[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/04 23:13 / Filesize : 190 KB / Number-of Response : 765
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【3000万円もあった】金融庁「老後最大3000万円必要」独自試算 WGに4月提示



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2019/06/18(火) 07:10:51.74 ID:R3guGB2R9.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190618-00000001-mai-pol

金融庁「老後最大3000万円必要」独自試算 WGに4月提示
6/18(火) 6:01配信

 夫婦の老後資金として公的年金以外に「30年で2000万円が必要」とした金融庁の金融審議会市場ワーキンググループ(WG)の報告書問題で、この報告書に採用された試算とは別に、金融庁が独自に「30年間で1500万〜3000万円必要」とする試算を行い、WGに提示していた。麻生太郎副総理兼金融担当相は報告書を「公的年金で老後生活をある程度まかなえるとする政府の政策スタンスと異なる」としたが、金融庁も公的年金を補うのに必要な具体額をはじいていたことになる。

 金融庁の試算は4月12日のWGに「事務局説明資料」として提示。厚生労働省の課長が総務省の家計調査をもとに差額を月5.5万円程度と説明したのと同じ日となる。議事録によると、金融庁担当者が「私どもでどれぐらいの資産形成をしたらいいのだろうと、一つ試算した」と説明した。

 金融庁の試算は夫が65歳で退職後、夫婦2人で月25万円の生活費を軸に30年間支出する前提で行った。

 それによると、支出は総額9500万〜1億1000万円で、収入は、厚労省が公表している厚生年金の標準的な年金額(2018年)を根拠に公的年金が月22万1000円として、30年で8000万円。退職金や私的年金(1000万〜2000万円)にローン(最大1000万円)を加味してもまかなえない1500万〜3000万円を「必要な資産形成額」と記した。

 同時に資料には「一律に必要な資産形成額を示すものではない」と付記。金融庁の担当者はWGで、退職金や私的年金がない企業に勤めている人や、国民年金だけの自営業者もいるとして「さらにどれぐらい必要かを各自で判断し、資産形成することが必要になる」とも説明していた。

 WGが6月3日にまとめた報告書では、金融庁の試算は使わず、厚労省が提出した根拠に基づき、「30年間で2000万円必要」と記述。金融庁の試算を採用しなかった理由をWG委員は「家計調査を基にしたほうが消費者から見て分かりやすいと考えたため」と説明する。【古屋敷尚子、佐藤丈一】

147 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:21:01.99 ID:X8U7d2K90.net]
>>142
車で例えるとよくわかるな
高級車はバンバン売れてるのに中級車は全く売れなくなって売れても軽自動車ばっかり

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:21:15. ]
[ここ壊れてます]

149 名前:73 ID:PWiprp6h0.net mailto: >>119
国の狙いは貯金ではなく国民の金を投資させて株高につなげたい
安倍政権は年金ですら株に投入したぐらいたからな

でも右肩下がりの日本で投資は損をする可能性も高いから結局貯金になるわな
[]
[ここ壊れてます]

150 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:22:12.02 ID:4GCd7ba+0.net]
>>124
介護が必要だから25万以上かかるだろ。

151 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:23:39.42 ID:N0/8w5OQ0.net]
>>67
修繕費用が10年ごとに掛かるよ。
手入れをよくしないと雨漏りしてダメになる。それに給湯器ガスコンロ等々壊れるよ

152 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:23:55.59 ID:X8U7d2K90.net]
>>148
銀行がヘタクソ過ぎたんだろうな
小金持ちに投資信託勧めてはほぼ全員マイナスになるの繰り返してたからw

153 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:24:41.60 ID:gnLVHnb20.net]
金利マイナスにして貯金しろとか意味わかんねえw

154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:24:55.94 ID:DK63Otm60.net]
現在の老人に3000万ってことは
オッサンらの老後は倍は必要だな

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:25:20.96 ID:w+DAGIVL0.net]
>>147
高級車が幾ら売れても、買う奴はもっと儲けてるって話だからな
使う比率が低い訳だわな
貧乏人に金を与えて、軽自動車でも沢山買わせた方がずっと効率が良い
それで金を市中に回せば景気は良くなるわな
だから所得税率の見直しと消費税率ね見直しはセットになる



156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:26:11.14 ID:XW6eQinA0.net]
┏( .-. ┏ ) ┓

【淡路トマト🍅と、みかん🍊とは】


*G20の会場
「ハローキティスマイル」とは

アニメのワンピース【海上レストラン】構想である

私の同居人は、安倍首相側秘書により撲殺されたが
ワンピースの【サンジ】のモデルで「◯ンジ」と云う苗字である

煙草・芋煮・ツーピーススーツを愛する人物であった

--

*関テレ(8チャンネル)常務の息子の被害者である
巡査さんは、死にそうな状況であるらしい

古瀬鈴之佑 → KO SE 鈴を付けた猫 → 鈴を付けた猫SE🐱の死(私の死)

* 日米首脳会談の炉端焼き「田舎家」メニューに、北海道のサザエ焼き an

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1140760126942351360/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

157 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:26:15.53 ID:AZC8j1/00.net]
無理なら首吊るしかないんですかね

158 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:26:44.62 ID:6GMRNuhf0.net]
誰が、どれだけ、損をするか
https://i.imgur.com/7uOHkc6.jpg

159 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:27:28.47 ID:h5cKMh+X0.net]
>>4
年金払ってないやつは自業自得
これは、現役時代500万以上の平均年収で40年間真面目にコツコツと保険料払ってきた中流サラリーマンの話

160 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:28:01.34 ID:X8U7d2K90.net]
>>156
老後が無いなら今を生きれば良いだけ
世界中の貧困国はみなそうしてる

161 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:28:46.30 ID:6GMRNuhf0.net]
国民の平均年齢

アメリカ 37[才]
中国 35
印度 28
日本 48

【少子化】日本の人口、2058年に1億人を下回り、2100年に7500万人 減少見通し加速
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560799063/

162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:28:50.51 ID:10J96jkx0.net]
>>72
これ
R4なんか仕分け仕分けって言ってたわりに支出の項目全く考慮してない
5分で流し読みしてたらこんなもんですわw

163 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:29:50.26 ID:6GMRNuhf0.net]
>>161>>72>>157
>>118

164 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:30:09.72 ID:h2ukIGLe0.net]
政府「老後のために最低3000万は貯金しといて下さい」

国民「無理です」

政府「年金出せないよー」

国民「わかりした、じゃ生活保護でよろ」

もう国民総生活保護でいいんじゃね?

165 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:30:29.13 ID:qr1OGwfh0.net]
>>157
年金を支払ったら負け組



166 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:30:56.60 ID:FN6Y1eRt0.net]
>>163
原資がない

167 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:31:04.29 ID:fRj3VLaV0.net]
>>158
退職金は中退共で?
理論値最大でも1800万だけど実際新入社員初月から最大掛け金かけてるとこなんかないぞ
あと40代で家買わせて退職金でローン完済wみたいなクソなプラン出してるとこも多くあるし

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:31:39.36 ID:XW3tHr6u0.net]
貧困対策をしないとヤバイな

169 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:31:52.92 ID:NSAbMgQI0.net]
>>157
逃げ切り

170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:32:00.75 ID:mDC1QN/20.net]
定年を80歳までにすれば解決
解雇したら罰金10億

東芝みたいに解雇部屋に送るとかなら罰金10億

171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:32:24.08 ID:aEOIRujoO.net]
>>130
都内でも余裕だわ
酒と女
それさえなき

172 名前:痺Iッサン金かからん []
[ここ壊れてます]

173 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:32:54.12 ID:XW6os2zK0.net]
>>169
おまえは派遣な

174 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:33:27.69 ID:76jbwVC/0.net]
>>118>>157
政府の意味ない

175 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:34:01.33 ID:H5OXjlMB0.net]
年金って初めからそれだけじゃ老後生活できない位した出なかったん?
それとも最近になって年金だけじゃ生活できないから預金しろってなったん?
どっち?



176 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:34:39.16 ID:O+mSnN2F0.net]
>>173
どんどん減額されてる

177 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:34:39.29 ID:D8iHva1g0.net]
>>145
奴隷として働き続けろの間違い

178 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:35:38.83 ID:jSq54wM90.net]
全国民に3000万円配れよ

179 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:35:41.76 ID:nwPPbpyd0.net]
こういうのの出費の欄見てると交際費とか冠婚葬祭とかどうにでも削れるようなのが結構な割合で入ってたりするよね

180 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:36:03.46 ID:fRj3VLaV0.net]
>>157
俺ら世代は年金は損しかないって学校で習ってるもんな
君らは高卒で就職した方がいいまで教えてくれてた先生は今考えると良心的だったわ

181 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:37:20.01 ID:X8U7d2K90.net]
>>177
でもまあその削れるところを削るって行為がそもそも不景気の原因で
貯金しろと言うのは景気を悪くしろと言ってるのと同じことなんだよね

182 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:37:37.78 ID:1M6S9JfJ0.net]
>>146
だよね。ここ最近の報道で問題になってるのは厚生年金のはずなのに、なぜ国民年金の話してるのか不思議だった。

183 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:37:45.12 ID:sD7sLr2x0.net]
結局さ
年金受け取るごろに住宅ローンも子育ても終わってっていうのが本当の勝ち組だよ
独身で資産も持たずしがらみなく生きるとかいうのが一番の負け組

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:38:01.87 ID:ZphSyK+S0.net]
贅沢しなけりゃ年金除いて年に300万円くらいあれば生活出来るだろう?
貯蓄や投資はしていると思うが…
底辺層の意見を採り上げ過ぎじゃないのかな。

185 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:38:43.68 ID:gKyiL6L/0.net]
クソ政府は公的年金である程度まかなえるようにするのが政策スタンスなんだから
そのとおりやってもらおうじゃないか



186 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:39:43.10 ID:DBTnn6Yk0.net]
>>180
厚生年金を貰えない人は国民の60%だしね

187 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:43:33.97 ID:4Ju8g4VM0.net]
>>183
半分以上まかなえればある程度にはなるんじゃね

188 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:43:54.60 ID:nwPPbpyd0.net]
金融庁「年金だけじゃ暮らしていけないぞ、二千万要るぞ」
政府 与党「そういう事言うな」
野党「これは大問題だ!!」
マスコミ「政府への不信感と将来への不安がますます募っており・・・・・」

国民「知ってた」

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:44:38.65 ID:aLecO0Ya0.net]
人によって貯蓄も支出も違いすぎるのだから、何も意味のない数字。

190 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:45:29.51 ID:gKyiL6L/0.net]
>>44
%の問題じゃないのは確か

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:45:31.20 ID:M5mxxVkY0.net]
>>186
これな

192 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:46:06.37 ID:xWT7muiu0.net]
嘘つき自民党

選挙で又落としてやろう

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:49:29.62 ID:WjOZhSk80.net]
>>182
家計簿つけてる36独身だけど今の満足してる生活レベルが家賃込み年200万ぐらいの支出だから
年金合わせてこれぐらい賄えれば満足だけど将来はどうなってるか全くわからんな
正直ためた金全部納めていいから今すぐにでも安楽死させてほしい

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:49:33.34 ID:/r53N2Lp0.net]
65から75まで働いてポックリ行けばいいんだよ
使い切れない退職金と年金もらえるでかい

195 名前:会社とか元公務員以外働いてる []
[ここ壊れてます]



196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:50:12.52 ID:SFMsUfiC0.net]
老人用の小学校?合宿所?みたいな施設が必要になるな
寝るための矮小スリープカプセル、最低限のカロリーの食事配給、ぼんやり佇むだけのロビー
死ぬまでそこで寝泊まりするだけ

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:50:19.73 ID:jLv1Fyyz0.net]
毎月5万を40年ワールドインデックスをベンチマークにする
ETFに積立投資すれば8000万貯められる

198 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:50:47.26 ID:79uYed9V0.net]
また馬鹿が引っかかるのか

199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:50:54.28 ID:AMZNMW8L0.net]
まあやばいやばいって騒いでるだけなんだろうな官僚どもも
アホで無能な国造りがこのザマを産んでるだけで
今後日本の見通しが驚がく的に貧しいものにしか立たないんだろう
奴らの脳内では

200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:52:00.50 ID:lWJIvkFw0.net]
じゃあ年金負担額増やせばいいだろ?保険なんだから。でも嫌だよな。

201 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:52:34.89 ID:OZOfS7b10.net]
>>173
今までは
退職までの貯金+退職金+年金で生活できるじゃなかったっけ?

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:53:59.13 ID:+kKGGdCd0.net]
2億あればドコモ株でも買って配当だけでゆとりある生活ができるんだから、今の老人は恵まれてる

203 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:54:23.43 ID:uwyt3G850.net]
「現代の女子高生と同じ姿」と話題の1932年の少女たち、どの程度のレアケースだったのか?
ch2ging.e3.valueserver.jp/news/movie/1712
o.8ch.net/1h2qd.png

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:55:19.77 ID:4kUtgWu40.net]
奥さんが働いてれば厚生年金の上積みはあるんじゃないのかなぁ

205 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:55:40.58 ID:wpMJPbTv0.net]
Q:夫婦の両親が健在、子供一人いて20年後には大学まで出したい。両親の介護含めて貯蓄はいくら必要か?
A(佐藤優):有料老人ホームにはいるなら1億5000万円。



206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:56:34.19 ID:2HCmu9XR0.net]
>>201
共働きで両方厚生年金入ってて平均年収だと大体月26万くらいもらえる

207 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:57:21.29 ID:1M6S9JfJ0.net]
>>184
国民年金では暮らせないのも自明だったよね?

208 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 08:58:53.58 ID:nwPPbpyd0.net]
これってそもそもそんなに騒がなきゃいけなかった話でもないと思うけど
この話に驚いてる国民なんていないんだから政府は普通に報告書受け取って公開して良かったんじゃねえの?

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 08:59:27.77 ID:LbB+S8xl0.net]
>>204
年間80万くらいしかもらえないのは
分かりきったことだもんな

210 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 09:00:05.04 ID:yfJIgDtk0.net]
金融庁って年金関係あったっけ?

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 09:06:57.30 ID:yu8LbQXa0.net]
夫婦が同じ歳で共働きだとして
収入の低い方だけ先に貰って数年間 それで生活をして
多い方を繰り下げしたりしても増やせたりもするよね
あくまでも保険なんで賭けだけど

212 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 09:08:30.99 ID:8ZkOG3HR0.net]
yahooは犯罪企業です。
様々な理由から考え、通常の司法手続きでは正義を全うするのが
困難だと判断したので、私刑を執行します。

今日18日に行われる株主総会に
プラスティック爆弾と毒性のある液体を持って潜入し
爆弾を爆破させて、液体を会場内に拡散させます。

警察は俺には手が出せない
うはははははあ 俺は無敵だあああ

213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 09:08:41.19 ID:/r53N2Lp0.net]
厚労省の試算がベースなんだって
金融庁の立場としては投資してほしいからそのデータを使っただけ
投資してくれれば理由は何でもいい

214 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 09:12:00.13 ID:1M6S9JfJ0.net]
>>205
モデルケースがおかしいからな。

215 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 09:13:35.36 ID:DlMJN48R0.net]
3000万如きにガタガタとw



216 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 09:17:42.59 ID:ztXj/FHC0.net]
そもそもだけどさ、日常生活も送れないような年金にするんじゃなくて政府が資産運用すべきじゃないの?

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 09:19:23.86 ID:tsgKzodL0.net]
>>117
だから今からでもイデコやつみたてNISAを。

イデコ使って控除しまくって支出抑えようぜ。
って政府が言っている。

マスコミはそこはほんの少しだけ紹介して
ほとんどの時間は足りない、足りないていうことばかり。

218 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 09:20:03.70 ID:1M6S9JfJ0.net]
>>213
GPIFて分かる?

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 09:21:22.29 ID:NQNS2Pwb0.net]
退職金の平均が2000万くらいだろ

220 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 09:21:44.48 ID:JXVjFPIU0.net]
3000万は厳しいだろー
これ真面目に考えないと老後貧困化する人が大量に出てきて日本崩壊するぞ
とりあえず安倍を辞めさせろ

221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 09:22:28.02 ID:r5U0bR2F0.net]
年金だけで暮らせないんだから貯金しとかないとなんて当たり前じゃん
ただ長生きしちゃうからその分昔より多く用意しとかなきゃなんなくなったんだべよと

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 09:23:28.52 ID:GNOeLM570.net]
増えてるね、控えめに出してたんやろな。
やっぱり国民向けだったかw

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 09:24:04.38 ID:MRZrf1w0O.net]
次の選挙は(年金と消費税を)振り込め詐欺自民党政権を一人残らず根絶やしにする選挙だ!
i.imgur.com/1jb415a.jpg

224 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 09:25:04.58 ID:CyI6xV/K0.net]
>>216
就職氷河期世代で、そんな退職金もらえる奴はほとんどいない。
結婚して子供作って家のローン払ってその上で3千万年貯めるなんて、上級国民以外は不可能だから、ベーシックインカムを導入するしかない。

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 09:25:21.65 ID:Vc6z0ce+O.net]
3000万円が必要な人もいれば500万円で十分な人もいるってことか。

証券会社のパンフレットみたいなうたい文句だなw



226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 09:25:42.51 ID:fsaoGFK70.net]
>>217
年金使い込んだのは民主党政権
安倍政権はその負債だけ背負わされた

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 09:26:04.96 ID:9fvU9/uN0.net]
国民年金の試算は怖くて出せないなw

228 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 09:26:40.35 ID:+FY7GxTE0.net]
有識者が時間と労力かけて客観的資料を出しても与党が無かった事にする。都合の良い資料以外は受け取らない。有識者は空気読めと言いたいのか。

229 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 09:29:11.37 ID:LM1P60sT0.net]
個人終身年金は

大体だけど

500万円 24万円
1000万円 57万円
1500万円 85万円
2000万円 114万円
2500万円 142万円
3000万円 170万円
3600万円 205万円

230 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 09:29:32.38 ID:O6G8+F3t0.net]
年100万貯金で30年で貯められるんだからそんな驚くほどの金額じゃない。
貧乏人が金持ちみたいな生活しようと見栄に金使うから金がたまらないだけ。
学校は公立で十分。車も軽自動車で十分。休日は河原でバーベキューでもしてればいい。海外旅行なぞもってのほか。
分相応の生活すれば良い。

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 09:29:45.89 ID:0rs+3bHn0.net]
>>1 やっぱりなw

232 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 09:32:23.69 ID:LM1P60sT0.net]
>>227

家を買わないと高齢者の賃貸拒否がある
賃貸できても持家マンションの約6.7倍高くなって
生活困難になる。
家を買う資金が一番金食い虫

233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 09:32:25.07 ID:XW6eQinA0.net]
┏( .-. ┏ ) ┓

【オバケのQ太郎】👻

*フジテレビ抱える電子体兵器(電子飛翔体)に
何らかの吸着成分(リムペット)を含蓄させ
タンカーへ飛来させて穴🕳を開けた(自爆テロ)

*元々、電子体とは磁気🧲を帯びて居る為に、鋼鉄で出来ているタンカーに吸着され易いが
事前にタンカーに、別途「伝導コイル(電子化)」敷設、若しくは、人工衛星にて高GIGA帯に置いた上で「ポイントマップ」へ飛翔させた可能性もある
--

*半年前、韓国の修学旅行のフェリー沈没事件にて
子供を事故死させられた母親🤱が、決死の覚悟で電子体になり小さなC4爆弾を咥えて
日本政府(フジテレビ)に対して、自爆的な仇討ちをしたが敗れ去った

--
*私も昨日、デモンストレーション的な意味で
頭部の皮膚内に、リムペット的な成分を保有した量子パケットを侵入させられた

余りにも酷いと云う事で、爆破させずにその量子パケットは即座に回収された

今回のタンカー爆破の答え合わせ的な意味もある
--

【電子体兵器とは】
*半透明である(透明人間ー)
日米間一秒未満でかっ飛べるが、寿命は極端に短い

*タンカーを攻撃した電子体とほぼ同じタイプ ak

https://youtu.be/CUpgdwuEJxw

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1140778119978033152/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 09:34:37.19 ID:QOeolVKd0.net]
持ち家あるだろうし、ローンも払い終わってるだろうし、25万も使わないだろ

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 09:35:41.60 ID:kefLbN75O.net]
2000万円って試算には毎年30万の旅行代あっただろ
70過ぎて毎年夫婦で60万掛けて旅行に行く奴は近所にはいねーよ
毎年30万が30年で900万削れる
旅行代で400万上乗せしても1500万になる
現実的に考えれば他にもっと削れる
GWに海外一週間とかの裕福な奴等の老後なら別途3000万円位じゃ足りない



236 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 09:36:05.19 ID:TdTAlytk0.net]
上級公務員なら、3000万円でも足りないだろうな
ゴージャスな生活ふざけるなよ
給料高すぎだから、政府は何とかすべきだろう
一律半減すべき、給料も年金も
国は赤字だろう

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 09:37:19.62 ID:TZMuNlTx0.net]
「ところがどっこい、これが現実です!さあ不安を煽られたみなさん、投資側はウェルカムですよ!」

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 09:37:20.88 ID:+kKGGdCd0.net]
給料だけで何とかやりくりしてる家庭が多いから貯金もろくにできないのが現実なんだな
でもこれが株でもやってれば5000万くらい持っててもおかしくない話なんだよな、この15年間だと
銀行に預けてもお金が増えないから仕方ないよ
お金減るのが怖くて銀行に眠らせてた代償は大きいよ
今更金融庁が尻叩いても無理無理

239 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 09:39:52.82 ID:2HVte1hE0.net]
安楽死する方法調べたら英語ができればスイスで150〜200万でできると分かってそんなにハードル高くないなと思ったけど、
耐え難い痛みがないとできないらしくそんな耐え難い痛みって末期のガンとかだろうし
それな

240 名前:辜c泣qネ使いながらそんなに時間かからず逝けるだろうと思うとあまり意味ないなと思ってガッカリした []
[ここ壊れてます]

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 09:40:02.29 ID:r5U0bR2F0.net]
元気で100歳まで長生きならいいけどよ
あっちこっちガタガタくるし思ってるより金かかるよ〜老後は

242 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 09:40:54.28 ID:Kn0hXaFn0.net]
家とクルマは極力買わない方が良い

243 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 09:43:09.93 ID:Kn0hXaFn0.net]
戦争で負けたくらいのインパクトあるよ。

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 09:43:51.29 ID:+kKGGdCd0.net]
お金を貯める方法としては20年位前までは自営でもなんとか生活できたからまともに納税しないで蓄財するのが一番よかった
収入の高くない会社員はとにかくダメ
税金をしっかりとられて株でもやってない奴が一番アホ

245 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 09:43:54.33 ID:JqyUqKGe0.net]
>>225
>有識者が時間と労力かけて客観的資料を出しても
 有識者というアホが片手間でつくったどうしょうもない資料
 だから、受け取りを拒否される。親からの相続を無視して
 客観性なんかありえない。



246 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 09:44:16.98 ID:VKwp2L+e0.net]
その一方生活保護受給者はパチンコ三昧で豊かな老後

247 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 09:44:31.26 ID:Kn0hXaFn0.net]
65歳までフルに働いてこれだからな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<190KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef