打つんじゃないの

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:43:54.02 ID:dHaBaetZ0.net]
旧姓がキム、パクなど在日チョンの本名なんだろな

両親は生粋の日本人との結婚に反対で不出席

生粋の日本人が被害者だったら、こんな事案は

ニュースにならない

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:43:59.48 ID:Arn9oe970.net]
>>487
だよね



585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:43:59.69 ID:d4V9kxQP0.net]
>>558
呼べない事情があるのかもね
日本人が嫌いで大反対してるとか

586 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:44:02.72 ID:IAVVys7e0.net]
>>1
日時会話ですら不自由な人間がホテル側にいたとしか思えない
中学校の学級委員の方がまともな仕事をする

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:44:12.96 ID:ZlocSeBn0.net]
>>560
旧姓に拘ってるのは新婦だけど?

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:44:14.70 ID:p+F1GpjX0.net]
謎が多いな

589 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:44:19.73 ID:isF9qDrV0.net]
>>554
上下関係が難しいとかじゃない?

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:44:38.73 ID:Arn9oe970.net]
>>566
事情は関係ないから。
客が呼ばないでくれと依頼したのに呼んだのが問題。

591 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:44:45.39 ID:EEW7cd880.net]
金を払わない人は客じゃないよw
まず半額ぐらいは払ってから、揉めなきゃな

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:44:54.46 ID:5PY3B1aB0.net]
>>554
佐間(さま)っていう名字なんだよ
「さまさま」になって変な空気になるからな

593 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:44:54.97 ID:TjvGPNOI0.net]
>>562
確かに

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:44:57.15 ID:d4V9kxQP0.net]
>>571
お前は関係ないから



595 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:44:57.34 ID:cFAMj3200.net]
>>552
せっかくロンダリングしたのにね (´・ω・`)

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:45:20.75 ID:no718aNI0.net]
>>560
a沼さんはもう旧姓しかこの2人を叩けるところが無くなっちゃったんだよ

597 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:45:24.37 ID:IAVVys7e0.net]
>>558
兄弟は出席してるから親に結婚を反対されたんだろうな

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:45:28.29 ID:ZlocSeBn0.net]
>>564
新婦が在日韓国人って式に出たけど普通に通名だったぞ

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:45:31.67 ID:lHdLmw3O0.net]
>>549
それにしても手巻き寿司の時間差が二時間とかドリンクの種類とか、
幼児にノンアルカクテルとか発注書入りの引き出物が複数とか、ミスが不自然に多すぎる
突貫工事という感じ
未経験のバイトだらけにしても、指示を出すのはある程度のベテランなのでは

打ち合わせや挙式披露宴で毎回旧姓呼びはプランナーの不手際だけど、
プランナーもダメ、当日の現場の裏方もダメという
料理は美味しかったのかね

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:45:34.47 ID:0gO6vZXY0.net]
>>555
そりゃ知ってるよ
読んでたら書いてある
それもわからないでそんな旧姓について叩いてたの?そんな性格だからいきなり自分語りはじめちゃうんだね

601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:46:10.95 ID:mFa8PKP10.net]
旧姓ウンタラばっかで飽きたな
前々スレに降臨した出席者とやらのお話し聞きたいわ

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:46:32.21 ID:Arn9oe970.net]
>>575
1カキコミ45円バイトなら発言ごとにID変えないと1回目のカキコミで45円もらえなくなるぞ

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:46:37.18 ID:03MrsSPD0.net]
>>582
他に言えることないからしゃーない

604 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:46:38.67 ID:IAVVys7e0.net]
>>569
謎なんかないよ
ホテル側が客の注文通りに式を進行すれば良かっただけの簡単な話



605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:46:47.44 ID:d4V9kxQP0.net]
>>583
糖質の基地外かよ

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:47:05.54 ID:HV73RTkb0.net]
>>563
本来は二組いようがさほど問題なかったはず
そういう意味でダブルブッキングwwwwって表現は違うかなと

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:47:09.30 ID:7hV5HTBn0.net]
>>48
そんなもん、世の中には自分の狭い知識では推し量れないいろんな理由があるもんよ
そんなことは問題じゃなく、担当者がその約束をしたのに反故にしたというとさ
一度約束したことを、後になって根掘り葉掘り難癖つけて覆そうとするなんざ、
それこそ今現在クズ朝鮮がやってることだろ

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:47:14.89 ID:ko5y5Wxo0.net]
>>563
最初から午前午後と分けて1日二組限定ってうたってるようなとこは
ちゃんと控室2部屋用意してて
どっちかが残ってても絶対に会わないようにスタッフがさばいてる
午前の組の新郎新婦が披露宴が終わってから食事の残りを食べてたりして
遅くまで残ってても
午後の組の新郎新婦が来て控室に入る時に鉢合わせたりしないように
入りと出にめっちゃ気を使ってる

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:47:17.95 ID:D11wn7G80.net]
>>282
そうなのか!
これは裁判した方がいいな

610 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:47:20.87 ID:isF9qDrV0.net]
>>568
この問題で旧姓はなんの意味もない
問題なのは契約を守ってないこと
何時まで旧姓で叩くの?
この新婦が中韓人だったら何してもいいの?

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:47:23.92 ID:dHaBaetZ0.net]
>>579
通名使わない在日チョンいるけど

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:47:32.12 ID:dM7wwYfo0.net]
新婚旅行にお金をかければ良いのに
親も出ない式に300万円はもったいないような

613 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:47:38.60 ID:oU/lwW5j0.net]
ここまで旧姓で呼ばれることに嫌悪感があったのなら最初から本当の旧姓なんか教えなければよかったんだよ
危険危機管理能力不足

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:47:53.85 ID:d4V9kxQP0.net]
>>587
普通は小さなホテルでも四回転位するしな



615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:47:53.93 ID:HjIh0ces0.net]
被害者が差別ニダを使う人ならメルパルクやワタベに逆らう度胸があるとも思えない
無力な一般人だから泣き寝入りさせようとした

企業イメージを損ねてまで守りたい青Nさんの正体の方が気になるなあ

金払えと言ってるのは出来高払いのバイトかな

616 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:47:59.21 ID:paMBuhHQ0.net]
>>549
これ夫婦が子供達に空気で膨らむ滑り台用意したり
宿泊する部屋に女性が喜ぶアメニティ置いてくれたり
男性にはジョークっぽいサプライズを置いてみたり

メルパルクがしっかりやってれば素晴らしい結婚式になったと思うわ!

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:48:04.38 ID:49xsbE2Z0.net]
>>580
ダブルブッキングでも二三日前ならそれなりにリカバリー可能だから、引き継いだ担当者なりがダブルブッキングも気が付くもぎりぎりまで社内工作して隠蔽して、
前日や下手すりゃ当日に社内でゲロって式場唖然茫然阿鼻叫喚、とかかもね
それでも、経験豊富なスタッフが潤沢にいればなんとか式場が狭くなるとか開始が少々遅れるくらいの影響で収めることも出来たりするんだけど

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:49:14.38 ID:ZlocSeBn0.net]
>>581
だったら別に隠す方が悪いだろ?
新郎の友人が新婦の友人に声かけて新婦の旧姓聞いちゃったら
その友人を訴えるのか?

新郎友「ねーねーお嫁さんの旧姓なんで隠して居るの?」
新婦友「、、、、、、、、、」
な展開しか無くなるだろ

619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:49:15.45 ID:0gO6vZXY0.net]
>>577
そうだったらまだいいけど
こいつA沼じゃなくて何スレも前から
旧姓出せない奴は披露宴するなよ
しか主張しない俺のハウスウエディングは最高だったおじさんじゃないかなと
新郎新婦叩きたいだけ

620 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:49:17.51 ID:T1aVEtAp0.net]
個人情報に鬼のように厳しい現代で人のプライバシーをどうしても覗きたい暴きたいという根性が全然理解出来ないししつこい
覗きとかストーカーとか普通にやってそうだね

会社の質がよくわかります
社員教育がなっていない
逮捕者出すなよ

621 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:49:26.11 ID:bIxA/0n+0.net]
婚式って○○家の○○さんと○○家の○○さんが
本日新しく○○夫婦となりますだから普通旧姓晒すっしょ
やならホームパーティーにしとけ
俺メルとは何の係わりもないけど

622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:49:35.11 ID:mFa8PKP10.net]
>>594
そこまでして新婦側の落ち度にしたい理由はなんなの?
ヤメロ言ってる事をやるって普通に仕事してたら有り得ないよね?

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:49:54.15 ID:49xsbE2Z0.net]
>>587
着替え室のニアミス(というより事態としては完全に衝突ww)とか、花がないとか考えるに、式場側の認識として1組な所に2組入ってる感じ
午後の式の日取りを間違えてるとか、他のコースとてれこになってるとか、そんなレベルだろ

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:50:21.54 ID:Arn9oe970.net]
>>595
バカだなお前は。
約束を守らないことが問題なんだろ。
最初から約束してれば4組居ようが居ない5組いようが問題ないが
今回は1組だけだという約束だったことが問題なんだよ。



625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:50:24.52 ID:8bMSWlp+0.net]
>>296
損害賠償に上乗せが出来る

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:50:34.72 ID:sZBEE8pv0.net]
>>602
2年前から苗字変わってんだよバーカ

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:50:37.25 ID:0gO6vZXY0.net]
>>599
何言ってるんだ
式場は友達なのか?
仕事しろって話だよ

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:50:42.19 ID:lHdLmw3O0.net]
昔ホテルでバイトをやってたけど、ホテルの売上げというか、儲けの過半は宴会などの料飲関係
このホテルのレストランの飯が美味いのなら、今後も一般客の飲食や宴会は大丈夫だろうけど、披露宴がこれで壊滅したら
相当打撃を受けるんじゃないの
まあここは全国的にホテルがあるし目黒雅叙園もここの関連らしいから、他地域のメルパルクの利益で赤字補填かな

629 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:50:58.32 ID:T1aVEtAp0.net]
>>603
やめてって言ってるのにやめないってただの嫌がらせだろ

630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:51:34.22 ID:49xsbE2Z0.net]
>>599
無駄から、ホテル側に旧姓以外の攻撃ポイントがないか聞いてこいよwwww

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:51:39.23 ID:36Pofel30.net]
死ぬほどどうでもいい、
強いて言うならなんで日本でやらなかったの?

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:51:58.20 ID:Arn9oe970.net]
契約、約束を守らないホテルが悪い
名字とか関係ないから

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:51:59.89 ID:d4V9kxQP0.net]
>>605
アホだなおまえ
そんな頭の悪いレス要らんから

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:52:03.61 ID:tb9MT9zn0.net]
例え相手がチョンだろうがそんな理由でホテルのミスは免責されないのに未だに旧姓だのチョンだの言ってんのが居んのかよ



635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:52:05.34 ID:pgnj1bD40.net]
>>1
メルパルクを選んだのが間違い

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:52:07.22 ID:ko5y5Wxo0.net]
>>612
仙台は日本じゃないの?

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:52:15.73 ID:uoeUJy4J0.net]
>>584
いっそのこと諦めればいいのにねぇ

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:52:16.51 ID:ZlocSeBn0.net]
>>591
まあ自分の旦那の友達にすら韓国人だと言えないとか
どれだけ穢れた血をしてるんだ?って話だろ

仮に嫁さんの兄弟が死んでも旦那側の兄弟は葬式にも行かない
旦那側の兄弟が結婚しても嫁の兄弟は連絡先も知らない
そんな親戚付き合いを望んでる時点でマトモじゃない

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:52:29.28 ID:Arn9oe970.net]
>>614
どの部分がアホか説明してくれ

640 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:52:39.79 ID:cFAMj3200.net]
>>573
「あいよ すけさん さん」

641 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:52:42.28 ID:XnbM7wjA0.net]
結婚式で旧姓使わないとかできなくない?
看板にも○○家●●家披露宴とか書くし
座席表にも親族の名前書いてあるし

642 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:52:43.57 ID:paMBuhHQ0.net]
>>561
スピードが違うからね
ジャニーとか韓国とかあった中でよく延びたと思うよ
違うソースでも立ててくれた★持ち記者に感謝するわ
あと初期のするから火消しと戦ったみんなお疲れ様
あともう少し

頑張って!

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:52:44.75 ID:d4V9kxQP0.net]
>>620
うざい消えろ

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:52:52.01 ID:no718aNI0.net]
>>580
この夫婦のクチコミも料理には3を付けてるからまぁまぁ普通に食べられる物を出したのではないかね
巻き寿司を出し忘れたと思えば食事中の食器を下げたり、ケーキが足りなかったりとやってる事がチグハグすぎるのを見るにキャプテンと呼べるような責任者はいなかったんだろうな
いたとしても指示系統がグチャグチャだったんだろう



645 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:52:58.78 ID:CTgXHl0E0.net]
>>591
だな
そもそも結婚式場で「旧姓アナウンス」ってのが信じられない不手際だからな

646 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:53:06.86 ID:Ce5EJQL50.net]
40人300万の式って結構高くね?
それでこの質はちょっと可哀想

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:53:09.73 ID:sZBEE8pv0.net]
>>612
まさか仙台行くのにパスポートいるとか思わんかった

648 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:53:15.27 ID:lVa6t5/d0.net]
入場の時って普通「新婦、〇〇様のご入場です」って言わない?
フルネームでは呼ばないっしょ

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:53:20.65 ID:ZlocSeBn0.net]
>>592
せやな
だから座席の名前見りゃ新婦の兄弟がいれば一目瞭然だよな

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:53:29.59 ID:ko5y5Wxo0.net]
>>622
最近は座席表無い披露宴もあるからなぁ

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:54:03.46 ID:Arn9oe970.net]
>>624
お前が消えてホテル擁護のカキコミバイトに戻れよ
俺に腹立てても45円×4カキコミで、5分で180円も損してるぞ

652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:54:12.34 ID:49xsbE2Z0.net]
>>619
新郎、弁護士入れたらしいから、お前に目を付けたら一発でやられるぞww
逮捕されんでも任意でドナドナされて説教された上に、民事でこってりやられるぞwww
その覚悟があってそうやって書き込んでるんだろうな?ww

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:54:15.38 ID:d4V9kxQP0.net]
>>627
その300万の内訳には
出席者への交通費、ホテル代なんかも入ってるんじゃないか?
いくらなんでも高過ぎだろう

654 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:55:15.21 ID:T1aVEtAp0.net]
任意でドナドナわろた



655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:55:29.22 ID:mFa8PKP10.net]
>>624
さっきから短文で消えろとかウ

656 名前:Uイくらいしか言ってないけど、三連休だからかな? []
[ここ壊れてます]

657 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:55:39.21 ID:88Q0nwrn0.net]
「妻の旧姓を絶対言わない約束」だったのならば
旧姓を教えなければ済むことではないか
何か客側にも腑に落ちない点がある

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:56:06.16 ID:tQS55WJ60.net]
>>629
一昔前ならともかく
今はあんまり家同士を強調しないから
披露宴だと新郎新婦は名前だけで呼ぶよね

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:56:18.96 ID:vhDoCv7i0.net]
新婦の旧姓はどう見ても日本人性、呼ばれたくなかったのは恐らく
式に呼んでないことからわかるように親との折り合いが悪いからって
何度繰り返せば良いんだろう?旧姓に噛みついてるのってホテル擁護じゃなくて
新婦を韓国人と信じ込んだネトウヨの特攻か

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:56:29.36 ID:49xsbE2Z0.net]
>>637
ゲド戦記じゃあるまいに、その名を教えれば支配されるとかなのかよ、アホかwww

661 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:56:31.02 ID:zPBypYKa0.net]
>>329
いや知りたい
単なる約束(契約)違反なのか、名誉毀損にあたるのか

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:56:34.81 ID:ZlocSeBn0.net]
>>633
俺は韓国人だといってないけど?

新婦が中韓人と言ったのは俺じゃないから中韓人と言う仮定の
話だぞ

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:56:41.60 ID:d4V9kxQP0.net]
つかホテルの落ち度は有るだろうがクレーム付ける側の意見を100%信じる事もできないな

664 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:56:48.85 ID:zOOE2cWA0.net]
旧姓を言えない事情をはっきりさせてりゃ、旧姓云々で夫婦を叩くバカは排除出来るんだよ



665 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:56:49.20 ID:paMBuhHQ0.net]
>>634
駐車場代800円
宿泊費通常5000円×30

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:57:02.37 ID:no718aNI0.net]
>>634
式場からの請求が当初318万と言っていたから、交通費は含んでないと思う。
宿泊費を1人1万円見ても41万だから、挙式披露宴で280万前後はかかっているのではないかな

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:57:18.12 ID:quAAEqPM0.net]
顧問弁護士いてあの謝罪文ってくるくるぱーなん?www

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:57:37.37 ID:tb9MT9zn0.net]
>>634
無能担当がオプションてんこ盛りで吊り上げたんだろ
料金に対して質がアレだからご覧の有り様です

669 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:57:39.92 ID:zPBypYKa0.net]
>>639
会場に来ていないなら呼んでも問題ないだろう

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:57:50.26 ID:vhDoCv7i0.net]
>>637
そんなん結果論じゃん
教えたら最後絶対に呼ばれるなんてわかるわけないんだから
聞かれたから答えたかもしれないし何かの拍子で知られたのかもしれない

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:57:56.93 ID:49xsbE2Z0.net]
>>642
新郎の弁護士や警察、検察や裁判官に言えw

672 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:58:05.91 ID:9MKFZiW+0.net]
メルパルクばかすぎww

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:58:09.03 ID:d4V9kxQP0.net]
>>646
なんか腑に落ちないな
30人で60万のメルパルクでそんなにいくなんて

674 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:58:25.43 ID:fyHBYFpS0.net]
>>639
いやさ、仙台だったら
佐藤とか斎藤とか佐々木とか小野寺とか熊谷とか千葉とか菅原とか
苗字きまってるわけ
県南だと大沼とか宍戸とか星とか多いし
だから旧姓出されても普通は問題無いと思うんだけどな。
なんで旧姓でそこまでこだわるのか疑問だ。



675 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:58:26.37 ID:paMBuhHQ0.net]
>>647
たぶん老害のジジイで今の世の中についていけてないんだろう

676 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:58:41.78 ID:isF9qDrV0.net]
>>619
だからそれ関係ない
中韓人の依頼はメチャクチャにしていいの?
そっちのほうが日本人ぽくないんだけどw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<291KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef