[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/16 09:17 / Filesize : 247 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【日本政府】タンカー攻撃、米に証拠提示要求 「イラン関与」同調せず



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/06/16(日) 06:16:40.25 ID:yzHaKvZ69.net]
政府がホルムズ海峡付近で起きたタンカー攻撃を巡り、イランが関与したとする米国の説明に同調せず、裏付けとなる証拠を示すよう米側に求めていることが分かった。米側主張は説得力に欠いているとの受け止めが背景にある。複数の日本政府筋が15日、明らかにした。今月下旬の大阪でのG20サミットに合わせて行う日米首脳会談の際、イラン対応が主要議題になるのは確実だ。

タンカーへの攻撃に関し、政府は攻撃主体の特定につながる有力情報を現時点でつかんでいない。イラン関与説の信ぴょう性については「米側の説明を聞く限り、推測の域を出ていない」(政府高官)との見方が根強い。

2019/6/16 06:00 (JST) 共同通信
https://this.kiji.is/512733702728975457
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/512733694105470049/origin_1.jpg

68 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 06:42:34.57 ID:Iu9AEwYr0.net]
結局、田中角栄 首相の自主外交を、なぞってるんだろw

安倍政権の末路は、悲惨になるかもねwww

69 名前:ネトサポハンター [2019/06/16(日) 06:43:01.60 ID:M4jOJz+E0.net]
アメの掲示板でも、アメリカの自作自演、って論調が多いからなw

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 06:43:58.11 ID:NF/sAdie0.net]
そういやここで「自衛隊派遣決定だよ」とか言ってた奴、今顔真っ赤だろうな

71 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 06:44:36.08 ID:HHzzQcMR0.net]
>>65
ちんぽの話は母ちゃんとしなさい

72 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 06:44:38.15 ID:60okpI0M0.net]
>>67
もっと些細な事で簡単に戦争になる
世論さえ戦争賛成に動かせたらの話だが

73 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 06:44:45.49 ID:teDkRNfg0.net]
嘘つきエタチョン3白豚キモユダヤ
トランプ ボルトン マッチポンペ

74 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 06:44:54.48 ID:p9C1tp5K0.net]
タンカーにもドライブレコーダーいるな

75 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 06:45:01.72 ID:Y5PDXyiF0.net]
これで開戦しちゃうと
トリガー日本みたいになるものな

よほど確実な証拠がなければ
流石にそうですかとは言えんよ

76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 06:45:04.07 ID:2CFs+qYe0.net]
>>7




77 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 06:45:26.25 ID:ZTXGvN+70.net]
>>64
わざとらしいよねw
トレンド入りさせるのも作戦のうちなんだろう

78 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 06:46:34.34 ID:ZTXGvN+70.net]
>>69
五毛が一生懸命仕事してんじゃないのw

79 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 06:47:13.03 ID:j9U6HsrL0.net]
保険の問題があるんで有耶無耶には出来ない。
保険の内容にもよるが。
保険料上がったらその分は消費者が負担する事になるだろう。

80 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 06:47:19.83 ID:RwpgGZk90.net]
>>75
でもイラン革命隊が不発の磁石爆弾を回収してる映像が撮られてるよ

81 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 06:47:30.49 ID:Iu9AEwYr0.net]
湾岸諸国は、ほぼアメリカ支持で反イランだろ。
8割の原油を依存してるのに、アメリカ不支持はありえない。

イラン訪問は、失敗どころか、湾岸諸国から恨みをもたれかねないわ。

82 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 06:47:55.92 ID:Aia6FwVc0.net]
すげえな全方位から信用失ってるイランは中国を頼りにするとさ
世界各国が安倍に期待してたのは一方的に合意破棄したアメリカの説得
無理ならでしゃばるな外交音痴にも程がある

83 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 06:48:04.69 ID:fCayb88u0.net]
>>63
ボダ女の登場かよw

84 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 06:48:32.60 ID:dOSo0Sk20.net]
石油問題があるからイランと関係を壊したくない日本は認めたくない事実だね。
認めてしまったら民間船に攻撃を受けた世論の手前「遺憾砲」だけでは済まないから、ここは犯人を特定せずに逃げ切るだろう。

断言する。日本政府は犯人を特定せずに民間船への攻撃を有耶無耶に誤魔化す。

85 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 06:48:36.12 ID:MTlhxm0g0.net]
沈めない程度に手加減した攻撃なのがイヤらしいな

86 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 06:48:42.22 ID:mGlvPKfv0.net]
>>1
複数の日本政府筋←フェイクニュースで頻繁に使用されるキーワードです



87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 06:49:08.13 ID:Z0gkzkD50.net]
まあ憶測でいったらいかん

88 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 06:49:44.95 ID:68oNWFYG0.net]
日本の外交の成功に嫉妬している国がある。
まあ、そういうことだ。

89 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 06:49:49.14 ID:cA4NAP6/0.net]
これは偉い
輩に巻き込まれるな

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 06:50:19.26 ID:i40p1rCK0.net]
飼い犬に手を噛まれる

91 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 06:50:52.55 ID:mGlvPKfv0.net]
中国の情報戦に踊らされるなよwww

こんなニュースはウソに決まってるだろwww

92 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 06:50:59.23 ID:Iu9AEwYr0.net]
>>84
安倍政権が退陣すれば、すべて解決じゃね?

安倍政権が残る限り、犯人探しをしないといけない。
日本の国益を考えるなら、退陣すべきかもね。

93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 06:51:45.23 ID:Q+zzrnKJ0.net]
>>92
アベガーwww

94 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 06:51:54.38 ID:XHg17gEC0.net]
もしアメリカのマッチポンプだったら日本はどうする?
アメリカとイランが戦争したらイランの側につく?

95 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 06:52:03.48 ID:fdk48T6H0.net]
トランプ「シンゾー日米安保発動させるよ」

96 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 06:52:28.68 ID:GZd4rXXz0.net]
イラクで懲りたから当然ですわ



97 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 06:53:08.71 ID:vMDVkhuF0.net]
まぁ当然の動き方だわな

98 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 06:53:08.96 ID:rchZI+o20.net]
>>6
でもアメリカの報復が待っているわけで

99 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 06:53:15.68 ID:VpqBCU230.net]
これは、消費増税ありだなぁ。
手が回らん

100 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 06:53:16.51 ID:Gb4GbQ1D0.net]
国連が「第三者による検証」と言い出したのに対して
安倍が「証拠見せてくれ」と言うことで再度アメリカに主導権を握らせた気もする

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 06:53:21.92 ID:i40p1rCK0.net]
>>94
日本中に米軍基地があるのに、んな素振り見せただけで1日で再占領完了だろ

102 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 06:54:04.02 ID:Y/nz0MGl0.net]
なんか勘違いしてる奴いるが参戦しないことを決めたわけじゃねーからな
証拠があればなーチラッチラッして様子見てるだけで
即答しなかっただけマシだと言えなくもないが

対イラン包囲網に参戦するしないの判断はサミットだから
その時までお楽しみにってことよ

103 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 06:54:12.86 ID:Iu9AEwYr0.net]
>>93
今のままだと、イランだけじゃなく、湾岸諸国まで敵に回すわ。

原油を8割近く中東に依存してるんだろ?

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 06:54:15.66 ID:vMDVkhuF0.net]
>>98
証拠出せで報復したらただの馬鹿やぞ

105 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 06:54:26.95 ID:uiD9T4jM0.net]
お、日本もやるときはやるじゃないか

106 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 06:54:47.51 ID:naQiRXlU0.net]
アメリカやっちまったかぁ?



107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 06:55:02.92 ID:vAae8yfu0.net]
>>25
あーそういう事情もあるのか
タイミングが良すぎるのとアメリカの反応が早すぎるのとイラン側の動機が読めなさすぎるので米を疑ってたけど
イラン側の内部抗争で中枢と日本をむしろ仲悪くしたいって勢力がいるのな

108 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 06:55:17.22 ID:GZd4rXXz0.net]
>>102
前回
小泉「アメリカがあるって言ってんだからあるんでしょ」

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 06:56:26.05 ID:KQNqhIM50.net]
あの社長の会見も良かった

分り得る事実を述べてるだけだが、少なくともあれによって日本の中立性が世界にアピールできた

真実はまた別の話だが


 

110 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 06:57:06.88 ID:PVEY2Jqu0.net]
「今、イラン帰りの私が叩かれまくり立場がないもんすから」あべのしんちゃん

111 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 06:57:21.48 ID:Iu9AEwYr0.net]
日本がイラン側につけば、経済交渉で悪影響が出るわ。

安倍首相は、プーチンと親密だからね。
喜ぶのはプーチンだけだろwww

112 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 06:57:49.42 ID:RwpgGZk90.net]
>>101
そんなこと国際社会が許さないだろ

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 06:58:18.86 ID:KQNqhIM50.net]
だいたいイラン側からの要請でイランに行ったのに、変な風に巻き込まれる事は困る

 

114 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 06:58:50.25 ID:Y/nz0MGl0.net]
>>108
そういうオチになるのが一番ありそうだけどな
ブックメーカーの賭けの対象になってたらサミットで尻尾振って同調する方に賭けるわ

115 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 06:59:16.46 ID:Gb4GbQ1D0.net]
>>70
報道されないだけで準備はしてるだろ
自衛隊は常に最悪の事態を想定して準備してもらわないと存在意味がない

116 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 06:59:29.18 ID:fZuch4UV0.net]
前科十犯の前科者は信用するのも簡単では無いなw
疑われるのもしょうがない!
だってやりそうじゃんw



117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:00:31.35 ID:WBLqzM850.net]
イランではないと思うけど
徹底的に調べて割だそう
確実に悪の組織が裏にある
それも莫大な資金を持った黒幕がな、

118 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:00:45.09 ID:RfL3IT9l0.net]
みんな

「イスラエルがやった」

・・・と思っていても
何も言わない不思議

すげえよユダヤの上の方は!言論封殺世界一Eぃぃぃぃぃぃ!!!!

なにせアメリカ中央銀行のトップの
歴代総長がひとりを除いてみんなユダヤ人
だからな

おまえら日銀の総裁が歴代みんな
朝鮮人だったらどう思うよ?
実際マスコミは朝鮮人に対して
批判しないだろ!(一部関西のローカル番組とかは除くが)

朝鮮、在日は日本だけ支配だけど
ユダヤのロックフェラーとかロスチャイルドは
世界規模だからな 支配力がね
日本の野球とメジャーリーグぐらいの差があるぜ!

なんで日本人は世界のユダヤを知らないのかな?
日本もユダヤの悪い方に支配されているのにね!

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:00:46.91 ID:KQNqhIM50.net]
太平洋戦争もアメリカの工作で開戦させられたからな

アメリカには前科がたくさんある


 

120 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:00:49.02 ID:In/Q+tiT0.net]
イランとアメリカと仲介者の日本
今回、登場人物以外で得しそうな国は?

何処かの国がゲリラに金渡して騒ぎ起こせば、アメリカは中東とアジアの二面作戦を強いられる。アジア戦力が薄くなるな〜香港も台湾もキナ臭いのに。

121 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:01:12.23 ID:9jNAUdU10.net]
トランプ 「シンゾーのやることはお見通しだよ」

122 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:01:26.59 ID:TCekD8WV0.net]
>>112
軍事力経済力で飛び抜けてるアメリカに逆らうと損しかない
世界は損得で動いてんだよ

123 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:01:40.04 ID:4p8Ov4NH0.net]
米海軍が出したドローンの映像じゃ駄目なの?

124 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:01:55.12 ID:HXwFkU8O0.net]
>>19
全く

韓国北朝鮮も容疑者の一人でしかも、あの辺に顔が効く上にやりかねない

125 名前:ネトサポハンター [2019/06/16(日) 07:02:01.31 ID:M4jOJz+E0.net]
CIAも無能になったな

126 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:02:05.59 ID:BniqVqRd0.net]
>>3
トランプに行けって言われて言ってみれば、
トランプ「まぁいいけど、ちょっと時期尚早じゃね?」
とハシゴを外され、
更にはイランへの追加制裁まで行い、安倍の立場は「外交初心者」とされてしまったからな

暴力主人にはいくらポチでも警戒するわ



127 名前: mailto:sage [2019/06/16(日) 07:02:22.65 ID:3g6n6cDi0.net]
イランもハメネイいるからロウハニも大変だな
国民もいい加減引っ込んでくれって思ってるだろうな

128 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:02:34.59 ID:Oohik+b10.net]
エネルギーまでアメリカに依存したら独立が保てなくなる危険がある。

129 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:02:37.83 ID:44e+lwjm0.net]
だって船、三菱だもんよ!

130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:02:58.07 ID:TPnpcttP0.net]
日本の自作自演なら見直す

131 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:03:04.60 ID:1Z8vdiD+0.net]
下衆パヨクが無意味に喜んでる事はよく分かった。

132 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:03:42.22 ID:JI/pabq70.net]
イランを切ろと言うアメリカのメッセージを拒否したわけか
イランの友好国であることを続けます、ってことだよね
将来、またアメリカと戦争するかもな、日本

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:03:50.58 ID:kWMNez2E0.net]
>>107
国軍と革命防衛軍があって革命防衛軍はいわば関東軍のようなもの
独自意思を持ちテロ指定を受けてる軍隊
ハメネイ師はその意思を無視できない状態

134 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:04:26.78 ID:+gRSV9Ia0.net]
ま、どうせ安倍犬だからな・・・

135 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:04:57.20 ID:4p8Ov4NH0.net]
>>128
シーレーンは第7艦隊が守ってるじゃん

136 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:05:14.51 ID:mu8usoKp0.net]
安倍の口から聞きたいもんだなあ

「ドナルド、本当にイランの仕業だというなら証拠を見せてくれ
 いくらあなたの言葉でも証拠を見るまでは信用できない」



137 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:05:17.91 ID:HXwFkU8O0.net]
仕事が雑だから、噂の日本諜報機関の自作自演だったりしてな
憲法改正のための。。

シナリオライターはクドカンみたいな w

138 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:05:20.08 ID:IZcTQpWD0.net]
どうせ黒幕はアメリカだろ
アメリカが真犯人だとしてイランと組んでアメリカと戦争始めるつもりか?

139 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:05:41.40 ID:Y/nz0MGl0.net]
>>132
だから即答しなかっただけで拒否してねーっての

140 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:06:14.60 ID:HXwFkU8O0.net]
>>117
最終的に日本諜報機関だったら、マジウケる

141 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:06:15.31 ID:+gRSV9Ia0.net]
この事態は日本が強気でアメリカに説明を求められる状況なんだぜ
・・・ま、安倍犬じゃ無理だろうけどな・・・

142 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:06:19.04 ID:OHI00RwH0.net]
>>131
おまえずっとそればっか言ってるな
どこ見て言ってんの?

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:06:23.14 ID:h6iNgeDi0.net]
アメリカに対して日本に主権などあった方が驚きだわw

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:06:28.17 ID:NF/sAdie0.net]
>>115
そんなもん常にしとるわ

145 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:06:45.27 ID:eNZezntZ0.net]
こりゃーもう一回安倍さんがイランに出向いて仲介する必要があるな、自分で作った問題は自分が解決しないとね♪
頑張ってよ、安倍さん

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:06:48.92 ID:KQNqhIM50.net]
日本はイランにもアメリカにも加担してない状態を保ってる

このままいけばいい
 



147 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:06:58.15 ID:Z15aTLEB0.net]
>>90
飼い犬が動こうとしない だな。

148 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:07:12.62 ID:dOSo0Sk20.net]
日本にしてみれば犯人がわからず泣き寝入りが一番ベストな選択だからアメリカとイランの水掛け論で終わって欲しいと切に願っている。

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:07:24.43 ID:44e+lwjm0.net]
どこでも出てくるユダヤガー、今が出番だろうに
イスラエルとロシアガー言っとけと思うわ気が利かねーな

150 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:07:46.25 ID:HXwFkU8O0.net]
>>132
やだな〜

151 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:07:48.18 ID:4p8Ov4NH0.net]
経産省にはイランに固執してる奴がいるからなあ
いい加減諦めればいいのに

152 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:07:50.74 ID:/bRfmHqW0.net]
あ〜、また、日本のメディアが日本政府を批判するぞ

なんてったって、自国政府を監視するのがメディアの役割だと言ってるからな、日本のメディアはw

153 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:07:55.48 ID:+gRSV9Ia0.net]
>>145
これこそ仲介がいる場面だよな
イランはアメリカに追従してるのは世界でイギリスだけと言ってるぞ
イランを失望させるなよw

154 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:07:56.87 ID:OHI00RwH0.net]
アメリカがちゃんと証拠出してこないなら石油の輸入を再開しろ

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:08:00.33 ID:KQNqhIM50.net]
>>145
安倍が造ったんじゃなくて、強いて言うなら利用されたんだろ

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:08:11.53 ID:BniqVqRd0.net]
>>138
ホイホイ米国について行ってまた「証拠ありませんでしたー」では「外交ビギナー」にされてしまうからな



157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:08:12.68 ID:QjxknD5M0.net]
日本はイラン革命・アメリカ大使館人質事件以降米国に色々圧力を受けてもイランとの関係を続けてきた

だから今回安倍さんがイランのトップ二人と会えた
そしてトランプも友好的な首脳安倍総理を止めなかった

こういう態度がイランに間に入れるのはEUじゃなくて日本と思わせる事が出来る

158 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:08:16.54 ID:X/oofTI70.net]
今のアメリカは特に信用できんからな
まあ当然だな

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:08:20.98 ID:EdqwJvUe0.net]
>>146
意味がわからん。完全にアメリカの小間使いだぞ。

160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:08:21.88 ID:g3+UiRB40.net]
珍しくまともな対応だな
安倍なら速攻でトランプに尻尾振ると思ってたが

161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:08:42.52 ID:xkGrfe5r0.net]
割とまともな対応だな
そもそも自国の船でもないのにアメちゃんの動きが急すぎて用意されてた感があるんだよねぇ

162 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:09:06.54 ID:RlNB+mGR0.net]
やるやん

163 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:09:10.55 ID:mGlvPKfv0.net]
安倍総理の仲介失敗を連呼しすぎて、平和外交や話し合い外交を無駄と主張してしまった
パヨク界隈の怨嗟の声が聞こえてくるwww

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:09:34.31 ID:BniqVqRd0.net]
>>145
「ルーピー外交」って言われちゃうよ、今度は

165 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:09:34.44 ID:+gRSV9Ia0.net]
ヒント
石油

ただそれもいつまで持つかが見どころかなw

166 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:09:44.43 ID:OJtK2EIa0.net]
安倍のはじめてのお使いw



167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:09:57.49 ID:KQNqhIM50.net]
>>159
だって、アメリカに行けと言われて行ったわけじゃない
イランの要請だぞ

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:10:05.57 ID:BniqVqRd0.net]
>>147
めっちゃイジメられたからw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<247KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef