[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/02 20:56 / Filesize : 123 KB / Number-of Response : 541
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】広告は「ギガ放題」なのに「速度制限」、UQ側の賠償確定



1 名前:すらいむ ★ [2019/06/12(水) 15:24:14.43 ID:UaduEa8f9.net]
広告は「ギガ放題」なのに「速度制限」、UQ側の賠償確定 代理人「業界全体の問題」

「速さもデータ量もギガヤバだ!」「追加料金なしで使い放題」ーー。

 モバイルWi-Fiルーターなどを提供する「UQコミュニケーションズ」(東京都港区)の広告について、「ギガ放題」というプランを契約した男性が、実際には速度制限があったとして同社などに損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第2小法廷(三浦守裁判長)が、同社と通信サービスの販売代理店「ラネット」側の上告を受理しないと決定した。決定は6月7日付。

 「通信速度が高速であり通信料を自主規制する必要もないと誤解させる内容の広告表示を行った」などとして会社側の責任を認め、2万1239円の支払いを命じた東京高裁の判決が確定した。

 高裁判決の内容については、「契約時の『録音』が決め手に…UQ『ギガ放題』広告に賠償命令」(https://www.bengo4.com/c_8/n_7853/)にまとめている。

 「最高裁判所における訴訟事件の概況」によると、上告受理申立て事件の約7割が3カ月以内に不受理決定を受ける(2010年)のに対し、今回の事件は13カ月以上が経過してようやく不受理決定が出された。

 原告側代理人の平野敬弁護士は「最高裁としても、内容面を含め慎重に検討したうえで判断したものとうかがえる」と話す。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

弁護士ドットコム 2019年6月12日 14時22分
https://news.livedoor.com/article/detail/16606961/

299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 00:06:19.29 ID:UV229gMW0.net]
>>291
それマジムカつくよな
年度変わった途端、以前の半分も速度出なくなったよな
ユーザー増えた感じではなく突然遅くなった

300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 01:25:26.13 ID:3Bqq3RWZ0.net]
食べ放題でも、他人が食べる料理がなくなるほど食い尽くすような奴は
食事制限させられるってだけだろこれ
訴えれば勝てるかもしれないけど、はした金もらって次から来店拒否されるだけだよ

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 01:53:24.24 ID:MZBnwmgk0.net]
的外れで笑った

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 02:06:34.56 ID:zUOGPLoW0.net]
>>180
メイド服喫茶のチラシ配りの子は可愛いのに、店はモンスターハウス
みたいな、お試しの質だけ良くて、゛っつりのところは地獄とか

303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 05:59:17.06 ID:4YmFYs6W0.net]
>>256
制限開始当初は制限中もつべの720pが見れるので実質無制限と言えるだろう
今は酷すぎ

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 06:32:03.62 ID:lbFu1VXh0.net]
>>292
地域によるんじゃ無いの?
新社会人や学生が増えたり
うちはまったく変わってない

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 06:48:25.91 ID:6M9ojUXc0.net]
>>297
地域によるのは無線区間の話で、今回絞ってるのは有線区間の話なので、地域差はあまりない
某スレの情報によれば、有線区間にいくつか経路があって何かの条件でシェイクしてるみたいよ
今速くても、遅くなったり、今遅くても速くなったり
速い経路と遅い経路があるみたい

要するに有線帯域が足りてないのを誤魔化してる感じだと思うけどね

306 名前:256 mailto:sage [2019/06/13(木) 09:39:23.22 ID:kOEoS9Oe0.net]
>>256
100%の制限というのは「必ず制限がかかる」という

307 名前:意味。
速度が0になるという意味ではない。
念のため
[]
[ここ壊れてます]



308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 10:17:51.61 ID:ToOEOMO00.net]
ネトフリやdアニメがまともに使えるのは昼だけだったわ。ソフバンAirに変えてからは常に安定して視聴出来ている。無印Wimaxの時はまだマシだったんだがなあ。

309 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 15:04:05.36 ID:bQlYLl5I0.net]
KDDIの殿様商売、酷いもんだ
Wimaxは口座振替すら出来ないし。

310 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 15:04:29.77 ID:f0j4AJOB0.net]
どこでもやってんだろ

311 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 15:06:39.03 ID:bQlYLl5I0.net]
諸悪の根源
ネトゲにWimaxを使う香具師

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 15:08:15.64 ID:KCAtRMuR0.net]
WiMAXだけじゃさすがに厳しいから光入ろうかなぁ…。どこかオススメある?

313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 15:19:07.08 ID:XwypBvjn0.net]
それはスレ違い

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 15:32:55.41 ID:UV229gMW0.net]
>>301
UQは口座振替出来ないけど、KDDI(au)なら口座振替できるで

315 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 18:36:13.18 ID:773rZYUf0.net]
まぁ貧乏人用キャリアなんてこんな程度でいいんじゃない?
どうせクソチューバーのクソ動画垂れ流して
帯域押してるだけのゴミだし

316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 21:05:27.56 ID:3acjaajj0.net]
これでやっとこさ、2万かよ。
企業訴えるのに消費者の負担大きすぎだろ。

317 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 21:19:06.35 ID:AdO5LNQ70.net]
どうでもいいけど、訴えた原告者は、wimax解約しろよ
解約せずに使い続けていたら、笑えるがw



318 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 21:23:08.37 ID:KBFJRyYl0.net]
これ他人の金でやってるからいいけど
自腹で少額訴訟してもほとんどメリット無さすぎてワロタ
やるだけ無駄

319 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 21:25:49.26 ID:AdO5LNQ70.net]
>>310
いや無駄ではないよ。裁判を契機に制限が緩和された功績は大きい

320 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 21:26:33.72 ID:teokQmMC0.net]
ギーサーか

321 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 21:27:51.32 ID:KBFJRyYl0.net]
>>311
全然無駄というより、やってもやらんでも変わらないわ

322 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 21:29:05.27 ID:WLCNoknv0.net]
UQコミュニケーションズはNECのモバイルルーターの電池膨張交換問題で
契約者の情報をNECに伝えると電話でいってた。

個人情報を許可なく契約関係にない企業に渡してる事になる。

UQコミュニケーションズは通話録音してるし、もちろん契約者の俺も録音してる。

323 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 21:33:23.43 ID:iPEmWuZQ0.net]
>>301
uq wimaxは口座振替出来るだろ

324 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 21:45:34.98 ID:gRb6aV4a0.net]
懲罰的制裁がないから緊張感がない

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 22:05:19.76 ID:yiNtIfnn0.net]
>>308
ところがこの原告は特殊でUQをディスることに命かけてたから、自ら訴状に2万って書いたんだよ

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 22:33:22.54 ID:8ezYj4wa0.net]
違約金がそのぐらいだからそうなったんだと
まぁお金を取ることが目的の裁判じゃないので

327 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 22:47:13.24 ID:qeokzlgx0.net]
おら、こんなギガいやだ



328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/14(金) 07:12:53.83 ID:auVpcCFY0.net]
>>318
裁判のシステム上、何らかの具体的な不利益無いと裁判所に訴えられないしね。
しょうがないっちゃしょうがない。

329 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/14(金) 17:09:18.34 ID:RuGZvAZb0.net]
インチキ

詐欺

330 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/14(金) 17:10:07.02 ID:jkB+CmZU0.net]
広告詐欺多すぎんだよなぁw

331 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/14(金) 18:51:01.38 ID:luioqkRC0.net]
そもそもなんで速度制限が、あるのか。

アホが一日中ゲームするからだよ。

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/14(金) 18:55:09.91 ID:CcaPFqUD0.net]
本当に使い放題だったら今みたいな価格にならねんだよ
一般家庭のしょぼい利用を想定してるから

333 名前:タく使えるんだ
それを業者みたいに四六時中ヘビーに使い続けたら制限されるのも当たり前だ
[]
[ここ壊れてます]

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/14(金) 18:56:41.74 ID:IvO5hpMj0.net]
>>324
当時は3日3GBだぜ?

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/14(金) 20:01:19.72 ID:yCbylnKl0.net]
たった2万円?
ほんとやったもの勝ちだなw
企業もやり放題だなwww

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/14(金) 21:24:10.63 ID:6xJKoB6b0.net]
出たばかりの新機種が数ヶ月で中古屋で売られてるのをよく見る
騙されてる人がどれだけいるのか・・・

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/14(金) 21:43:18.36 ID:TMO9YjfW0.net]
>>327
それは騙されてるとは限らず、乞食も混じってるからなんとも胃炎



338 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/15(土) 17:29:11.95 ID:OhT1AHJG0.net]
詐欺だよ

339 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/15(土) 18:43:29.54 ID:rPilvOYI0.net]
ここのワイハイルーターは何ギガ使ったら制限されるの?実質7ギガ?

340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/15(土) 18:55:41.36 ID:Z9aiDZaO0.net]
3日10ギガと月7ギガがある

341 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/15(土) 19:01:30.85 ID:wobk+FvL0.net]
いつまで7GBとかやってんだよ
どうせ科学的根拠も無しで各社横並びでやってんだろうな
独占の弊害だわ

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/15(土) 19:04:37.06 ID:6LeeEMkN0.net]
「ギガが足りない」ってのにすげー違和感があるおっさんです。
ギガって単位だよね?
今月の通信料が上限に達してしまった。上限を一定分、解除する手続きが必要だ。
これを「ギガが足りない」で通じるとか。わけわかんねーわ。
爺は死んだほうがいいのかもしれない。

343 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/15(土) 19:09:07.70 ID:L3ZikEk30.net]
ジゴ放題!

344 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/15(土) 19:14:01.73 ID:8gcrhg7Y0.net]
嘘広告を取り締まる法律つくれよ。
インチキ広告多すぎ。

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/15(土) 19:14:40.88 ID:YNb/ZW0s0.net]
ギガとか使いたがるのってむしろ1200bpsとか64kbyteとかの時代を知ってる化石みたいな奴らな気がしてる

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/15(土) 19:15:11.27 ID:52ZDKShO0.net]
>>332
7GBってドコモのクロッシィ(LTE)開始のときに1年限定で使い放題やったんだけど
その時、平均でみんな5GB程度しか使ってなかったから、余裕をもって7GBとしたのが始まり
それを各社がパクって横並びになったと言う経緯

科学的根拠はないけど、一応それなりな理由がある
ただもう8年も前の基準でしか無いからリッチコンテンツが当時とは比べ物にならないってだけだな

347 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/15(土) 19:16:21.58 ID:fBWxlMI+0.net]
日に3GBは無制限とは言いにくい数字です。
PCだとウィンドウズアップデートも出来ない。



348 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/15(土) 19:21:05.33 ID:HaJllBNX0.net]
2万円・・・w
交通費とか考えると完全な赤字。

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/15(土) 19:22:09.65 ID:6LeeEMkN0.net]
あぁ、いま、自分の加入してるキャリア見て納得した。
ギガ単位でパケット通信料を購入したりするのね。
なるほどねw

バイトとビットの違いとかこだわる世代じゃないんだろうなw
おっちゃんはもうね。カレーライス食うわ。

350 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/15(土) 19:26:40.82 ID:fBWxlMI+0.net]
モナWifiの方がトータルだから使いやすいかな?

351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/15(土) 19:31:18.65 ID:zMyir37I0.net]
そのうちテラとかペタが足りないと言い出す

352 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/15(土) 19:41:37.11 ID:0TY ]
[ここ壊れてます]

353 名前:B8qrP0.net mailto: 100Mbps割れる光回線も詐欺だしな []
[ここ壊れてます]

354 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/15(土) 19:46:00.70 ID:bzlRHmLg0.net]
詐欺が蔓延してるよな、まぁ放置されてるからだが

355 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/15(土) 19:46:48.31 ID:lZA3ddok0.net]
ロクヨンロクヨンイチニッパ

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/15(土) 19:47:38.07 ID:6LeeEMkN0.net]
パケット通信費が上限に達したので、ギガ単位で通信費の上限を解除します。
が「ギガが足りなくなったから買う」なんだよね。
で、ギガが足りなくならない状態を「ギガ放題」なわけだ。
ちょっと前のパケ放題と一緒か。

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/15(土) 19:53:41.10 ID:6LeeEMkN0.net]
数年前の「キレる若者」も意味わかんなくて。
脳の血管でも切れたのか?死ぬの?wとか思ってたんだけど、
あれは「堪忍袋の緒が切れた」の「切れた」なのねw

でもさー、ギガ放題とか、若者に迎合してばっかりで、
年寄りにわかんない言葉を使わないでほしいよねー。



358 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/15(土) 19:54:55.45 ID:maBsGTkm0.net]
>>338
18時〜2時じゃなきゃ余裕だから

359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/15(土) 19:55:43.10 ID:D1VNHh460.net]
そもそもギガが足りないとかギガ放題っていう表現が意味不明だろ

360 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/15(土) 19:56:57.29 ID:pRGpta/m0.net]
ギーガーちっくなキャラ出したら許してやる

361 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/15(土) 19:57:57.39 ID:0mmRUazu0.net]
いかに分かりにくくするか
それに命かけてるよな
注意書多すぎるわ

362 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/15(土) 20:04:29.09 ID:rPilvOYI0.net]
機種の値段もわかりやすく書いといてほしいわ
どこ見てもゴチャゴチャでわかりにくいのがいけませぬ、そんで都合の良いのは最大限にアピールそりゃ詐欺言われるってことだわ

363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/15(土) 20:19:55.58 ID:vUGZgHlB0.net]
いすゞのトラック乗り放題

364 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/15(土) 20:26:04.99 ID:PSLhvq9I0.net]
戯画が足りない

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/15(土) 20:48:33.17 ID:YUIYqQCD0.net]
>>349
一方、現実に毎月テラバイト使う迷惑者がいるのも事実

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/15(土) 20:49:14.81 ID:B88Hx+i20.net]
ワイファイ使えよ

367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 02:03:05.90 ID:QQ2I33pW0.net]
WiMAXのWi-Fi使ってるんやが



368 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:00:01.63 ID:JI/pabq70.net]
賠償確定、だぞっ

369 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:00:36.10 ID:JI/pabq70.net]
鳥獣ギガ

370 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:01:37.18 ID:Pnt/MYB60.net]
WiMAX2の夜の速度制限があまりにも実用的では無いから解約したった。

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:04:40.84 ID:l0AXEgfA0.net]
>>291
ほんと。凄い遅いよね
前はこんなじゃなかったのに

372 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:05:05.66 ID:UGx3Op310.net]
>>355
むしろテラバイト級の通信使いたいから使い放題選ぶんだろ?
それを迷惑というのはお門違い。

373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:05:27.35 ID:Slq//RQI0.net]
>>225
その全員が、このプランの契約してるわけでもないだろうが

374 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:07:18.11 ID:XOBvzkrT0.net]
>>362
いやいや、テラバイト級の通信をしたいなら、テラ放題だろって話かと思うぞw
今回の話はギガ放題だからさ

375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:10:48.37 ID:Slq//RQI0.net]
>>336
乞食的な飢餓感とでも言うかな
何となくわかる

376 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:10:55.88 ID:UGx3Op310.net]
>>364
10Gで制限かけてきたんだが?

377 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:14:05.51 ID:iITiRnIO0.net]
あ、一時期ネット契約してた時もほとんど500MB以下
2G超えた事が一度もなかった小市民の俺には関係ないですね
出先でアップデートとか動画見るとか考えもしなかった



378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:15:57.23 ID:j/sOM5ZJ0.net]
>>173
うちは1日上り30G制限があるよ

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:17:49.31 ID:e8JjR3Zg0.net]
>>366
3日でだろ?(ちなみに当時は3日で3Gな)
WIMAX2+の契約は別に1日で1TBでも2TBでも使えるぞ
ただ翌日から3日

380 名前:間の速度制限がかかるだけ(当時は24時間制限、今は18時〜26時のみ制限) []
[ここ壊れてます]

381 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 07:21:10.62 ID:RS4YFLTT0.net]
現状、携帯各社の料金表示は移封だろ。

誤認を強く誘発するわ。

382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:23:31.35 ID:e8JjR3Zg0.net]
>>366
仮に100Mbps出る環境ならば、24時間で約1055GB(1.03TB)
200Mbps出る環境ならば、24時間で約2110GB(2.06TB)
という事
これを3〜4日おきにやればテラ放題でしょう

383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:28:19.07 ID:pPff98Z90.net]
>>369
3日で3Gなら
一月で30Gしか通信できないな
やっぱり詐欺

384 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 07:44:10.79 ID:e8JjR3Zg0.net]
>>372
それは速度制限に掛からないようにした場合だろ?
速度制限上等で使えば>>371の計算になるが?

385 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:26:28.03 ID:hRYDBGzA0.net]
>>327
>出たばかりの新機種が数ヶ月で中古屋で売られてるのをよく見る
>騙されてる人がどれだけいるのか・・・

SIMの使いまわしができるから、中古屋やオクで新機種が出回るんだよ。

今まで契約してたUQの端末があれば、新契約で来た新機種のSIMを今まで使ってた
旧機種に入れれば普通に使えるから、要らない新機種を売れば利益になるわけだ。
2〜3年おきに新契約をすれば、キャンペーンでお金も貰えるしな。

別に騙されたと思って解約した連中が新機種を売りに出してるわけじゃない。

386 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:28:26.28 ID:BLWacx8F0.net]
この司法判断を元にUQに返金求めることって出来るのかな
まあ従わなきゃ裁判で楽勝なんだろうけど、録音も取ってないし
めんどくさいね

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:36:40.58 ID:HMDzDiGy0.net]
UQは利用料金の債券を別会社に譲渡しているからね



388 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 08:37:45.24 ID:Lb0XaWPr0.net]
>>1
裁判官「よって、川口春奈のドスケバ画像を提出せよ」

389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:46:10.87 ID:RIL46WHL0.net]
岡田准一はこのCMで評価を落としたな。

390 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:33:24.33 ID:OTaI1K3f0.net]
乱立しているwimaxスレにいるキチガイはやっぱUQ社員だったのか

391 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 09:52:31.52 ID:KCPolN630.net]
はじめからギガ放題とか言うなや。

392 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 10:08:37.75 ID:Wv/Y4jOF0.net]
>>371
UQの場合、Wimax2+のハイスピードプラス(LTE)で実質70〜80Mbps
このモードで7GB使うと以降月末まで0〜10Kbpsという詐欺仕様

ただのハイスピードで20〜30Mbps
3日で10GB超えた時点で2日後のAM2:00まで制限される

結局ハイスピードプラスは使わない方がいいことになる
従って30GB*30/3*10=300GBが限界値

393 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 10:10:21.74 ID:Wv/Y4jOF0.net]
計算間違えた
10GB*30/3=100GBが限界値

394 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 10:48:06.98 ID:hRYDBGzA0.net]
>>381
>このモードで7GB使うと以降月末まで0〜10Kbpsという詐欺仕様

ハイスピードプラスで月に7GB使った後の速度制限は1Mbpsだよ。
0〜10Kbpsなんて速度低下はないよw

395 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 10:49:23.29 ID:wp0TMvWV0.net]
これがガチャピンが青ざめてた理由か?

396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 10:52:03.92 ID:VTqY7ZaU0.net]
UQに乗り換えを検討していたけどここもヤバイ会社なのか

397 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 10:57:27.86 ID:6ddZtZWg0.net]
>>385
ここに限らず、KDDIグループは全部ヤバイぞ
ちなみにここもKDDIグループ



398 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 10:58:21.95 ID:RG19rGTL0.net]
>>383
>ハイスピードプラスで月に7GB使った後の速度制限は1Mbpsだよ。

いやいや、128Kbpsだ
1Mbpsなのは3日制限のほう

399 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 10:59:16.84 ID:NCzLzdux0.net]
飲食店でも食べ放題といいつつ時間制限はあるからね

400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:10:53.41 ID:TXhatdTB0.net]
最近WiMAXが繋が

401 名前:閧ノくい。
詐欺会社だったんだな。理由がわかったわ。
[]
[ここ壊れてます]

402 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 11:28:22.17 ID:Wv/Y4jOF0.net]
>>383
>>387
実測値だよ
下り最大440Mbpsがハイスピードプラス(LTE)使って実測70〜80Mbps
128Kbpsの方が実測0〜10Kbps
3日制限の方はまだ計ってない

通常のハイスピードモードだけ使って20〜30Mbpsで我慢しておいた方がいい

403 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 11:35:42.79 ID:Ngo9onzx0.net]
>>390
実測値ってそれあんたのクソ環境の実測値では?
まさか全員同じ速度だと思ってんの?www

これだからゆとりは困る

404 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 11:43:12.75 ID:Wv/Y4jOF0.net]
一応都心住みで一番最初に設備更新されてるエリアをクソ環境とはね
まあ地方のクソ田舎者の方が他者の占有率低くて理論値上限に近い速度が出るのかもね

405 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 11:47:01.92 ID:JwXqEGbT0.net]
もう少しでも誤認を誘うような表現したら営業停止でよくね?

406 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:47:25.80 ID:WjlFZm4u0.net]
大都会神奈川だけど200Mbps軽く出るよ

407 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 11:49:47.44 ID:coLmk34s0.net]
こんなんソフトバンクのほうがもっと悪質だろ!



408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:50:30.39 ID:lB5WRWPI0.net]
>>11
裁判所は、犬HKにはクソ甘いのにな。

409 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:51:26.97 ID:jUHuUSeI0.net]
電話勧誘のネット回線の代理店なんて嘘ばっかりだぞ

410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:52:20.57 ID:FyaZ1u+P0.net]
全然、放題じゃなかった UQ Wimax

411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:52:38.94 ID:FyaZ1u+P0.net]
>>395
ソフトバンクの方がマシ

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:54:39.62 ID:SWrfRWdA0.net]
DOCOMOもやべぇなw

413 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 11:57:21.06 ID:PHMspTip0.net]
>>390
LTEをしょっちゅう使って、7GB制限を受ける地域に住んでるなら、ソフトバンク系の
使い放題プランを契約した方がいいんじゃないか?

うちは自宅のある都内か首都圏近郊でしか使わないから、ハイスピードプラスを使う
機会自体がないな。

でも、ソフトバンク系は首都圏のゴールデンタイムだと混雑でほとんど速度が出ないと
いうから、首都圏ユーザーには不満爆発だろうけど。

どこのキャリアも一長一短ってとこだな。

414 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 12:09:10.75 ID:G5Fhf1Uo0.net]
>>392
東京都下だが
https://www.speedtest.net/result/8340806949.png

415 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 12:17:33.42 ID:umljPZxc0.net]
最大440Mbpsなんかより一定して5Mbpsのほうが嬉しいんだが

416 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 12:20:12.80 ID:fUSkMWrq0.net]
こんな怪しい会社なんかに関わるからだよ
まともな人間が運営してないだろ

417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:23:20.22 ID:rrrcdAdt0.net]
最低限使える速度制限は賠償なのに
GTに5Mbps切って動画が止まるOCNはお咎めなしなのか



418 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:26:33.42 ID:TkBR7IG00.net]
>>403
荒唐無稽な440mなんてどうでもいいよな

419 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:32:49.09 ID:FSFCrvCA0.net]
ギガが減る

なんてババアが喋ってて
やっぱ女ってのは騙す対象として最適なんだな、と思ったしだい

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:33:30.01 ID:ptm8FoLc0.net]
>>127
極端な例をだす馬鹿

421 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 12:38:59.12 ID:Wv/Y4jOF0.net]
>>403
ゲームやるんでping値が0.01msくらいの方がうれしい

422 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 12:49:56.13 ID:Wv/Y4jOF0.net]
>>402
過疎時間帯ならそのくらい出るだろ
週末夕方以降に50Mbpsくらい出る方がうれしい

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:05:56.01 ID:9C9PBwWe0.net]
駅とかWi-Fiスポット結構使えるからWiMAX2自体に速度

424 名前:求めてないわ
UQ本家しか使えないけど
[]
[ここ壊れてます]

425 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:29:10.44 ID:b2JP8R0Z0.net]
スピードテストはあくまで目安でしょ?
業者側もそこだけは絞らないとか対策しているだろうし

426 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 15:12:21.19 ID:LWIY37cF0.net]
>>410
このくらいは普通だわ
https://i.imgur.com/Ofsoo6O.png

427 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:13:11.51 ID:BKBJU74x0.net]
総量は∞名言してるけど速度は何も言っていない
つまり



428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:16:14.16 ID:S69CcGeL0.net]
wimaxは地下に無力すぎる

429 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 15:17:14.64 ID:EwBihCwi0.net]
UQは九電グループ
九電は原発利権抱えてるんだけどいいのか?
知らないよ〜

430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:19:26.76 ID:OADH6tBD0.net]
「ギガ放題」という名称が失敗だったな
明らかに詐欺

431 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 15:23:21.22 ID:VZLmBfQj0.net]
>>416
KDD傘下だっての

https://www.uqwimax.jp/annai/outline.html

主要株主
KDDI株式会社
東日本旅客鉄道株式会社
京セラ株式会社
株式会社大和証券グループ本社
株式会社三菱UFJ銀行

432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:25:09.30 ID:oMjy7HJB0.net]
賠償額安いな

433 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:29:10.71 ID:WLEdL/GGO.net]
山梨の田舎でHSだと電波が全く安定しない
天気悪くなると明らかに電波弱くなってるし

434 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:31:31.30 ID:hKO+M9bu0.net]
してもいいけど3M くらいにしてくれよ。トレードとか全く無理

435 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 15:39:42.39 ID:Wv/Y4jOF0.net]
>>413
下りはWimax2並みだけど、地味に上りがクソ杉だね、都内だと上り30Mbps出るかな

田舎だと光回線でそんな程度?
うちは光ファイバーで下り1Gbps上りで200Mbps出るよ

436 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 15:41:06.58 ID:8dGDFSHW0.net]
ギガ放題という名前の通信プランなのに訴えるとか子供っぽいな〜

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:44:25.81 ID:9WJ+0/920.net]
>>422
君が有名なNEC信者の原作者か



438 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 15:44:27.44 ID:/DSsqRWl0.net]
ドコモもギガ放題やぞ?

実際は30ギガまでやがな(笑)

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:54:02.41 ID:OgdtbBmG0.net]
>>331
岡山県某市の支店に応援で長期出張してるのだが、社宅がほぼ街中なのに良くて電波1本か2本
動画なんて観れる状態じゃないので仕方なくプラスモード

はい、すでに7ギガオーバーで月末規制中ですわ
つか、あまりにも電波が入らなさすぎ
ヤフーすらまともに開かないとかどんだけや

440 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 16:04:48.05 ID:3BJ8scxb0.net]
>>381
ひどい話だなあ

441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 16:11:48.62 ID:0p0Lz/9S0.net]
>>234
何のかわからない「肉」までレベル下げるでしょ

442 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 16:24:08.51 ID:8zGA/UzL0.net]
>>422
どこから光ファイバーの話になったの?
くやしいの?w

443 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 16:41:12.76 ID:PHMspTip0.net]
>>426
先週、四国の田舎町に行った時に道の駅でWX05で電波1本だっだが、
3〜5Mくらい出ていて、YouTubeが普通に見れたぞ。

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 16:49:49.35 ID:W2a21Jac0.net]
国が年金徴収詐欺やる時代なんだし、どこもかしこも詐欺らにゃ損損

445 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 17:13:13.96 ID:ES7UwzT80.net]
>>430
WX05な
あれ不安定過ぎてダメだわ。W05の白ロムが安かったからそれ買ってWX05は売っぱらったよ

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 17:15:24 ]
[ここ壊れてます]

447 名前:.18 ID:dabBIzAU0.net mailto: 昔からそうなんだよ、ここは!ここだけは止めた方がいい []
[ここ壊れてます]



448 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 17:18:33.11 ID:OgdtbBmG0.net]
>>430
俺もwx05だが、入らないものは入らないし、見れないものは見れないし、開かないものは開かないわけで

今は7ギガ規制中とはいえ、つべなんか144pですら止まりまくりだからな
規制前でもプラスにしないとまともに動画なんて観れないレベル
普通に観れてたらわざわざ7ギガ制限のプラスになんて切り替えないわ

449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 17:44:05.54 ID:4w2svYQL0.net]
なんだよ。WX05使ってるやつが遅いだの言ってるのかよ
情弱は大変だな

450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 17:52:30.06 ID:R7yiiutb0.net]
大正義FUJIWi-Fi

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 18:03:54.25 ID:ttJtlU1v0.net]
>>436
今はivideo 900GB SIMが正義だな
スマホにも挿せるし

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 19:01:56.77 ID:9tL2yR9k0.net]
>>437
いつもお世話になっております。
iVideoでございます。

昨日SOFTBANKより、お客様手元の回線は短期間に大量のデータ通信を行ったため、SoftBank から不正利用の疑いという事で、5/25からスピード制限となりました。

453 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 19:07:36.86 ID:Wv/Y4jOF0.net]
>>429
上り4Mbpsとか田舎の光回線の通信速度だろ?
いまどき都市部で上下が10Mbps下回るとかありえんからな

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 19:08:21.30 ID:ChlE4QB70.net]
大手なんて全部インチキやん?

455 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 19:10:03.15 ID:VpQ6jY9g0.net]
そういえば楽天の格安すまほもなんかやばげなことしてなかった?

456 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 19:50:29.58 ID:AcADh9O90.net]
「速さもデータ量もギガヤバだ!」

知性のカケラもない馬鹿丸出しのキャッチコピーやな

457 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 19:54:43.87 ID:HRb/gzhh0.net]
すげえ自慢して人がいたよね



458 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 19:56:58.53 ID:sjdgNej20.net]
そもそも5Gが普及したら
100ギガ程度なら直ぐ飛ぶ罠

テラ放題まだー!?

459 名前:撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 [2019/06/16(日) 19:58:30.15 ID:Ty4NiAPI0.net]
>>1
車内で、UQのWifiが使用できる成田エクスプレスを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*

460 名前:敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
[]
[ここ壊れてます]

461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 19:58:41.18 ID:X6NKi/2n0.net]
>>263
浜口かデーモンが来るぞ

462 名前:撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 [2019/06/16(日) 19:59:15.80 ID:Ty4NiAPI0.net]
>>1
車内で、UQのWifiが使用できるN'EX成田エクスプレスを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

463 名前:撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 [2019/06/16(日) 19:59:35.10 ID:Ty4NiAPI0.net]
>>1
車内で、UQのWifiが使用できる特急成田エクスプレスを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 20:03:03.87 ID:5sCn1g+w0.net]
>>67
録音ぐらいするだろ

465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 20:24:31.30 ID:c0Ynlqei0.net]
べつに動画とかサクサク観れなくてもいいからさ、
1Mで無制限プランとか作れよ
128kとかギガ買わせる気マンマンやん

466 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 20:29:20.72 ID:Wv/Y4jOF0.net]
>>449
UQは客側じゃなくてプロバイダ側が録音してるからな
変な下請けだと安いICレコーダーで録音してるみたいなハウリング音してすごく不快なとこもある

467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 20:32:08.04 ID:eFjD/Oeg0.net]
1Gとかどうせ出ないくせに宣伝するからダメ
50Mくらいでいいから速度保証してくれたほうが満足度高いわ
出ない速度で釣って契約させて10Mも出ないとか詐欺としか思えん



468 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 20:33:59.69 ID:C5ucAYYd0.net]
>>424
そいつソフトバンク工作員なんだよな
こういうスレに張り付いてるし

469 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 20:37:37.57 ID:Wv/Y4jOF0.net]
>>453
てかお前らはUQの中の奴なのか?
UQの糞っぷりをたいていのユーザーは認識してるだろ
寡占状態で選択肢が無いから仕方なく使ってるだけで

あちこちで声上げないとこういうクソ企業は改善されないよ

470 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 20:42:27.10 ID:qUbA3Osa0.net]
>>453
SoftBankやワイモバイルもたいがいだからな
このUQの件のちょっと前の2015年4月1日に突然予告もなく3日1GB制限始めた305ZT事件は今も忘れない

都議会議員だけど、Ymobileと闘って無償解約を勝ち取ったった【雑談】
https://otokitashun.com/blog/daily/7562/

こいつも売名目当てっぽいけどな

471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 20:43:28.50 ID:fyWAnxPY0.net]
3日制限っておかしいよね

そもそも今の時代は動画や生放送見るの当たり前だから普通の人でも3日で30Gないと安心できない

今の制限だとアプリのアップデートや映画や音楽のダウンロードだけで終わる

472 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 20:44:27.83 ID:ZzrSWY1V0.net]
>>435
何がどう情弱なのか説明頼むわ

473 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 20:45:48.49 ID:HmI4/Qq00.net]
>>456
外でやる必要あるのか?っていつも思うw
家のWiFiにつないでる時にやればいいだけだろうと。
もしかしてスマホユーザーの大部分は仕組みを理解してないのかな?

474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 20:52:03.30 ID:sT/Oa38Y0.net]
>>457
WiMAX2+になってからNECの通信モデムは韓国製で、NEC自体は製品開発しておらず、中国に外注していて品質最低って知らないのかってことじゃないの?
日本製と言ってるのは中国で製造したものを日本に輸入、日通工系の工場で、電池をセットし裏蓋付けただけで日本製を名乗ってるって有名な話なんだけどね

475 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 20:58:13.28 ID:Wv/Y4jOF0.net]
>>457
>>459
W06使ってる俺は・・・
華為製品とか生まれて初めて使ったわ

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 21:01:38.87 ID:+9coVDZ50.net]
>>460
裏に思いっきり「HUAWEI」って書いてあるのに気付かないとか頭と視力を疑うレベル

477 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 21:03:40.69 ID:Pu6qptvV0.net]
原作者のだいたいボケってわざとらしいんだよね
白々しいって言うか

盗聴されてるから原作者と特定されると思いこんでるようだけど
自分から僕は原作者ですって言ってるようなものよw



478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 21:04:04.05 ID:9tL2yR9k0.net]
>>458
なんかお前って便所で昼飯食ってそうな典型的クソガキだよなw

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 21:06:03.85 ID:gTrJwLr30.net]
>>458
今家に光引いてない家もあるし、ド田舎で光すらない家もある

480 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 21:09:36.51 ID:Wv/Y4jOF0.net]
>>461
俺が契約するときでモバイルルーターで中身韓国製のWX05と華為のW06の二択

481 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 21:16:24.50 ID:lUKvHGkK0.net]
>>459
それ、情弱云々関係ないやん・・

482 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 21:17:24.81 ID:w19q4FEi0.net]
菅官房長官、携帯料金が安くなりました。

感謝してます。

483 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 21:21:33.00 ID:Wv/Y4jOF0.net]
NECのWXシリーズ
バッテリーは安定の沖縄セルラーですぐバッテリーがパンパンに膨張するから懲りた

484 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 21:25:12.37 ID:iycN2NKf0.net]
ここは詐欺会社だったのか

485 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 21:37:34.40 ID:PHMspTip0.net]
>>434
ハイスピードプラスにしてYouTube見まくれば、速度制限かかって速度低下するって
わかってんのに、なんで動画見まくったんだ?
LTEはWiMAX圏外の時の簡易ネット閲覧用のモードって認識じゃないとダメだろう。

486 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 21:39:23.45 ID:TxOizHkr0.net]
ファーウェイとファーウェイ売ってる販売店も重大なシステム上の制約を隠してない?

487 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 21:39:53.93 ID:GDvR09Kw0.net]
やはり緑は信用ならないですぞ



488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 21:42:19.54 ID:OAOVmofI0.net]
>>470
>>426

489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 21:42:55.35 ID:q8WG3wlx0.net]
最初の2ヶ月だけ1980円とかああいうのも禁止しろ
くそ企業が多すぎ

490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 21:45:21.71 ID:7K2iFeac0.net]
有線はフロント企業

491 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 22:05:46.31 ID:JRjt94sU0.net]
1Mでも良いんで安定してくれ

492 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 22:21:19.66 ID:Frt9DK2f0.net]
>>8
たまたま知識が無かっただけで、馬鹿では無い。
こんな賢いレス見ると癒される。

493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 22:27:36.46 ID:GTBMy+4i0.net]
>>474
細かいとこ見ない馬鹿を騙すためやろな

494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 22:37:59.17 ID:7i608lV80.net]
>>470
というかLTEはモードから切って一切使わないがベターなんだよね
万一切り替え忘れた何てことも避けないとだから
だから本来はLTE無しプランを選択するべきなんだがな…出来ない店が割とある

495 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 23:32:59.10 ID:PHMspTip0.net]
>>479
うちもLTEにはならないモードで使って、別途、Nifmoの7GBプランをを契約して、
WiMAX圏外のところではNifmo使って通信してYouTubeとかはあまり見ないようにしてる。
これならNifmoで使いすぎて通信制限食らっても、WiMAXの方は制限食らってないから
普通に使える。

WiMAXも、LTEで7GB使ってもWiMAX側の速度制限はしないプランにすればいいのになと思う。

496 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 23:36:51.85 ID:9R1/Q3kt0.net]
UQは未だにファーウェイ売ってるな
買う奴も間抜けだと思うわ

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 23:43:43.42 ID:o+wnrecZ0.net]
WiMAXは2+になってから特に端末も基地局設備もメインはHuaweiだからなぁ
端末は後追いでNECも出してるけどぱっとせず人気は無い
Huawei排除問題になってから今後の高速化計画なんかも進めなくなってるじゃないかな?
泣きっ面に蜂、バチが当たったんや



498 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 23:47:35.42 ID:PHMspTip0.net]
>>482
ヤフオクで出品されてる新古品端末を見てると、NECの方が多いから、
ファーウェイよりもNECの方がたくさん出ていると思われ

499 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 23:48:42.97 ID:7B2gZE0s0.net]
使い放題とか狂ってる!
完全に依存症だな。自宅と職場に無線LANが無いのか?

500 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 23:50:37.22 ID:PRAlmdfL0.net]
光のフレッツで100MBPSですとかいっていても、
昼間とくに夕方付近から夜のあたりでは数MBPSですら出ないからな。
これもプロバイダあたりで帯域制限をかけて絞っているんだぜ。

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 23:51:14.32 ID:o+wnrecZ0.net]
ショップで見かける中古端末はHuaweiの方がだいぶ多いイメージだけどなぁ

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 23:53:41.54 ID:2qOvXfI90.net]
WiMAX一年だけ契約したけど
とにかく電波が届かん
行きつけの公園のベンチで全く使えんかった

503 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 23:54:21.45 ID:PHMspTip0.net]
>>484
自宅では光を契約してるが、職場には自由に使える無線LANは無いな。
会社の無線LANは、セキュリティの関係で社用の業務用端末しか接続できないようになってる。

504 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 23:55:14.28 ID:PHMspTip0.net]
>>487
行きつけの公園のベンチを別の公園の電波圏内のベンチに変えればいいんじゃ?

505 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 23:55:31.67 ID:D24SDguV0.net]
CMに金掛け過ぎたか

506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 23:56:35.33 ID:XCTwiMLN0.net]
NEC→ソフトがゴミ以下
ファーウェー→スパイウェア

その二択しか無いからどうしょうもない

507 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 23:57:04.08 ID:ybmtYKQv0.net]
いまどき3年縛りとか無いわ



508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 23:57:09.79 ID:XCTwiMLN0.net]
>>485
フレッツw

509 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 23:59:34.70 ID:8IFZFfPb0.net]
50-90Mbpsくらいだな、まあまあ快適

510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/17(月) 00:01:04.65 ID:mV3QkcPF0.net]
WiMAX2になって完全に闇落ちしたな

511 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/17(月) 00:02:11.97 ID:O7+OR5oK0.net]
>>494
7GB使い切ったら8Kbps以下になるから気を付けろよー

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/17(月) 00:02:58.79 ID:vtz8/lsO0.net]
>>483
多いというかカタログスペックだけならNECのが一世代負けてるのよ
ちょっと前の宣伝系ブログなんてどこもかしこもUQはほぼファーウエイ一択みたいな話ばかり書いてるしね
俺はスペック落ちてもファーウエイ避けは絶対条件でNECだけどまあ特に不便はしてない

513 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/17(月) 00:03:31.58 ID:Mv2LgpXo0.net]
自分の使いかただと3日で10GB超えないから制限かからないよ

514 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/17(月) 00:04:22.90 ID:4Kv1PRhZ0.net]
まぁほんと
通信系会社はボッタクリばっか

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/17(月) 00:04:30.34 ID:vtz8/lsO0.net]
>>490
緑のが青から金ピカになってたりしてな

516 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/17(月) 00:09:35.86 ID:Mv2LgpXo0.net]
>>496
LTEつけてないから制限かからないよ
3日10GBだけ

517 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/17(月) 00:14:06.82 ID:DvvpTGua0.net]
chromecast使うようになってから1日で10GBくらいすぐいっちゃうが気にしない
wimax無印停波で2+がさらにもう1段2段ゆるくなってくれるとありがたい



518 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/17(月) 00:14:31.09 ID:eIZoKGn30.net]
たった2万かよ
懲罰的賠償がないからやりたい放題
国民が企業の味方な国だから仕方がないか

519 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/17(月) 00:16:33.64 ID:7q1St2im0.net]
>>486
はいはいw

520 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/17(月) 00:22:11.75 ID:322Gz5xv0.net]
訴状のテンプレに名前を書いたら良いのか
それもって地裁に提訴すりゃ2万円貰えるんだよな

521 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/17(月) 00:22:42.63 ID:7q1St2im0.net]
このスレ見ててもファーウェイを使わない方がいいってわかるな
ライバルのNEC叩きは日常茶飯事
気持ち悪すぎる

522 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/17(月) 00:24:33.27 ID:/YIND4Vo0.net]
無印は完全無制限で追加端末利用(1つの回線で複数のルータが使えた)など間違いなく神だった。
でも無制限だからといって俺みたいにヘビーユーザー達に毎月70〜80GBも使われたら改悪もするよな。
だから2+の改悪はしょうがないと思ってる。

523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/17(月) 00:29:03.85 ID:5j3pLAZ00.net]
数百Mbpsとか要らんから、20Mbps上限制限速度制限なしのプラン出せばいいのに

524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/17(月) 00:35:46.18 ID:x78dRlj90.net]
そんな自分の使ってるのは消去法でシンセイのHome2+
3日10G引っかかるから無印固定で、2年、3年契約はせずにDMMレンタルで6ヶ月更新W01レンタルしてSIMだけ使うのが一番安い
Huaweiはあれだし早々に無印切り捨てたから使えない
NECもスペック周回遅れで昔ほど良い機種は出してない、無印時代のWiMAX端末や無線ルーターは良かったけど数年前からどっちもダメになったな

W03以降やL01以降がソフトバンク刑レンタルSIM用の安価なルーターとして人気というw
バンド8拾えないからド田舎では使えないけど

525 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/17(月) 01:34:00.72 ID:v/OFrn/+0.net]
英雄「本部の責任ではなく代理店社員の認識不足で誤解を招く説明をした代理店責任であります!」

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/17(月) 01:35:03.13 ID:+PMgvn/a0.net]
ギガ放題って何だかバカみたいだね。ネーミングが。

527 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/17(月) 01:35:53.05 ID:IQ76FN1n0.net]
これ今サービスやってるようなプロバイダ殆どがやばいんじゃねぇの?
大容量高速回線とか言いながら特定の時間帯はアクセス集中してるだとかでクソみたいな速度になるぞ



528 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/17(月) 01:36:58.33 ID:kQibwb380.net]
実質使い放題なら…もう無理だな

529 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/17(月) 01:37:01.71 ID:IQ76FN1n0.net]
>>452
こう言う所マジで多いよな

530 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/17(月) 01:48:56.16 ID:+hZttX8N0.net]
UQのCM大嫌いなんで差し替えてもらえませんかね
幼い頃にポンキッキで育ったのでガチャピンとムックがあんなブランド無視の使われ方されてショックです

531 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/17(月) 01:56:40.91 ID:NZDYIr5P0.net]
げ!
昨日契約してきたばかり
それでなのか、電話で、重要事項説明するんだよね
ツラツラツラツラ
解約しようかな
今ならクーリングオフ出来るし

532 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/17(月) 01:59:57.33 ID:MdVyPfkH0.net]
2万1239円・・・やっす

533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/17(月) 02:02:34.24 ID:jF49jajr0.net]
この賠償金からすると
UQはこのままの商売続けていてもいいですよという
実質公のお墨付きを得たようなもんだな

534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/17(月) 02:12:23.44 ID:yk45xvXc0.net]
>>515
なんで?
ブランドイメージと一致してるからポンキッキ側が使うの許可してるんだけど

535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/17(月) 02:24:04.26 ID:/DBggkA60.net]
>>517
2万円しか認められなかったのは、それしか請求していないためです。
この裁判の目的は、原告の意向で、賠償金を得ることではなく、このような広告が違法であると認定させることでした。
精神的苦痛に対する慰謝料1万円とこれまで払った使用料1万1239円の返還、計2万1239円を請求し、満額認められました。

だからな

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/17(月) 02:27:56.72 ID:yk45xvXc0.net]
訴えたのはプロ市民だからな
勝つことが目的なのでお金を目的としていない

537 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/17(月) 03:19:27.31 ID:OmvyAYYK0.net]
一番初期の頃の20Mで制限無しで使い放題のままの方がよかったな。



538 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/17(月) 06:20:39.01 ID:uPC9S6+R0.net]
>>66
だな

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/17(月) 10:49:27.80 ID:iGVslNxv0.net]
>>450
動画サクサク見なくていいなら
128kで我慢してろ

540 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<123KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef