[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/18 20:50 / Filesize : 240 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【2000万円騒動とはなんだったのか】老後「年金だけで暮らしていけるとは思っていなかった」84.2% − FNN世論調査



1 名前:おでん ★ mailto:sage [2019/06/18(火) 18:13:53.24 ID:9sGx7kal9.net]
老後は「年金だけで暮らしていけると思っていた」人が13.9%だったのに対し、
84.2%の人が、「年金だけで暮らしていけるとは思っていなかった」と答えている。

金融審議会のワーキンググループが、「老後30年生きると、さらに2,000万円が必要」などと試算した報告書を
麻生金融担当相が受け取らないとした対応について、「適切と思う」と答えた人は16.9%、「適切と思わない」は72.4%だった。

年金制度への信頼感については、「不信感が増した」は51%、「変わらない」は44.6%だった。

調査は、6月15日・16日の両日、電話調査(固定・携帯RDD)で行われ、全国18歳以上の男女1,024人が回答した。
https://www.fnn.jp/posts/00419388CX/201906171244_CX_CX

21 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:18:58.53 ID:JuagA8bx0.net]
>>5
世の中には一般常識のない無知が一定数必ずいるからね
豊洲の配管メンテナンス用の地下ピットを謎の地下空間と本気で信じこんでた人も一定数いたし

22 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 18:20:39.52 ID:g0K3uSmi0.net]
アベのペテン

23 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 18:20:46.22 ID:h8PrpFFo0.net]
年金で足りない分は生保で充分だろ

24 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:20:50.06 ID:XAfn/P9K0.net]
まあ肯定的に捉えると
さらなる減額ができると
思われるんだけどね

25 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:20:52.44 ID:7HMHPuEF0.net]
60くらいから老衰して死にたい

26 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:20:55.00 ID:gifmZ97D0.net]
馬鹿が騒いでただけだろ
一般常識として年金だけで暮らせるとなんか思ってねーし

27 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:21:12.63 ID:wF52JwXb0.net]
年金は減額の嵐だからな
それに厚労省と自民党はすでに支給開始年齢を70歳を想定してる

28 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:21:26.99 ID:+DDiY5Lw0.net]
野党が発狂してる時点で
キチガイ見てる感覚

29 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/06/18(火) 18:21:35.00 ID:C5s67nDu0.net]
さらに、今の予測より金額が少額になることも予測出来てるよ
アホじゃないからw



30 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 18:21:43.87 ID:Toos8BKp0.net]
今貯金3千万程だけどもうちょっと貯めとくか

31 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:21:55.71 ID:G0ssT42D0.net]
これに騒いでる奴らは無職か
ただの馬鹿

32 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 18:22:11.32 ID:O2ft0gll0.net]
国が対策を放棄して
老後は自己責任でヨロ〜wwww
って公式に考えてたことに
怒りが湧いてるだけで、
年金だけじゃ少なすぎる事実どうこうの話じゃないのだよ。

33 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:22:11.77 ID:iLej1MRn0.net]
>>1
当たり前だろボケ

34 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:22:12.57 ID:GIxbTRNC0.net]
外国人が騒いでる
こいつらは本当に年金で100%カバーできると聞かされて
密入国したり帰化したり背乗りしたり国籍偽装したりしてきた

35 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:22:56.31 ID:FNZuDUe70.net]
年金だけで暮らしていけるなんて思ってる馬鹿いるの?

36 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 18:23:01.00 ID:dXSn5W5q0.net]
100年安心発言について問い正したい
証人喚問を要求する

37 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:23:07.14 ID:tWQAlMQa0.net]
>>25
早く死にたいならそれなりの生活をすればいいんじゃね?
タバコ吸って酒飲んで脂っこいものや塩辛いものをたくさん食べて運動しなければいいんだよ。

38 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:23:18.77 ID:XAfn/P9K0.net]
まあある程度減らしたところで
年金という呼称は止めて
老齢生活補助金にして
年金機構は解体でいいだろ

39 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 18:23:33.68 ID:oXOtgRoN0.net]
>>5
夫婦そろって公務員とかじゃね



40 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:24:01.96 ID:h9U1hTZo0.net]
野党や朝日新聞が騒いでる時点で選挙前の花火としか思えん

統計不正だって民主党政権でも起こってたのに
馬鹿朝日は全力でスルーしてたからな

41 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 18:24:21.14 ID:xoM5/Q2h0.net]
>>1
つまり不足している事は国民の多数が納得しているんだから
政府はやっぱり報告書を受け止めなければいけないんじゃない?

42 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:24:34.59 ID:6rVMQTcc0.net]
>>36
お前の老後が安心なんて国は言ってない

43 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:24:41.64 ID:wF52JwXb0.net]
自民による日本経済の衰退と円安の急速な加速を考慮すると6000万は貯める必要があるな

44 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:24:51.78 ID:wG/UvwBM0.net]
まともな人なら年金なんて最初から生活の足しとしか考えて無いだろ
年金だけで暮らしていこうなんて考えてたやつは只の怠け者

45 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 18:24:59.61 ID:8zJsYb9h0.net]
現状でも国民年金だけじゃ月6万しか出ないのに、どうやって年金だけで生きていけると思うのか。

46 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:25:05.55 ID:GIxbTRNC0.net]
>>36
100年安心で小泉さんが言ったのは
年金の現役世代収入カバー率は50-35%ということ
お前が証人喚問されろよ

47 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:25:08.62 ID:1nLkbkyg0.net]
まあ昭和の時代から子供に迷惑をかけないように〜ってお金溜めるのは普通だったよね

48 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:25:09.27 ID:xQFBfWYA0.net]
結局、ただの馬鹿が騒いでただけだろ

49 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 18:25:12.46 ID:QOlxAB910.net]
まあ、野党の選挙パフォーマンスなのは分かりきってるけど
他に芸がないから



50 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:25:14.16 ID:iLrliQds0.net]
どんだけ信用ねえんだこの国

51 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:25:15.80 ID:XAfn/P9K0.net]
単発の嵐

52 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:25:49.76 ID:tWQAlMQa0.net]
>>29
予測ではなくて既に実質支給額で2割減らすことは小泉内閣の時に決まってるよ。マクロ物価スライドってやつだよ。

53 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:25:52.62 ID:wF52JwXb0.net]
 
年金はゼロと思ったほうがいい
文字どおり社会保険税な

54 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:26:02.63 ID:vMP4VBuy0.net]
老後2000万で騒いでた奴らは
実際に年金がどれだけもらえるかは全くわかってない件

55 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:26:42.01 ID://6Q9HYt0.net]
>>1
知ってた 

56 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 18:26:55.79 ID:oXOtgRoN0.net]
「変わらない」44.6%の内訳は「年金だけで暮らしていける訳ない、それをぶっちゃけただけだろ」
って意見が大半なのだろう。

57 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 18:27:10.86 ID:74XV7GbU0.net]
要は国が隠して無理な制度続けているのが不満なんだよ
俺は平均寿命まで生きられれば払った分とほとんど変わらないぐらい
戻ってきそうだからまだいいけどさ
若い人は良くおとなしく払ってると思うわ

58 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 18:27:11.36 ID:wgz/mBi60.net]
年金だけで暮らせると思ってたのは日本で野党の皆さんだけだったと

59 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:27:23.82 ID:UL1eUER20.net]
今の高齢者世代がいかに恵まれていたかを数字で示します。
・健康保険負担率:平成元年8.3%→令和元年10.0%
・国民年金保険料:平成元年8,000円→令和元年16,410円
・厚生年金保険料率:平成元年8.3%(ボーナス負担なし)→令和元年18.3%(ボーナスからも負担)
・介護保険料:平成元年なし→令和元年1.73%
以上、保険料率の負担は16.6%→30.3%+国民年金倍増、厚生年金保険料率はボーナス負担あり。実質35%くらいと。
 さらに、健康保険自己負担率:平成元年1割→今3割。
 今の高齢者の負担率と比較すると、いかに現役が負担しているか。

 収入面でも、
・郵貯普通預金:平成元年普通預金利率1.92%→令和元年0.001。3年以上定期4.57%→令和元年0.01%
※昭和の時代はもっと高く、5〜6%。15年で倍になります。
・だから、社会で貯金をしていれば金がどんどん増えていった。
・保養所があり安価で使用できた。今は企業の支援はない。
・交際費が潤沢で、「行きつけのバー」などに取引先を招待し、タダで酒を飲めた。今は基本自腹か割り勘。



60 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 18:27:43.90 ID:gHviWsuO0.net]
>>5
両親共に公務員で定年まで勤めてたら余裕だよ。共済年金の力、恐るべし

61 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:27:47.66 ID:VeE7zvAX0.net]
誰も思っていないのに
野党とマスゴミが騒いでイメージダウンさせる。選挙前のいつものあれ

62 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:27:52.57 ID:hSC5uPOi0.net]
俺は国民年金だから、流石に年金だけでは老後は無理だとは自覚していたが、
「2000万円の貯蓄が必要」な前提条件が、厚生年金や共済年金加入で退職金3000万円だというのは驚きだ。
退職金0円+国民年金だと、1億円位必要って事で絶対無理じゃん。
国民年金者は生活保護にすがるしか無いな。

63 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 18:27:52.75 ID:dXQ/PIrC0.net]
13,9%はパヨクなだけだろ

64 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 18:28:05.52 ID:tkAl5Af80.net]
年金21万円
支出26万円

↑「これを毎月30年間続けたら2000万円」という全く意味のない情報

65 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:28:05.63 ID:K95MeZnE0.net]
朝日新聞・毎日新聞・テレビ朝日・TBSテレビによるねつ造・歪曲・印象操作だった

66 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 18:28:13.20 ID:Rt0Racko0.net]
ネトサポ得意の論点ずらしじゃん

問題なのは
都合の悪い報告は受けない、実質的に年金破綻させたことだよ

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 18:28:23.47 ID:Drpk/BA6.net]
みんなが思い描いていた老後(サラリーマン)

定年退職 60歳
退職金 3000万
年金 月額 20万円

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 18:28:58.60 ID:ytMDcVdd0.net]
>>1
金融庁が言いたい事はそんな事じゃないんだが電話で調査する意味あるのか?

金融庁の報告書を理解してるか電話で聞いた方がめちゃくちゃ世の中のためになると思うんだが?

69 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:29:00.42 ID:GilOflIa0.net]
何もなかったことにしようとしてんのか?wwww



70 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:29:19.47 ID:XAfn/P9K0.net]
>>66
確かに制度としての年金は
残っても事実上の破綻だものな

71 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:29:22.01 ID:hSC5uPOi0.net]
>>64
支出の内、2万円位はNHK受信料な。
30年後には、それくらい値上がりしているだろう。

72 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 18:29:28.10 ID:tkAl5Af80.net]
>>66
「年金破綻」とは初めて知った
なぜ破綻したと思ったのか具体的にどうぞ

73 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:29:36.12 ID://6Q9HYt0.net]
野党「国民は老後2000万に怒ってる」

与党「じゃーどうしたいの?」

野党「年金もっと払え」

与党「www年金支給額もっと増やしたら、増税しなくちゃいけないんだけど、それを野党は国民に約束するのか?」

野党「朴達は約束しない。約束するのは、自民だけ」

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 18:29:37.82 ID:xoM5/Q2h0.net]
>>64
具体的に報告書のどこに意味がないのかな
この数値って統計でしょ
老後って介護で結構支出が増えると思うんだ

75 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 18:29:39.24 ID:JTNtqy8L0.net]
金融庁はもっと投資しろってつもりで出したんだろうけど、失敗するかもしれない投資なんかに金使っちゃ駄目だって思うわな

76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 18:29:48.08 ID:dXQ/PIrC0.net]
>>10
またアレやるのかw
何とかの一つ覚えやな

77 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:29:53.66 ID:GIxbTRNC0.net]
>>41
そもそも金融庁が招集した有識者が胡散臭すぎる
ナワバリの金融機関に老後金融商品を売り込むパンフレットを作らせただけ
そりゃあっそうさんもキレる

78 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:30:06.76 ID:K8CgIORv0.net]
「年金だけで何とかなる」で●●年間ボンヤリと生きてきたウッカリさんは
 ↓を持って国会議事堂前に集合だ!
https://pbs.twimg.com/media/D9VAa-kUIAEvPE7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D9T_PHHUEAM3BHY.jpg

79 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:30:08.12 ID:fR8ly11E0.net]
適切もくそもねえ ちゃんと報道してから聞け
詐欺紛いの商売しやがって



80 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:30:27.28 ID:y6LFIJ9+0.net]
この報告のヤバいところは
「大手企業に40年勤めて厚生年金を払い続けた夫と
 40年間、国民年金を満額払った嫁が
 定年を越えた際に95歳まで生きると試算したら
 2000万円、不足する」って事だ

ほとんどの人が中小企業勤めや自営、派遣だったりするわけで
実際は老後5000〜6000万は必要だと言う事実

81 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:30:28.89 ID:yfp1885N0.net]
あれれ?
さっきまでマスゴミがマスゴミがと騒いでいた皆さん急にどうしたのですか?w

82 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 18:30:34.21 ID:dXSn5W5q0.net]
>>42
レス乞食はいらん
国民の皆さん安心してくださいと言ってたぞ
頭大丈夫?

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 18:30:34.41 ID:ytMDcVdd0.net]
>>66
実質的に破綻してるソースを書き込んでくれ

84 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 18:30:40.85 ID:xoM5/Q2h0.net]
>>77
胡散臭いのは具体的に誰かな
有識者たりえなかったという事?

85 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:30:42.77 ID://6Q9HYt0.net]
>>66
年金破綻の根拠を説明して貰おう

86 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:30:49.62 ID:C5s67nDu0.net]
>>40
今回は、野党とマスゴミにうまく罠に嵌められた、やられたという感じ
いつものように麻生が言ったわけではないのに、麻生に寄せて言ったように印象操作された
そこで慌てた麻生が受け取り拒否につながって失敗した
俺は冷静に見てたからわかった

87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 18:30:57.41 ID:ay05UoLm0.net]
働けなくなってまで生きようとすることがそもそも論外なんだろ

88 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:31:18.72 ID:yAycgE+r0.net]
>>1
「年金だけで暮らしていけるとは思っていなかった」
というのをポジティブ情報にしようとするのやめろや
「年金だけで暮らしていけるとは思っていなかった」
って思われてる時点でもう終わってんだよ
それに追い打ちかけて「2000万は必要」って言われたら
そらあいやになるわ

89 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:31:31.39 ID://6Q9HYt0.net]
>>82
年金制度は100年安心って意味なんだけど
アホ面だから理解出来なかったんだね
かわいそうに



90 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:31:33.47 ID:cn4q0rl90.net]
>>1

当たり前の常識w

チョンパヨ右往左往wwwww

91 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:31:34.33 ID:FhuSBLkI0.net]
2000万円に反論してるやつは、ようするに(基礎)年金のみで生活できるとおもってたという事だよな?
政治家が国民からズレてて、浮世離れしてただけでは?

92 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:31:37.15 ID:KQ6iaGHw0.net]
自分の親の年金額を聞くと
暮らせる気がするが

あいつ4桁プレイヤーだったし、支給額そのものが高いしな

93 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:31:38.32 ID:y6LFIJ9+0.net]
>>78
アベヤメロが出来れば
ほんと何でも良いし、なりふり構わないのな
パヨクみっともねえわ

94 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:31:43.34 ID:TirIIyXo0.net]
色々対策はしてますし将来的に足りるようにやってますよ、だから払ってくださいね
だったから「どうせ無理だろ」と貯めてただけであって
足りないから貯めとけよ、あ〜でも年金制度は続けるから払い続けろよ
になったらバカにしてんのかてめえ死ねになるのは当たり前だろ

95 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:31:53.79 ID:tWQAlMQa0.net]
>>80
仮に大企業に勤めていたって、転職やリストラで老後には退職金なんて残ってないよな

96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 18:31:54.62 ID:5Z8mRJ8I0.net]
>>1
ですよねぇw
親なんて他に個人年金、何個も入ってるし
自分にも掛けてるしw

97 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 18:32:09.93 ID:hzYHWpOv0.net]
騒いでんのぱよちんだけだから

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 18:32:28.73 ID:SHdpGNNc0.net]
>>88
だれもポジティブに捉えてないから給料が安いとか
金が貯まらんとか言ってんだろ

99 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:32:30.93 ID:iLsGPusv0.net]
>>1
いやそうじゃなく年金はもう駄目ですって政府が認めろや



100 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:32:44.90 ID:gFbCh6wu0.net]
分かってたけどオマエが言うなよって事でしょ?

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 18:32:50.90 ID:O2ft0gll0.net]
>>87
人間の野生動物化が望みか?
他の生き物と違って
人間には英知があるのじゃないのか?

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 18:32:51.63 ID:dXQ/PIrC0.net]
>>66
破綻ってのはこうゆうの

https://www.nna.jp/news/show/1802251

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 18:32:59.66 ID:Rt0Racko0.net]
ネトサポの詭弁はうんざりだわ

そりゃ1円でも払ってりゃ破綻じゃないと言うんだから破綻じゃないわな
詐欺師の常套句

104 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:33:29.57 ID://6Q9HYt0.net]
>>86
否定するから漬け込まれる

最初から認めて
「国は最初から年金だけで暮らせるなんて言ってない。年金は老後の助けにしてるだけ」

105 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:33:36.64 ID:BeIfpc680.net]
当たり前すぎて今更でしょ。
みんなたんまり溜め込んでいるよ。
日本の預貯金の残高は増えているし。

マスコミのミスリードが酷すぎる。

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 18:33:51.95 ID:8ekulXTR0.net]
>>86
各種世論調査で自民や安倍の支持率が数パー落ちてるから、全く効果なかったわけじゃない。
1-2議席くらい違ってくるんじゃないかな。
とはいっても、野党も支持落ちてるから、何も変わらんかな。。とすればまったく無駄なネガキャンだったともいえるw

107 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:33:57.38 ID:EZIExasF0.net]
>>100
そうだよねw
特に大金持ちの麻生っていうのが最悪だったw

108 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:34:03.91 ID:ZdaEJAu50.net]
>「年金だけで暮らしていけると思っていた」人が13.9%だったのに対し
これマジ?ガチの軽度池沼かな?
ここまで物が理解できんレベルだと、日常生活の中でも必要な各種手続きとかができないだろ
どういう連中なんだ?

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 18:34:17.27 ID:2/tC8KEC0.net]
企業年金含めて30万くらい毎月貰えます
あと幾ら必要でしょうか?



110 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:34:25.24 ID:w+gDy9eo0.net]
「年金返せデモ」とか
何か勘違いしてるとしか思えない

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 18:34:33.23 ID:VG0nzZ1O0.net]
流石産経

112 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:34:33.73 ID:yAycgE+r0.net]
>>98
いやそうじゃなく
「最初っからみんな知ってるんだから2000万必要って言っても
いまさら問題じゃないでしょ」って事にしようとしてんのが腹たつのさ

113 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:34:42.16 ID:EwZGTxUd0.net]
無年金でも生きていけると思っている
馬鹿はどこに入っているんだ

114 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:34:44.01 ID://6Q9HYt0.net]
>>88
こんなの働いてる奴らなら常識

年金だけで暮らせると思ってるのは働いたことない奴か、20代くらいなもん

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 18:34:50.94 ID:Rt0Racko0.net]
いい加減ネトサポは詐欺師と同じこと事言ってると自覚した方がいい
自民の評判落とすだけだよ

116 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:35:22.52 ID:Bbli8RZF0.net]
@44才

俺が小さいとき親から教えられたのは

働いて家を買う、そのローンを60才までに返す
(退職金を使って完済)

老後はその家に住み、生活費は年金


家賃不要で夫婦2人で13万/月貰えるなら大丈夫でしょ!?
っていう制度なんじゃない

117 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:35:23.69 ID:FhuSBLkI0.net]
厚生年金、その他の保険を含めれば個人差ありすぎる。
2000万問題は、国直轄らしい基礎年金部分についてだろ?

118 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:35:26.02 ID:C5s67nDu0.net]
>>106
違うよ、かなりの効果あったと思ってる

119 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:35:30.84 ID:Nif5jqyY0.net]
せっかく愚民の特攻を止めさせるチャンスだったのに…

またバカが徒党を組んで玉砕かよ……



120 名前:づら mailto:sage [2019/06/18(火) 18:35:31.16 ID:i7K15bc70.net]
   /WWWWW.
   iW」'  __ __i
   |W|  '・`, '・`{  藤井、、豚しゃぶカレー850円!
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ 
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|

121 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 18:35:38.78 ID:y6LFIJ9+0.net]
国民年金の満額って偶数月に13万円振り込まれるのが6回だろ?
月にして6万5000円
年額にして大体78〜84万円

この金額で暮らすのは最初から不可能だろ
持ち家だとしても修繕費や固定資産税は必要だし
何より歳を取れば取るほど病気しやすくなる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<240KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef