[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/19 16:17 / Filesize : 23 KB / Number-of Response : 130
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【地震で停電!】サラダ油でのランプの作り方や、懐中電灯でのランタン作り方を紹介



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2019/06/18(火) 22:58:17.15 ID:ilnYljf69.net]
【地震で停電!】サラダ油でのランプの作り方や、懐中電灯でのランタン作り方を紹介

2019/06/18

停電時、あかりを作るには? サラダ油でのランプの作り方や、懐中電灯でのランタン作り方を紹介します。

https://twitter.com/asahicom/status/1140981144118317056?s=21

https://www.asahi.com/articles/ASL8X7HPCL8XUEHF01J.html

https://pbs.twimg.com/media/D9WUTc7WwAAUSkA.jpg
(deleted an unsolicited ad)

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 02:52:22.84 ID:4l5f52Wn0.net]
>>92
油とかどうでもいいんだよ
今日みたいに夜の地震で停電が起きて暗闇の中、手探りなのに火を使うってこと自体が危ないと考えてる

96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 02:54:42.85 ID:mpRz7A2O0.net]
余震の存在を無視

97 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 02:55:57.81 ID:ISyC3NNw0.net]
余震に気をつけろって言われてるのに裸火使うやつが居ると大火災で大勢死ぬことになる

バカは早めに処分しないと駄目

98 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 03:03:26.96 ID:tdJodCEZ0.net]
>>95
まあね。
山で遭難したなら、あちこちに火を付ければ見つけて貰えるかも知れないけど、家の中だったら危ないわな。
ガス漏れとか。

99 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 03:08:14.53 ID:5SdJ2hHW0.net]
>>19
クシャクシャのレジ袋でもランタンに使える

100 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 03:14:07.23 ID:+9IYYyjU0.net]
>>68
プールに貯めればいいじゃないか

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 03:15:47.03 ID:OYCpz7OZ0.net]
まだ揺れるかもしれないのに火を使う手法を紹介とかアホだろ

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 03:29:40.33 ID:ISyC3NNw0.net]
ツイ主見たら朝日新聞だった
危険なの判ったうえで言ってる可能性高いな

103 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 03:59:26.89 ID:bVwM78b00.net]
>>75
メタノールもエタノールも熱量は同じだぞ。
恐らく芯の長さが違ったんだと思われ。



104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 04:04:14.52 ID:bVwM78b00.net]
>>70
むしろロウソクの方が倒れて危ないな。
サラダ油のランタンなら火消えるけど、ロウソクは消えない可能性がある。

105 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 04:46:14.57 ID:6xTUMMOz0.net]
火事になるから素人はアレコレしない方が良いよ
時期に日は登るw

106 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 04:55:43.58 ID:48JLZptC0.net]
>>65
まじかよ
スカラベだしとくか

107 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 05:16:13.77 ID:wdXR5px80.net]
またLEDランタン高騰する?

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 06:47:59.73 ID:mhT41Pl20.net]
揺れ戻しがあるから火を使うのは止めなさい
それと、見えない場所でガス管が折れていたりしたら、充満したガスで吹き飛ぶよ

109 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 09:26:06.82 ID:fiTE+Rqz0.net]
>>22
火事の原因一位は火って頭痛が痛いみたいだなw

110 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 09:36:09.25 ID:mTKmDVLh0.net]
さらら湯

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 09:38:08.78 ID:ETsK9+2q0.net]
>>65
マジかよ、警官頭おかしいわ。

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 09:46:06.05 ID:o+UzZG5p0.net]
地震にはティーライトキャンドルがいい
余震が来て揺れても転倒の危険性がない
キャンドルウォーマー使えば
あったかい飲み物が飲めるし一石二鳥

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 09:48:17.22 ID:o+UzZG5p0.net]
昨日の地震と余震が全然ないから
本震じゃないと思う



114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 10:10:44.72 ID:sgL6ueIK0.net]
自分の将来に希望を持つ人の割合が高いから挫折に耐えられなくなるんだろう

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 10:35:51.58 ID:1oTtP3xn0.net]
火事が増えたりw

116 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 10:43:34.44 ID:Hsdjo2q80.net]
>>7
中国メディアは中国の政治的利益と関係無い記事で好感を稼ごうとするんだよ
サーチナやレコチャイの日本文化ベタ褒め記事と一緒
その辺がWaiWaiとかやってた全面反日の某韓国メディアとの違い

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 10:46:26.97 ID:iu/xaAji0.net]
火は使うな
懐中電灯常備が基本やろ

118 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 11:34:30.81 ID:tdJodCEZ0.net]
>>107
リチウムイオンバッテリーが爆発する。

119 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 11:40:18.31 ID:waC6F/EX0.net]
とりあえず、電球式懐中電灯の即時廃止を
LED式への買い替え費用や廃棄のもったいなさを考えても、電球を残すメリットは全く無い

120 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 11:42:15.41 ID:FZ4Fce/s0.net]
ほう
これは、為になるな

121 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 11:42:21.37 ID:waC6F/EX0.net]
>>92
いいや、熱がこもって発火温度に達したら火を噴く
爆発までは無いとは思うから、でかい器にでも入れとけば問題ない

122 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 11:45:38.05 ID:waC6F/EX0.net]
>>65
刃物、マイナスドライバーは見つからない場所に隠せ

銃刀法に引っかかるレベルの刃物はリスクが高いからやめた方が良い。

123 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 11:49:51.52 ID:4cXA7HDM0.net]
火事になりそう



124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 11:50:50.72 ID:XUm8PABK0.net]
夜は寝ればええねん
少子化も解決する(ニチャア

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:Sage [2019/06/19(水) 11:55:03.59 ID:wDzqweN90.net]
>>108
地方はプロパンガスだろ?

126 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 11:55:52.00 ID:LbnvmrrA0.net]
サラダ油ランプは火事になるから駄目だろ

127 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 11:59:20.89 ID:tRBP1FqT0.net]
100均の電気ローソクみたいのを20〜30
家の中から庭、門の所まで行動範囲に置く。
丁度一晩は持つ、緊急時の出費と思えば安いもの。
門の上に乗せて盗られても痛くないしな。

128 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 14:36:33.31 ID:i0Q65Zct0.net]
火事になれば記事のネタになるもんな
いつもの朝日新聞の営業活動

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 14:56:14.41 ID:J//jRNOZ0.net]
つーか、電池ランタンくらい置いておけよ
これだけ言われて準備していないアホなんてどーでもいいわ
なにが油でランプだよ
倒して布にオイルしみこませて火事なんてありえる話だろ
地震の後に火は絶対にダメ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<23KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef