[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/20 13:40 / Filesize : 66 KB / Number-of Response : 305
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

秋田県庁で勤務中に職員が特定陣営に必勝コール 佐竹知事「悪いという法律ない」



1 名前:ガーディス ★ [2019/07/12(金) 06:57:33.10 ID:I4zQTIZw9.net]
2019年7月11日 掲載
秋田市山王の県庁前で10日に参院選候補者が街頭演説した際、県職員数十人が勤務時間中に県庁敷地内で候補者陣営と共に、勝利を期した掛け声を上げた。識者からは、全体の奉仕者である公務員の政治的中立性が疑われるとして、批判の声がある。

 10日午後0時半すぎ、参院選候補者の選挙カーが県庁前の道路に横付けし、陣営が県庁に向かって演説を始めた。正面玄関前には佐竹敬久知事を先頭に県幹部や一般職員、関連団体関係者らが集まった。

 陣営が「皆さんから応援をいただいて、何とか勝たせていただきたい」などと支援を呼び掛け、知事や職員らは拍手を送った。昼休み終了の午後1時を過ぎても演説は続き、1時10分には陣営関係者の呼び掛けで勝利を期した掛け声を上げ、知事や職員らも右腕を数回突き上げた。

 コンプライアンス(法令順守)の問題に詳しい元検事の郷原信郎弁護士(東京)は「県庁敷地内でこのような行為をすれば、県職員が一丸となって特定候補を応援していると取られかねない。公務員の政治的中立性という意味で問題がある」と指摘した。

 佐竹知事は取材に対し、「時間的に(昼休みを)オーバーしたのはまずかった。(敷地内で候補者陣営と共に掛け声を上げるのは)悪いという法律はない。あとは、見る人がどう取るかだ」と話した。
https://www.sakigake.jp/news/article/20190711AK0003/

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/12(金) 12:00:46.33 ID:6MQfLma00.net]
>>196
公僕ってカテゴリは地方には適用されないんだ?

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/12(金) 12:03:27.66 ID:fOn0TYI50.net]
>>213
地方公務員特別職である知事に何言ってんだ?

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/12(金) 12:04:22.05 ID:fOn0TYI50.net]
>>210
それを勧誘とは言わないよね。

220 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/12(金) 12:08:04.62 ID:VjFDFMAK0.net]
>>216
そうだな、知事はこの法律には縛られないっぽいな。
だが職員に関してはガッツリ適用だわ。

221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/12(金) 12:10:48.99 ID:0EprlI/T0.net]
魁も左だし反自民ならなんでも報道するわ

222 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/12(金) 12:13:10.18 ID:JQMMcxXM0.net]
先ず県の公務員が特定の人又は事件を支持する目的をもつていたのは
知事や職員らは拍手を送った。
知事や職員らも右腕を数回突き上げた。
で確定する。
そして陣営が県の職員の投票行動への支援を呼び掛け、
それに呼応したという事で、
公の選挙又は投票において投票をするように、勧誘運動をすることに加担した事も確定する。

3 何人も前二項に規定する政治的行為を行うよう職員に求め、職員をそそのかし、
若しくはあおつてはならず、又は職員が前二項に規定する政治的行為をなし、
若しくはなさないことに対する代償若しくは報復として、任用、職務、給与その他
職員の地位に関してなんらかの利益若しくは不利益を与え、与えようと企て、若しくは約束してはならない。

政治的行為を行うよう職員に求め、職員をそそのかした人間が居た事も間違いないだろう。

223 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/12(金) 12:13:38.34 ID:JQMMcxXM0.net]
>>217
投票行動を促す勧誘に加担した。

224 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/12(金) 12:16:54.90 ID:znGVeXW70.net]
>>1
公務員の選挙活動制限にひっかかるだろ。あれ国家公務員だけなのか?

でなくても、昼休みオーバーしてるんだから職務専念義務違反は確実に適用できる。

225 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/12(金) 12:17:13.48 ID:3OaDcRaC0.net]
公務員の給料を上げる自民党大好き



226 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/12(金) 12:20:08.78 ID:0sdEO/cU0.net]
ずいぶん不用心な知事だな
常識的に考えたらあまり良くないのは分かるだろう
「悪いという法律ない」
安倍しぐさが全国津々浦々に広まっておるわ

227 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/12(金) 12:20:18.78 ID:LjJkLkqJ0.net]
秋田には美人しか居ないってことは正直羨ましい

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/12(金) 12:22:07.66 ID:ZRxMfG/X0.net]
>>222
地方公務員法があるで
勿論正面からバッチリ引っかかってる
首長として、
佐竹市長は無能もしくは頭がアレか、
不興をかって労組票を失うのが怖いクズか、
どちらかだね

229 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/12(金) 12:30:15.13 ID:8iqVMh2k0.net]
イージスアショア白紙って言ったら非国民だの貧乏県だのと嘲られたって憤慨していたくせに
これでみんな「怒ってるふり」だったってことが分かっちゃったね。
秋田県民馬鹿にしてるのは佐竹、お前なんだよ!

230 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/12(金) 12:30:31.10 ID:JlOpSVJr0.net]
>>225
そんなことはない
美人のレベルが高いだけで
数が多いわけではない

231 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/12(金) 12:30:47.90 ID:49TqHbFK0.net]
>>226
目撃されてるんだから回避しようがないし、適当に茶を濁す程度の処分しておけばいいのに。

これだと、幹部の管理責任で戒告くらいにしてから注意文書。

232 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/12(金) 12:44:59.48 ID:MI0gjXXY0.net]
嘘つき知事

233 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/12(金) 12:46:16.17 ID:mmll9//Z0.net]
知事はうそをつきまくったからひょっとこ口になった。

234 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/12(金) 12:55:53.45 ID:4s3EUkwY0.net]
>>182
だから支持率下がって必死なんだよ

235 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/12(金) 12:58:12.72 ID:J6W/x0I10.net]
>>4
⁇??



236 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/12(金) 12:58:38.85 ID:1lekcQY90.net]
しかしまあ対抗が寺田嫁っていうのが終わってるよな
まだ税金でファミリーで食いたいのか

237 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/12(金) 12:58:42.46 ID:J6W/x0I10.net]
>>9
公正中立の点から問題だよな

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/12(金) 13:03:06.45 ID:4s3EUkwY0.net]
>>234
寺田嫁の政権放送見たけど、結構苦労人だった。

239 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/12(金) 13:16:13.34 ID:QYV1GAx10.net]
休憩時間に敷地外の選挙運動を

240 名前:敷地内から応援しただけ []
[ここ壊れてます]

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/12(金) 13:21:58.30 ID:5l700JNk0.net]
猫は元気?

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/12(金) 13:31:19.71 ID:L/klWekU0.net]
>>4
三権分立の原則から考えると良くないよな。
大臣になったら離党するべき。イギリスではそうなってる。

243 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/12(金) 14:08:12.18 ID:cdi+UhT00.net]
ありがとうございます。いつもの自民党です

244 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/12(金) 14:11:26.57 ID:a6J9Wbah0.net]
龍角散のCMに出てた知事だよね。

245 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/12(金) 14:12:54.23 ID:a6J9Wbah0.net]
>>228
壇蜜、鳥居みゆきが?



246 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/12(金) 14:16:31.08 ID:MWh27ykR0.net]
どうせ野党はどんなにがんばっても当選無理なんだか別にいいじゃん

247 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/12(金) 14:17:41.75 ID:Mz2qQrLL0.net]
>>237
昼休み終わってたと言ってんだろ文盲

248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/12(金) 14:18:39.91 ID:V/D8ywF/0.net]
秋田県人て変わり者が多い
土地柄閉鎖的で陰湿

249 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/12(金) 14:18:41.18 ID:mmll9//Z0.net]
寺田の当確が全国一早そうだな。

250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/12(金) 14:20:41.32 ID:+T2E5vYO0.net]
東北半島だから

251 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/12(金) 14:21:32.07 ID:1lekcQY90.net]
>>246
民進系が全くの不人気だからわからんけどね
日本海側の県都だから他の東北より北陸三県に気質近い

252 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/12(金) 14:27:29.23 ID:p8VJNIYq0.net]
>>1
>佐竹知事は取材に対し、「時間的に(昼休みを)オーバーしたのはまずかった。(敷地内で候補者陣営と共に掛け声を上げるのは)悪いという法律はない。

あるんだが?

地方公務員法
(政治的行為の制限)
第三十六条
2 職員は、特定の政党その他の政治的団体又は特定の内閣若しくは地方公共団体の執行機関を
支持し、又はこれに反対する目的をもつて、あるいは公の選挙又は投票において特定の人又は事
件を支持し、又はこれに反対する目的をもつて、次に掲げる政治的行為をしてはならない。
一 公の選挙又は投票において投票をするように、又はしないように勧誘運動をすること。

敷地内であろうがなかろうが、

>陣営関係者の呼び掛けで勝利を期した掛け声を上げ、知事や職員らも右腕を数回突き上げた。

は完全にAUTO

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/12(金) 14:33:26.42 ID:4s3EUkwY0.net]
>>248
だから、事前調査でイージスのせいで3すくみで、意外に健闘してるからこうなってるわけで‥

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/12(金) 14:48:42.40 ID:DpZyaT9D0.net]
>>141
現職知事が公示日の出陣式にでてそのまま応援演説とかやってるけどねw

255 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/12(金) 16:49:56.87 ID:Xsnd5VCX0.net]
法に触れなければいいという風潮やばすぎ
しかも知事が公に言っちゃうのかよ



256 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/12(金) 17:48:50.63 ID:a6J9Wbah0.net]
秋田県は亡くなった人の分も選挙権を発送してた。

257 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/12(金) 17:56:28.72 ID:7jOWw6e40.net]
>>4 政党政治だから政府はそれで良いんだよ。
地方公共団体が党派化すると行政サービスの政治的中立性が
担保されにくくなるんだ。だから首長は無所属なんだ。

258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/12(金) 18:05:52.61 ID:P+60+V0L0.net]
>>134
武家の家系と血統は違うからな。
この佐竹は学生時代までの苗字は和井内。

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/12(金) 18:35:19.59 ID:LDUx1S780.net]
>>252
「法に触れてないからいい」というのなら>>249の地公法36条は大阪市のように厳密に適用して一切の政治活動は禁止にすべきだね。

例えば職員組合の役員として活動するとかは黙認してるわけだが
それは「労使ともに一定の節度をわきまえてるから」という合意の上でのことなので
「成文法しか認めない。慣習法は関係ない」というならガチガチに厳密にやるべきだし
改憲した暁には公務員から在職中の公民権を停止することも考えるべき。
「国や地方自治体に身分保障を受けてる者が選挙で意思を表明する必要があるのか?」というのは考えるべき時期。

260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/12(金) 19:10:39.21 ID:JdMyoQnU0.net]
勤務中

261 名前:ヘアウトだろ(´・ω・`) []
[ここ壊れてます]

262 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/12(金) 19:30:53.12 ID:L1uboKhf0.net]
>>252
触れてるんだよなぁ

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/12(金) 19:56:49.69 ID:ZRxMfG/X0.net]
職員の方はバリバリ違法行為なので戒告処分か減給
佐竹の方は命令か勧誘した事実がないかだな

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/07/12(金) 20:39:35.11 ID:KRufu+P10.net]
>>237
時間外だからOKなんて規定はないぞ

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/12(金) 20:41:00.82 ID:wXB4f6QC0.net]
こうみると公務員って制約おおいよな



266 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/12(金) 20:45:11.18 ID:txG1dwdU0.net]
安倍ちゃんが6年連続で公務員の給与を引き上げてくれたんだから自民党を応援するのは当然

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/12(金) 20:45:49.66 ID:SgYMwIj20.net]
勤務時間中にやってたのを、まずかった、の一言で済ませるのか
力なき平民から巻き上げた税金でのうのうと暮らしながら、職責も果たさず好き勝手

268 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/12(金) 20:48:16.90 ID:P3ZTJk1/0.net]
懲戒 (´◉◞౪◟◉) 免職 !!!!!!!!!! しろよ 

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/12(金) 23:26:16.32 ID:S9a3qOs20.net]
>>252
大雨なのにゴルフいっちゃうひとだからな

270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/13(土) 10:47:24.01 ID:9kOLgZ0P0.net]
こないだ秋田に行ったが町死んでるな
10年後は廃墟だ

271 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/13(土) 12:22:03.02 ID:r6IEltSI0.net]
ダメじゃん

>一般職地方公務員の政治的行為の制限
>○ 一般職地方公務員については、地方公務員法第 36 条により、一定の政治的 行為が制限されている。

一般職地方公務員の政治的行為の制限
www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kenpou.nsf/html/kenpou/1830606soumu-siryou2.pdf/$File/1830606soumu-siryou2.pdf

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/13(土) 12:30:13.02 ID:z/HenAM60.net]
>>267
特定立候補者の当選を望むのは政治的目的だけど、
自分は応援する、という意思を表明するのは政治的行為にあたらない、ってことじゃね。

273 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/13(土) 13:27:45.61 ID:w6/+6IPc0.net]
県庁の屋上にイージスアショア設置で解決

274 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/13(土) 13:55:51.53 ID:Yeqy4LHi0.net]
>>254
まさに大阪がそうなっているからな。

275 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/13(土) 16:58:02.68 ID:7cucxjTb0.net]
公務員は勤務時間外でも政治的公平性のために政治活動禁止
と言うのは1960年代に官公庁の労働組合締め付けるための規制だったのに

いつのまにかトップが引っかかる時代になったのか



276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/13(土) 17:03:23.94 ID:xH48QMsu0.net]
トップは除外やで。
しもじもはアウトだけど

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/13(土) 17:07:42.09 ID:r8q//If70.net]
勤務中に政治活動

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/13(土) 17:09:11.95 ID:r8q//If70.net]
ようしパパ
専従しちゃうぞ!

279 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/13(土) 17:42:25.01 ID:hBSzJJAn0.net]
ヤバイ!

秋田県庁 2ch

280 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/13(土) 18:15:14.36 ID:7Erv06S60.net]
こりゃ知事を処分しないとな

281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/13(土) 18:22:58.35 ID:xH48QMsu0.net]
>>276
何に基づいて?

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/13(土) 18:28:21.10 ID:CMNMD3uf0.net]
秋田の土建屋の馬鹿息子の嫁とか
絵に描いたような立憲らしいゴミ候補者

283 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/13(土) 18:36:05.40 ID:7Erv06S60.net]
>>277
倫理規程だろ
昼休みを超過したのは本人も認めてる

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/13(土) 18:39:12.22 ID:z/HenAM60.net]
>>279
「知事が」処分されるロジックがわからない

285 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/13(土) 18:41:47.78 ID:7Erv06S60.net]
>>280
その場のトップが適切な処置を怠ったから



286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/13(土) 18:47:00.50 ID:z/HenAM60.net]
>>281
倫理規程にその場のトップが適切な措置をとる義務があるの?

287 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/13(土) 18:56:40.23 ID:7Erv06S60.net]
>>282
七条に書いてある所属長を辿れば知事になる
一般→課長→部長→…知事
倫理規程って誰が定めてるの?知事は知りません?
ついでに県庁職員に対する権限って誰にあるの?たとえば総務部長の処分に知事のハンコ押した書類はいらない?

擁護に必死だけど何がしたいの? []
[ここ壊れてます]

289 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/13(土) 18:57:52.04 ID:7Erv06S60.net]
>>282
あ、10条の方が強いか

290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/13(土) 19:05:24.28 ID:z/HenAM60.net]
>>283
擁護でもなんでもなく、
「知事を」処分する主張のロジックが理解できない。

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/13(土) 19:16:20.42 ID:KxvQMm6p0.net]
>>1
広島県知事もやってたニュース流れたけど県知事だと問題無いのかね

292 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/13(土) 19:20:17.24 ID:xH48QMsu0.net]
>>283
いや、だから知事が処分される根拠を教えてほしいんだけど

293 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 05:44:39.33 ID:Qkg3JR4K0.net]
>>1渋谷区長の長谷部健なんか公用車で公明党候補の応援に駆け付けるぞ?だから区長選も楽勝だった

294 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 05:51:58.54 ID:lbSSz3np0.net]
法律で規制がなければなんでもします。

秋田県佐竹知事&秋田県公務員

法律を学んで欲しい。
やめて欲しい。

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 05:52:04.75 ID:Y+IvgKlM0.net]
>>288
首長本人は地方公務員法の適用対象外の特別職なんだから、本件を論じる参考にはならないだろ。



296 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 08:39:07.11 ID:EHYryDX80.net]
在日・帰化阿呆馬鹿不細工基地外池沼韓国・朝鮮塵でヤフーライブドアニコニコイーストコリアニュース速報+記
者でSEALDs元メンバーで志位和夫後援ナマポ受給東朝鮮極左暴力集団チンパンブタキョッポマン構成員ガー
ディスが立憲民主党・社会民主党からカネを貰ってチェイルドンチョソンイルボのソースでスレ立てたこのスレッド
は孫正義ソフトバンクグループ会長兼社長・藤田晋サイバーエージェント社長兼CEO・松原眞樹カドカワ社長代
表に認定されますた。ガーディス「憲法改正絶対反対!憲法9条守れ!」
https://cdp-japan.jp/
www5.sdp.or.jp/

297 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:37:13.69 ID:amcpmFPI0.net]
愛国無罪ということか

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:43:38.18 ID:7bWL5YzX0.net]
声かけた程度ならいいやんと思ったが結構ガッツリ活動してた
これは職務専念義務に違反だろ

299 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:54:01.12 ID:OyIFdxXs0.net]
疫病神しかいない秋田

300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:54:31.33 ID:WEhEFbVg0.net]
安倍論法

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:58:05.06 ID:szFQbu9r0.net]
田舎は治外法権か

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 13:33:28.47 ID:5XJKW4my0.net]
>>293
それだけ自民党があぶないんだよ。
阿部首相も来てたな

303 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:24:13.97 ID:fS1kQzIz0.net]
まあたこのスレでも
「法律に書いてないものはなんでもやっていいんですう」か
なんかジャップってアスペ帝国になっちゃったわけ?
コンプライアンスも考え物だな。外見的に条規上妥当ならばその内実はなんでもいいってわけだ

本当にこの倭猿国は倫理道徳は死に絶えているんだな。
道徳教育という名の目上絶対服従教育だけはやけに熱心にやってるけどな。
偉大なる大韓や大中華の思想家たちが法への傾斜について
極めて警戒し、徳治主義を称揚した理由はまさにここにある
孔夫子のいう「道之以政、齊之以刑、民免而無恥」ってやつだな。
法で縛れば「民免れて恥無し」ってまさにこのことだよ。ネトウヨは恥知らずだしwww

304 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<66KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef