[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/16 09:17 / Filesize : 247 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【日本政府】タンカー攻撃、米に証拠提示要求 「イラン関与」同調せず



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/06/16(日) 06:16:40.25 ID:yzHaKvZ69.net]
政府がホルムズ海峡付近で起きたタンカー攻撃を巡り、イランが関与したとする米国の説明に同調せず、裏付けとなる証拠を示すよう米側に求めていることが分かった。米側主張は説得力に欠いているとの受け止めが背景にある。複数の日本政府筋が15日、明らかにした。今月下旬の大阪でのG20サミットに合わせて行う日米首脳会談の際、イラン対応が主要議題になるのは確実だ。

タンカーへの攻撃に関し、政府は攻撃主体の特定につながる有力情報を現時点でつかんでいない。イラン関与説の信ぴょう性については「米側の説明を聞く限り、推測の域を出ていない」(政府高官)との見方が根強い。

2019/6/16 06:00 (JST) 共同通信
https://this.kiji.is/512733702728975457
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/512733694105470049/origin_1.jpg

324 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:39:18.59 ID:LC9JhL540.net]
>>317
仲介を提案したのは日本らしい

325 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:39:27.32 ID:LltNsHYo0.net]
imgur.com/0S0dZfK.png
iDの使えるすべての店舗で50%付与されます

(※あと払いは今月は手数料無料、次月に支払い。尚初めてメルペイを利用される方は銀行チャージでも対象になります)

更に初めてメルカリに登録する方は300pゲット出来る
やり方は次のレスで

imgur.com/kcaac89.jpg

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:39:27.84 ID:Suhu3N080.net]
>>289
緊張は煽るけど破局は避けるタイプだわな
どっちにしろ厄介だが

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:39:40.26 ID:raTnAHcJO.net]
あべ「他国所有の船であり、乗組員は全員フィリピン人であります。
フィリピン人の命が危険にさらされましたので、ここはフィリピン大統領とお話し合いを。
我が国は仲裁は得意としますので、今度は仲裁にフィリピンに参ります」

328 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:39:41.25 ID:qgVO2esB0.net]
イランに自浄させればいい

329 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:39:47.92 ID:LltNsHYo0.net]
>>325
@imgur.com/WzGZy6m.jpgアプリをダウンロードする
A会員登録の最後に招待コード
「EDPVNU」を入力するだけ!

330 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:39:53.26 ID:ZTXGvN+70.net]
いずれにしても戦争にはならずに、あやふやなままフェードアウトするだろうな
それでいい

331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:39:53.89 ID:yP6RUi9t0.net]
>>316
言われてみれば確かに
日本としては話すことはないかもしれない

332 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:40:03.28 ID:eNZezntZ0.net]
トランプ「ガースー、イランがやったとしたら日本はどうするつもりなんだ」
菅「仮定の質問に答える事は控えさせていただきます」
安倍「ガースーの言った通りでごじゃいます、わたくしは何もしていませんし、まったく関係はごじゃいません」

トランプ「アンコンできるのは日本国内限定だぞ、シンゾー」



333 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:40:26.15 ID:yP1bBrbd0.net]
まー、犯人はアメリカとサウジ

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:40:26.57 ID:A+Q2Gi3W0.net]
世界最高峰の諜報機関イギリスがイランの責任だと言ってるのに、日本政府は何をボケたこと言ってるの

335 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:40:27.14 ID:THQEOQgj0.net]
安倍がイランに行かなかったら、この問題は起こらなかったのかも知れない。

安倍が火に油を注いだ

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:40:33.24 ID:MJId+Xpd0.net]
まあ米の自演だろうな
どうでもええわ

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:40:37.55 ID:vAae8yfu0.net]
個人的にはテロ組織からの攻撃とアメリカの自演、両方あったんじゃないかなーと思う
確実にあったであろう飛翔体の方は砲撃って言われてるけど、これをアメリカがするのは流石にちょっと厳しかろう
でも砲撃なんてクソ目立つもんを攻撃の根拠にしないのは不自然なので、機雷の方は米の自演だろう

なんなの?日本のタンカーはハイエナの前に投げ出されたお肉なわけ?

338 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:40:41.20 ID:++9FJSaS0.net]
どっちにも気を使ってどっちとも関係悪化とか
にならんのやろか

339 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:41:34.37 ID:OHI00RwH0.net]
>>337
イラン国内の反政府テロ組織をアメリカが支援していたというなら両方つじつまが合う

340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:41:41.51 ID:hzYj8+tH0.net]
とにかく幼稚園児並みの知能しかないクソ安倍を二度と海外に出すなボケが

341 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:42:01.58 ID:sIg/3y5F0.net]
>>317
アメリカが仕掛けることはほぼない
あの海域にアメリカが入るなんて難しいだろ
それにアメリカの分析でイランということが判明したのは
技術的にもアメリカの方が信憑性は高い

アメリカの技術>>>>>>>>日本の技術>>>イランの技術

これくらいの違いがあるだろ?
日本としてはアメリカの分析に不満があるなら
自分で調べるなりしないと
ただ口だけでアメリカに対して証拠を出せとか言っても
アメリカの機嫌が悪くなるだけにしか思えない

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:42:13.84 ID:heY366Qe0.net]
>>338
あり得るからやめてーw



343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:42:15.93 ID:DybQagAW0.net]
中立スタンスにしたいけど米国の言いなりになるしかないんだろ

344 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:42:16.42 ID:HXwFkU8O0.net]
>>321
つうか、シナリオライターの質の劣化が激し過ぎる。

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:42:40.10 ID:zFgz9B+e0.net]
>>13
安倍首相が来ているときにイランがわざわざ敵対行為を喧伝するメリットはない
同じ理由で反米派のテロ組織がやる意味はない
アメリカの自作自演にしては、お粗末すぎ

足元に火が点いていて、国際世論の目をなんとか背けさせたい国。
あわよくばアメリカイランで火が点いたドサクサに覇権版図を拡大しちゃう心積もりだった国。
そして、火が点かなくとも日本が関わったことで纏まる事態は、絶対に回避したい国。

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:42:41.77 ID:4397MCcV0.net]
>>2
言ってるだろ
安倍は経済が最優先
イランと仲良くしておきたいんだよ
同時にアメリカとも仲良くしておきたい
だからちゃんと証拠が欲しい
証拠があるならそれが選択の根拠になる
年金を株に突っ込む経済政策はダメだがw

347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:42:42.90 ID:ITpQ0Wf70.net]
イランじゃなく日本が疑ってんのか
それによって対応変わるってことかね

348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:42:44.77 ID:RdlzjRt90.net]
日本がアメリカにこんな要求するなんて逆に戦争が近いのかと思ってしまう

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:42:52.07 ID:JhXcql/g0.net]
アメリカの日本弱体化計画の一環だろ
安倍は利用されたんだよ。日本をアメリカに頼らざる得ないような状況に追い込むつもり
マジで植民地。保護国か

350 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:43:14.48 ID:OHI00RwH0.net]
>>341
アメリカが撮ったという映像もあるし、アメリカが自分から無人機を飛ばしていたとも言っているのだがw

351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:43:17.69 ID:BniqVqRd0.net]
>>317
トランプが安倍にイランとの仲介要請したろ?
で、安倍ちゃん行ったわ
したらトランプ 「いいけどさぁ、今時期じゃなくね?」 って言ったわけ
んで追加制裁したらタンカー攻撃されて、
安倍ちゃん、呆然として帰ってきたわけ

こう言われてるけど、
実際は安倍ちゃんが国内向けアピールの為にトランプに要請されたという形でイランと会談したい
って始めたんだろうな
だからトランプもそっけない
んでたぶんこれ大失敗w

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:43:18.13 ID:h8eKLxbW0.net]
もう少し柔らかい書き方ができないのかね
「被害にあった国として、更に詳しい情報を求める」とかさ



353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sae [2019/06/16(日) 07:43:20.51 ID:hiFTeIPG0.net]
憲法9条があるから、日本を煽っても無駄ですよ>US

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:43:21.28 ID:fi1NoyXL0.net]
>>3
まだわからんぞ
安倍ちゃんは最後の最後で手を返すこと多いから

355 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:43:30.06 ID:ox2hTSu00.net]
>>324
まじかー
余計な事したもんだよ

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:43:35.98 ID:HoVy4JsD0.net]
>>334
こいつに責任がある(俺らがやったけど元はこいつが悪い)

357 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:44:14.81 ID:wX8OIcrW0.net]
>>40
イラクに大量破壊兵器なかったやん
ベトナム戦争も自作自演のトンキン湾事件起こしたやん
今度も怪しい
アメリカのズムウォルト級の155mm砲で遠距離射撃したのが真相っぽいな
反米保守としての意見

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:44:33.05 ID:SuUyvKZv0.net]
トランプ大統領の意向は安倍首相に伝わっていないのかね
それとも形式的に同調しない姿勢だけなのか

359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:44:42.92 ID:yP6RUi9t0.net]
安倍総理はトランプを信頼してたんだよな
そこでこの仕打ち
タンカーは別にしても会談中に追加制裁発表は明らかにアメリカの悪意を感じる
どこまでゴルフ中に打合せしてあったのかは謎だけど

360 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:44:57.40 ID:HoVy4JsD0.net]
>>345
サウジだろ
そこにモサドとボルトンが一枚噛んでる

361 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:45:11.38 ID:24FIxHQG0.net]
はぁ〜〜〜、安倍ちゃん




好き

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:45:11.95 ID:PM2F/njm0.net]
くそ真面目な日本を巻き込んだのが敗因だな



363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:45:37.98 ID:zt/r3+vO0.net]
イスラエル守るのに道理なんていまさら必要か?

364 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:45:43.41 ID:yP6RUi9t0.net]
>>355
恐らくトランプ来日の際のゴルフ中に話が出たと言われてる

365 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:45:45.83 ID:H+yBgQLc0.net]
これは素直にGJ

366 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:46:09.97 ID:6YkNvpjs0.net]
>>341
というか情報収集能力に差がありすぎて
日本やイランでは反論できないってこと
どうにもならん

367 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:46:13.20 ID:HXwFkU8O0.net]
>>334
だって、こういうのやる時って、CIAに入り込んでるMI6が画策して、アメリカに戦争やらせんだから、イギリスのいうことなんて当てにならんよ


ロイターなんて朝日の記者と同じフェイクニュース乗せてたんだぞ?

英語国のイギリスのマスコミが英語誤読して掲載wとか、もうね。

368 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:46:41.26 ID:LC9JhL540.net]
>>360
日本からボルトンへ提案したと記事があったね

369 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:46:50.71 ID:hiFTeIPG0.net]
>>321
だいたいアメリカ国内で世論を盛り上げるためには
飛行機乗っ取りの上、ツインタワーに零戦ファイトさせないと
行けなかったわけで、外国人が船員のタンカーを攻撃されたくらい
で、日本の世論が変わるわけないよな。

370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:47:03.27 ID:vAae8yfu0.net]
>>334
英はどっちとも取れる言い方してるだけ説、ぶっちゃけ首脳訪問中にテロが起こる時点で責任ないとは言えないし
G20中に開催国でテロが起きたら理由はどうあれ開催国の責任はあるじゃろ?規模こそ違えど同じことかと

371 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:47:05.48 ID:AxwDFBnD0.net]
安倍がイラン訪問中にも関わらず、トランプがイランを刺激して恥をかかされたからな

安倍ッチも激おこですわ

372 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:48:10.92 ID:OHI00RwH0.net]
>>371
追加制裁ってのが頭おかしいわw



373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:48:11.67 ID:yP6RUi9t0.net]
安倍総理とハメネイの首脳会談中にイラン追加制裁発表
これ、トランプはどういうつもりだったん?

374 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:48:22.69 ID:f524h7Ac0.net]
イランを見捨てなくて良かった…

375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:48:26.12 ID:hiFTeIPG0.net]
>>367
それでもブレアはアメリカにまんまと乗せられて
フセイン攻撃したよな。それでアメリカのポチか?
と後でブレアは言われて、鳩山状態になっただろ

376 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:48:33.05 ID:HTHGim8h0.net]
こんなんだからナメられるんだろうな
あいつら原油欲しいから多少ぶん殴ってもやり返してこないと高をくくってる

377 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:48:34.70 ID:BM8XENZ90.net]
>今月下旬の大阪でのG20サミットに合わせて行う日米首脳会談の際、
>イラン対応が主要議題になるのは確実だ。

これが間抜けだな
貴重な日本でのサミットに、安倍が何もしなければ関係なかった火種を
自分でわざわざ持ち込み時間を潰した

今回はまるっきり失策
安倍はその調子に乗る癖を止められないのか
やらんでいいと言われていることを何故やろうとするのか
反省って言葉を知ってるか

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:48:43.38 ID:+eCK5pTw0.net]
ネットがない時代なら、みんな必死にテレビで情報収集。あの知識人の討論を見た感じやはりイランのせいだなと腕組みして語り合ったことだろう。

379 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:48:44.92 ID:4p8Ov4NH0.net]
>>346
安倍は経産省がお気に入りで回りに侍らせてる
経産省は資源独立とか言ってるアホが多いんだよ
輸送路は第7艦隊頼みの癖に

380 名前:ネトサポハンター [2019/06/16(日) 07:48:51.01 ID:M4jOJz+E0.net]
CIAのへったくそ〜〜
    ∧,_∧
    (`・ω・´)
   /    \   ペチチチ 
   レ'\  γ∩ミ. 
      > ⊂:: ::⊃))
     /  乂∪彡

381 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:48:52.69 ID:PM2F/njm0.net]
日本は、食べ物と幼女が絡まないと盛り上がらない

382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:48:53.49 ID:qx2Is+J70.net]
日本政府がまともで良かった🤗



383 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:48:58.96 ID:4F4sa9820.net]
>>334
イラク戦争の前に「フセインは大量破壊兵器を保有する証拠がある」とか言っておいて
戦争後に「メンゴメンゴあれやっぱ間違いやったわ(テヘペロ」とかやらかしたイギリスが何だって?

384 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:49:01.59 ID:pBfcIuY4O.net]
証拠がないのが証拠だ

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:49:32.23 ID:BniqVqRd0.net]
>>359
安倍ちゃんが外交的成功を得たかったんだろうな
でゴルフ中、トランプに
「トラちゃんが俺に頼んだってことでイランと仲介やってみたいんだけど」
って頼んだんだろ
で意気揚々とイランへ行ったと

だからトランプもそっけない
「仲介やるのは良いことだけど、今はその時期ではない」
ってトランプに言われた
で、アメリカとしての対応は安倍に関係なく行うと

これで筋が通るな

386 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:49:39.77 ID:PM2F/njm0.net]
日本は脳挫滅された件でもあれっきりだろ

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:49:58.28 ID:mINwi94G0.net]
>>157
あの地域(湾)は、ひときわ大量の原油が産出する
ところだからな。
付き合いを切るわけにはいかんよ。

388 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:50:11.80 ID:hiFTeIPG0.net]
>>371
日本も追加制裁に従わなければ、
この前のトランプ安倍会談で決まったことを
参院選前にツィッターに書きますよ、脅しが
なんらかの形でトランプ君からありそう

389 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:50:21.43 ID:C/lAcGVs0.net]
まぁ、アメリカの過去の戦争知ってる人は、世界中誰も信じてないからな。さすがに同調できんわな。

390 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:50:32.07 ID:AvXM/guD0.net]
イランがやったんだとしたら、旧日本軍みたいに統制取れてないことになる。政治が意図的にやる意味がないからな。

391 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:50:32.48 ID:HXwFkU8O0.net]
>>341
だから、これはドイツの陰謀だって。

ユダヤアメリカチームは、あの海域ではテロをやり難い
イランはやる理由がない、革命防衛軍の趣旨からしてハメネイ師に泥を塗ることをするなんてもっとない

つまり、アメリカもイランも白

実際は、ゲルマン中国が犯人で、イギリスもそれを利用して漁夫の利を得ようとしてる

みたいな感じだろ

392 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:50:52.66 ID:0aY+vZ5F0.net]
>>378
テレビのニュースでも今回のアメリカの主張に懐疑的だったよ



393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:51:17.48 ID:MHbR4Ypd0.net]
日本だけがお客様でない石油輸出国
どっちに転んでも損はしない国
タイミングよく日本便付近が攻撃
石油以外でも割と仲の良い 中東と日本の関係
中東の原油価格がどうなろうと関係のない国

犯人は誰だろう

394 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:51:19.03 ID:4F4sa9820.net]
>>1
珍しく懸命な判断だな
まあアメリカ人自身でさえ米政府の言い分を誰も信用してないくらいだから当然かw

オマーン湾での石油タンカー攻撃事件、米国のツイッターで「トンキン湾事件」がトレンド入りしてしまう★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560629908/l50

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:51:24.76 ID:yP6RUi9t0.net]
>>385
追加制裁の脅しをすることで間違ってもイランの石油を買うなっていう圧力をかけたんだろうな

396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:51:29.68 ID:hiFTeIPG0.net]
>>387
湾ってホルムズ海峡のこと?
あそこめちゃ広いよな。
スエズ運河とかと比較にならないくらい
広いよな。
テロリストならスエズ運河を狙いそうだけど

397 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:51:36.10 ID:NrOv9eXl0.net]
イラン政府が攻撃する理由がないんだよ
無座別ならわかるけど会談に合わせてやる意味もないし
離間計なだけな気がしてならない

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:51:42.05 ID:eNZezntZ0.net]
今までは鳩山が最悪のやらかし首相だと確信していたが、もしかしたらこれを上回る首相がいたのかと思うと胸暑
まだほぼほぼ民主と同レベルを保っている段階でいるので、これからの信頼度のV字回復をお祈りいたしております、安倍さん

399 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:51:44.29 ID:HXwFkU8O0.net]
>>345
ドイツ

だろ?
やっぱ


まあ、北朝鮮韓国ペアの可能性もあるけど

400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:51:44.93 ID:OiMfJ5ji0.net]
>>359
タンカー攻撃がトランプ大統領の命令で実行されたとでも?
それは非常に考えにくいな
すべての出来事がアメリカ大統領の思う通りに動くわけなかろう
アメリカ大統領は絶対権力者じゃないぞ

401 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:52:29.09 ID:OOEHgTJAO.net]
見た目では日本の会社が所有する船って分からないんですよ。

402 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:52:34.30 ID:Uh1J77Sc0.net]
イランと仲悪くなって
しまいにはアメリカとも仲違いw



403 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:53:00.41 ID:24FIxHQG0.net]
まぁ結果がどうであれ、焦る必要性はない
しっかりした証拠をもらうまでは

404 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:53:21.20 ID:yP6RUi9t0.net]
>>400
タンカーは別にしてってこと
つまりアメリカではないと俺は思ってる
勿論沈めてないし犯行声明もないからテロ集団も考えにくい
なんも略奪してないから海賊もあり得ない
犯人は、だれなんだ

405 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:53:23.47 ID:cVfAfzyT0.net]
安倍がイランついたとたんに追加制裁発動させたり
アメリカの魂胆は素人でもはっきりわかるからな

406 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:53:24.04 ID:nk0tM96O0.net]
アメリカの自作自演が濃厚だよな。

407 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:53:29.11 ID:HXwFkU8O0.net]
>>349
まあ、正式にアメリカの植民地ということになれば、他所からのゆすりたかりはお断り出来るからいんじゃね?

それだと困る国が多いから、そうじゃないということでここまで来たけど。

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:53:42.48 ID:1D1y+NFA0.net]
>>338
大丈夫だよ
日本を一旦通してのマッチポンプだよ💛

409 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:53:45.37 ID:6iFv4Bpt0.net]
つうかそもそも中東なんて大問題に首突っ込んでんじゃねぇよ
韓国にロックオンされてもまともに抗議もできない間抜けの手に負えるわけないだろ

410 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:53:57.91 ID:zGmO8xDv0.net]
韓国工作だったら笑える

411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:53:58.52 ID:BniqVqRd0.net]
>>395
圧力かどうかわからないけど、
取り敢えず安倍がそこで何やってるのか知ってて無視したわなw

412 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:53:58.58 ID:mINwi94G0.net]
>>357
155mm砲で遠距離射撃って、
そんな高速の砲弾が命中したら
舷側の穴を調べりゃすぐわかるわ。
つうか、違うだろ



413 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:54:07.85 ID:M5fIS4VJ0.net]
>>1
まぁこれはいったんは支持する。
このまま支持せずにいく事を願っている。
最悪なのは、選挙終わった途端に米国に同調を表す事だ。
米国と一蓮托生の英国はさっそく同調してる。

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:54:13.50 ID:MDRN9Y2U0.net]
>米側主張は説得力に欠いているとの受け止めが背景にある

あれ以上の決定的証拠ってあるの?

415 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:54:37.00 ID:V74DeI9V0.net]
>>1
やるやん日本 見直した

416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:54:41.26 ID:yP6RUi9t0.net]
もしかして日本、おこなの?

417 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:54:44.76 ID:hiFTeIPG0.net]
>>370
イギリスはメイがレームダックに
なってるよな。だから何かを決めれる
人なんかいまいないんじゃないの?

418 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:55:06.68 ID:HXwFkU8O0.net]
>>360
違うって、ドイツ一択だよ

アメリカもしくは日本を孤立させるための策略
bチームは利用されてるかもしれないけどな

419 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:55:07.78 ID:8DBGRSt60.net]
まあ、日本としては被害者の船舶会社の証言があるんで、アメリカの言ってることとおもっくそ違ってるから慎重になるのは当然。

いくら吸着機雷だろうが、あんな上の方で爆発しないわ。
おまけに飛翔体が飛んできたという証言もあるし、機雷という線はない。

納得いく話をしてもらえんとこっちとしても立場があるぞ

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:55:29.90 ID:br61uTN20.net]
まあ情報足らんよね

421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:55:30.50 ID:zFgz9B+e0.net]
>>360
中国だよ

イランの反米煽って何とか取り込みたい。
石油が欲しくて欲しくて取り込みたいが、制裁が枷になっている。
表立って支援はできないから、、北朝鮮を使っている。

香港台湾と足元に火が点いているから、衆目の目はそらしたい。
内部に火を抱えているときは、相手にも火種を与える。
火種にならなくとも、日本イランに距離を置かせるネタになれば幸い。

「誰が一番得をするのか?」とエロイ人が言ってた。

422 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:56:07.15 ID:9JBW4M4v0.net]
正解



423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:56:14.08 ID:mINwi94G0.net]
>>404
不発の爆弾を回収しにきた革命防衛隊
って根拠は世界中から失笑かってるわな。

現場にわざわざ犯人が戻ってくるわけねえだろ。

424 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:56:51.34 ID:24FIxHQG0.net]
>>410
そもそもちゃんとした潜水艦持ってるのかな?
軍事力的にノーマークになりそう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<247KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef