[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/13 14:36 / Filesize : 101 KB / Number-of Response : 456
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

菅官房長官とバトル…望月衣塑子記者「官邸から抗議文9回。反論、時に謝罪を入れて突き返してます」…東京新聞に声援多数で“続投”



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/06/12(水) 15:56:20.96 ID:9pl84FLA9.net]
首相官邸で菅義偉官房長官との会見バトルを展開している、東京新聞社会部の望月衣塑子記者が11日、東京・明治大学で開催された、自身の著書が原案の映画「新聞記者」(28日公開)の試写会後に討論集会を行った。

 同大コミュニケーション学部の大黒岳彦学部長と「官邸権力」などをテーマに、学生向けにトーク。官邸から嫌われていると紹介されると、これまで東京新聞に「官邸から9回、抗議文が来て、毎回言い分と反論、時に謝罪を入れて突き返してます」と笑顔で明かした。

 2年前に安倍一強状態が続くのをみて、政権内部でとんでもないことが起こりかねないと上司に直談判して、長官会見に加わることになったという。びしびしと質問するスタイルは社会部では普通だが「政治部からみると特殊異様」と映ったと分析。

 ネットなどで話題となり、夜間に会社に「あいつは北朝鮮のスパイだ」などと脅迫抗議もきたという。

 ただ「幸いに会社の上層部と官邸に深いつながりはなかった」とし、批判の一方で、会社には多くの応援や激励の意見が届いたと説明。「聞きたいことを聞いてくれる」「購読する」との声におされ、編集局長が部長クラスに「会見に行かせ続けたい」と説得してくれた経緯を説明。「読者の声に、みなさんに助けられました」と感謝を述べた。

 望月記者を巡っては、約2年前から菅長官の定例会見での応酬がネット上などで話題に。菅氏は、望月記者の質問手法に対し「憶測」などが含まれているなどと指摘し、露骨に態度を硬化。望月氏も、質問途中に何度も「簡潔に」と求められる質問妨害や、菅氏から質問拒絶があったと批判。双方から抗議や申し入れが飛び交っている。

6/12(水) 8:19
デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190611-00000143-dal-ent
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190611-00000143-dal-000-view.jpg

180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 16:39:01.73 ID:cWXoA3ME0.net]
>>35
こういうの、シネマ尾道みたいなとこが上映するんだろうな
館主がウーマン村本のフォロワーだし

181 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:39:23.04 ID:U/l+9kLk0.net]
>>176それなのにヒロインと思ってるアホいるんだろ

辻本とか福島、蓮舫・・・こいつ等反日左翼
揚げ足取りしてるだけ

182 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:39:25.13 ID:NBv5uC8V0.net]
ガースーも優しいよな
普通なら出禁だろ

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 16:40:07.05 ID:xAcaH+E+0.net]
ネットが無い時代なら上手く行っていただろうね
今は通用しない バカな記者だと思うだけ

184 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:40:09.56 ID:FuKIniSJ0.net]
で、


記者クラブへの批判を受け止めたりはしないの?


(笑)
(笑)

185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 16:40:19.79 ID:aYRpDWW40.net]
応援多数つってもなあ…同調してるアレな人らの集団の中で
もてはやされてるとますますおかしくなるぞ…

186 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:40:23.82 ID:U/l+9kLk0.net]
>>178アメリカも反政府、反米活動は許さないって聞いたけど・・・
放置してる日本がオカシイ

187 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:40:25.24 ID:tdenB4w10.net]
官房長官とキチガイ記者の名コンビ

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 16:40:41.02 ID:u8SJ4abc0.net]
もっとやれ。
政治家なんか、叩いて粗探さないと好き放題にする人種だからな。



189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 16:41:01.27 ID:uP0BnMkL0.net]
いろいろと歪んでるな。

190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 16:41:24.40 ID:COYJBPVE0.net]
中国かロシアの権力中枢に対して同じことが出来たら評価してやるが
単に日本の生ぬるい政府相手だからジャーナリスト云々と言えるだけ

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 16:41:31.07 ID:cWXoA3ME0.net]
>>39
安倍憎しで脳ミソ沸いてる連中にはお似合いかと
更に安倍の支持率上げてるだけなんだがな

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 16:41:43.71 ID:VLM7skNY0.net]
この自称記者氏は同じことを何回も繰り返して攻撃するF5みたいなもんか。

193 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:41:57.60 ID:NODLef9d0.net]
東京新聞の経営陣の多くと編集局長って多分役員だろうが政治部の部長の意見握りつぶしてごり押ししてんだな

194 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:42:14.06 ID:RQRE+2Z20.net]
>>157
こういうのは気骨があるとはいわない。パフォーマンスで騒ぐため、本当の問題が陰に隠れる。国民の側からも迷惑なだけだ。
まだ、文春の方がマシですよ。普段は低俗なゴシップ誌だが、たまに政権の問題を浮き彫りにするスクープを取材する。
それに対して、望月はじめ東京新聞は思想結社であって、報道マンではない。

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 16:42:43.27 ID:t/AfZqHh0.net]
マスコミのモラル・倫理観崩壊
国民に見捨てられます
ま、これがマスコミの正体だったのさ

196 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:42:43.69 ID:8dEoUwl20.net]
キチガイな本人以外は実はプロレスなのか?

197 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:43:14.70 ID:10A8W6ET0.net]
今の野党は物の言い方も知らないようだ
内容もさることながらそれ以前に不快になる

198 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:43:25.45 ID:5D0Er8gW0.net]
全然反省しないんだからコイツは出禁でいいだろ



199 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:43:39.76 ID:/MS3ivKf0.net]
この手の奴をジャーナリスト扱いしてはいけない
この手の糞紙をメディア扱いしてはいけない

200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 16:43:42.19 ID:t/AfZqHh0.net]
日本国民ドン引き

201 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:43:53.34 ID:Jq+o1qYC0.net]
炎上商法する記者なんて始めてだわ。恥知らず。ジャーナリズムや言論の自由をダメにする女。

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 16:44:10.84 ID:gHKYXlTJ0.net]
望月衣塑子が今までどんな質問をしたか? の、
まとめサイトとか無いの?

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 16:44:11.02 ID:/acZU+6y0.net]
>>138
> なんで望月の真似をする記者が現れないの?

まだプライドがあるからでしょw

例えば、朝日新聞の記者が「産経新聞の記事でこう書かれてますが、事実ですか?」
なんて質問はマトモな記者なら死んでもできない

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 16:44:57.24 ID:9txxnSGy0.net]
現代のジャンヌダルクやぞ?

205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 16:45:46.13 ID:Ruyic0A90.net]
質問するのは別に悪くないが週刊誌ネタやネットソースでするのはやめれ
少なくてもジャーナリストなり報道記者と自称するなら

206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 16:45:51.51 ID:34ZoYhut0.net]
もうタレント記者だな
具体的に役に立ったことはないのに、ひたすらパフォーマンスを演じて目立つことに終始
報道すら自分の栄達の道具にして、それを持て囃す馬鹿を担ぎ手にして王様気取り

207 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:46:17.19 ID:HC9ndvPP0.net]
謝罪を入れて突き返すってこいつ…

喜んで土下座してますねみたいな事言ってるけど頭大丈夫か?

208 名前:天一神「底抜けジャーナル」 [2019/06/12(水) 16:46:21.39 ID:rslxB8EM0.net]
安倍を倒したからと言って何も変わらないと思うし
世界の大きな力が働く経済界なんだから
その権力なき権力を批判したからと言って
なんら70,yyマスコミのチェックで変わったかわからないし
流れからして権力 世界の権力者の固定に尽力してきた
マスコミだろうし本当の権力チェックなんて
企業献金などからできないだろうし
マスコミが権力チェックというより
権力の固定に尽力した戦後の方が大きいと思う。
ネットもすでにそのような傾向だろ。



209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 16:47:28.21 ID:droTiMvR0.net]
蓮舫の後釜かな正直下品なので辞めてほしい

210 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:47:59.60 ID:kTuAZLNl0.net]
声援多数?
抗議の声の方が多かったけどスルーしたんだろw

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 16:48:00.53 ID:t/AfZqHh0.net]
マスコミとマスコミの間でのチェック機能は働かないのかね?
権力であるマスコミは誰がチェックするのだ?

212 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:48:02.82 ID:FQgdwo9W0.net]
ジャップは警察も司法も腐りすぎ。人権ゼロの糞国家。

・自白調書だけで裁判で有罪に持ち込める。

・その自白調書は、警察の作文でもOK。

・作りたいだけ冤罪が作れる。

・しかしヤクザとは癒着してるからヤクザは野放し。


どこが「日本はいい国」だ、アホか死ね糞ジャップ死ね



p

213 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:49:35.58 ID:sZNUA0W50.net]
イソコーガンバレ!

権力の圧力に屈するな

まさにジャンヌ・ダルク

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 16:50:03.36 ID:NMAkGW220.net]
望月さん強いな
ガンガレ

215 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:51:19.24 ID:ODKWfUtp0.net]
適当に会見は終わらせて、
もうひとつ、別個の会見をもうければよい。
東京新聞抜きで。

216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 16:51:23.78 ID:rjktngrG0.net]
アタマのおかしい記者は排除されて当たり前でしょ。
記者会見の場を自分の政治主張の場だと勘違いしている望月w

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 16:51:56.18 ID:LXzSMwoU0.net]
こいつとか、前川とか、信頼できるというやつって、どこに惹かれてるんだろうか。

前川なんて、天下りあっせんに圓光だからな。

218 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:52:03.28 ID:NgB7ByFe0.net]
記者クラブは国会にあるんでしょ。
ということは税金が使われていると思うけど、出て行けキャンペーンやりましょか。



219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 16:52:05.30 ID:v+kqwbAN0.net]
見てると冷静な菅官房長官が頼もしくて、嬉しくなる
望月さんはどうでもいい

220 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:52:14.41 ID:ZXfHaH0D0.net]
パヨクってほんとバカw

221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 16:52:27.32 ID:3PWKtwDX0.net]
過去に薬物使用を公言しているタレントをCMに使うような反社会的な新聞社

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 16:52:45.52 ID:rjktngrG0.net]
>>212
サヨクはレイシストだなwww
望月を応援してる奴ってこういう奴ばっかり

223 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:53:03.81 ID:gHKYXlTJ0.net]
まあ、望月衣塑子がした質問が何一つ話題になってないし
問題にも疑惑にも発展していないということは
全く確信に触れた質問でも、真実に迫ったもんでもないんだろうな

何でもよいから相手が困る質問をするのが目的になってしまっていて
手段と目的がなんやらという典型的なパターンになってる
それが、衣塑子の質問

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 16:53:10.10 ID:aYRpDWW40.net]
菅「俺の株を上げろ」
イソコ「はい…」

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 16:54:52.69 ID:t/AfZqHh0.net]
官房長官は政府の報道官として
勝手な話は出来ないのですよ
話の内容も限られます
世界中が見ているのですから
そんな中でアホの相手まで
ちっとは東京新聞も考えろよ
みんなアホなのか?

226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 16:55:35.36 ID:x28KHAfp0.net]
こういう揚げ足とりの粘着で相手と対等の立場になっているかのように見せ掛ける営業手法増えたよね

227 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:55:37.45 ID:93fcHxg/0.net]
>>1
東京新聞はまともな新聞ではないからな。

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 16:56:26.92 ID:LXzSMwoU0.net]
>>223
講演会で何を話してるんでしようね。

ていうか、具体的に話せるネタってあるのか?



229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 16:56:48.48 ID:3+YWYCr80.net]
>>10
反骨精神???勉強し直せ!馬鹿者がっ

230 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:57:04.48 ID:C7EdaPpGO.net]
珍スポも反日組織の中日(東京営業所)援護するのかよ・・・・・・

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 16:58:08.68 ID:DybYKq340.net]
このバカ女のせいで記者会見自体の存在価値が疑われるようになった

232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 16:58:49.12 ID:RQRE+2Z20.net]
>>212

自白だけでは有罪にできません。刑事訴訟法を勉強しましょう。


可哀そうなチョンへ, 国民感情で有罪となる韓国の司法とは違うのです。

233 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:58:58.39 ID:LDjFB3Er0.net]
「仮定の質問には答えられない」の意味を何度言われても理解できない人

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 17:00:20.03 ID:t/AfZqHh0.net]
ネットが当たり前の社会になってからの
マスコミの劣化ぶりが激しい・・・
実は元から糞だったが正解なのかな

235 名前:天一神「底抜けジャーナル」 [2019/06/12(水) 17:00:24.10 ID:rslxB8EM0.net]
たぶん日本の戦後は
反論があるから民主主義国だかの様な社会で
的確な政治経済に対し野党の反論に民主主義化の様な演出で
国民統治しているような感じかな
しかし
政治経済が架空の政治経済に反論者の存在が民主主義化のようになるけれど
政治経済が考えられた政策というより与えられた政策に対して
反論に民主主義で有り
前提に架空のジパングがあり藩論で有り空虚でしかない様に思う。
あの
森友問題の発信者が国体論を書いたようで鳩山総理と話しているけど
彼は学校で習った歴史観の上に安部政治を見ているようで
違和感を覚えたけれど、我那覇さんと歴史学者の国際金融資本に
至る歴史感の方が腑に落ちるけどそこから軍国主義を推奨していくのは
よくわからないけど、ま その質問が世界をかえるとは
おもえないな

236 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 17:00:52.37 ID:RQRE+2Z20.net]
>>212

ちなみに、日本のヤクザの構成員の75%は在日です。
将来、まっとうな生き方をするためにも、幼稚な発言は避け、真面目に学業に励み、「祖国に帰って」就職してください。
頑張れ!

237 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 17:01:14.06 ID:LDjFB3Er0.net]
>>213
最後火あぶりになっちゃうのかw

238 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 17:01:30.10 ID:pTmGNoY80.net]
高まる「嫌韓」、対韓強硬論にこれだけのリスク
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190612-00286090-toyo-bus_all

こんなにたくさんのリスクがあるとは思わなかったぞ

アベははやく文大統領に謝罪してG20で話し合わないと日本がヤバイ



239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 17:01:53.15 ID:9txxnSGy0.net]
>>234
>実は元から糞だったが正解なのかな
うーん。そうやったのかもなぁ。色々考えさせられるわw

240 名前:くろもん mailto:sage [2019/06/12(水) 17:02:25.30 ID:Fla4YNYW0.net]
自民サポーターはコイツだよ。

自覚がない分、最悪。

241 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 17:03:08.01 ID:RQRE+2Z20.net]
>>238

wwwwwwwwww

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 17:04:26.72 ID:t/AfZqHh0.net]
イソコは野党のやってることを
そのまま会見でやってるからなあ
野党の支持率が下落するのも
分かるってもんさ
そして東京新聞の販売部数も
落ちまくってませんか?

243 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 17:04:27.67 ID:5otITwBG0.net]
望月さんやゲンダイとかが今日も元気に言いたい事言えてるって事は言論はしっかり守られてるよ
どっかの国だったらとっくに廃刊や拉致だろうから

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 17:05:25.45 ID:aYRpDWW40.net]
やっぱ、これ以上失うもののない人って無敵だわ。

245 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 17:05:54.00 ID:jL8oaF7J0.net]
毎回わざと暴れる事で他の問題とかを発信させないようにしてるだけだよ
官房長官の会見を機能させないようにわざと暴れるてる
国家転覆に近い

246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 17:05:55.00 ID:mN2w6Nhv0.net]
>>234
マスコミが劣化したというより、今まで好き放題やってきた事がバレてきたんだろう。
大昔は「羽織ゴロ」とか言われてたし、昔から酷い事やってたと思うよ

247 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 17:05:58.45 ID:RDGkPTs00.net]
>>213
政治的な配慮ができず理想論並べて
片っ端から裏切られて最後は火あぶり、と
まぁ馬鹿が勘違いしているあたり似合っちゃいるな

248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 17:06:03.30 ID:9txxnSGy0.net]
正直、とっとと野党の政治家になって、国政に携わって欲しいんやけどなw
官房長官の会見の時間を夫婦漫才に使うのは如何な物かと?w



249 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 17:06:51.30 ID:KcBxKaKb0.net]
うざいあの女。
論点が変なんだよ。

250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 17:08:16.39 ID:rOUwRuUm0.net]
石平

「それでも私は権力と戦う」という東京新聞望月記者の台詞を鼻で笑った。
私は今まで、本物の独裁政権と戦った勇士を数多く見たが、彼女のやっていることは、
何のリスクもない民主主義国家で意地悪質問で政府の記者会見を妨害するだけだ。
そんなのを「権力と戦う」とは、吐き気を催すほどの自惚れだ!

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 17:09:26.14 ID:EqyMTbHH0.net]
>>249
カッペって、ひつこく「うざい」という変な言葉を使うね。

252 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 17:12:11.84 ID:LDjFB3Er0.net]
>>248
杉尾はTBSから参議院議員になって本性を隠さなくなって
今は野党の闘志型となって国会でも目立って活躍しているが
こうなるほど優秀なタイプではないとみる

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 17:12:34.77 ID:t/AfZqHh0.net]
日本の報道の自由度ランキングは
2010年:11位 民主党政権
2019年:67位

イソコの自由奔放な質問を
見ているこちらとしては摩訶不思議だな
不思議な不思議なランキングでした

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 17:13:38.92 ID:hJsaiNSM0.net]
声援多数ね
まあ民主国家の一般人は、東京新聞なんて見ない買わないを徹底するだけですよ
実際に声援を送っている高齢層は毎年どんどん減りますから
気がついた時には他国に使われる只の工作機関になっている事でしょう

255 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 17:13:42.98 ID:RMnoW4pI0.net]
楽な仕事だよな
菅にイチャモン付けてりゃ金もらえるんだから

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 17:17:06.99 ID:eBECmyjd0.net]
>>255
物書きってみんなこうだよ

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 17:17:20.15 ID:9txxnSGy0.net]
>>252
杉尾は個人的には嫌いですが、杉尾評については全く同感です。
詳しい事は存じませんが、彼が目立って活躍してるのは
TBS出身ってバックボーンの影響も多少あるのかもしれませんが
根回しが上手く丁寧にやってるのではないかと。
俺もジャンヌダルクに杉尾と同じ事が出来るとは思ってません。埋没するかとw

258 名前:天一神「底抜けジャーナル」 [2019/06/12(水) 17:17:24.08 ID:rslxB8EM0.net]
米ソ冷戦に
米中対立に
右翼左翼の対立に
与野党対立に
誰かにとっては都合のいいマスコミだろ
世界の国民のためになっているとは到底思えないけど
世界人類は誰かを倒しにかかるだろうけど
イソコの質問が何十年たち評価されるのかはわからないけれど
無駄骨の様な議するし世の男性が核兵器を恐れているだけと思います。



259 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 17:18:44.80 ID:KcBxKaKb0.net]
>>251
ひつこく

が田舎くさい。

260 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/06/12(水) 17:22:46.65 ID:g5683kqq0.net]
>>19
>>75
恒例の内ゲバ

261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 17:23:17.26 ID:F18yMHSz0.net]
望月は特命記者だからな
波取り記者みたいなもんだ
記事は書かずに、あちこち飛び回って反権力の正義の味方を演じてみせるのが仕事

でも東京新聞の部数は落ちる一方www

262 名前:あほ [2019/06/12(水) 17:23:25.12 ID:BPgnXCeX0.net]
「声援多数」って本当なの?東京新聞と朝日新聞の2紙は正直気持ち悪い記事書くから嫌いだけど。

263 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 17:23:41.34 ID:Z8Ocv/gj0.net]
新聞をはじめとするマスメディアが政権や時の権力者を監視するというのは正論だが、
それで自分(記者個人)が偉くなったと勘違いしたり、自分を「国民の代表」と勘違いして
官房長官にたしなめられるような記者はいらん。


権力を監視する側が「自分だけが正しい」という勘違いをしたら、国民が不幸になる。

264 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 17:24:57.81 ID:LDjFB3Er0.net]
>>257
俺も個人的には杉尾嫌いw
でも国会では敵ながらよくやってると思う
自分と同じ感じ方の人がいて安心した

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 17:25:29.08 ID:wLzUvnuG0.net]
官房長官なんだからこのようなゴミはゴミ箱に入れてよ

266 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 17:26:58.00 ID:KcBxKaKb0.net]
>>265
面倒くさそうな顔してるよね。官房長官。
ま、こんなのに毎回絡まれたら面倒だわな。

267 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 17:27:22.69 ID:QWE5jw2a0.net]
官房長官会見を週一くらいにすればいい

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 17:27:31.19 ID:czDlKSmZ0.net]
他社は自分たちの質問時間か削られているのを黙って見てるだけなのかね
不思議



269 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 17:29:28.38 ID:+ri5gT490.net]
>>268
まともな記者なら怒りそうなもんだけどね

270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 17:29:59.35 ID:r5tu6qqm0.net]
この記者まだいたのか
時間の無駄だから望月専用記者会見作って対応する人雇おうぜ

271 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 17:30:54.59 ID:voCuR+QW0.net]
イソコの件で東京新聞には止めさせろって抗議が殺到してるはずだけど、声援しかカウントしてないんだろう
さすがインチキ大好き在日キムチの巣窟、反日売国新聞社

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 17:31:01.60 ID:80KyVHAq0.net]
>>262
いや、わざわざ東京新聞取ってるヤツって実在するらしいよ、
そんなヤツらの意見はは当然、ねぇw

273 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 17:31:20.25 ID:3vbmagRt0.net]
こいつのお陰で日本って報道の自由や表現の自由が死ぬほど守られてる国なんだなと気付かされたけどな

中国ならこいつのスタイルじゃこの世にいられたら運がいい方だろ

274 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 17:31:51.70 ID:OUulUxMG0.net]
そりゃ東京新聞とってる層はねえ

275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 17:33:40.30 ID:6lk6Gy6t0.net]
意外にガースーからは気に入られたり
するかもな。組合で経営陣と渡り合った
奴が取締役に抜擢されることもあるし、
分からんもんだよ。

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 17:34:42.61 ID:eBECmyjd0.net]
やっぱり女って一癖ないと出世出来ないのかな

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 17:34:56.21 ID:+n17n03+0.net]
東京新聞発表の声援多数なんて信じられませんw

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 17:35:00.39 ID:caDBlu1I0.net]
そもそもいそこの担当はなんなのよ。
政治部の記者じゃないわけだろ?



279 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 17:35:24.11 ID:KcBxKaKb0.net]
>>275
好きなタイプには思えんがな。
こんな時間を浪費するタイプ。
 
嫌がらせには使えるけど。

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/06/12(水) 17:40:34.94 ID:wOCcq0qE0.net]
>>1
バカじゃないの
なにか勘違いしてるんじゃないか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<101KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef