[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/28 06:58 / Filesize : 286 KB / Number-of Response : 1050
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【衝撃の事実!】3人くらい産んでほしいのに、最後の人数多い氷河期世代だけ給料が下がっていた!もう手遅れ



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2019/05/30(木) 20:02:33.75 ID:/4uXk2xl9.net]
https://pbs.twimg.com/media/D7vXB_8V4AI5cbA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7vH9JHUcAE0Rgg.jpg

【衝撃の事実!】3人くらい産んでほしいのに、最後の人数多い氷河期世代だけ給料が下がっていた!もう手遅れ
2019/05/30

https://twitter.com/rinmomodita/status/1133719589194309633?s=21

子供3人産むように 桜田氏発言が問題なってるけど今の世代が3人産んでも少子化解消にはならない
もう手遅れ

https://twitter.com/rinmomodita/status/1133736164312043520?s=21

一番子供を産んで欲しかった世代がこれだもん
(deleted an unsolicited ad)

408 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:03:23.53 ID:vPuDv2gD0.net]
手遅れ感を感じますw

409 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:04:44.14 ID:dlYNBonR0.net]
子供が増えるなら議員年金を返上してもかまわない
将来の子供達のために使ってほしい
その代わりと言うわけじゃないけど現実的に子供の数が絶対的に足りていない
是非増やしてほしい

(´・ω・`)とは絶対言わないもんな

410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 22:04:53.59 ID:UKvOxxi20.net]
えさが少ない環境で生活する生き物は
少ない子供を大事に育てる戦略をとる

野生の法則です。

食うことの心配が無くなれば
子を作るようになりますよ。

411 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:04:55.36 ID:0bdG2GSz0.net]
氷河期はデフレで経済が止まってる中
仕事探したり解雇になったり、まー酷い時勢だったよ

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 22:05:02.94 ID:3alFTHkD0.net]
>>385
そもそもなぜか、みんな大学に行かないとダメという発想(´・ω・`)
で新卒横並び採用。
間違いなく人材の流動性は戦前の方が融通効いてた。

413 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:05:05.99 ID:w6SBVrUG0.net]
サイレントテロ大成功!!

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 22:05:27.76 ID:NoF9Tpxs0.net]
>>387
それで金が回るなら言う必要ないな(笑)

415 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:05:47.73 ID:DEvMvc8X0.net]
>>13
もう夜コンビニ行けない日本になるな

416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 22:06:24.14 ID:oNmwGk8e0.net]
まんこさぁ・・・



417 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:06:42.25 ID:sDbFJt4y0.net]
>>395
昼間に行けばいいじゃない

418 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 22:07:49.27 ID:SxvzXFOq0.net]
>>391
仕事がなければ起業すればいい、そしてその会社で同期の氷河期を雇えば
こんな不景気にも少子化にもならなかった、つまり全ては氷河期が悪い

こういう論調にしたいんだよな、氷河期以外の世代は

419 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 2 ]
[ここ壊れてます]

420 名前:2:07:56.63 ID:61RAd8NO0.net mailto: 俺は1977生まれ2000年大卒の超氷河期の
ブラック中小だけど
最近、三顧の礼をもって迎えられた新卒より低かった
転職決まってないけど辞めることにした
[]
[ここ壊れてます]

421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 22:08:01.73 ID:3alFTHkD0.net]
多分、関東大震災後の経済政策からいろんな意味で間違ったのかもな(´・ω・`)
東京一局集中、省庁の認可権の強化、革新官僚による国家社会主義化。
戦後もそのレールに乗っているだけ。

422 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:09:08.46 ID:hqoosgei0.net]
そもそも団塊世代が五人以上兄弟が居るのがゴロゴロ居る中で
その団塊世代が高度成長期とバブルを享受しながら
子供を三人以下しか産んでないんだよなw
その子供を氷河期に叩き落としながら
どの口で産めよ増やせよって言えるんだよwww

423 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:10:12.02 ID:d5LbXvVR0.net]
女の社会進出って、社会にとって何のメリットがあったの?

424 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:10:38.07 ID:9tom0hZU0.net]
>>392
終身雇用の元祖は日華事変あたりに生まれて推奨され始めたらしいな

425 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:10:48.02 ID:yUyDtyFB0.net]
財産のある老害の年金廃止して若者に回せよ
企業から撮るのは意味ない

426 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:11:24.82 ID:PCn7ZamV0.net]
>>400
もうちょっと後の戦時体制。



427 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:12:30.18 ID:d5OuS2/U0.net]
氷河期をやたら叩きたがる連中がいるけど
今の企業は氷河期でもってるようなもんだぞ。
彼らが家も結婚も子供も諦めて安い派遣労働をしていてくれるから企業が何とかやっていけてる。
某大手製造業なんてチームリーダーから何から何まで派遣にやらせて
何にも分からない正社員はもっと納期まで水準をストレッチ出来る筈ですとか
無理を承知で現場をしかりつけるためだけの管理職としてわずかにいるばかり。
今の氷河期レベルの仕事を若い世代はやりたがらないし、これで今の40〜50代が居なくなったら間違いなく会社が消滅する。

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 22:12:35.59 ID:2MRNRFgv0.net]
年金なくしてもいいから子ども手当は出すべき

429 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 22:13:02.84 ID:h7Idz0XR0.net]
42で700独身
誰か俺の子を産んでくれ

430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 22:13:52.72 ID:Tae45vnf0.net]
政治家の発言とか全然興味ないこんなんニュースみてもなんとも思わんどうでもいい

431 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:14:10.57 ID:tzsx4icg0.net]
子供3人、大人2人の計5人が暮らそうと思ったら
一軒家か賃貸でもそれなりのランクじゃないと無理だろ
どうしろっていうねん

432 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:14:20.13 ID:cd5Qjd4Z0.net]
学生時代
・入社式は海外の豪華客船
・24時間働けますか?
・年収1000万円以上の次男で身長180cm以上で車と家のあるイケメン以外はお断り
・花金はタクシーを万札ヒラヒラさせて停めて、ジュリアナのVIPルームへ直行

卒業後
・就職率50%、社会人にすら成れず
・大卒初任給手取り17万円
・サービス残業開始
・台湾韓国の勃興で繊維、電気電子が総崩れ
・中国勃興で製造業も総崩れ
・現状維持が精一杯で20年経過
・子供どころか嫁すら無理
・つか両親の面倒見ないと

433 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 22:14:55.69 ID:SxvzXFOq0.net]
>>405
軍事費捻出のために国債乱発はできないシステムだから大丈夫
https://

434 名前:www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-04-24/ftp20080424faq12_01_0.html

あるとすれば内戦だな
[]
[ここ壊れてます]

435 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 22:16:00.80 ID:ZT+04HoE0.net]
>>408
まだ望みあって良いやん。おれなんかもう見

436 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 22:16:07.92 ID:VF5GRjRM0.net]
DQN子沢山
快楽中出し即離婚

こんなんばっか



437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 22:16:19.78 ID:HwzoPYgf0.net]
>>1
>最後の人数多い氷河期世代だけ給料が下がっていた

これでいて氷河期世代は自業自得とか言ってるんだもんな。

もちろん長期無職は置いといて、
氷河期でも頑張って就職した人は救済されるべきだと思うわ。
氷河期世代は、バラ撒きとかいらんから税金一部免除とかでもええで。

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 22:16:22.44 ID:3alFTHkD0.net]
>>406
移民にやらせる(w→移民が日本人管理職正社員をフルボッコ→だれも管理職正社員をやりたがらない→移民が管理職正社員をする。
多分、これが経営層に上がるまで繰り返される(w
ロボトミー手術して移民連れてきますか?(w

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 22:17:34.04 ID:2MRNRFgv0.net]
99年入社、年収650万、42才独身
お嫁さん欲しい…

440 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:18:39.71 ID:FTU3xtLH0.net]
>>402
発達障害女性の結婚率を下げる効果だけはあった
表向き「私キャリアウーマンだから結婚しない」という言い訳ができて、発達障害児の再生産が少し減った

まあ、その後独身を貫いた発達女性の多くはクビになって生保になったりしてるけど

441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 22:18:57.10 ID:c6juU/4R0.net]
手遅れって言っても日本は似たような面積の国に比べて人口密度ヤバイからなぁ
今の半分どころか10分の1ぐらいまでは許容範囲だろ

442 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:19:53.21 ID:9UMxHdm10.net]
政府は4年間ぐらいから団塊Jrに産ませようとしたけど遅すぎだっつうのw

443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 22:21:50.38 ID:3alFTHkD0.net]
>>418
日本人総強迫性障害説(´・ω・`)

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 22:22:07.58 ID:fyo4q5m60.net]
>>420
広報用の気がするね
本音は移民でしかないよ

445 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:22:49.10 ID:fhm3PtJm0.net]
受験戦争させて大学入れないとまともな正規の仕事に就けない現状じゃ一人育てるコストが高すぎる
自分の子供に非正規で苦労させたい親なんてDQNくらいしかいない

446 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:23:27.66 ID:jBGErJjv0.net]
マスゴミは人口が減れば満員電車も渋滞も解消されるとかメリットは絶対に言わないよな
移民に乗っ取らせるため人口減少の危機を煽る



447 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:24:53.99 ID:exKTQzVD0.net]
首都機能移転でも反対してたマスコミだから満員電車も渋滞も好きだろ

448 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:25:17.28 ID:WQ7dvsQ80.net]
自分の周りで子ども3人以上いる人なんていないわ
ひとりっ子はかわいそうだから大抵は2人までは産むんだよな

449 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:25:27.02 ID:LGdfXRqP0.net]
大学の数を減らし、大卒を減らせ
大学受験は歴史なんかの無意味な暗記科目を排除
科目数を減らして理系に特化
高卒は職業特化の専門学校を増やし、2年の短期で社会に送り出せ
女は社会に出たら出産育児休暇でお荷物になるから家庭に入ってもらう
配偶者控除は撤廃
子供増えるごとに税制優遇拡張や

450 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:25:43.75 ID:FTU3xtLH0.net]
>>410
「目」という漢字を横向きに見て

真ん中の部分が二段ベッドで左右に机を置き、二段ベッドの

451 名前:。はそれぞれ片方ずつ壁作って仕切る
これで6畳間を子供2人で使える
残りの1人は4畳半でいい
[]
[ここ壊れてます]

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 22:26:20.21 ID:8Wp+132k0.net]
どこにでもキャリーケースゴロゴロ観光客だけでもうんざりなのに定住されたらたまらんわ。

453 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:26:30.92 ID:pHbwK6+S0.net]
衆議院議員に長期的な視野で政治をやらせるのは無理だろ。
四半期決算にビビってる雇われ社長みたいなもんだ。

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 22:26:39.21 ID:RlsF1v1q0.net]
>>408
32〜38辺りの人なら全然いけるでしょ
結婚願望あるなら婚活市場いったらいいよ
42歳700万とか清潔感あれば普通に相手みつかるとおもう

455 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 22:27:30.23 ID:3alFTHkD0.net]
>>427
私立は減る。
というか需要ない。
けど利権守りたいから留学生受け入れる気マンマンと思うと草(´・ω・`)

456 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:27:42.89 ID:x9r25v7w0.net]
ムダに私立行って金捨ててる人が多くて見てらんない
小中高と公立で塾も行かずに理系偏差値65の大学に行けたよ



457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 22:30:28.44 ID:WI2oOf8C0.net]
保育所が足りていない現実と、所得の中央値が下がってる現実を見ろよ。

458 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:30:39.78 ID:0bdG2GSz0.net]
>>408
年収はイケるがな問題は縁だけだな
俺と友人の1人は40過ぎで結婚できたが彼女がいた。
以降、周りで同じ歳で結婚できた独身、バツイチは誰もいない

459 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:33:40.41 ID:EC81gOhf0.net]
理系大学の充填化で新産業を興せ

460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 22:34:13.34 ID:Gxm2rxpy0.net]
早く安楽死出来るように法整備しとけよ。
そしたら大人しく死んでやるから。

461 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:34:36.25 ID:oC1kn2550.net]
この世代は女も余りまくってるから
食い放題だったわ

462 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:35:03.30 ID:UwBVejjQ0.net]
上場企業でも下手したら40歳以上位から緩やかなリストラされてる時代にで主婦のパートでも
AI化で単純作業はこれからどんどん無くなるだろうし自分達の未来に希望がほとんど持てない時代に
子供を3人も産みたい!なんて気はあまり起きないと思うわ。
まず自分の子供が物凄く優秀で将来職業が減っても生き延びていけるスキルが有る様な子が産まれるとは
思えないし…。

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 22:36:55.85 ID:s3U5RpmQ0.net]
┏( .-. ┏ ) ┓

【フジテレビ発行の新札💴】No.002 続く

* 五千円札「津田梅子」

・津波で「田(ビル・ゲイツ氏のWindows)か十字架」を埋める

・藤の花→フジテレビの花

・ガラスの仮面→梅の谷の伝説

・花火(母親が好きなレース編み)と
量子パケットが空中から注がれてる図案 be

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1134086519780569094/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 22:37:32.83 ID:58cvVk+O0.net]
>>439
その職業は我々の支出が造る。
単に紙(お金)がみんなの手元に足りないだけ。

465 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:38:50.02 ID:0bdG2GSz0.net]
高学歴、経済的に余裕がある層の晩婚化は顕著だから
結婚しました1人できれば御の字

466 名前:ですみたいな歳で結婚するから無理だ []
[ここ壊れてます]



467 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:39:23.98 ID:luyEDzsf0.net]
産んでも育てられない現実を
政治家は知らないから
産めよ増やせよと戦時中みたいな
妄想を描いているんだよ
政治家が無給でお国の為に
働く気もないのに
国民が格差社会子育てなんて出来るわけない

468 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:39:32.77 ID:+sbCwvpE0.net]
対応が遅すぎなんだよ
30年前に子供を3人以上産んだ家庭に手厚く補助金とかしてたら違ったのに
当時はまだ結婚しないと恥ずかしい時代だった
女は25過ぎたら売れ残りとか言われてたし

469 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:40:34.61 ID:f9wSWf1e0.net]
(-_-;)y-~
むあははははははははははははは!陰陽師真田広之笑い
なまぽくれ

470 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 22:40:47.54 ID:3alFTHkD0.net]
>>441
結局、上級国民にルソンの壷売りつけ、それを元手にどんだけカネを末端まで回せるかという発想か(´・ω・`)
ルソンの壷を売りつけれる奴はいるが、カネを末端まで回せる奴はそういない。

471 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:41:05.39 ID:G0PbhV990.net]
格差の是正ができないのなら一夫多妻にすべきだね
お金がある人が沢山嫁貰って沢山子供作ればいい

472 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:42:05.24 ID:EC81gOhf0.net]
>>443
戦時中にできたのになぜ現代ではできない?

473 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 22:42:13.76 ID:r+h4qDyS0.net]
結婚してる家庭に対してたくさん産めってそりゃ乱暴な発言だと思うよ
若さかお金かどっちかがないと結婚も出産も出来ないよ

474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 22:44:05.86 ID:y7sG6zdR0.net]
日本から竹中平蔵を追い出して、ピンハネ規制したら自民に入れてやるw

475 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 22:44:13.85 ID:3alFTHkD0.net]
>>448
つまり国家総動員法を復活させろと

476 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:44:18.66 ID:exKTQzVD0.net]
AIも40代が日本を滅ぼすって結論出てるからな



477 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:44:29.94 ID:FTU3xtLH0.net]
>>449
今は、健常者の女性に未婚の母でもいいから産んで貰わないと無理だよね正直

478 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:45:03.08 ID:f9wSWf1e0.net]
(-_-;)y-~
自給自足できんやろ、今の日本。
俺がトマト作って売りに行ったら、食品衛生法違反とか税金とか・・・
作らんほうがまし。

479 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:45:18.41 ID:exKTQzVD0.net]
>>450
竹中使ってピンはねしてるのが自民党だろ
安倍の未来投資会議に竹中

480 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:45:24.83 ID:4/SQgKJL0.net]
若い世代が11人産んで育てればいいやん
明治くらいは多産だったやろ

481 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:46:58.55 ID:FTU3xtLH0.net]
>>456
産むのはできても育てるのは無理
億万長者ならともかく

482 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:47:07.43 ID:0bdG2GSz0.net]
ウチだってもう1人欲しいが、結婚できるレベルに達したのが40歳だった
嫁もおばさんだし、できても障害気になるし可哀想だが子は1人で終了だ

483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 22:47:11.00 ID:y7sG6zdR0.net]
>>455
だから絶対に自民には入れられないw

484 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:47:41.88 ID:f9wSWf1e0.net]
(-_-;)y-~
薩摩のばあさんとか庭の柿を小学校に売りに行って、
予科練ジジイ養育費を稼いだ。
今、やったら逮捕される。

485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 22:48:35.51 ID:K8Fknhgj0.net]
>>460
君たまに見るけど何者よ

486 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:49:20.12 ID:TVz94r4t0.net]
【調査】大卒初任給、5年連続増 過去最高の20万6700円…厚労省が調査「景気回復や人手不足で賃金の上昇傾向が続いている」
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543395842/

51 : 名無しさん@1周年 2017/06/08(木) 21:22:39.82 ID:izUYMsnY0
新卒が売り手市場すぎて、俺より新人のほうが給料高い



487 名前:だぜ。
指導するのがバカらしくなる
[]
[ここ壊れてます]

488 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:50:21.72 ID:TVz94r4t0.net]
貯金を一円も持っていない世代、20代より40代のほうが多かった事が判明 原因は不明 [709039863]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1547254831/


【悲報】40代独身の貯蓄、中央値25万円 [732842276]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1550290524/

489 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:50:51.25 ID:TVz94r4t0.net]
【人手不足】 「新卒来て」 企業4割が初任給アップ リクルート調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513674932/

大手商社が初任給2割上げ 三井物産や伊藤忠、大卒24万円に 学生確保狙う
www.nikkei.com/article/DGXLASDZ26H1K_R00C16A4EA2000

490 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:51:13.27 ID:TVz94r4t0.net]
【就活】「断るのが大変でした」 新卒エンジニア引っ張りだこ、年収1千万円も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/

内定もらった大学生の7割が辞退する異常事態。企業「なぜ!」ゆとり「金」 [971283288]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510546790/

491 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 22:51:25.85 ID:3alFTHkD0.net]
しかし計画的に人口を維持するって典型的社会主義的発想だし、人手がないから安易に移民ってのも典型的自由経済的発想って気がするわ。

492 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:51:37.64 ID:G0PbhV990.net]
暴論とも言える極端な事しないと少子化の解決は無理だよ
未婚男女全員にくじ引きで結婚相手決めるとか
昭和の男は仕事、女は家事育児の完全男女役割分担制に戻すとかね

493 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:51:50.01 ID:f9wSWf1e0.net]
(-_-;)y-~
続日本紀天平十七年託陀真玉誤解釈狩谷えき斎説を踏襲して、
1973年に製造された薩摩人血統の者。

494 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:53:03.69 ID:FTU3xtLH0.net]
>>467
未婚の母を社会が容認する方が効果上がるかも

今のフランスで出生率が高いのはムスリムだけど、昔出生率が下がった後盛り返したのは未婚の母の出産があったから

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 22:53:13.44 ID:ybUfIojp0.net]
>>27
日本語が分からないから小学校でドロップアウトしてギャング化。

政治・経済を動かしている老人は自分達が生きてる時のことしか考えてないから、もう終わりだよ。

496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 22:54:07.15 ID:mwuc6SKIO.net]
カリタス襲撃犯はバブル期採用世代だよな。。



497 名前:名無しさん@1周年 mailto:e [2019/05/30(木) 22:54:38.44 ID:L1y5O5Le0.net]
まず結婚資金がない
養育費なんて1人分も出せない
これでガキ産めとか
少子化対策本気でやる気あんのかよ

498 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 22:54:49.06 ID:imU3BACj0.net]
竹中平蔵が日本を滅ぼすわけか
君達には滅ぶ権利がある

499 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:55:10.59 ID:FTU3xtLH0.net]
で、フランスで未婚の母の出産が増えたのは社会の目が温かくなったのもあるけど、
根本的なのは未婚の母でいる方が税法上有利だったから
子供が2人いたら父母で1人ずつ親権持つと減税になる

500 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:55:27.85 ID:WLHChm1m0.net]
企業に高卒の雇用を増やすように働きかければどうだろう?
高校卒業させれば良いだけなら教育費も大してかからないし
今は大卒じゃなきゃ就職できないとかいってFランでも行かせたがる親多いよね
高校受験でも大した高校受けないような子にも塾通わせてるし
やたら塾にお布施してるからお金がかかる

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 22:56:19.68 ID:r+h4qDyS0.net]
>>453
誰も好き好んでシンママになんてなりたくないよ
国のために結婚せずに産めっていうなら国営の出産ビジネスにしないと
産んで育てるための資金を国が援助してくれるならビジネスで産む女が多少いるかもしれない

502 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:56:58.87 ID:eFki1DSh0.net]
中絶したら死刑にするのとレイプ合法化すればたちどころに少子化解決するよ

503 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:57:16.41 ID:KG5bqH8j0.net]
カネなんか無くても無心で腰だけ振ってればいいのよ。子作りなんてのは頭で考える事じゃない

504 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:57:35.89 ID:FTU3xtLH0.net]
>>475
新卒主義をやめる方が効果的
中途採用の方が普通になれば、若者が一旦社会に出てから上の学校に入り直してまた就職、
「新卒で失敗したら人生終了」と悩むのもなくなって一石二鳥

505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 22:58:36.64 ID:cpjPcUzW0.net]
氷河期から言われてたのに自己責任だ女が悪いだとか
現実から目そらしてたから予想通りの結果になっただけやんけ
氷河期の時期の自民党も経団連もその時に自分らさえ儲かれば
後のことはどうでもいいって態度だってしな
洪水よ我が亡き後に来たれ、ってそのまんまだった

506 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:59:00.70 ID:FTU3xtLH0.net]
>>447
障害者は例外にしないと発達が増える

と日頃発達は5chで散々叩かれてる



507 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:59:11.88 ID:FTU3xtLH0.net]
>>477だった

508 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 22:59:16.38 ID:G0PbhV990.net]
>>469
それも一つの手段だね
とにかく閉塞感を突き破るには思い切った事をしないといけない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<286KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef