[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/16 09:17 / Filesize : 247 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【日本政府】タンカー攻撃、米に証拠提示要求 「イラン関与」同調せず



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/06/16(日) 06:16:40.25 ID:yzHaKvZ69.net]
政府がホルムズ海峡付近で起きたタンカー攻撃を巡り、イランが関与したとする米国の説明に同調せず、裏付けとなる証拠を示すよう米側に求めていることが分かった。米側主張は説得力に欠いているとの受け止めが背景にある。複数の日本政府筋が15日、明らかにした。今月下旬の大阪でのG20サミットに合わせて行う日米首脳会談の際、イラン対応が主要議題になるのは確実だ。

タンカーへの攻撃に関し、政府は攻撃主体の特定につながる有力情報を現時点でつかんでいない。イラン関与説の信ぴょう性については「米側の説明を聞く限り、推測の域を出ていない」(政府高官)との見方が根強い。

2019/6/16 06:00 (JST) 共同通信
https://this.kiji.is/512733702728975457
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/512733694105470049/origin_1.jpg

644 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:27:45.62 ID:OiMfJ5ji0.net]
>>586
イランの外相が日本に来てたやん
お前何も知らんの?

645 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:27:47.36 ID:BLfI1yMQ0.net]
>>563
本当これだよ。起きた事を追求するより如何に活用するかってのが政治稼業の基本だと思う。

646 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:27:48.61 ID:M5fIS4VJ0.net]
>>624
英国は米国と一蓮托生だからな。
地獄の底まで一緒に付いて行くよ。
イラク戦争は間違ってたとい事で、ブレアがあれだけ国民から
叩かれてるのに、英国政府はま〜〜だ米国に付いてゆく姿勢変えないからね。

647 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:27:56.34 ID:4XTRqpN+0.net]
>>638
嘘つきネトウヨ、失せろ、ばーか
二言目には原発マンセーしたり、石油マンセー、ハイブリッド車マンセーするバカ

648 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:27:57.62 ID:nlc73cGh0.net]
この反応自体も、米国に依頼されてしている演技かもしれん。
「最初は疑っていた日本も、証拠を見て納得した」とゆー体裁を作るためのw

649 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:28:03.23 ID:HXwFkU8O0.net]
>>594
はあ?

彼らは世界中で活動してるだろ?
全世界に慰安婦像据え付けてんだぞ?
アホか?

今回みたいなのやるキチガイは韓国か北朝鮮しかないだろ
今回ので損するのは日本だけなんだからな

イランもアメリカも、こんなんやる意味がない
韓国北朝鮮がアメリカ政府に偽情報流してるからアメリカは勘違いしてるだけ

日本国内では、朝鮮マスコミがフェイクニュース流して日イラン対立煽ってたんだぞ?

650 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:28:35.39 ID:CWvcWQgv0.net]
パナマ船籍ってタックスヘイブンに本社置く
ようなもんやろ?
実質的脱税ちゃうん?

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:28:42.62 ID:ZadebcKc0.net]
>>634
それやったらトランプもまじで終わるぞ

652 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:28:45.16 ID:cfKJNkgP0.net]
┏( .-. ┏ ) ┓【ペンタゴン殿へ】


*下記の映像は何処から写して居りましたか?

ペンタゴンが撮影者では無いから、除去作業を手助けしなかったのでしょうか?
一体、誰が撮影者なのでしょうか?

*他、第五艦隊とは何処に停泊されてますか?

第五艦隊とは、半ば海上を移動するフジテレビ量子サーバー(電子体兵器庫)と成り果てて
軍人さんも、安田電子体兵器と同居してると思われます

【艦隊型量子サーバー】の移動先周辺国家が、電子体兵器に飛翔されて蹂躙されてしまいます ad

https://www.asahi.com/sp/articles/ASM6G3591M6GUHBI01K.html

https://youtu.be/92Dcp9Fbdac



653 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:28:56.71 ID:QKdUO6TO0.net]
>>610
まぁ正解だな、

しかしこの件に関してはネトウヨにとっては安倍の功績なのに
狼狽してるのが面白いなw
ネトウヨは実はメリケンの工作ですと言わんばかりだw

654 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:29:27.44 ID:HkS4+lvZ0.net]
>>631
イギリスの北海油田はもうじき枯渇する。
次を掘らないとマズいんだが、イギリスにはその金が無い。
だから、安く手に入りそうな油田が欲しい。

655 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:29:30.32 ID:HXwFkU8O0.net]
>>601
米イラン戦争煽り
日本とイラン、アメリカの離間を図る悪の組織朝鮮諜報機関をやっつけてください
お願いします

656 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:29:32.21 ID:BBor7O+X0.net]
>>633
革命前の親米政権時に中央銀行作らんかったんやね。
アメリカの外交能力も意外と大したことない。

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:29:34.14 ID:/8K3kV1E0.net]
>>1
是々非々で結論を出してほしい

658 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:29:35.45 ID:mINwi94G0.net]
>>638
超伝導送電線ができれば、電気の消耗なしに
地球の裏側まで(つまり昼の地域から夜の地域まで)
太陽光発電の電力を送れる。砂漠地帯の太陽光電力も
送れるようになる。
でも、長距離の超伝導送電線はまだできてない。

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:29:46.33 ID:dgiAMfnL0.net]
自作自演に決まってんじゃん
だからこそイギリスの態度が正解なんだよ
わかってないなあ安倍ちゃん w

660 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:29:50.27 ID:uBHM31DF0.net]
>>653
そんなもん誰でも知ってるだろ
ネトウヨの巣は最近は台湾なんだで
韓国から移った
韓国叩いてるのも台湾人

661 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:29:58.29 ID:AQ95oRe70.net]
イランに住んでた俺の予想

30%イスラエル
30%サウジアラビア
20%イラン
10%アメリカ
10%その他

662 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:30:27.17 ID:uiD9T4jM0.net]
安倍ちゃんは長州出身だから
300年恨み続けて討幕を果たした長州
時期がきたらアメリカもやっちゃうよ安倍ちゃんは



663 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:30:49.62 ID:4XTRqpN+0.net]
>>648
「アメリカがタンカー攻撃して犯人扱いして、イランに味方する」ことを疑う事自体、許されんだろ

664 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:31:11.92 ID:0aY+vZ5F0.net]
>>662
そんな時期はこないけどね

665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:31:25.13 ID:DAdCfqww0.net]
イラン革命防衛隊の元幹部が言ってる、イランになすりつける説だけど弱いかな

反イラン政府組織「ジェイシ・アドリ」って
ググってみると「ジャイシュ・アル・アドル」のことで最大数百人らしい
ウィキだとサイズは+100になっとるよ
ここが革命防衛隊を装うのけ

どこからかわからない飛来物のハイテク攻撃(空から?船とか目撃証言がない)
機雷(たぶん、これも映像で生産国わかってるよね)
革命防衛隊のボート

過去の実績を遥かに超えた資金力、戦闘力じゃね

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:31:26.19 ID:mINwi94G0.net]
>>654
北海油田はコストが高いみたいだね。
なにしろ中東の石油は安い。
海上で掘るのと、地上で掘るのでは大違い。

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:31:41.43 ID:p3gORiCN0.net]
ここで日本が反撃に出るとは思わなかったw

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:31:42.20 ID:eUoE/+sq0.net]
>>645
追求は追求で次の流れを読む為に必要だろうけど
掴めたところで公として真相を発表する必要があるかはまた外交だからな

669 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:31:59.50 ID:OiMfJ5ji0.net]
>>642
英米石油メジャーが黒幕っぽいな
そいつらがアメリカ軍の協力を得て攻撃を仕掛けた説を俺は支持する

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:32:02.93 ID:3QkkXABz0.net]
>>662
アベガーってなんでこんな嘘平気でつくんだろ神経疑うわ

671 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:32:03.11 ID:4XTRqpN+0.net]
>>648
「アメリカがタンカー攻撃して犯人扱いして、イランに味方する」事自体、許されんだろ

672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:32:06.72 ID:l9/P2IBx0.net]
安倍ちゃん首突っ込んで、泥沼に足入れちゃったな



673 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:32:08.50 ID:6YkNvpjs0.net]
>>589
タンカー攻撃は朝で
機雷回収(米軍が撮影)したのは夕方
タンカー攻撃後に米軍は警戒して周囲の動きを見てたんだよ
そして映像公開したのはその翌日

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:32:19.14 ID:Fz8uziZK0.net]
ヤバすぎの案件はポチでも吠える時は吠えんとな

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:32:42.37 ID:BVag8Ke+0.net]
マグネット式の機雷が本当だとしても、つけられるタイミングは出港前のサウジの港しかない。
イランの軍隊がサウジの港で工作するような危険を犯す理由がわからん

676 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:32:49.80 ID:BLfI1yMQ0.net]
多分オチとしては、何か世界ヤベーな!!日本も他人事では済まなくなったぜ!マジヤベーわ!こんな事起きない様に仲間と連携するぜ!!イランも悪い奴じゃねえぜ!!日本が努力してマブになるぜ!!日本先生の次回作にご期待ください!!こんなフワッとした感じだと思う。

677 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:32:54.69 ID:mINwi94G0.net]
>>661
サウジアラビアを大いに疑っている、
というのが新しい視点だな。

678 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:33:08.17 ID:uBHM31DF0.net]
>>665
反政府組織に資金援助するのが英米工作員の基本の基だからな
日本でもアベガーとか言ってる連中に

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:33:13.56 ID:yP6RUi9t0.net]
もう安倍、トランプ、ハメネイと3人でラウンドすりゃいい

680 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:33:22.52 ID:4XTRqpN+0.net]
>>669
それなら、ネトウヨと安倍政権はイランを批評するだろ、バーカ
こいつらは石油利権の手先だし

681 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:33:29.96 ID:j3PoOCiZ0.net]
早い時点で菅は「予断で判断はしない…」とぴしゃりと言った。
そして海運会社の社長が「飛んできたもので機雷ではない」と証言。

682 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:33:44.69 ID:K50ZHeh00.net]
アメリカもモノクロの古臭いフイルム使って、苦しいな。ベトナム戦争の様に作り話か?



683 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:33:46.71 ID:QKdUO6TO0.net]
>>651
日米同盟が終幕するね

684 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:33:54.09 ID:GdPr26KS0.net]
モーホーパヨチン大量発生中

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:34:03.77 ID:mINwi94G0.net]
>>673
日中、燃えまくっていたんだな。

686 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:34:03.99 ID:BBor7O+X0.net]
>>665
CIAあたりから資金や武器の提供されてるんだろうね。
アメリカがいーっつもやってること。で、念願成就のあとに
そいつらと敵対するのもお約束。ビンラディンとか。

687 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:34:19.94 ID:GdPr26KS0.net]
>>682

688 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:34:22.62 ID:fbGRkhF90.net]
あーこれはシンゾーおわったわ
追加で10兆円分中古武器購入だわ
さらに農作物の関税撤廃だわ

689 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:34:30.09 ID:Dwh9RMuZ0.net]
日本も二つに分けようぜ
中国か米国か
政財官マスコミは中国だよね

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:34:30.38 ID:l9/P2IBx0.net]
イランがやったのは間違いないんだろ
ただそれはイランの反政府組織ということで纏めれば丸く収まる

691 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:34:47.60 ID:mINwi94G0.net]
>>682
夜間撮影だと
カラー映像にならないんだよ。

692 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:34:49.24 ID:F9bgpATp0.net]
>>644
渡りに船www
あべが選挙前に死ぬほど北朝鮮へ行きたがるのを見て不憫に思ったんやねw
それをトランプにも利用されますたわ!って構図www



693 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:34:54.43 ID:4XTRqpN+0.net]
最初は、ヒラリー・クリントンや共和党の有力候補を支持してた安倍w
トランプ大統領が当選してあわてて媚びただけw
とうとう、反米思想の尻尾を出したw

694 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:35:20.93 ID:AQ95oRe70.net]
>>677
中東にいるとサウジアラビアは本当むちゃくちゃ
ビンラディンもサウジアラビア人だしな
イラン大嫌いだしアメリカと繋がってるし可能性は高いよ

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:35:25.28 ID:BVag8Ke+0.net]
>>673
あの船がイラン軍のものだというのはどこでわかる?イランの港に帰るところまでを証明しないと
CIAがやとって一芝居うったとも推測できる。あまりにできすぎだから

696 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:35:27.08 ID:rdOk00UN0.net]
おいアベお前の人気取りに協力してやったろ

697 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:35:29.16 ID:Lw83FSX70.net]
>>617
どっちの内政はそれどころじゃないだろ
日本を攻撃する余裕なんてないし、ましてや中東で

698 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:35:32.46 ID:WvzQQVgl0.net]
ユダヤ企業が イランの石油支配が 目的

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:35:33.41 ID:mINwi94G0.net]
>>690
イランの反政府組織か。

ひとことですっきり。うまい

700 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:35:51.92 ID:j3PoOCiZ0.net]
>>669
中東で戦争が起きれば一番得するのがこいつらだからな。
しかもイスラエルも大賛成するという。
反対勢力がいないんだよ。
国民はどうにでもだませると思ってる。

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:36:04.62 ID:QoMmU+M00.net]
イスラエルが濃厚だよな。時点でサウジか。その次にアメリカだろうが。

702 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:36:12.78 ID:uBHM31DF0.net]
サウジにいるCIAの手下がやったのか、
イランにいるCIAの手下がやったのか、
どちらにせよ、イランは関係ない



703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:36:13.44 ID:ePLga4yG0.net]
トランプと会った瞬間に安倍が全てをひっくり返すぞ

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:36:19.34 ID:V0mzP2tc0.net]
まあこれで直ぐアメリカの主張受け入れちゃうようじゃイランとの関係完全に絶たれちゃうもんな。

当たり前の反応だよ。

705 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:36:30.42 ID:hjp5yAY00.net]
V出てたやん、たぶん暗視カメラの映像(^_^;)

706 名前:懐疑の白兎 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:36:31.73 ID:HmzZ16/l0.net]
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i   馬鹿が…虎に同調しときゃいいものを
   i  /    `'!  i  ほいほいとしゃしゃり出ていくからこういう板挟みになるんだよタコ安倍w
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   ほんと害が好きな害好の安倍w
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,ほんと頭が悪すぎる…行かなければこんな事にはならなかったろうに
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:36:34.40 ID:OUGQbql30.net]
本当に何で関わったんだ?案件
政府手動だったようだけど、外務省も止めろよ

708 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:36:38.43 ID:DNd9Mifm0.net]
>>13
北朝鮮
これを根拠に北への空爆が国際社会から承認されるだろう

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:36:39.60 ID:3QkkXABz0.net]
来週から円高か・・・

710 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:36:46.32 ID:WvzQQVgl0.net]
イラクの戦車群を 破壊
これでイスラエルは 安心して寝られる

711 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:36:46.41 ID:LC9JhL540.net]
>>693
戦前回帰の日本会議が反米でない訳がないww

712 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:36:56.75 ID:4XTRqpN+0.net]
>>690
バカだね、こいつ
船が多く行き交う中、どれが日本のタンカーとか判別できないのに



713 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:37:02.64 ID:ohYv/cq70.net]
アメリカ911事件でのボーイング機によるペンタゴン被突入部には、適正な大きさの穴は「全く」穴いていなかった。(動画ボーイングを探せより)
→つまりペンタゴンへのボーイング機突入は嘘、他にも第7センタービルの謎の崩壊等不明すぎる点が多い。
つまりアメリカ911事件はテロ事件ではなく、アメリカ政府による自演事件で間違いなかった。
今回のタンカー攻撃もまず間違いなくイランによるものではなく、アメリカ近辺が非常に臭すぎる。個人的にイギリスもアメリカ支持でびっくりだったんだが。
もっと分かりやすく言うと、アメリカ内のマフィアを早く止めろという所まで来ているとの事。誰も彼もがマフィアに怯えて誰もアメリカ内の昔からの悪い流れを止められないという話がもう有力になっている。
田中寛喜(死んだ時用の実名)

714 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:37:07.39 ID:BBor7O+X0.net]
>>690
その路線でいけば、イランを含めどの国も悪者にならず
戦争は起きない。無辜のイラン人が虐殺されることも
アメリカの哀れな兵隊が死ぬこともない。

715 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:37:28.50 ID:QKdUO6TO0.net]
>>642
ユダヤはヒトラーに絶滅させられれば良かったと最近本気で思う
悪魔から助けたつもりの民族が実は悪魔だった、人類史でこれ以上無い笑えないオチだわ

716 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:37:31.40 ID:0EvbJXPB0.net]
これは、日本が英米と同調するまで今回よりももっと酷い日本人だけを狙った第2第3の事件が起こるかもね

717 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:37:53.79 ID:4XTRqpN+0.net]
>>711
戦前回帰ならモロ反米思想だろ
戦後から親米になったし

718 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:38:19.60 ID:ii05xKzQ0.net]
>>42
露助はどんな感じにこの地域に手突っ込んでんの?
シリアの後ろ盾ってことくらいしか知らないけど
やっぱ敵の敵は味方でイラン推し?

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:38:24.59 ID:mINwi94G0.net]
>>694
サウジアラビア=石油の出る北朝鮮

という図式を思い出した。
サウジアラビアからの犯罪組織が
ペルシャ湾でタンカー攻撃した、
という真相だったら面白いな。イランが
容疑を完全否認したのも成り立つ。

720 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:38:37.80 ID:hjp5yAY00.net]
戦争出来る国にしてアメリカの尖兵になるんじやなかったのか?(^_^;)

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:38:41.80 ID:lhEdLAzn0.net]
>>41
馬鹿ほどプロレスという言葉を使いたがる

722 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:39:00.68 ID:uBHM31DF0.net]
ま、日本会議とかは瀬島龍三さんとかからんでるけど、
アメリカを心から嫌ってたらしいからな
そして、戦後の日本もよくは思ってなかった



723 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:39:01.57 ID:nkkso4E20.net]
参院選まではこうやって判断先送りのフリ、
選挙終わったら「アメリカ支持」で米英と有志連合組みそう。
イラクの時も最初はこんな対応だったもんな。

724 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:39:14.53 ID:yswO+6Bm0.net]
>>681
一応マジレス。リムペットマインは回収映像からの判断で
タンカーみたいな大型とはいえ、正確に動くものに砲撃命中させられるには訓練が必要だからイランって言ってる

犯人がイランで機雷で爆沈させたら、ホルムズ海峡全面通行止めで自分等の首も絞めるんだけどね

725 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:39:14.96 ID:4XTRqpN+0.net]
>>701
あーネトウヨ、アウト
日本の同盟国を疑うとか、無能な味方丸出し

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:39:15.56 ID:+7+biG5MO.net]
速攻断定する幼稚な親子とは違うな。

727 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:39:16.14 ID:LC9JhL540.net]
>>717
反米だとレスしたつもりだが

728 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:39:21.33 ID:6YkNvpjs0.net]
>>695
そういう疑いはいくらでもできる
でも米軍は映像を出して検証してるから
このままだったら米の意見が通ってしまうだろうな

729 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:39:24.97 ID:24FIxHQG0.net]
まぁ日本人ユダヤ説とかいうよく分からん論もあるし、
最悪それ使って日本だけでも助かろう
長いものに巻かれるのじゃ

730 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:39:55.45 ID:F9bgpATp0.net]
あべ「選挙前に少しツヨがって、御主人様に意見してみました。。。ビクビク」

731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:39:55.90 ID:ohvzKp1G0.net]
>>625
説得といっても核関連や敵対行為の解消は
当人どうしでないと
日本は腹を割ってお互いで話し合えば?というスタンスだろうと思う
日本としてはアメリカによりアジアを注視してもらいたい
そのためにトランプとイラン会談の運びへ持っていきたかった

イランの意向は、当然安倍さんが今度はトランプに伝えて
妥協策を考えてくれと忠心していくはず
だからまだこの件は終わってないんだろうと思う。 結論を出すのは早い

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:40:19.83 ID:6ZpgV5s20.net]
証拠突きつけられても知らないフリするところは韓国並みの脳みそだな



733 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:40:34.18 ID:7HjyhDvg0.net]
てか、この話って実際そうとう慎重に対応しないと、リアルに戦争に巻き込まれる話だろ
「日本が攻撃されたから日本のために」ってアメリカが戦争始めれば、集団的自衛権で日本も派兵しなきゃならなくなる
その時は、昔みたいな後方支援で済まされるはずもなく、むしろ一番槍を任されかねない訳で
こんな馬鹿な事で自衛隊員どんだけ死ぬよ、って話になる

734 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:40:42.75 ID:4XTRqpN+0.net]
マヌケな安倍政権が勝手に墓穴を掘りやがったw やっぱ、三流大卒の世襲は頭悪いねw とうとう大失敗をやらかしたw

735 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:40:42.98 ID:j3PoOCiZ0.net]
>>714
だから今のうちに国軍が
革命防衛隊とか言うふざけた連中をせん滅しておけば
何とかなるかもしれんけどね。
日本も226や515に賛同した軍人を
一気に始末するべきだったんだよ。
躊躇するのは非常に危険。

736 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:40:45.34 ID:AQ95oRe70.net]
革命防衛隊はハメネイ師の命令がなければこんな大それたことは絶対にしない
このタイミングでハメネイ師が日本船を狙うとは考えられないからイランの可能性は低いかな
まあ、あるとすれば誤爆とか無差別でやってたらやっちまったとかだろうとは思う

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:41:23.10 ID:mINwi94G0.net]
>>708
北朝鮮は石油が出ないから、あまり関わらない。
せいぜい禁輸で締め付けて、外交もあまりしない。

でもイランとかは、石油が出過ぎる。

738 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:41:27.78 ID:dIR700FG0.net]
日本は独自の情報機関無いから最終的にはアメリカの言い分聞く以外無いけどなw

739 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:41:29.87 ID:4F4sa9820.net]
つうか被害の映像を観ると分かるけど
そもそも機雷だとしたらリペットマインも含め
タンカーの喫水線より上に爆破跡があるのは不自然で
船員からも飛翔体の証言も出てるが
これが確定ならドローンなどによるミサイル攻撃の可能性がある

イラン軍はこんな高性能なドローンはない
ロシアも中国もドローン開発ではアメリカより遅れている
地上からここまでの距離で
しかも米海軍第五艦隊が展開してる海域で米軍の電子戦警戒網を搔い潜って
自由に飛び回るドローンは
米軍かアメリカの息のかかった国ないし勢力しかないと思う

740 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:41:33.08 ID:c2Q80vaR0.net]
>>728
「証拠」とされているものがある以上、イランはそれに対する反証をしないといけないが、その反証でアメリカを、

741 名前:懐疑の白兎 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:41:33.52 ID:HmzZ16/l0.net]
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    日米で同調できない現象まで引き起こして訪問する価値はあったのか?
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,否!!そんな価値は全くない訪問であった!!なんのために虎を陛下に合わせた?馬鹿安倍!!
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ これで全部パーじゃないか!!間抜け!!!馬鹿!!!くるくるパー!!!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄やっぱり教養のない総理大臣は、結局さもしさ、卑しさでミスをする…

742 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:41:40.88 ID:QKdUO6TO0.net]
>>716
イラク戦争中もあったからな
米兵護衛でフラフラ出てった日本の政府要人が不審な死を遂げて
遺品から何から証拠はすべて米国行きってね



743 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:41:48.70 ID:7lpdYP8D0.net]
日本の首相が来ているときにイランの大統領がヤレと指図するかな?

744 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:41:49.84 ID:F9bgpATp0.net]
>>731
ノープランだしww
そもそも、あべはナニもしらんのやでwww

745 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:41:55.31 ID:aqKGXMMa0.net]
イランとアメリカの緊張緩和の役を担いたいのなら
これはいいコメント

746 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:41:57.02 ID:4XTRqpN+0.net]
アメリカを疑い犯人扱いするとか、どこの共産党だよ? 

747 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:41:58.63 ID:bORgT8eU0.net]
いずれにせよロシア中国北朝鮮は無関係

748 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:42:02.99 ID:uBHM31DF0.net]
香港の雨傘で騒いでるやつも、台湾のひまわりで騒いでるやつも、
日本でアベガーとかいってるやつも、全部仲間だからなw
裏で英米ユダヤんが資金援助してる

749 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:42:07.56 ID:I2gWEi0H0.net]
小泉なら速攻でイラン政府のせいにするだろうな

750 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:42:08.82 ID:hjp5yAY00.net]
だいたいあんなV出てくる辺りここまで向こうの計算通り(^_^;)

751 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:42:14.51 ID:CQ+gbzt70.net]
おい、糞政府
アメにきちんと文句言へよ
當事者の日本が犯人を搜すから糞アメは默れ、とな」
對イラン外交をこれだけ嘲笑されたのだから、最後の筋はとほせよ
何で外野が騷いでんだよ!!

752 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:42:38.32 ID:6YkNvpjs0.net]
米国がやった追加制裁の対象が
イスラム革命防衛隊に関連した企業なんだよな
そして英国はタンカー攻撃をやったのはイスラム革命防衛隊だと断言してる
真偽は別としてまるで報復でやったかのようなストーリーになってる



753 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:42:54.55 ID:uBHM31DF0.net]
>>746
共産党ほど親米(それ以上に親英・親ユダヤだけど)な政党ってないんだぜ

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:42:55.44 ID:rF62jDIY0.net]
ダメリカは真の敵をすぐ見誤る
第二次世界大戦でも日本と組んどけばソ連も中共もはびこっていなかった(むろんナチも)
当然ベトナム戦争もなかった

755 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:42:55.87 ID:dIR700FG0.net]
>>745
そもそも安倍が作った緊張状態だけどな

756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:42:57.86 ID:mINwi94G0.net]
>>736
海賊行為で、肩撃ち式のロケットで
タンカーを攻撃して、金品を要求というシナリオかな。
ただのチンピラ問題になってしまうが。

757 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:43:12.85 ID:4XTRqpN+0.net]
レッドカーペットから追い出されたしw 日米FTAなどあるし、マスゴミは報道しないが日米関係はぎくしゃくしてたよねw

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:43:14.82 ID:BVag8Ke+0.net]
>>728
つごうの良すぎる証拠にはもう飽きた。米国なら船を追跡して映像や無線の音声も取得できるはず
そこまでやればちょっとは信じるよ

759 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:43:52.00 ID:Lw83FSX70.net]
>>630
日本が発狂したら大火事になる
アメリカは早くやりたくて仕方がない
同盟国が攻撃されたってギャーギャー騒ぐ

こんなことで第三次大戦が起こってたまるか
マハダビキア大好きだったし

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:44:04.56 ID:6LqhXHOj0.net]
火消しが湧いてるって事は図星か

761 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:44:09.01 ID:j3PoOCiZ0.net]
>>733
昨日に時点で防衛相は
タンカーの攻撃は自衛隊出動の問題ではないと言って
アメリカをけん制したね。

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:44:34.43 ID:BVag8Ke+0.net]
>>755
あほ。安倍さんはハメネイ氏から呼ばれていった客人だ



763 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:44:46.40 ID:nlc73cGh0.net]
結局、海賊の仕業なんだろ?

764 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:44:50.48 ID:uBHM31DF0.net]
>>761
そもそも騒いでたのが経産省と読売って時点でw

765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:45:04.50 ID:Ij0UTzVr0.net]
アメリカ盲従は規定だけど
煩いのがいるので
なんか黙らす材料ちょうだい

766 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:45:10.42 ID:AQ95oRe70.net]
やり口としてはイスラエルのモサドっぽくもある
イスラエルかサウジアラビアが大本命だろ
まあどのみちアメリカが黒幕には違いないわけで
安部ちゃんも知らされてなさそうだし
日本って随分アメリカに舐められてるんだなという感想だわ

767 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:45:12.44 ID:F9bgpATp0.net]
>>762
あべがホイホイ行ったのが問題なんやでww

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/06/16(日) 08:45:12.52 ID:5ws+FJCF0.net]
珍しく安倍はトランプに反抗してるなw

769 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:45:13.70 ID:dIR700FG0.net]
>>761
安倍はどんだけ国民守る気無いんだよw

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:45:13.72 ID:sCN5wN3W0.net]
>>1
これは正しい
確実な証拠を確認しない限り当たり前

771 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:45:26.39 ID:6YkNvpjs0.net]
>>739
高速艇からミサイル撃ったんじゃないの?

772 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:45:40.89 ID:QKdUO6TO0.net]
>>630
まったくその通り



773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:45:41.11 ID:qGCx6WM50.net]
Homeland的な展開希望

774 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:45:48.76 ID:5YDByRDc0.net]
アメトラ→面倒くせ〜からチョンジャップ共々潰しちゃって!w
米軍全面徹退しちゃえ!中露も賛成し喜ぶだろう

775 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:46:00.52 ID:uBHM31DF0.net]
アメさんは台中有事のときに自衛隊を突っ込むつもりだから、防衛省もそのつもりで動いたほうがいいぞw

776 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:46:05.38 ID:4XTRqpN+0.net]
「アメリカに依頼され伝書鳩の役割で、イラン訪問して歓迎される予定ニダw」
 ↓
「なに?このタイミングでタンカー攻撃だと?犯人はアメリカに決まってる。
日本とイランの関係をぶち壊すべく、さては、はめたな?」

こんなとこだろ

777 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:46:07.70 ID:mINwi94G0.net]
>>738
学校ではアラブ語も全く習わないし。

右から左へ書く、なんて違和感ありすぎ

778 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:46:18.34 ID:dIR700FG0.net]
>>762
アホな安倍は見事、ハメネイにハメられたなw

779 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:46:21.69 ID:BLfI1yMQ0.net]
日本「ハイちゅーもーく!先生調べました。犯人は分かってます。でも晒したりはしません、許します。そこで皆んな目をつぶれー。やった子は手を挙げなさい先生絶対に誰にも言わないから。」

780 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:46:31.76 ID:CmO5B8eX0.net]
日本国内にも説明しなければならんし、また起きても困るから犯人いうからにはそれなりの証拠は示してもらうのは必要だよね。

781 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:46:40.44 ID:BBor7O+X0.net]
このスレですらイラン政府を疑ってるのは少数派。なのにアメリカ人はイラン人がやったの大合唱。
わかりやすいですよね。

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:46:41.88 ID:rF62jDIY0.net]
ダメリカの真の敵は反自由主義国家(社共や独裁国家)とイスワルエル



783 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:46:44.72 ID:q6KlsOVA0.net]
まさかのアメリカのマッチポンプか?w

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:46:49.11 ID:BVag8Ke+0.net]
>>767
これだからパヨクはバカにされるんだよ。世界の平和は犠牲で成り立ってる。日本も石油を確保するのには平和がいるんだよ

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:46:56.67 ID:ohvzKp1G0.net]
>>747
中国は分からんよ
実行犯の背景は分からん

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:47:16.23 ID:FtJEWwF40.net]
アメリカやイスラエルにしては、お粗末な感じがするし
イランには何のメリットもない

ここでアメリカがすぐにイランの所為にしなければ、
自作自演説は信ぴょう性そこまで高くなかったろうに

787 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:47:18.70 ID:F9bgpATp0.net]
>>770
ほんそれw
それがレーダー照射問題での唯一の解決策だったもんな
でも証拠提示を放棄したのホント謎

788 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:47:20.90 ID:epw5Vuf50.net]
>>761
あれれ?経済制裁してタンカー攻撃されてるのに派兵断るの?
相手はテロ組織認定された革命防衛隊だよ

対テロ戦争へ協力しないシンゾーへ武器売るのはキャンセルだ!
ってなるよw

789 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:47:21.03 ID:PS3/S6xH0.net]
>>731
会談もクソもアメリカが合意を蹴ったんだから
イランが期待してたのは日本の「アメリカ説得」なんだよなあ
それができなきゃ口先でいくら良いこと言っても「結局アメポチかよ」となるわけで

790 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:47:22.04 ID:I2gWEi0H0.net]
ポンペオ「イランと戦争してえ」

791 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:47:27.62 ID:mINwi94G0.net]
>>771
そやな。

792 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:47:52.14 ID:4XTRqpN+0.net]
>>781
イランのようなクソカルト独裁国家をイラン政府をか呼ぶ、おまえの頭がおかしいけどね



793 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:48:09.53 ID:uBHM31DF0.net]
イランにも北朝鮮にも中国にも英米工作員はいっぱいおるんやで
北朝鮮や中国で失敗続きだからそうとう工作員の親玉もあせっとるんや
手柄が欲しいんだわな
ポンペオさんは

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:48:26.45 ID:BVag8Ke+0.net]
>>788
米国がテロ組織認定しただけだけどな。イランからしたらCIAがテロ組織に見えてると思うよ

795 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:48:36.36 ID:i8yLZxMW0.net]
ここはよく踏ん張った
トランプなら自衛隊に最前線で戦えって言いかねない

796 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:48:39.97 ID:CmO5B8eX0.net]
国連も証拠提出いってるからな
陰謀説が出てる以上出さないと後々イラクみたいになるし。

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:48:59.62 ID:sCN5wN3W0.net]
イランからの招待なのにデマばっか言う人って何なの?
しかも何回も安倍総理のイラン訪問要請し続けてたのに

798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:49:03.87 ID:OiMfJ5ji0.net]
>>739
MQ-9無人攻撃機みたいだぞ

799 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:49:05.69 ID:QKdUO6TO0.net]
ネトウヨメリケン工作員が焦って中国のせいにし始めたw

800 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:49:07.26 ID:mINwi94G0.net]
>>778
安倍「ハ、ハメってネイ!」

801 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:49:13.63 ID:F9bgpATp0.net]
>>784
世界平和の為に日本が犠牲になれ!と?w
バカウヨ立派!!まるで一般人みたいwww

802 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:49:15.81 ID:j3PoOCiZ0.net]
>>788
テロ組織されてるならなおさら自衛隊の問題じゃないだろ。
自衛隊の交戦国は国だよ。



803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:49:19.95 ID:zsV+SxOp0.net]
どっかの馬鹿が無人偵察機を攻撃されたとか言っちゃうから
じゃあ当該時間の船舶監視データ寄越せって話になるわな

804 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:49:29.00 ID:AQ95oRe70.net]
まあこの事態で誰が得するかということだよな
アメリカあたりしかないだろ
中国はここまで大規模な工作できるほどまだ影響力ない


イランに住んでた身からすると
イラン人が盛大な誤爆をやっちまった説も完全には否定できないが....orz

805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:49:31.54 ID:zTm2wmdf0.net]
ロシアじゃねえの。

イラン国内で工作員を動かしやすい
日本に恥をかかせても問題ないし、ロシアの石油を売り込みたい
アメリカの現政権に裏から誤情報を与えて誘導しやすい
イランとアメリカを対立させれば、イランに軍事支援国として大きな顔できるし、ウクライナ問題への欧米からの追求も逃れられる。

実行可能、利益あり、損なし、でロシアが実行をためらうわけないわな。

806 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:49:36.89 ID:hjp5yAY00.net]
安部「戦争には参加できない」
トラ「じゃあ何が出来るんだ?FTAの話をしょうか」

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:49:42.69 ID:1CH/up790.net]
どんなバカなイヌでも
よそでゴチになったその日くらい憶えてんだろ

808 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:49:48.29 ID:R8LhyfJo0.net]
戦争になったらサウジと湾岸諸国がイランを〆るのかな?

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:49:49.78 ID:4S3XI41R0.net]
日本政府としては、泥かぶらせさせられたんだから米帝に説明を求めるだろう。

810 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:50:02.18 ID:4XTRqpN+0.net]
ハメネイは北朝鮮の金正恩と同じ独裁者
こいつが命令すれば、部下は組織的犯罪をいくらでもやる

イランを信じて、アメリカを疑うアホネトウヨ

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:50:04.37 ID:BVag8Ke+0.net]
>>793
ポンペオさん安っぽい筋だてを安い証拠でだしてきたな。質がさがってきた。むかしからそうかw

812 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:50:16.86 ID:0EvbJXPB0.net]
>>742
そんな事件あったん?
イラク戦争って第二次湾岸戦争のことだよね?



813 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:50:24.56 ID:GtOaZgIw0.net]
米国軍需産業にとっての最大の脅威は世界平和
もし本当に世界平和が訪れれば、軍需産業が主力の米国経済は大打撃
だからありもしない危機を自らでっち上げる
今こそ世界が団結してテロ国家アメリカの息の根を止めるべき

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:50:26.36 ID:8A9vXvvf0.net]
被害者が自分の弁護士にイチャモンつけてる構図だな

815 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:50:32.80 ID:mINwi94G0.net]
>>798
ナイトホークに似てるな

816 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:50:33.17 ID:ii05xKzQ0.net]
>>211
時限爆弾仕掛けたが不発だったから砲撃した
その上で証拠隠滅のため時限爆弾を回収した
という筋書きは論理的にはあり得る

817 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:50:43.58 ID:epw5Vuf50.net]
>>786
自作自演だろうが、植民地に選択権も交渉権も無いんだよ
経済制裁やめる?共同訓練やめる?F35買うのやめる?

犬が主へ無駄にイキった代償は高く付くよ。通商交渉もあるしね

818 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:51:06.33 ID:l77hcVoR0.net]
>>3
少しだけ見直した
ポーズじゃなけりゃ

819 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:51:09.29 ID:hRht7rWJ0.net]
ばかなことしたなぁ安倍
あそこ封鎖されたら安保で派兵することになる
いいようにアメリカに使いっぱさせられたな

820 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:51:13.43 ID:4F4sa9820.net]
>>781 つうか政治家は別として一般のアメリカ人自身も
イラン犯行説なんて全然信用してないぞw

米国Twitterでの声 

「トランプ政権のボルトンやポンペイオらが今回の事件を煽ってるだろ! 」
「アメリカとイスラエル、サウジら同盟国らの意図的な共謀だろ!」
「ボルトンとポンペイオらの信ぴょう性はゼロだ! 」
「トランプは内政から目を逸らすために戦争起こしたいんだろ!」
「アメリカが仕組んだんだろ!」
「トンキン湾事件の再来だ!」
「これでクシュナー(トランプの婿)はサウジから大金をゲット!奴らは戦争を望んでる!」

返信先: @thehillさん
I knew it. Bolton and Pompey have whipped this up.
その他
They did it: intentional! Prob by Israël to help SA and DJT start a war. Aim: deflecting of impeachment and making money for all of them.
その他
Right. Bolton and Pompeo have 0 credibility.
@thehillさん
Trump wants WAR to distract attention.
ttps://twitter.com/thehill/status/1139530188616851456
(deleted an unsolicited ad)

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:51:16.51 ID:eB9pcQVS0.net]
ネトウヨってのは親安倍っていうより親米みたいだね。
「イランの革命防衛隊の仕業だー!映像が決定的証拠だー!」みたいな
奴が多いんだよな。日本政府は当初から懐疑的だった。

822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:51:16.74 ID:zsV+SxOp0.net]
>>810
その金と会談やったのは誰だよ



823 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:51:34.34 ID:j3PoOCiZ0.net]
>>812
どこかの官僚が射殺されたじゃん。

824 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:51:50.77 ID:BBor7O+X0.net]
>>792
頭がオカシイのお前さんだろ。トランプは中国や北朝鮮に対してすら「体制打倒が目的でない」と
明言してる。この前の日米首脳の共同記者会見を見てないのか?
ニュースも見てないで妄言撒き散らすなら消えろよ、邪魔だから。

825 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:51:52.74 ID:acd03Jy50.net]
>>184 A+Cじゃないかな。そもそも1つの国の中に異なる思想を持つ軍隊や体制が
2つもあるというイラン国自体が危ない存在。スパイ活動していて処刑されたCIA関係者
もいるし犯人調査は危険だけど、機雷を外すターバンを巻いた姿からすると自爆テロに
慣れたイスラムISIS系でしょう。日本(アベ)は既にトランプ犬として生き残る道しか無い
ので対立云々よりは、「戦争になったらホルムズ海峡封鎖する」けど本当に良いのかと
いう脅し・警告の筈..

826 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:51:55.72 ID:VlhgRz9g0.net]
>>766
日本を舐めているのは別にアメちゃんだけではない
世界のすべての国は「日本はただの現金自動支払機」だと思っている
韓国が一番日本を舐めているけどな
それは仕方がないことだよ
あれだけ韓国に踏んだり蹴ったり、殴られたりしても、制裁どころか
防衛大臣がへらへら笑って「関係を昔のように戻したい」といって
こっちから会いに逝くヘタレ国だからな

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:51:56.21 ID:BVag8Ke+0.net]
>>801
米国とイランの仲をとりもつためにいっただけだ。そのリスクを負うのは中東に石油を依存している日本の定めだ
覚悟がないならシナに亡命しろ

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:51:57.08 ID:OUGQbql30.net]
これやる為に、一国の首相をイランに送った説

829 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:51:59.51 ID:mINwi94G0.net]
>>816
「不発だったから砲撃した
その上で証拠隠滅のため時限爆弾を回収した」

アメリカの言い分なみの不自然さ

830 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:52:10.34 ID:dIR700FG0.net]
>>800
www

831 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:52:14.45 ID:F9bgpATp0.net]
>>797
あべは北朝鮮からの招待を熱望してたけど
スルーされ仕方なくノープランでイラン訪問、そして大失態

832 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:52:16.33 ID:zOXN8z+30.net]
イランがやったのは間違いないよ



833 名前:天一神 [2019/06/16(日) 08:52:22.64 ID:0Sci2cyb0.net]
>>1
アホ
国連に求めるんやー憲法嫁

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:52:22.90 ID:vUtsoYg10.net]
アメリカがイランと断交してた間も国交あったし、割と日本とイランは信頼関係あるんだよな

835 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:52:30.57 ID:4XTRqpN+0.net]
>>822
会談したけど、制裁は続けてるのを忘れたアホネトウヨ

836 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:52:33.52 ID:VpZqRVIr0.net]
>>139
イランがやったってのが嘘か本当かはどうでも良くて
安倍犬としては、イランが犯人だというアメリカの言い分を直ちに肯定する事が求められたわけだ
むしろ、安倍にイランを切るチャンスが与えられたんだろ?
そのボールを受け取らずに跳ね返したんだよ
トランプからすれば、ほーん歯向かうわけ?ってなるわ

837 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:52:35.62 ID:Dwh9RMuZ0.net]
ところで日本の見解は何時出てくるんだ
レーダー韓国ならうやむやに出来るぞ

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:52:45.46 ID:mrzDEqJl0.net]
当然トランプと話しがついての判断
つまり日本がイランにとって最後の希望

839 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:52:53.91 ID:AQ95oRe70.net]
>>805
いやー勘だけどロシアじゃないと思うわ
イランだと秘密警察がそこかしこにいてこういったことさすがにできないと思うし
友好国だからリスク高すぎ

オマーンやサウジアラビアでもそこまでの力ないと思うなあ

840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:52:55.57 ID:V0mzP2tc0.net]
>>786
同意。
アメリカの決めつけが早すぎる。異様に早い。
自分の手は汚してないだろうが犯人と通じてる可能性は猛烈に高い。

841 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:53:08.08 ID:KxoWQjrn0.net]
feikuだ

842 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:53:26.11 ID:OHI00RwH0.net]
>>837
見解もくそも日本は関係がない



843 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:53:35.75 ID:4F4sa9820.net]
>>781
むしろ一般アメリカ人の間では米政府の自演説がトレンドなんだがw

オマーン湾での石油タンカー攻撃事件、米国のツイッターで「トンキン湾事件」がトレンド入りしてしまう★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560629908/l50

844 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:53:36.12 ID:Rx11Q2FY0.net]
>>485
だから なぜ夜間にピンポイントで広大な海に飛ばせて映像入手できたのか知りたいの とった機種の話じゃなく

845 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:53:37.59 ID:mINwi94G0.net]
>>820
一般のアメリカ人自身の投稿おもしろいよね。

846 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:53:45.73 ID:BBor7O+X0.net]
>>820
やはり911や真珠湾攻撃と同じぐらい自国民の被害でないと、
USA!USA!とはならんかw

847 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:53:48.17 ID:hjp5yAY00.net]
空母搭載のF35を100台買ったから空爆参加するんだろ(^_^;)

848 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:53:50.84 ID:F9bgpATp0.net]
>>827
あべは選挙の為だけにイランに行ったんだけどなwww
ホントは北朝鮮へ行きたがったけれども招待状が届かないしwwww

849 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:54:00.17 ID:zOXN8z+30.net]
>>836
慎重に疑い深く調査した上で
やはりイランが犯人だったと
断定する方が説得力がある

850 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:54:04.27 ID:eh3TNMgp0.net]
余命はどう見ているんだろう。韓国じゃないかな。

851 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:54:14.53 ID:4XTRqpN+0.net]
イラクのフセイン一族も悪行をやりたい放題
しかし、独裁者だから誰も裁かない

大量破壊兵器がなくても、クズはクズ。滅ぼされて当然

852 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:54:17.50 ID:dIR700FG0.net]
>>821
懐疑的も何も独自の情報機関が無い日本に調べる術はないだろw



853 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:54:30.05 ID:5nPAg43Q0.net]
イランでもアメリカでも無いよ
日本の自作自演だよ、リットン調査団を派遣すべき

854 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:54:33.09 ID:eh3TNMgp0.net]
日韓団交と開戦は何時になるのだろう・

855 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:54:34.71 ID:6YkNvpjs0.net]
ふつうに考えたらまた米英が仕掛けてるって思うけど
イラク戦争ではさんざん叩かれてブレアは謝罪までしてる
今回のはこれで戦争まで持っていくのは難しいし
こんな中途半端な状況を作るために米英が協力して嘘つくとは考えにくいんじゃ

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:54:39.24 ID:sCN5wN3W0.net]
ドイツとフランスも慎重な立場なのに
何者か分かってない段階では正しい判断だよ

857 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:54:40.47 ID:Px/tutGU0.net]
>>1
忠犬が飼い主に噛み付いた

858 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:54:45.38 ID:OHI00RwH0.net]
>>839
サウジはアメリカの兵器買いまくりだからそのくらいのものは持ってそう

859 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:54:50.80 ID:rF62jDIY0.net]
>>821
そんなネトウヨはいないよ(オレも含めて)
プロパガンニダは恥だからやめとけ

860 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:55:04.76 ID:AQ95oRe70.net]
>>810
だからこそありえないんだよ
ハメネイ師が得するとは思えないんだよなあ
あと、ハメネイ師が金正恩かというとなんか違和感ある
権力ある天皇みたいな感じ
まあ、金正恩もそうといえばそうか?w

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:55:14.45 ID:ohvzKp1G0.net]
>>789
イランのそういう不信みたいなものは感じたけど
しかもアメリカはイスラエル寄りの動きをどうしてもやってしまう
だけど、アメリカも今回の掛かる疑いの目をかわすためにも
近い将来にイランと膝を付き合わすタイミングは図ってくるはず

まずはG20で対応を話し合ってほしい

862 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:55:14.85 ID:eNZezntZ0.net]
>>763
日本政府が閣議決定したんじゃないかな
イランのタンカーの件は海賊が犯人だったんじゃないかって
そんな記事を見かけたような、見かけなかったような・・
願望が幻想として現れたのかもしれないし、どこかで見たのかもしれない
どっちかと言ったら海賊のせいにしたらすべてが丸く治まる
でも日本国内と違って、世界を相手にアンコンは出来ないし・・・
どうすればいいんだろう



863 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:55:17.36 ID:4p9jz3gU0.net]
>>817
やっぱり憲法改正だよな。

864 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:55:27.77 ID:dIR700FG0.net]
>>849
日本は情報機関無いのにどうやって調べんの?

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:55:36.43 ID:BVag8Ke+0.net]
>>848
鳩がよろこんで半島に豆もらいにいってるじゃん。おまえらもいっしょにいってこいw

866 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:55:38.08 ID:QKdUO6TO0.net]
>>859
震えてるけど大丈夫か?

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:55:42.71 ID:V0mzP2tc0.net]
>>851
替わりにISISが出来ちゃったじゃないか。

868 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:55:44.08 ID:Dwh9RMuZ0.net]
>>842
シーレーンでの出来事は全部関係あるよ

869 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:55:55.22 ID:GtOaZgIw0.net]
米国紙の調査によるとトランプは大統領就任してから約3000回嘘をついているw
今回の件でトランプの嘘がまた一つ追加w

870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:56:00.54 ID:sCN5wN3W0.net]
>>831
イラン外交関係樹立90周年での日本とイランの友好関係深める訪問だけど

871 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:56:17.56 ID:hjp5yAY00.net]
戦争参加した方が安上がりだろうな(^_^;)

872 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:56:18.99 ID:4F4sa9820.net]
>>851
フセインは滅ぼされたけど
同じ独裁のサウジはアメと仲が良いってだけでやりたい放題のまま

ダブスタ乙っすなあ



873 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:56:21.10 ID:uvUaV2Or0.net]
油止められて負ける戦争させられたからな
岸の孫がなんぼアホで言いなりでも今回は乗れんよな
かなり重大な局面だよな

874 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:56:22.29 ID:mINwi94G0.net]
>>834
イラン人が日本を大好きだったし。
なお、おしん一人のおかげ

875 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:56:22.87 ID:YmSlP9g50.net]
これは正しい。中露だけでなく欧州も、この認識を共有。

アメリカ国内でも「本当にイランのせい? またうちの軍産複合体がやったんじゃねw」
という見方が大勢を占めており、長期的な日米友好やアメリカからの信頼を得る上でもこの方針は正しい。

876 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:56:23.24 ID:j3PoOCiZ0.net]
>>825
IS、タリバン系ならペルシャじゃなくてアラブ系、スンニー派なのだろうか。
どんどんイランの標準的な姿から遠ざかっていくが。
やはりどこかの支援を受けたイランの反体制派か、外国人じゃないのか。

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:56:36.57 ID:ohvzKp1G0.net]
おれは、イランとそしてアメリカを信じるぞ

878 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:56:46.97 ID:QKdUO6TO0.net]
>>864
一応内調があるやん

879 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:56:50.47 ID:4XTRqpN+0.net]
イラクのフセインは、クウェート侵攻したよねwww
独裁者がバカだと、国もバカなことする
イランも同じ

880 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:56:55.16 ID:WR2LqB0a0.net]
アメリカ内部に好戦的なグループとビジネスでやろうぜグループという二極構造があるってことでそ。
戦争はカネがかかるし戦争屋しか儲からないが、ビジネス組は石油も含め交易全般が狙い。
日本政府の見解としては人も死んでないし、船にちっこい穴が開いただけだし火も消えたし
そんなに熱くならなくても(苦笑)つう大人対応だろね。ハイ終わりとw

881 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:57:03.32 ID:mINwi94G0.net]
>>875
「またうちの」が笑える

882 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:57:10.94 ID:BBor7O+X0.net]
>>851
サウジの王子も同じようなもんだろw記者を大使館で生きたまま解体したりなwww

所詮、アメリカ人は国益しか追求してない。



883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:57:14.84 ID:md/QB1+V0.net]
>>875
無理でしょ
安倍ちゃんがG20でトランプに何か言えるか?

884 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:57:30.00 ID:KTKcgy6f0.net]
今回はまともな判断
日本は日本で犯人を探せば良い

885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:57:33.59 ID:CAwDz9ni0.net]
>>10
イランも1枚岩じゃないぞ

886 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:57:38.02 ID:dIR700FG0.net]
>>878
海外の影響力0だろw

887 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:57:48.81 ID:ON7Ca0wN0.net]
石油の為ならアメも泣かす〜

888 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:57:53.66 ID:mrzDEqJl0.net]
イランには日米側についたうえで、アメリカとの不可侵条約を結んでほしい

889 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:57:53.83 ID:7DnDCT+N0.net]
日米貿易で、アメリカにやられるな

890 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:58:00.40 ID:OHI00RwH0.net]
>>879
イランは独裁ではないぞ

891 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:58:15.94 ID:W6TUjAdi0.net]
>>860
日本人の考え得る損得で動くような人間とも思えないが

892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:58:19.44 ID:rF62jDIY0.net]
>>866
エラがじゃまして乱視になってるだろ



893 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:58:21.30 ID:4397MCcV0.net]
>>809
キチンとした証拠があるなら、理由になるから米国の側につく
そういう意思表示にも思えるけどな
その場合はイランに対してもその理由を示せる
先に攻撃を仕掛けたのはそちらだから仕方ないよねって
で、その立場で新たな和平交渉だろうな

894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:58:23.99 ID:BVag8Ke+0.net]
>>874
あのころはイランには日本以外のコンテンツは届かなかったらしいよ
世界からはぶられてたイランに石油買いにいった日昇丸のおかげだろ

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:58:25.97 ID:sCN5wN3W0.net]
ドイツやフランス等の欧州も日本と同じ立場とってるよ
何者か分かってない時点で同調とかありえないから

896 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:58:41.28 ID:AQ95oRe70.net]
>>858
ロシアがサウジアラビアで工作の準備するほどの影響力を持ってないってことね

俺もサウジアラビアは本命だと思ってる

わかりにくくてすまん

897 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:58:41.37 ID:6Ph0XUR20.net]
>イランが関与したとする米国の説明に同調せず、裏付けとなる証拠を示すよう米側に求めていることが分かった。

改竄捏造隠蔽政府がアメリカに証拠を出せーwwwwwwwwwwww

腹が痛いwwwww

898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:58:44.07 ID:eB9pcQVS0.net]
>>859
今日になって旗色変えてるだけで、それまでは「決定的証拠だ!イランは反論できてない!」
みたいなやつがいっぱいいたよ。

典型的軍事ネトウヨJSFとか。
https://twitter.com/rockfish31
(deleted an unsolicited ad)

899 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:58:48.03 ID:4XTRqpN+0.net]
>>867
>>872
おまえの頭がおかしいアホネトウヨ

サウジアラビアでは、国民に豪邸を支給し、税金なし、公共サービスも無料
日本とは真逆の優良国だ
反体制派に厳しいのは一致してるがな

900 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:58:53.12 ID:mINwi94G0.net]
>>878
現地の新聞や政府発表を
翻訳して日本に送るだけ

901 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:58:53.28 ID:JCAgjoQ50.net]
犯人はモサド

902 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:58:56.36 ID:QKdUO6TO0.net]
>>875
米国の戦争ビジネスに反旗を翻し始めたね
くしくも世界規模で米国包囲網が形成されつつある



903 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:58:57.42 ID:4F4sa9820.net]
>>879
サウジのイエメン侵略はスルーか

904 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:58:57.54 ID:hjp5yAY00.net]
安部はイラクで内股だったからな(^_^;)

905 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:59:01.65 ID:2OxQ1GgP0.net]
アメリカ国民ですら「またかよ」と疑ってるお粗末さだからなあ
あんな怪しい映像が証拠とか中韓と同レベル

906 名前:天一神 [2019/06/16(日) 08:59:02.64 ID:0Sci2cyb0.net]
>>1
直接聞いてご機嫌悪くなって戦争になるんだからさ

憲法は国連に聞けって言ってんだから

憲法守れよ  下手くそな外交のくせにさ

907 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:59:11.73 ID:7DnDCT+N0.net]
トランプ氏、イラン拘束の米国人解放を要請 首相が伝達
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM6H4HT4M6HULFA002.html

908 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:59:27.47 ID:LoqDAExJ0.net]
冷静な判断でよかったわ

909 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:59:27.89 ID:Lw83FSX70.net]
>>826
そうだね
ロシアなんかも経済協力と北方領土返還と位置付けて金要求するし
南朝鮮は歴史を模造してタカるくらいだからね

日本が強いって思ってるのはASEAN諸国だけだ

910 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:59:39.81 ID:2O0vF+ri0.net]
>>1
あるわけないだろ
アメリカの得意技

911 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:59:41.71 ID:CAwDz9ni0.net]
サウジ・イスラエル・アメリカ・イラン
どこの可能性もあるな

ノルウェーの船も襲われたしな

912 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:59:45.82 ID:TmSDLL1n0.net]
アメリカは太平洋戦争で日本にしたことを中東でやってるだけ
さすがに調子乗りすぎ



913 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:59:49.96 ID:mnDHrHZc0.net]
>>1
良い判断だ

GJ

914 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:59:56.20 ID:D4kdLDlT0.net]
>>1
もう中ロと同盟結んだ方がええんじゃねーの?

915 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:59:57.63 ID:4F4sa9820.net]
>>899
記者を生きたままのこぎりで切断する国をやさしい国とか
ナイスジョーク

916 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:00:03.80 ID:F9bgpATp0.net]
>>865
もしかして、、、
反論がソレッwww
知性がウス過ぎるバカウヨwww

917 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:00:14.03 ID:5nPAg43Q0.net]
CIAがテロ組織や海賊に資金提供して管理してるの
だからアメリカの言う事は間違いないし証拠もあるだろう
ただ、この場合、首謀者はイランなのかアメリカなのか
わからなくなる。

918 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:00:19.15 ID:7DnDCT+N0.net]
>>906
憲法は、触ったら、ダメだとはっきりしたね

憲法は今のままで良い

憲法をいじったら、戦争に巻き込まれるわ

919 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:00:27.85 ID:/UdT5RxS0.net]
成り行きとはいえ仲裁役になったからな。安倍も腹の底では「イランのはねっかえり
(革命防衛隊)がちゃぶ台返しやがって」と思っているに違いないが、いまは我慢
するしかない。G20の公開裁判にイランを引きずり出すまでは猫なで声だ

920 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 09:00:42.89 ID:FolfQcub0.net]
まあちょっと米国と近すぎだからな
少し突き放して距離保った方がいい

つーか米国ってよりポンペオだな

921 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:00:56.88 ID:DQ3YIxlM0.net]
これだと韓国と一緒じゃん。

あれは弾道ミサイル…いや、弾道ミサイルじゃ無かった

どっちつかずの状態。

922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 09:00:59.41 ID:l9/P2IBx0.net]
飛んで火にいる安倍ちゃん



923 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:01:05.42 ID:F9bgpATp0.net]
>>870
あべの大失態は否定しないのなwww

924 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:01:05.67 ID:OHI00RwH0.net]
>>912
でも日本も悪いんですよ

925 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:01:12.86 ID:hgsVPoxv0.net]
共産党系に支持される終身援交おじちゃん

926 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 09:01:16.20 ID:Lp0XlcFb0.net]
どうせトランプに一喝されて手のひら返して同調が目に見えてる

927 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 09:01:19.30 ID:/oamS4ia0.net]
>>781
戦争になったらイランが戦場だもんなあ
イランが引き金引くようなことをするってのは考えにくいわ

928 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:01:23.08 ID:FW5rnovZ0.net]
実際に被害に遭ったタンカー乗組員とは全く違う事を言ってんだもんな、アメリカ。

929 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:01:28.83 ID:KTKcgy6f0.net]
いつも前のめりの安倍が今回は冷静になった

930 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:01:30.94 ID:lGSWAANX0.net]
これはサウジアラビアかイエメンの武装組織の仕業かな。アルカイダか?

931 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:01:32.63 ID:epw5Vuf50.net]
>>855
戦争?対テロ作戦ですよ。ビン・ラディンやイスラム国相手と同じで超簡単だよバーカ。
勿論、対テロ作戦の主役は最高指揮官共々表に出てきた日の丸海兵隊。


米、イラン革命防衛隊をテロ組織指定 外国政府機関で初
https://www.afpbb.com/articles/-/3219871?fbclid=IwAR0m5coPXdWbCi6k00AHedaoftvhvbyOIrwrjdxmJSo8IMlNFJcAzp__ETg

932 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:01:32.69 ID:7DnDCT+N0.net]
世界のメディアも安倍外交失敗や、素人外交みたいな論調みたいだな



933 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:01:50.33 ID:AQ95oRe70.net]
イランが一枚岩じゃないとかってのは違うぞ
ハメネイ師が一貫して最大権力を持ってて
その下でロウハニとかアフマディネジャドとか市民が
超反米かマイルド反米かで争ってる感じ

ちなみに親日
一般市民は超親日

934 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:01:52.76 ID:4F4sa9820.net]
まあ
被害の映像を観ると一目瞭然だけど
そもそも機雷だとしたらタンカーの喫水線より上に爆破跡があるのは不自然で
船員からも飛翔体の証言も出てるが
これが確定ならドローンなどによるミサイル攻撃の可能性が高い

イラン軍はこんな高性能なドローンはない
ロシアも中国もドローン開発ではアメリカより遅れている
地上からここまでの距離で
しかも米海軍第五艦隊が展開してる海域で米軍の電子戦警戒網を搔い潜って
ジャミングもされずに自由に飛び回るドローンは
米軍かアメリカの息のかかった国ないし勢力しかないと思う

935 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:01:53.08 ID:fAD6YU5E0.net]
生意気だぞジャップ
おまえらは同盟国の主張を疑うのか?
いい加減にしとけよ

936 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:02:01.13 ID:BBor7O+X0.net]
>>911
要はイラン政府がやった可能性は低いということw
ここが一番大事。

937 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:02:08.23 ID:h0/R9yGD0.net]
今は007やミッションインポッシブルの冒頭あたり。

938 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:02:18.98 ID:7DnDCT+N0.net]
世界のメディアも安倍外交失敗や、
素人外交みたいな論調みたいだな

939 名前:名無しさん@1周年 mailto:日本刀 [2019/06/16(日) 09:02:22.85 ID:hiuTTBuO0.net]
過去の歴史考えると「ピーーーーーン!」と来るわな  犯人はアメリカ様

940 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:02:37.24 ID:hjp5yAY00.net]
軍国化のいい面しか見てなかった奴、息してる?(^_^;)

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 09:02:55.03 ID:bIXVcogL0.net]
>>20
だな。
日本あくまで平等な調停者としての立場を作らねばならん

942 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:03:15.14 ID:7DnDCT+N0.net]
>>940
日本国憲法は触ったらいかんな

それははっきりしたわ



943 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:03:38.23 ID:j3PoOCiZ0.net]
>>918
軍事手段を封じたおかげで
アメリカに無条件依存するしかない状態になり
それをアメリカに徹底的に利用されてるけどね。

944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 09:03:45.60 ID:l9/P2IBx0.net]
>>935
犯人は朝鮮人てことにして丸く納めるか

945 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:04:00.31 ID:OiMfJ5ji0.net]
イギリスが真っ先にアメリカに同調した事実はデカい
つまり今回の黒幕は英米石油メジャーとみて間違いない

946 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:04:00.36 ID:z8B0UwV70.net]
アメトラ→面倒くせ〜からチョンジャップ共々潰しちゃって!w
米軍全面徹退しちゃえ!中露も賛成し喜ぶだろう
中は台湾を手に入れ、露は北海道進出も視野に入れるかな
中露にとって米国の脅威も無くなるし万々歳だなww
そして新たに米中露の三国で平和条約、不可侵条約を結べばアジアは勿論
世界の覇権を握れるかなw

それとアメは中露が共闘しそうだし怖気づいたかな・・・w
まっ、アメも中露相手に戦争するのも得策じゃないしな
そりゃ中国は台湾を手に入れ露は北海道進出も可能だし
中露ともアメの脅威は無くなるから大歓迎だろう

947 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:04:01.67 ID:8jUK1NjS0.net]
CIAはじめ

アメリカの情報機関は、アメリカの信用を毀損してきたからな
いい判断

アメリカの信用につながる

948 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:04:06.00 ID:h0/R9yGD0.net]
>>935
そういう煽りを書き込む時は語尾にニダかアルを付けるのですよ初心者君。

949 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:04:08.35 ID:mnDHrHZc0.net]
被害を受けた日本がこの態度なら戦争にはならない
だいたい日本からしてみると脅威は中国だからアメリカに戦線分散されたらデメリットだ
非常に賢い判断
安倍の仲介の意義が出始めて来たな

950 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 09:04:18.10 ID:ofGcTBDeO.net]
ファーウェイスマホの件もだけどアメリカは言いっぱなしで物証出さないよなあ

951 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:04:22.13 ID:7HjyhDvg0.net]
>>761
日本側の「個別的自衛権」なら、日本側がそうやって認めないことで戦争は回避できるけど
アメリカがある意味勝手に「日本のために戦争を始める」事はどうしようもない
んで、アメリカが戦争を始めれば、日本も集団的自衛権で参戦する義務が生じてしまう

952 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:04:24.65 ID:7AlxAvu40.net]
アメリカの犬かと思ってたらたまにはやるじゃん



953 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 09:04:28.08 ID:Sk48ID9c0.net]
安倍はグルじゃなかったか
さすがに怪しすぎますよ米国さん
少なくともイラン政府は関わってないだろう

954 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:04:29.80 ID:AQ95oRe70.net]
今回の件で初めて本気で
安部ちゃんGJと思ったわw

955 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 09:04:32.27 ID:0dVH+ZF20.net]
ここから、公表はできないがアメリカが証拠を提示した→イランが悪い、まで脚本あるから

956 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:04:41.26 ID:WR2LqB0a0.net]
まあ戦前からの付き合いもあるし、戦後まもなくイラン原油を独自に輸入して
イギリスに訴訟起こされたが勝った経緯もあるからな。日本にとってイランは特別な国なんだと思うのね。

957 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:04:46.21 ID:F9bgpATp0.net]
>>883
まさかのG20でトランプ逮捕!!とかwww

さすがのトランプでも日本検察名物の逮捕監禁拷問すれば、泣きながら自白すると思うのw
でも、自白前に警察名物の圧殺してしまう可能背も?

958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 09:05:00.35 ID:ucFTMW4W0.net]
>>938
今回は誰がやっても実を上げるのは難しい局面だった
あえて火中の栗を拾おうとしただけでも偉いと思う

959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 09:05:04.24 ID:eAunqKHI0.net]
これじゃ同調できないから、今度は検証に足る証拠を「作って」下さいよ、というメッセージ。

960 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:05:04.92 ID:KTKcgy6f0.net]
よその家の喧嘩に入っていってはいけない

961 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:05:07.06 ID:QKdUO6TO0.net]
>>935
[いままでは]
日本「は、はい・・・そ、そうですよね、イランが犯人です」

[現在]
日本「私の後ろを見てくれますか」(世界各国の米国に対する冷淡な眼)

962 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:05:27.31 ID:rScO+94n0.net]
トランプ自体は戦争に反対だからねぇ…
政権内部の状況を踏まえた上でアメに言ってるんだと思うが、結構踏み込んだね。



963 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:05:34.05 ID:DcwlZ6Cp0.net]
>>13
イスラエルだよ
もちろん奴らは世界一ズル賢いから
自分で手を下したりは絶対にしないけどね

964 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:05:37.64 ID:ljWYtkQV0.net]
同調しないわけじゃない。
そのうち同調する。

965 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 09:05:45.09 ID:V0mzP2tc0.net]
一枚岩じゃなかったのはアメリカかもしれんのだ。
トランプはイラク戦争をボロクソ言って大統領になった男だし本人は戦争したくない。
だけど取り巻きは猛烈好戦的。
個人的な望みを掛けて安倍に遣いを頼んでみたが、直後に取り巻きが激しく邪魔に入って制裁追加、帰国したトランプを再度取り込んで「安倍の動きは時期尚早」まで言わせた。

966 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:05:45.12 ID:AQ95oRe70.net]
>>961
安部ちゃんカッコ良すぎw

967 名前:天一神 [2019/06/16(日) 09:05:53.68 ID:0Sci2cyb0.net]
>>1
おまえさ 国の大きさを考えろよ がっしゅうこく様なんだぞ
お前の言うようなことは聞かないんだからさ
軍事力のある国連様にお尋ねするもんだぞ
本当
憲法読まねーな

968 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:06:10.92 ID:6AIoeTes0.net]
>>933
ちょっとスレチなんだけど、イランって犬用支うの法律で禁止って本当?
野良犬いないの?

969 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 09:06:11.61 ID:ofGcTBDeO.net]
迂闊に中東と関係悪くするのは日本には損しかないからこれはいい判断だと思う

970 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:06:14.32 ID:ii05xKzQ0.net]
>>829
あくまで論理的にあり得るというだけだから
イランの仕業と主張してるわけじゃない

けど
「船員が飛翔体と言ってるから時限爆弾なんかない」
という言い分には違和感なんだわ

971 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 09:06:26.44 ID:dT0j+wWk0.net]
>>11
パナマですから日本じゃありません
て言って納得するバカいるかよ
サウジの国華現地法人からタイ(どうせアユタヤ三菱)に送られる
要は安倍が金もって水泳してるのと同じ話
船籍だの何だので複雑に見せてるだけ

972 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:06:28.45 ID:Lw83FSX70.net]
>>847
それが一番怖い
この前トランプが来てF35おさがり購入

この攻撃で日本がもし遺憾の矛先をイランに向けてたら

トランプ「ユー!ミイがプレゼントした戦闘機でイラン殺っちゃいな!」

とかいつの間にか空爆作戦に



973 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 09:06:31.52 ID:l9/P2IBx0.net]
>>953
イランがやる大儀がない
大儀のあるなしは重要

974 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:06:36.26 ID:7DnDCT+N0.net]
>>943
戦争に巻き込まれたり、協力させられたり、
政府が庶民に協力させたり。

触らないままの日本国憲法があるから、そういうリスクは避けられるからな

勝手な解釈すらされかねない

安倍になり自衛隊の成り手も減少してるが、
安倍になり、逆に海外派遣やら任務拡大してるから、

憲法いじれば、やがては、徴兵制も普通にありうるわ

975 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:06:49.86 ID:4p9jz3gU0.net]
安倍トランプ対レッドチーム

976 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:07:06.19 ID:dIR700FG0.net]
>>951
沖縄の基地から飛び立ってイラクやシリアを爆撃したのも集団的自衛権の行使だもんな

977 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:07:14.31 ID:Rx11Q2FY0.net]
やったのは この情報で得する所 まずイラン政権に 得なんて一つもない。 広大なエリアにピンポイントで夜間に 犯行現場撮影の時点でアメリカは絡んでるの確定

978 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:07:16.59 ID:bEck/E6M0.net]
世界中のほとんどの人がまったく興味がなく
世界のマスコミ各社も黙殺していた安倍のイラン訪問が
タンカー爆破のおかげでそれなりに知られることになった

979 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:07:26.58 ID:AJiTYGoH0.net]
>>1 慎重でいいね

980 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 09:07:31.73 ID:rF62jDIY0.net]
>>943
だね
日本の軍事体制がしっかりしてれば横田も横須賀も三沢も沖縄も日本独力でやってる

981 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 09:07:48.91 ID:3i6JpS1zO.net]
無闇な追従しないのはいいな

982 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:07:49.48 ID:WR2LqB0a0.net]
歴史の浅い国ならアレだが、史実によれば奈良時代にすでにペルシャ人が渡来人として来日している。
地味な話だがいろいろ奥深いのね。



983 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:08:01.02 ID:DFQ11TjO0.net]
そりゃそうだ!

984 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 09:08:05.14 ID:UcII6RnI0.net]
結局、安倍は何をしに行ったの?

985 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:08:07.59 ID:j3PoOCiZ0.net]
犯人は
・イランが戦場になること
・原油価格が高騰すること
このどちらかが利益になる連中だよ。
つまりどちらにせよイラン政府ではない。

986 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:08:13.19 ID:AQ95oRe70.net]
>>968
法律、宗教でだめ
でも好きな人は結構飼ってる
あんまりおおっぴらに広場とかで散歩してると厳重注意される
最悪逮捕される


自分で書いててわけわからんけどこんな感じw

987 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:08:25.11 ID:KTKcgy6f0.net]
憲法9条のおかげで長い間戦争はしてないし戦死者も出していない
先進国でこれだけで長い間戦争に参加してない
戦争してたらいまのような経済成長はなかっただろうな

988 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 09:08:31.48 ID:OiMfJ5ji0.net]
>>965
いってもトランプ大統領は政治経験ゼロの素人だからなぁ

989 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 09:08:47.79 ID:PEpEcSKN0.net]
アベ「関東軍みたいに上手くヤってくれよw」

990 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:08:48.78 ID:6AIoeTes0.net]
>>968
…私馬鹿?
犬飼うの禁止ってホントか聞きたかった

991 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:08:57.33 ID:/n6qaJRz0.net]
イラン事を要求せずに黙っているんだと飼い主様

992 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/06/16(日) 09:09:02.75 ID:qefO2GM09.net]
次スレ
【日本政府】タンカー攻撃、米に証拠提示要求 「イラン関与」同調せず ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560643695/



993 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:09:13.10 ID:dIR700FG0.net]
>>987
集団的自衛権を行使して参加してるけどな

994 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:09:19.43 ID:fAD6YU5E0.net]
>>961
ふーん
舐めてんな
イランもろとも世界から孤立させるわ

995 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/06/16(日) 09:09:25.40 ID:ZKJpE3Jo0.net]
>>13
そもそもイランがやる理由あるか?
このタイミングで

996 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 09:09:28.28 ID:zPDBxLKV0.net]
>>11,37

だよね、情報照会するっていうから船籍日本かと思った。

997 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 09:09:36.64 ID:KJmL+T7I0.net]
いったいどうしたんだ!

そこも合作だろ?

998 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:09:39.16 ID:bEck/E6M0.net]
>>987
朝鮮戦争による朝鮮特需で経済成長したニダw

999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 09:09:43.44 ID:dT0j+wWk0.net]
>>984
イランの米人質解放と北朝鮮拉致被害者解決の交換交渉
香港デモの資金提供をタイと台湾から

全部失敗

1000 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:09:54.83 ID:1bqvstp40.net]
アメリカの闇の勢力を炙り出したいトランプと日本との打ち合わせ通りの安倍発言

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 53分 14秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<247KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef