[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/16 09:17 / Filesize : 247 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【日本政府】タンカー攻撃、米に証拠提示要求 「イラン関与」同調せず



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/06/16(日) 06:16:40.25 ID:yzHaKvZ69.net]
政府がホルムズ海峡付近で起きたタンカー攻撃を巡り、イランが関与したとする米国の説明に同調せず、裏付けとなる証拠を示すよう米側に求めていることが分かった。米側主張は説得力に欠いているとの受け止めが背景にある。複数の日本政府筋が15日、明らかにした。今月下旬の大阪でのG20サミットに合わせて行う日米首脳会談の際、イラン対応が主要議題になるのは確実だ。

タンカーへの攻撃に関し、政府は攻撃主体の特定につながる有力情報を現時点でつかんでいない。イラン関与説の信ぴょう性については「米側の説明を聞く限り、推測の域を出ていない」(政府高官)との見方が根強い。

2019/6/16 06:00 (JST) 共同通信
https://this.kiji.is/512733702728975457
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/512733694105470049/origin_1.jpg

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:48:43.38 ID:+eCK5pTw0.net]
ネットがない時代なら、みんな必死にテレビで情報収集。あの知識人の討論を見た感じやはりイランのせいだなと腕組みして語り合ったことだろう。

379 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:48:44.92 ID:4p8Ov4NH0.net]
>>346
安倍は経産省がお気に入りで回りに侍らせてる
経産省は資源独立とか言ってるアホが多いんだよ
輸送路は第7艦隊頼みの癖に

380 名前:ネトサポハンター [2019/06/16(日) 07:48:51.01 ID:M4jOJz+E0.net]
CIAのへったくそ〜〜
    ∧,_∧
    (`・ω・´)
   /    \   ペチチチ 
   レ'\  γ∩ミ. 
      > ⊂:: ::⊃))
     /  乂∪彡

381 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:48:52.69 ID:PM2F/njm0.net]
日本は、食べ物と幼女が絡まないと盛り上がらない

382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:48:53.49 ID:qx2Is+J70.net]
日本政府がまともで良かった🤗

383 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:48:58.96 ID:4F4sa9820.net]
>>334
イラク戦争の前に「フセインは大量破壊兵器を保有する証拠がある」とか言っておいて
戦争後に「メンゴメンゴあれやっぱ間違いやったわ(テヘペロ」とかやらかしたイギリスが何だって?

384 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:49:01.59 ID:pBfcIuY4O.net]
証拠がないのが証拠だ

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:49:32.23 ID:BniqVqRd0.net]
>>359
安倍ちゃんが外交的成功を得たかったんだろうな
でゴルフ中、トランプに
「トラちゃんが俺に頼んだってことでイランと仲介やってみたいんだけど」
って頼んだんだろ
で意気揚々とイランへ行ったと

だからトランプもそっけない
「仲介やるのは良いことだけど、今はその時期ではない」
ってトランプに言われた
で、アメリカとしての対応は安倍に関係なく行うと

これで筋が通るな

386 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:49:39.77 ID:PM2F/njm0.net]
日本は脳挫滅された件でもあれっきりだろ



387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:49:58.28 ID:mINwi94G0.net]
>>157
あの地域(湾)は、ひときわ大量の原油が産出する
ところだからな。
付き合いを切るわけにはいかんよ。

388 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:50:11.80 ID:hiFTeIPG0.net]
>>371
日本も追加制裁に従わなければ、
この前のトランプ安倍会談で決まったことを
参院選前にツィッターに書きますよ、脅しが
なんらかの形でトランプ君からありそう

389 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:50:21.43 ID:C/lAcGVs0.net]
まぁ、アメリカの過去の戦争知ってる人は、世界中誰も信じてないからな。さすがに同調できんわな。

390 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:50:32.07 ID:AvXM/guD0.net]
イランがやったんだとしたら、旧日本軍みたいに統制取れてないことになる。政治が意図的にやる意味がないからな。

391 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:50:32.48 ID:HXwFkU8O0.net]
>>341
だから、これはドイツの陰謀だって。

ユダヤアメリカチームは、あの海域ではテロをやり難い
イランはやる理由がない、革命防衛軍の趣旨からしてハメネイ師に泥を塗ることをするなんてもっとない

つまり、アメリカもイランも白

実際は、ゲルマン中国が犯人で、イギリスもそれを利用して漁夫の利を得ようとしてる

みたいな感じだろ

392 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:50:52.66 ID:0aY+vZ5F0.net]
>>378
テレビのニュースでも今回のアメリカの主張に懐疑的だったよ

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:51:17.48 ID:MHbR4Ypd0.net]
日本だけがお客様でない石油輸出国
どっちに転んでも損はしない国
タイミングよく日本便付近が攻撃
石油以外でも割と仲の良い 中東と日本の関係
中東の原油価格がどうなろうと関係のない国

犯人は誰だろう

394 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:51:19.03 ID:4F4sa9820.net]
>>1
珍しく懸命な判断だな
まあアメリカ人自身でさえ米政府の言い分を誰も信用してないくらいだから当然かw

オマーン湾での石油タンカー攻撃事件、米国のツイッターで「トンキン湾事件」がトレンド入りしてしまう★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560629908/l50

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:51:24.76 ID:yP6RUi9t0.net]
>>385
追加制裁の脅しをすることで間違ってもイランの石油を買うなっていう圧力をかけたんだろうな

396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:51:29.68 ID:hiFTeIPG0.net]
>>387
湾ってホルムズ海峡のこと?
あそこめちゃ広いよな。
スエズ運河とかと比較にならないくらい
広いよな。
テロリストならスエズ運河を狙いそうだけど



397 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:51:36.10 ID:NrOv9eXl0.net]
イラン政府が攻撃する理由がないんだよ
無座別ならわかるけど会談に合わせてやる意味もないし
離間計なだけな気がしてならない

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:51:42.05 ID:eNZezntZ0.net]
今までは鳩山が最悪のやらかし首相だと確信していたが、もしかしたらこれを上回る首相がいたのかと思うと胸暑
まだほぼほぼ民主と同レベルを保っている段階でいるので、これからの信頼度のV字回復をお祈りいたしております、安倍さん

399 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:51:44.29 ID:HXwFkU8O0.net]
>>345
ドイツ

だろ?
やっぱ


まあ、北朝鮮韓国ペアの可能性もあるけど

400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:51:44.93 ID:OiMfJ5ji0.net]
>>359
タンカー攻撃がトランプ大統領の命令で実行されたとでも?
それは非常に考えにくいな
すべての出来事がアメリカ大統領の思う通りに動くわけなかろう
アメリカ大統領は絶対権力者じゃないぞ

401 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:52:29.09 ID:OOEHgTJAO.net]
見た目では日本の会社が所有する船って分からないんですよ。

402 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:52:34.30 ID:Uh1J77Sc0.net]
イランと仲悪くなって
しまいにはアメリカとも仲違いw

403 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:53:00.41 ID:24FIxHQG0.net]
まぁ結果がどうであれ、焦る必要性はない
しっかりした証拠をもらうまでは

404 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:53:21.20 ID:yP6RUi9t0.net]
>>400
タンカーは別にしてってこと
つまりアメリカではないと俺は思ってる
勿論沈めてないし犯行声明もないからテロ集団も考えにくい
なんも略奪してないから海賊もあり得ない
犯人は、だれなんだ

405 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:53:23.47 ID:cVfAfzyT0.net]
安倍がイランついたとたんに追加制裁発動させたり
アメリカの魂胆は素人でもはっきりわかるからな

406 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:53:24.04 ID:nk0tM96O0.net]
アメリカの自作自演が濃厚だよな。



407 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:53:29.11 ID:HXwFkU8O0.net]
>>349
まあ、正式にアメリカの植民地ということになれば、他所からのゆすりたかりはお断り出来るからいんじゃね?

それだと困る国が多いから、そうじゃないということでここまで来たけど。

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:53:42.48 ID:1D1y+NFA0.net]
>>338
大丈夫だよ
日本を一旦通してのマッチポンプだよ💛

409 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:53:45.37 ID:6iFv4Bpt0.net]
つうかそもそも中東なんて大問題に首突っ込んでんじゃねぇよ
韓国にロックオンされてもまともに抗議もできない間抜けの手に負えるわけないだろ

410 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:53:57.91 ID:zGmO8xDv0.net]
韓国工作だったら笑える

411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:53:58.52 ID:BniqVqRd0.net]
>>395
圧力かどうかわからないけど、
取り敢えず安倍がそこで何やってるのか知ってて無視したわなw

412 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:53:58.58 ID:mINwi94G0.net]
>>357
155mm砲で遠距離射撃って、
そんな高速の砲弾が命中したら
舷側の穴を調べりゃすぐわかるわ。
つうか、違うだろ

413 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:54:07.85 ID:M5fIS4VJ0.net]
>>1
まぁこれはいったんは支持する。
このまま支持せずにいく事を願っている。
最悪なのは、選挙終わった途端に米国に同調を表す事だ。
米国と一蓮托生の英国はさっそく同調してる。

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:54:13.50 ID:MDRN9Y2U0.net]
>米側主張は説得力に欠いているとの受け止めが背景にある

あれ以上の決定的証拠ってあるの?

415 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:54:37.00 ID:V74DeI9V0.net]
>>1
やるやん日本 見直した

416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:54:41.26 ID:yP6RUi9t0.net]
もしかして日本、おこなの?



417 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:54:44.76 ID:hiFTeIPG0.net]
>>370
イギリスはメイがレームダックに
なってるよな。だから何かを決めれる
人なんかいまいないんじゃないの?

418 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:55:06.68 ID:HXwFkU8O0.net]
>>360
違うって、ドイツ一択だよ

アメリカもしくは日本を孤立させるための策略
bチームは利用されてるかもしれないけどな

419 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:55:07.78 ID:8DBGRSt60.net]
まあ、日本としては被害者の船舶会社の証言があるんで、アメリカの言ってることとおもっくそ違ってるから慎重になるのは当然。

いくら吸着機雷だろうが、あんな上の方で爆発しないわ。
おまけに飛翔体が飛んできたという証言もあるし、機雷という線はない。

納得いく話をしてもらえんとこっちとしても立場があるぞ

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:55:29.90 ID:br61uTN20.net]
まあ情報足らんよね

421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:55:30.50 ID:zFgz9B+e0.net]
>>360
中国だよ

イランの反米煽って何とか取り込みたい。
石油が欲しくて欲しくて取り込みたいが、制裁が枷になっている。
表立って支援はできないから、、北朝鮮を使っている。

香港台湾と足元に火が点いているから、衆目の目はそらしたい。
内部に火を抱えているときは、相手にも火種を与える。
火種にならなくとも、日本イランに距離を置かせるネタになれば幸い。

「誰が一番得をするのか?」とエロイ人が言ってた。

422 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:56:07.15 ID:9JBW4M4v0.net]
正解

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:56:14.08 ID:mINwi94G0.net]
>>404
不発の爆弾を回収しにきた革命防衛隊
って根拠は世界中から失笑かってるわな。

現場にわざわざ犯人が戻ってくるわけねえだろ。

424 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:56:51.34 ID:24FIxHQG0.net]
>>410
そもそもちゃんとした潜水艦持ってるのかな?
軍事力的にノーマークになりそう

425 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:56:51.75 ID:OHI00RwH0.net]
>>404
となれば犯人は「まっさきに誰かを犯人扱い」した奴だな
そうすることでメリットがあるから

426 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:57:12.86 ID:MGaak9v40.net]
発見したならなぜボートが岸に戻るまで追尾しなかったんだろ



427 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:57:31.51 ID:HkS4+lvZ0.net]
>>334
そんなのはもう過去の話だ。
今のイギリスはEUから離脱する為のコストが膨大になる事がハッキリしてくるわ、金融街から外資が逃げ出してるわで急激に金が無くなっている。
金が無ければ、情報の質も落ちる。

しかも、EUから出るからには次に属するグループ(自分達に食料品を提供してくれる)を確保しないと、飢え死する可能性さえあるからアメリカの言う事に逆らえない。

428 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:57:37.30 ID:UyvS7lmd0.net]
ここは慎重にならないとな。あの攻撃が本当にイランによるものだったら、日本の首相が訪問してイランの元首と会ってる時にイランが日本を攻撃した事になり、究極の侮辱だ。日本とイランの関係は断絶に近い事になる。

429 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:57:51.73 ID:mINwi94G0.net]
>>419
背伸びして取り付けたにしても、20キロはある火薬だろうから、
頭上よりも高い位置にくっつけるのは無理があるわな

430 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:58:02.69 ID:24FIxHQG0.net]
ここで何故かトランプキレて日本に関税20%かけたら笑う

431 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:58:02.93 ID:4p8Ov4NH0.net]
>>413
名無しがそんな偉そうに言ってもなんの意味もないよw
ツイッターでやれよ

432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:58:25.00 ID:+tffpCYL0.net]
>>430
マジでやりそうw

433 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:58:30.72 ID:j3PoOCiZ0.net]
日本にとってイランは重要。
イスラエルなんかよりはるかに重要。
アメリカが日本の指示が欲しかったら
石油を必ず日本に輸出すると約束してからだな。
しかしそれでも信用できない国だけど。
アメリカは石油禁輸、鉄鋼スクラップ禁輸して日米戦争を開いたし
戦後も大豆の禁輸もやってる。
前科がありすぎで信用ならない。

434 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:58:51.55 ID:Kc6twujb0.net]
イラン訪問したら何故かアメリカとの交渉カードが増えた

435 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:59:16.22 ID:4F4sa9820.net]
小林よしのりもアメリカ自演説で草

日本のタンカーが武力攻撃はトンキン湾事件か?
https://blogos.com/article/384505/

436 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:59:35.53 ID:LC9JhL540.net]
米国へ同調するか?制裁関税を受け入れるか?
日本は小早川になった



437 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:59:44.84 ID:hdTBV1Xv0.net]
>>1
465既にその名前は使われてい2019/06/15(土) 16:09:15.21ID:MOz617bR0

そういうのは淡々と運営に報告するのみやでw

パヨクがイラクでアベがトランプからの親書を渡せず尻に敷いたってデマを拡散中やな
動画で見ると普通にメモってるだけで外相がきっちり否定
https://twitter.com/konotarogomame/status/1139714515010871296
(deleted an unsolicited ad)

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:59:45.02 ID:mINwi94G0.net]
>>426
日本領海で北朝鮮と思われる不審船が
活動したときは、逃げ切っても
どこの港に帰るか、ちゃんと衛星などでチェックしてるよな

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:59:46.00 ID:fuYnK6s20.net]
イランの仕業と思わせたいアメリカの陰謀
…って推測を導き出したいイラン側の策略
…って深読みするとこまで織り込んだアメリカの罠
…って以下略

440 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:00:09.66 ID:vZfMsy7S0.net]
韓国は無いな
あらゆる行動を日本を恨んでますと叫びながら行う国で陰謀するには向いてない国

441 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:00:33.11 ID:HeIQALh40.net]
スネ夫がジャイアンに逆らったら、ジャイアンにぼこぼこにされるだけだぞ

442 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:01:02.13 ID:idjuK5Cq0.net]
さすが、外交の安倍だな。
イランの最高顧問をブチ切れさせて、日本タンカーを爆撃させ、
おまけにアメリカにイチャモンつけるなんて、

 なかなかできない仕業だw

443 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:01:25.79 ID:4p8Ov4NH0.net]
>>433
イランに権益あっても途中路の安全は米第7艦隊頼み
それとも中国に頼みますか

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:02:01.47 ID:/oamS4ia0.net]
戦争となったら自分のところが戦場になるイランが、アメリカに大義名分を与えるようなことをするとは思えないんだよなあ
トランプもいずれ大統領を辞めたときに暴露されることになるだろうからやらないと思う
イランかアメリカだとするとその一部の暴走なんだろうけどホルムズ海峡でそんな行動とれるんだろうか
イスラエルやロシアってことはあるんかなあ

445 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:02:04.60 ID:4F4sa9820.net]
てかアメリカのお約束の常套手段ってバレバレなんですけど・・・

ベトナム戦争の開始前
アメリカ「ベトナム海軍の魚雷艇が攻撃してきた!」→当時、魚雷艇は配備されてませんでした(「トンキン湾事件」で検索)

第一次イラク戦争の開始前
アメリカ「クウェートの少女がイラクに迫害されてると証言!」→ヤラセ映像でした(「ナイラ証言」で検索)

第一次イラク戦争のとき
アメリカ「イラクによって油田破壊され野鳥が油まみれに!」→ヤラセ映像でした(「油まみれの鳥 湾岸戦争」で検索)

第二次イラク戦争の開始前
米英「イラクが大量破壊兵器を隠し持っている!!」→ありませんでした

アメリカとイギリス「イランがタンカーを攻撃してきた!!」→イマココ

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:02:09.43 ID:heY366Qe0.net]
>>424
もってるだろ
ちゃんと沈むヤツをな



447 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:02:19.40 ID:M5fIS4VJ0.net]
選挙終わってから米国と同調する可能性あるな。
過去の例から行くとね。

448 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:02:29.69 ID:F9bgpATp0.net]
ネトウヨ右往左往wwwヲロヲロ

449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:02:29.85 ID:MfJoSAed0.net]
映像とかいくらでも加工できる時代だから証拠にはならんし偽装なんていくらでもできる

450 名前:舐められ大国日本 [2019/06/16(日) 08:02:39.00 ID:VlhgRz9g0.net]
まあ、どっちが犯人かわからんがのう
確実に言えるんは、どっちにしても日本政府ちゅううんか、日本が相変わらず
舐められとるちゅうこっちゃ
アメやイラのために仲裁に行ったのに、日本船を攻撃したいうことは、攻撃して
バレても、日本政府がへらへらして笑ってすませてくれるだろうと
時の国防大臣の岩屋がヘラヘラ笑ってすませたごとくにのう
あれだけ殴られ蹴られ、辱めをうけた国に制裁一つせず、相変わらず「昔のように
仲良くしてもらいたい」と友好議員連盟と抜かす、明らかに己の利権を守るために
敵国に国を売った連中が平和の美名のもとに自国国民を舐めた政治家のいる国だから
その他の国に舐められるのは当然でしょうなあ Orz Orz

451 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:02:59.15 ID:cfKJNkgP0.net]
┏( .-. ┏ ) ┓

【オマーン湾、GOGO⛵】


* タンカーのお尻に火が付いちゃった件ですが

当時、アメリカの第五艦隊が、オマーン湾から550Kmの位置の居たそうです
(東京〜大阪間の距離)


*事実上、アメリカの第五艦隊とは、フジテレビ電子体を養う量子サーバーと化して居て

今朝未明に、アメリカ側が第五艦隊を爆破処理すると云う話になり、先んじて乗務員をインドネシアに上陸避難させようとして居たが、未だ辿り着けず

沈没処理させないとした、安田電子体が船内の乗組員を殺傷し続けて生き残りが十数名になったが
未だ、アメリカ側からの救援が無い状況の様です zb

海上で逃げ場無しになった、第五艦隊の乗務員の運命とは...

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71
(deleted an unsolicited ad)

452 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:03:24.66 ID:Dw2paPnC0.net]
被害受けたのが三菱の船だからな
言論封殺しにくいだろ
いや国策なら言う事聞くか。。。

453 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:03:34.14 ID:Hf8yZT3C0.net]
>>3
そだね

454 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:03:59.51 ID:mINwi94G0.net]
>>445
完璧に偽装するという意思は
持っていないようだよ。アメリカは。

見え見えのウソでも、使う傾向があるわな。
わざとそうしてるのかな。

455 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:04:10.62 ID:Rx11Q2FY0.net]
ニュースが出た瞬間 俺の野生の勘は サウジとアメリカのでっち上げと思ったが どうなんだろなー

そもそも なぜドローンの映像 あんなビタで もってるんだ、あれ夜間らしいし海上だろ

アメリカが映像を手に出来た経緯言ってるのか?
詳しい人教えて

456 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:04:17.94 ID:NT7SjvHG0.net]
安倍はコウモリだな。

バランス取ってるのでなく、結局右往左往してるだけ。

両方からもうとっくに足元見られてる。



457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:04:38.38 ID:430CbGi+0.net]
さすがに不自然だからな
アメリカはこうやって戦争起こしてきたし
陰謀論は好きじゃないがもしや911もならドン引きですね

458 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:04:39.46 ID:vQ6SxFRe0.net]
これは良い判断。下手に乗って間違えてたら困る

459 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:04:40.82 ID:LC9JhL540.net]
日本は制裁関税を受け入れるという事ですね
仕方ないね

460 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:04:48.34 ID:HXwFkU8O0.net]
>>378
昔から、アメリカのアレだろとは言ってたけど、その声が皆んなに見えるようになったのが現代なだけだろ。

461 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:04:52.00 ID:4EuedaFr0.net]
だからね 日本に原爆落として 米国は正しいと 罪悪感もない国だから
なんでもあり 中国派になるか米国派 でいまもめてる どっちも嫌なんだね

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:05:32.71 ID:mINwi94G0.net]
>>453
トランプ「友愛なるシンゾーのために、
アメリカ軍はイランを攻撃することを決意したよ。
日本のために戦う!」ニヤリ

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/06/16(日) 08:05:36.47 ID:P41X4La30.net]
国連が 犯人を決めつけず、第三者的に調査すると言ってるから、それからだな。

ドイツがロシアから供給を受けてる天然ガスにトランプがケチつけてるのも どうも気になる。
どうやら化石燃料価格を吊り上げたい連中がバックで動いてる気もする。

464 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:05:44.44 ID:4XTRqpN+0.net]
>>3
独裁国家イランに味方するとは、安倍政権と自民は完全に終わったな

465 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:05:45.68 ID:F9bgpATp0.net]
一般人 「日本はなんでレーダー照射問題の証拠開示しないの?」
ネトウヨ「証拠は米軍と共有してるんだぞっ!!」

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:06:02.50 ID:BGXxZYdd0.net]
これはいいぞ
アメリカにヘコヘコするだけじゃない事をちゃんと示せ



467 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:06:06.10 ID:+N/8Ji250.net]
「『アメリカの陰謀』説を打破する明確な証拠を」とはっきり言うべき。

468 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:06:09.65 ID:1RuHzK090.net]
安倍がトランプに盾つくのかw
どこまでやりとおせるかねえ。まあ国益の為がんばれw

469 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:06:23.33 ID:j3PoOCiZ0.net]
>>443
アメリカがシーレーン警備をやめるなら
日本を始めアジア各国の共同でやるしかないわな。
そして第七艦隊は日本で整備補給出来てるからこどそ
インド洋からイラン沖まで活動できているんだよ。
日本に強いことを言える立場ではない。

470 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:06:38.46 ID:9jNAUdU10.net]
謀略合戦

471 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:06:48.89 ID:24FIxHQG0.net]
カタールはイラン寄りではあるけど、
アルジャジーラの特集見ると、
アメリカがIran disinfoっていう組織を立ち上げて、
イラン政府批判、ロウハニ批判をする実在しない
イラン人記者をでっち上げて、記事を作成し、
アメリカ政府のプロパガンダ発信してたみたいだしなぁ〜
アメリカも中国のことあまり言えないよね、ぶっちゃけ

472 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:06:56.54 ID:YJldtkjI0.net]
>>419
そういえば中国のドローンが中東で実戦経験を積んでいるってニュースあった気がする
中国はドローンで攻撃やれる能力は持ってるよな

473 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:07:15.61 ID:QKdUO6TO0.net]
戦争を起したい米国の毎度毎度の自作自演という可能性もある事を強烈に示唆している
ということだな、芸の無い国だな

474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:07:16.13 ID:sjUTyi8D0.net]
>>1
弾はどっちの方角から飛んできたのか、攻撃された箇所の拡大写真を発表して。

475 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:07:16.56 ID:eUoE/+sq0.net]
もはや真犯人が実際に誰かよりも
どう言う名目で外交問題に対処するかって話だしな

476 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:07:19.29 ID:kQQNq+qN0.net]
トランプがイランの仕業と断言したのを疑ったら安倍が強調してたアメリカとの強固な信頼関係は終わり
貿易交渉でも容赦なくふっかけてくるだろうな
本当に余計なことしてくれたよ



477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:07:21.92 ID:Ns5LAVVK0.net]
イランだった場合・・・日本vsイラン戦争
アメリカだった場合・・・日本vsアメリカ戦争

どちらと戦争したいか

478 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:07:33.08 ID:dHQwT6a20.net]
アメリカは前科がたくさんあるからな。
いい判断だよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<247KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef