[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/28 06:58 / Filesize : 286 KB / Number-of Response : 1050
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【衝撃の事実!】3人くらい産んでほしいのに、最後の人数多い氷河期世代だけ給料が下がっていた!もう手遅れ



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2019/05/30(木) 20:02:33.75 ID:/4uXk2xl9.net]
https://pbs.twimg.com/media/D7vXB_8V4AI5cbA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7vH9JHUcAE0Rgg.jpg

【衝撃の事実!】3人くらい産んでほしいのに、最後の人数多い氷河期世代だけ給料が下がっていた!もう手遅れ
2019/05/30

https://twitter.com/rinmomodita/status/1133719589194309633?s=21

子供3人産むように 桜田氏発言が問題なってるけど今の世代が3人産んでも少子化解消にはならない
もう手遅れ

https://twitter.com/rinmomodita/status/1133736164312043520?s=21

一番子供を産んで欲しかった世代がこれだもん
(deleted an unsolicited ad)

17 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 20:08:05.91 ID:oWYrg1800.net]
ねこみたいに一気に6人ぐらい産みたいわ
面倒

18 名前:“高齢出産”は喧伝“出産適齢期”には触れないフェミとマスコミ! mailto:sage [2019/05/30(木) 20:08:36.59 ID:dwTS1rfl0.net]
>>1
★☆★『やはり危険、“高齢女性”の不妊と出産のリスク:“晩婚化”は少子化を招く!』★☆★


●胎児の染色体異常発生率〔W.B. Saunders調査〕
.
 20歳  1:526
 30歳  1:385
 35歳  1:192
 40歳  1: 66
 45歳  1: 21


●胎児のダウン症発症率(知的障害、40%に先天性心疾患)〔W.B. Saunders調査〕
.
 20歳  1:1667
 30歳  1: 952
 35歳  1: 378
 40歳  1: 106
 45歳  1:  30


●流産率〔大濱紘三調査〕 (HR7951)
. 
    〜34歳      15%
 35 〜39歳  17〜18% 
 40歳〜     25〜30%


●不妊率(Menken J, Trussell J, Larsen U調査)
.
    〜29歳   8.9%
 30 〜34歳  14.6%
 35 〜39歳  21.9%  日本人女性の平均閉経年齢は約50歳で、
 40 〜44歳  28.7%  45歳を超えると自然妊娠率は0%に近くなる


●不妊治療成功率(東邦大学医学部産婦人科調査)
.
 25 〜29歳  27.4%
 30 〜34歳  24.7%
 35 〜39歳  19.1%
 40歳〜      6.6%


●妊産婦死亡率(人口動態統計より)
.
 20〜24歳    4.7件/10万件
 25〜29歳    6.0件/10万件
 30〜34歳    9.5件/10万件
 35〜39歳   24.5件/10万件
 40〜44歳  124.5件/10万件

日本産科婦人科学会では、医学的には35歳を過ぎると卵巣機能が低

19 名前:コし、不妊原因となる子宮筋腫
子宮内膜症の合併率の上昇や全身疾患・合併症妊娠の可能性の増加等により、妊娠率の低下、
流早産率の増加、さらには、ダウン症等の胎児異常の発生率が高くなることなどが指摘されている。

■妻の初婚年齢が高いほど夫婦の合計出生率は低くなる(初婚年齢が若いほど合計出生率は高い)
 http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou15/report15html/images/fig2-2-3r.gif
http://o.8ch.net/ur4r.png
[]
[ここ壊れてます]

20 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 20:09:10.26 ID:1c0hWDzH0.net]
>>1
事実も何もw

21 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 20:09:45.73 ID:cSl5pwVv0.net]
自民党の自己責任でしょ

22 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 20:10:04.30 ID:3hU1RFXI0.net]
就職困難の時代が長過ぎたんだよ!
今更無理だ

23 名前:多額の税金を投入して『待機児童対策』しても“少子化は解決しない” mailto:sage [2019/05/30(木) 20:10:15.16 ID:dwTS1rfl0.net]
>>1
.
 > 安倍総理は消費税の増税分を財源とする保育の無償化を、
.
 > 10月から行うと改めて表明。“増税延期”を打ち消した。


> 安倍首相は「“少子化”という国難を乗り越えるため“待機児童対策”を進める」


   政策としての『待機児童対策』 は、“少子化解消”にはなりえない。

日本の少子化要因は「女性の賃労働化」による“非婚化”や“晩婚化不妊”だから。
.
“真の少子化対策”は「未婚率」を“減らし”「晩婚化」を“回避”してゆくこと。


  なぜならば、「結婚している夫婦」は概ね“2人以上”も産んでいるから。

  www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou12/chapter3.html#31 
.
だから、「待機児童対策」や「イクメン」を推進しても少子化対策にはなりえない。


歴史人ロ学者のエマニュエル・トッドの統計では、“女性”の「学歴が向上」して、

「労働参加率が上昇」すると、「結婚年齢が上昇」して“少子化傾向”になる。

(HR7951)


.
.
 少子高齢化と称し、「数兆円規模の予算」が投入されてきたが、
 多くは 『保育支援』 であって、“少子化対策ではない”。
.
私は政策決定の場で違和感を訴えてきたが男性諸氏にはお解りにならない様だ。 
.
 問題は、“今時の女性”が「結婚に価値を見いださず」、
 「結婚したいと思わなくなった」ことに原因がある。
.
 【小池 百合子】


.
o.8ch.net/129mr.png

24 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 20:10:15.95 ID:cVmwazqp0.net]
前の会社で、「この昇給率だと新入りの初任給を越えるのは何時だろうね?」
とか話してたら、それ聞いた上司がすぐにどっか行って次の月から給料が結構上がったの思い出した。

25 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 20:10:35.29 ID:X3k5A1x50.net]
何このスレ
何でこんなことが許されてるの?



26 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 20:10:41.84 ID:jM1Awdho0.net]
俺もまあ氷河期最初期世代なんだけどさ、
俺らの世代って正社員でも給料抑えられてて、ここ数年の賃上げは若手向けで俺らの世代は据え置きなんよね

27 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 20:10:42.57 ID:RlsF1v1q0.net]
83年生まれだけど、確かに周りの70年前後生まれの先輩たち、
結婚してない人多いわ…
特に年収とか変わらないんだけどな

28 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 20:10:50.08 ID:TfR0P4SA0.net]
安倍ぇ!

29 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 20:11:00.04 ID:bBm8VvPU0.net]


30 名前:s心の外国人
観光ではなく
定住している人が多くなってきてる
日本人の子供が少ないとは恐ろしい

外国人の子供達は日本の教育をちゃんと受けているのだろうか
成人する2040年頃
高齢化でいなくなった街から
とんでもない秩序の乱れがおきそう
[]
[ここ壊れてます]

31 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 20:11:12.89 ID:+ztNDLCd0.net]
wikiに内閣府特命担当大臣(少子化対策担当)の面々が並んでるけど
この人ら全員失敗してるわけでしょ
誰も責任とってないよね

32 名前:多額の税金を投入して『待機児童対策』しても“少子化は解決しない” mailto:sage [2019/05/30(木) 20:11:41.78 ID:dwTS1rfl0.net]
>>1
.
 > 安倍総理は消費税の増税分を財源とする保育の無償化を、
 > 10月から行うと改めて表明。“増税延期”を打ち消した。


.
■資本家の「低賃金労働」「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせる■
.
    《「男性労働者の賃金抑制」のために“女性雇用”が推進された》
.
.
 ●【『女性労働力率が高ければ出生率も高い』は“ウソ”だった!】●
.
  根拠となる統計には「女子労働力率が低く出生率が高い国が1つも選ばれておらず、
 「女性労働力率が高く、夫の家事・育児分担の高い家庭ほど出生率は低い」事が判明。
.
  www.seisaku-center.net/node/284
.
 (HR7951)


.

「単年度会計主義」で生きている霞ケ関の官僚達は増えた財源をそのままバラ撒き浪費する。
『待機児童対策』の項目を見てみると、厚労省は予算要求を4,937億円で行っている。


4,937億円を待機児童7万人で割ると、児童1人当たりで年間「705万円」ということになる。
.
  “保育料収入とは別”  に、  「待機児童を一人減らす」  ために、
  “年間705万円” もの 「税金投入が必要」 になるとは、いったい何事だろうか?


これでは、「保育所に預ける母親達」の“年収を上回る” 驚くべき“高コスト”である。
.
経済学の観点からみれば、「男性は仕事」「女性は家事・育児」の“性別役割分担”の方が、
『比較優位の原則』 にかなっており、 むしろ “経済合理的” であると考えられる。
.
【『アベノミクス“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』学習院大教授 鈴木 亘】


.
o.8ch.net/1g5ym.png

33 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 20:12:26.35 ID:UVLrAww80.net]
氷河期ってもう35〜50歳だろ
人数の多い団塊ジュニアは40代後半だし、どう見ても手遅れ
今年は出生数90万人割れもあるね

34 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 20:12:40.48 ID:xol7shbi0.net]




。。。。。。。。。。。。。。。★★6月3日 衆参ダブル選挙★★。。。。。。。。。。。。反アベ、集合しろ。

作家や芸術家 思想家、学者 市民団体 LGBT 母子家庭や父子家庭で生活の困窮しまくってる方々、
右翼 左翼、辺野古反対派の方々、オスプレイ反対、戦争反対の国民のみなさん

。。。。。。。。。。。。。。。。6月3日、一斉に みんなで  活動を拡散させましょう。 安倍は潰せる!。確実に。ついでにマスゴミもパージ。

35 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 20:12:40.73 ID:fc+oHe690.net]
Twitterの後追いが多くなったなーこの板



36 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 20:13:06.47 ID:aHuJmahN0.net]
金の問題じゃないだろ
氷河期女が派遣で働く第1世代だったからだ

昇級のない、いつでもキレる奴隷が欲しかったんだよ経団連は

37 名前:資本家による「男性労働者の賃金抑制」の為に“女性雇用”が推進された mailto:sage [2019/05/30(木) 20:13:10.92 ID:dwTS1rfl0.net]
>>1
.
 > 安倍総理は消費税の増税分を財源とする保育の無償化を、
.
 > 10月から行うと改めて表明。“増税延期”を打ち消した。


.
■資本家の「低賃金労働」「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせられる■
.
    《「男性労働者の賃金抑制」のために“女性雇用”が推進された》
.
.
    政府が推進する『男女共同参画社会』の本質とは、
    資本家を儲けさせるための“グローバル化推進社会”である。


「全女性の労働参加」を煽って、その 潜在労働力 が労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから賃金水準は“下がる”ことはあっても上がることはない。
.
女性労働者の待遇 を 今の男性労働者 なみに 良く するのではなく、
男性労働者の待遇 を 今の女性労働者 なみに “悪く” することで男女格差を解消する。


1999年から施行された『改正男女雇用機会均等法』では「男女の均等取扱い」と引き換えに、
「女子保護規定」が“撤廃”され“女性”の「残業」「休日労働」「深夜業規制」が“なくなった”。
.
  男女の労働者に、現在の 「男性なみの“厳しい”労働条件」 で、
  かつ、現在の 「女性なみの“安い”賃金水準」 で働いてもらうことで、
  男女間の格差を解消したいというのが、 『資本家』 たちの “本音” である。


1989年では男性の非正規雇用労働者の時給水準は女性の正規雇用労働者の時給水準に近かったが、
 その後、 “下落” して、 女性の非正規雇用労働者の時給水準 に近づきつつある。
.
正規雇用 と 非正規雇用 の 格差 が厳然と維持される一方で、 正規雇用 においても、
非正規雇用 においても、 男女の格差 は 縮小(“低い方”に収斂) しつつある。
.
 【一橋大学大学院 社会学専攻 博士 永井 俊哉】  (HR7951)


.
o.8ch.net/1btj0.png

38 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 20:14:05.01 ID:HGlfG/+a0.net]
派遣拡大させて給料も安定も滅茶苦茶にしといて何が産めだ
いい加減にしろ

39 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 20:15:01.26 ID:IP6uNydQ0.net]
竹中小泉に熱狂してるのも、竹中安倍に熱狂してるのも氷河期だろ。

40 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 20:15:21.49 ID:UZfhPY610.net]
3人てめちゃくちゃハードル高いな

子育て世代はいい仕事ある都会に集まってるだろうし経済的事情もそうだが3人育てられる家に住めてる奴そんなにいないだろ

41 名前:資本家の「低賃金労働」「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせる mailto:sage [2019/05/30(木) 20:15:28.76 ID:dwTS1rfl0.net]
>>1
.
■「男性労働者の賃金抑制」のために“女性雇用”が推進された■
.
《資本家推進の「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせる》
.
.
“フェミニズム”は家庭における「主婦の日常」を“軽蔑”させ、
仕事など「外の活動」に“価値がある”と意識する様に仕向けた。
.
  しかし、現実としては“女性”を「市場社会」と
  「賃金労働社会」に“奉仕”させることになる。
.
つまり、解放運動は女性を家族から雇用主の支配下に置き換え、
結果的に“新自由主義(グローバリズム)”に従属させた。


この供給過多による「労働市場の賃金低下」で、
庶民階級では日々の生活が改善されるよりも寧ろ“悪化”した。
.
 それは、『資本家』 と 『国家』 が目指しているのは、
 “男女”を共 に 「低賃金」 で “働かせ” て、
.
「育児の社会化」のために“莫大な税金”を払わせ、
「家族を解体」させて“個人単位”の社会にする為なのである。


これは結果的に「労働」を“強制”させられているので、
労働の権利というのは欺瞞で、「労働義務」というのが正しく、
.
  “フェミニズム” による 『全女性の労働参加』 で、
  「働くことを強要」 された “女性” たちは、
.
  「限りある労働市場」 を男性と “奪い合い”、
  「貧困層」 を創ってしまったのである。
.
【アラン・ソラル『フェミニズムと消費社会』より】(HR7951)


.
o.8ch.net/1dv6c.png

42 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 20:15:29.34 ID:1Mp/qvYg0.net]
子無しは日本で出産する移民夫婦の育児補助金を払うことになる
独身税だわな

43 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 20:16:09.16 ID:fPfV8i5h0.net]
丙午前後の奴ら死ねばいいのにと思う
もうすぐ役職定年だろ?
氷河期にアゴで使われろよ

44 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 20:16:49.87 ID:MuL8cp4a0.net]
必要なサービスを提供しないでおいて支払いだけ要求とか

45 名前:資本家の「低賃金労働」「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせる mailto:sage [2019/05/30(木) 20:17:05.22 ID:dwTS1rfl0.net]
>>1
.
  ●○●『資本家の利益のために女性雇用政策は推進された』●○●
.
《資本家が推進する「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせられる》


フェミニズムを推進しているのは“強欲”『国際金融資本』“グローバリスト”
.
だから、「労働者の賃金抑制」と「家族の解体」を推進させる事が大きな目標


・人件費削減の一環として女性の雇用市場参入で労働者の賃金が抑制される
.
・「男性世帯主の賃金」が抑制されるので“共働き”をせざるを得なくなる
.
・“共働き”をせざるを得なくなる事で一世帯当たりの税負担額が増大する
.
・共働き「育児の社会化」政策による“社会保障費の増大”で消費税率も上る


.
 ウーマン・リブは何だったと思う? あれが何だったのか教えてやろう。
.
 俺たちロックフェラーが資金を出したんだよ。
.
 財団が全部の新聞やTVで取り上げさせ、活動も後押ししたんだ。


 理由は、課税対象を増やすためと、母親が仕事に行くので、
.
 子供たちを家族から引き離して、特定の価値観や思想を植え付けられる。
.
 家族は解体され、社会(権力)が子どもたちの家族になる。


【アーロン・ルッソ『ニコラス・ロックフェラーへのインタビュー』より】
.
(HR7951)


.
o.8ch.net/1dv6d.png



46 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 20:17:15.11 ID:PSKh0E1w0.net]
第三次ベビーブームは来ませんでした
それどころか右肩下がりで出生率は下がってます
これが美しい国、日本!

47 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 20:18:17.18 ID:kxw4Jz1J0.net]
種付けだけならしてやってもいい

48 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 20:18:39.07 ID:dPOiVgC90.net]
子ども手当て増額も
自民党が潰したし

49 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 20:18:45.94 ID:FRfF4gSQ0.net]
正直、ブサでも何でも、ブサとやりたくないセックスして子供増やせには反対だけど、
増やすなら東南アジアからいっぱい、かわいい女の子を日本に移民させることかな。

50 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 20:18:49.34 ID:MaH5xQYs0.net]
40歳時点の男が3割未婚なのに産む産まないとかいう次元じゃねえよ

51 名前:資本家の「低賃金労働」「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせる mailto:age [2019/05/30(木) 20:18:53.20 ID:dwTS1rfl0.net]
>>1
.
❶産業界の意向
.
労働者の「賃金を抑制」させたいので、女性も雇用市場に参入させろ
.

.
❷政府の対応
.
女性優遇の雇用促進
.
  平成30年度『男女共同参画基本計画』関係予算額
  ★8兆3,393億円 (内閣府男女共同参画局)
www.gender.go.jp/about_danjo/yosan/pdf/30yosan-overview.pdf
.
○左派野党もリベラル・マスコミも賛同
.


❸国民への影響 ⇒ >>34
.
女性の雇用市場参入で「男性労働者の賃金」が“抑制”⇒非婚化⇒少子化
.
○男性世帯主の賃金が抑制されたので主婦も“共働き”をせざるを得なくなる
.

.
❹政府の対応
.
「少子化対策」と嘯ぶいて、“多額の税金”を投入して『待機児童対策』
.
  安倍政権は保育の定員増を図るなどの待機児童対策を
  打ち出していますが、

52 名前:その財源は“消費税増税頼み”で・・・
【『安倍政権の待機児童対策消費税頼み』しんぶん赤旗'13.09.06】
.
○「社会保障費」の“増大”
.


◎『増 税』 ← ★今ココ!


【結 論】
“強欲な資本家”の『労働者の賃金抑制』政策のために
“母親”から『育児の権利』と“子供”から『母親の愛情』を“奪い”
「社会保障費」を“増大”させ、国民に『増税の負担』を強いている


(HR7951)
http://o.8ch.net/1fb4b.png
[]
[ここ壊れてます]

53 名前:名無しさん@1周年 mailto:hage [2019/05/30(木) 20:19:02.46 ID:GgObW5En0.net]
収入増やすのは無理
それは政府がどうにかできるレベルじゃない
年収300万以下は非課税にしろよ

54 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 20:19:09.30 ID:rwT5+x+V0.net]
結婚すらしてないだろw
神の見えざる手の人口調整だと思って諦めるしかない

55 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 20:19:36.24 ID:SSEMg4D50.net]
子供どころか結婚すら無理ですよ…



56 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 20:19:39.26 ID:Bla3G2A70.net]
あの頃 私 夢を見てたの この世界はバラ色って 何かが狂い 乱れて枯れて 悪夢が私にキスをした

57 名前:『育児は社会で負担しろ!』論争は「前提条件」が“間違っている” mailto:age [2019/05/30(木) 20:19:47.74 ID:dwTS1rfl0.net]
>>1
『保育園落ちた、日本死ね』(育児は増税で負担しろ)論争は、
自治体で児童福祉に取り組んでいた立場からすると、
この論争自体の「前提条件が間違っている」と言わざるを得ません。
.
 このブログを書いた母親やそれに同情を寄せる人々は・・・、
.
“保育所”は 「誰もが利用できるのが当たり前」 のサービス、
 「利用する権利がある」 と思っているようです。
.
.
  しかし、それは “大きな間違い” です。
  保育事業は 「福祉施策」 です。
.
  では、そもそも“福祉”とは何か?
.
福祉施策とは、自力で普通の暮らしを営む事ができない人に対して、
「税金を使って支援する」ことを言います。
.
.
 障害者福祉、低所得者福祉、高齢者福祉、児童福祉、
 そう考えるとしっくりくると思います。
.
 みなさんが収めた “税金” を使って支援することには、
 ちゃんと “理由” があるのです。
.
.
保育事業は、「本来ならば家庭で保護者が子育てをする」という大前提の上で、
“何らかの理由”で「子供を保育する事ができない家庭」を支援する施策です。
.
病気やケガで育児ができない状態や、片親でどうしても働かなければいけない等、
“理由” がある家庭を、 「税金」 を使って “支援” するものです。
.
.
かつて“児童福祉法”には「保育所は保育に欠ける児童を対象」と書かれてました。
ですから、保育所に入るには入所基準があり、
それぞれの「家庭の状況」に応じて“点数化”されるわけです。
こうした公平な選考により、入所できる児童が決まります。
.
自分で何とかできる部分は、自分でやらないことには、社会は成り立ちません。
何でも “税金” に 「おんぶと抱っこ」 では、日本は潰れてしまいます。
『自助』 ⇒ 『共助』 ⇒ 『公助』 の順番を、間違えてはならないのです。
.
.
しかし、「子育ては母親がするのが一番」と、
一昔前だったら当然の考えが、今、大勢から非難されています。
.
私達が長年培ってきた価値観が急速に壊され、
反日勢力の世論操作により、国民が誤った方向に導かれる。
.
施設で子供を家庭から引き離す、「全女性の労働参加」
「家族の解体」の為に“育児の社会化”を推進という、
旧ソ連が共産主義体制の中で“失敗”した『マルクス主義』モデルが、
21世紀の日本で(グローバリズム/新自由主義として)実践され様としてます。
.
.
【『産経新聞』2016年7月4日】 (HR7951)
www.sankei.com/smp/life/news/160702/lif1607020002-s1.html
.
o.8ch.net/1372p.png

58 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 20:20:20.38 ID:oKBLTo6T0.net]
野党で文句言ってる奴が辻本にレンポーだからね

59 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 20:20:22.77 ID:0k+Y77Ir0.net]
氷河期いじめの推移

(過去) 受験戦争、就職難

(現在) 終身雇用の廃止、社会保障費負担増、賃金引下げ

(未来) 年金受給年齢引上げ、受給額減少、福祉削減

過去は氷河期も騙されていたけど、これからも搾取しようとか最大の人口ボリューム世代に対して良い度胸だと思う

60 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 20:20:31.41 ID:aHuJmahN0.net]
>>45
外国人に配るのやめないからな自民党

61 名前:全女性の労働参加『子育ての社会化』を進めたソ連が齎した“大惨事” mailto:sage [2019/05/30(木) 20:20:47.26 ID:dwTS1rfl0.net]
>>1
1917年ロシア共産革命によって政権を掌握した共産党・革命政府の施策は多くの抵抗に遭遇。
ソ連政府はその原因を“家族”にあると考え、革命を成功させる為、「家族の絆」を弱めさせた。
.
『全女性の労働参加』と供に『家事・育児』が“社会化”され、食事は共同食堂、育児は保育所となった。
我々が日常と感じる「母親が子供の世話をする」光景が、ソ連の国中から消え失せてしまったのである。
そして、「母子の愛情による繋がり」が、1930年頃には革命前より著しく弱まり、愛情不足の子が増えた。
.
.
  しかも、1934年頃になると、彼らが予想もしなかった有害現象が同時に進行していた。
  保育所政策が「社会の安定と国家の防衛を脅かすもの」と認識され始めた。すなわち・・・
.
  ❶「家族」や「親子関係」が“弱まった”結果、「少年非行」が“急増”した。
    新聞はその報道で埋まり、彼らは住居に侵入し、掠奪・破壊し、抵抗者は殺戮した。
    汽車のなかで猥褻な歌を歌い続け、終わるまで乗客を降ろさなかった。
    学校は授業をさぼった生徒たちに包囲され、先生は殴られ、女性たちは襲われた。
.
  ❷「性の自由化」と「女性の解放」という壮大なスローガンは、強者と乱暴者を助け、
    弱者と内気な者を痛めつける事になった。何百万の少女達の生活がドンファンに、
    破壊され、何百万の子供たちが両親の揃った家庭を知らないことになった。
.   
  ❸堕胎と離婚の濫用(1934年の離婚率は37%)の結果、『出生率』が“急減”した。
   それは共産主義国家にとって労働力と兵力の確保を脅かすものとなった。
.
.
こうして、1934年には国家はこの様な“混乱”の対策に精力を消耗する事に耐えられなくなった。
それは戦争に直面している国の「国力を破壊するもの」であった。これを是正するためには、
“社会の柱”(pillar of society)である『家族』を“再強化”する以外に方法はなかった。
.
   ※ニコラス・S・ティマシエフ(Timasheff) 論文『ロシアにおける家族廃止の試み』
   (N.W.Bell"A Modern Instrucion to the Family"19

62 名前:60 N.Y.Free Prees所収)による。
.
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
.
 最近、米国立衛生研究所が研究費用を拠出し、米10都市の乳幼児1,364人の育っていく過程を、
 10年間に亘って追跡調査した結果がある(この様な調査は、公的な保育調査としては最大規模)。
.
それによると、生後3ケ月〜4歳半の時期に、保育園等に週30時間以上預けられた子供の17%は、
幼稚園でほかの子どもに“乱暴”に振る舞ったり、先生に“反抗”したりする傾向が強かった。
週10時間以下の子どもが、幼稚園で問題行動に走るケースは6パーセント以下だった。
.
対象となった子どもの託児時間は平均で週26時間。預ける先が“保育園”でも“託児所”でも、
「自宅ベビーシッター」に見て貰った場合でも結果は同じ。子供の性別・家系も結論に影響しなかった。
.
.
     この結果は、「子どもが乳幼児期」に“安易”に「夫婦が共働き」をして、
     「子どもを他人に預ける」というアメリカ=スウェーデン方式がいかに“危険”かを示している。
.
  アメリカでもスウェーデンでも『犯罪』がつねに“高レベル”だということと、
  子どもの発達の過程で“攻撃性”を増していることとは、決して「無関係ではない」であろう。
.
    乳幼児期には「母親の優しさと温かさ」が“必要”であり、それを十分に受けてこそ、
.
    その後の人格形成がうまくいく。  母子の愛情による繋がりが不十分だった人間は、
.
    “情緒不安定”で、“攻撃的”になって、のちに“いじめっ子”になりやすい。
.
    【元東京女子大学 文理学部 教授 日本ユング研究会 会長  林 道義】 (HR7951)
.
http://o.8ch.net/zq51.png
[]
[ここ壊れてます]

63 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 20:20:59.52 ID:y6+gZTVq0.net]
氷河期世代の禍々しさよ
忌まわしきクズの塊

64 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 20:21:12.12 ID:Mbh/AWbB0.net]
しかも生活保護予備軍
最低限度の生活しかしてないから、消費にも貢献しない

65 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 20:21:27.69 ID:SVx5QhA20.net]
>>49
名案だな



66 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 20:21:31.13 ID:47CU0ILk0.net]
説明なんかいいから、早く産まんかぃーコラァ

嫌なら,

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 20:22:28.55 ID:Vx/cxLEM0.net]
定食屋の貴子さん(41歳/人妻) となら3人でも作りたいです!!

68 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 20:23:04.34 ID:dPOiVgC90.net]
>>33
派遣会社美女たちから
自民党議員が
酒池肉林接待受けていたし

69 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 20:23:17.88 ID:Mbh/AWbB0.net]
今のアラフォー世代の独身率だけ男女ともにかなり高いんじゃないか

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 20:24:37.45 ID:Tae45vnf0.net]
何であんなに簡単に氷河期世代を見捨てたんだろう

71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 20:25:06.70 ID:KL1KYDeH0.net]
もう移民に頼るしかない

72 名前:実況ひらめん mailto:age [2019/05/30(木) 20:26:14.80 ID:Cb4kzLJJ0.net]
先進国でここまでひどい人工政策してる国他にあるん?
(´・・ω` つ )

73 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 20:26:23.11 ID:dPOiVgC90.net]
旭化成社長が社内に
四十代が少ないとか言ってたな

そういう企業が氷河期を作ったんだから、氷河期が少ない
大企業を公表して
氷河期雇用枠を義務付ければいい

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 20:26:26.16 ID:5MpSaX+H0.net]
>>65
未来予測ができないアホなだなぁ政治家のせいです…(´・ω・`)

75 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 20:26:38.69 ID:H4sgooRU0.net]
もう終わり
移民しか日本を救う手段はない



76 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 20:27:14.17 ID:YRUj20xO0.net]
>>13
おまえの職場に氷河期がいないからそういう事言うんだろ。つまり就職できてないんだよ

77 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 20:27:19.53 ID:dPOiVgC90.net]
>>67
無い
こんなに老人だらけなのは
日本くらい

78 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 20:27:45.27 ID:mWoHI1wX0.net]
今更どうこう言ったってしょうがないだろ。
50年くらいすれば丁度良くなるんだからそれまで待てばいい。

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 20:27:52.84 ID:ZBwAovgT0.net]
もう無理。俺達の生活保護の為に、
今の若い奴らがどんどん子供作れ。

80 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 20:27:57.94 ID:RJnpk7/j0.net]
氷河期世代じゃなく段階ジュニア世代を蔑ろにした結果な!
そこが産んでりゃまだ耐えてた

81 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 20:28:12.73 ID:xD/1pl5n0.net]
努力が足りないおじさん、そっ閉じスレ(´・ω・`)

82 名前:実況ひらめん mailto:age [2019/05/30(木) 20:28:24.81 ID:Cb4kzLJJ0.net]
>>68
自分たち無能経営者のせいなのに
ほんとに馬鹿だな
まだ気付いてないのか
wwww(´・・ω` つ )

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 20:28:27.49 ID:3alFTHkD0.net]
移民による奴隷制度と上級国民の重婚制度の容認だな。
それを世界が認めてくれなきゃ国家的に岩崎スタイルで訴えるという破滅的思考(w

84 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 20:28:50.48 ID:dPOiVgC90.net]
公務員採用まで抑制したから
氷河期は国策だった

国は氷河期全員に
氷河期手当てを支給すべき

85 名前:実況ひらめん mailto:age [2019/05/30(木) 20:29:06.73 ID:Cb4kzLJJ0.net]
>>72
ジャップ政府無能すぎる
wwww(´・・ω` つ )



86 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 20:29:10.66 ID:FikahtuN0.net]
>>69
目の前の利益しかみてなくて先送りばかりしてるからな

87 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 20:29:30.38 ID:ysOXPaZn0.net]
氷河期時代にもちゃんと就職できたやつがいるんだろ?
そいつらに妾でも持たせて、一人頭5人でも10人でも作らせろよ
この国で富をほしいままにし、これからもこの国に居続ける者の義務な
低所得者は免除w

88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 20:29:48.53 ID:FikahtuN0.net]
自己責任で投げてたらそりゃこうなるわ

89 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 20:30:44.03 ID:R6BG2ha20.net]
この国の総意だろ

90 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 20:30:52.18 ID:lGMlQ+a70.net]
氷河期世代には、小泉一族を殴っても罪にならない法律作ってやれ

91 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 20:30:56.18 ID:dPOiVgC90.net]
>>82
氷河期は正社員でも
他の世代より給料低い

92 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 20:31:05.03 ID:ysOXPaZn0.net]
>>67
意図的な人口政策のせいかどうか知らんが、急速に高齢化してる国はあるよ
中国韓国もそれ

93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 20:31:36.97 ID:0DNgnQOC0.net]
もう親の介護が始まるぞ。手遅れだ。

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 20:31:43.88 ID:XogixnRy0.net]
昴で正社員として18年働き、年収は420万円だぜ? どうせよと……生きていくだけで精一杯だ。

95 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 20:32:08.61 ID:ysOXPaZn0.net]
>>85
小泉一族というより、ブレーンとして暗躍したケケ中の悪行の方が罪深い



96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 20:32:12.99 ID:RJnpk7/j0.net]
結局は安楽死施設はよ!ってなるよな

97 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 20:32:23.86 ID:raqjnsL00.net]
>>86
これ
新入社員より低い

98 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 20:32:53.01 ID:0k+Y77Ir0.net]
>>79
あんなに人口が多い世代が社会に出るタイミングで新自由主義に洗脳された民間が採用を押さえているのに
なんで国まで採用抑えたんだろうな?
今となってはあたまおかしいとしか考えられん

99 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 20:33:09.17 ID:dPOiVgC90.net]
欧米では地方公務員は
失業対策ワークシェアの為の職

地方公務員に
氷河期を採用すべき

100 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 20:33:14.31 ID:/Ni7WDCi0.net]
>>1
昭和時代は農家だから3人産んでも育てられたし、高度成長で中卒で都会に送ったからうまくいった
平成、令和じゃ、農家も無ければ中卒で送り出すところも無い
少子化をなんとかしたいというのは政治屋の大嘘だからな
中卒で年収500万最低補償とかすればうまくいくかもね
高卒は520万、大卒でも550万頭打ちな

101 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 20:34:38.62 ID:Mu2IZee90.net]
仕方ないよ
野党はそういうとこ突いてどうすればいいか提示せず

安倍ガー安倍ガー
恥ガー

これだもんw

102 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 20:35:11.33 ID:29rHjl6+0.net]
手遅れってなんだよ、今対策しとけば歯止めが効くだろうが

103 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 20:35:21.57 ID:3o6CKQo60.net]
我々は滅亡する。
いや、絶滅というのが正しいか。

我々のことはもういい。終わったことだ。
しかし、この後のことまでは責任は持てん。
持てと言われてもできん。それは理解してくれ。

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 20:35:35.74 ID:c4cHn10v0.net]
30代なかばで1000達成したわ

40代で残業しまくりで
500,600,700のやつ おめでとう

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 20:36:09.14 ID:5MpSaX+H0.net]
>>96
モリカケずっとやってたしなぁバカばっかり…議員の数マジで減らすべきだと思う



106 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 20:36:09.55 ID:Mu2IZee90.net]
>>97
無理だよ
羊水腐ってる

107 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 20:36:40.67 ID:Bab8YnWh0.net]
>>5
欲しかっただから過去形だぞ
もう無理なんてみんなわかってるよ

108 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 20:36:45.55 ID:dPOiVgC90.net]
>>93
棄民だろうね

戦時の沖縄民や満州民、
学生特攻のように
この国はよく民を棄てる
特に若者を

109 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 20:36:47.85 ID:Mu2IZee90.net]
>>100
つーかれんぽうとか野党って安倍が雇った安倍サポだろw

110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 20:36:51.19 ID:tDRKtsSD0.net]
ブラック企業に殺人テロが多発すれば政府は代わるよ

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 20:37:16.35 ID:imYwkIg80.net]
30といわず25くらいまでに産まないと
年齢が上がると障害の確率がどんどん上がるし、育てる体力もない。そして若者には金がない

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 20:37:50.85 ID:8PpT+Q8i0.net]
>>89
ディーラーの整備士か?

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/30(木) 20:37:54.69 ID:APWxq+Lj0.net]
40過ぎての子供は成人する頃には親が還暦すぎなんて悲惨すぎる
あと10年早く氷河期世代救済してやれてたらなあ

114 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 20:37:59.05 ID:B/0Hzrp00.net]
>>100
そうやってやっぱ自民だなって性懲りもなく選んで何もかわらずというアホな状態がずっと続いてる

115 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 20:38:31.15 ID:9tom0hZU0.net]
>>105
日本人よりも先に外人さんが蜂起しそう
前に自分の会社の社長を刺したり先輩をハンマーで殴った外人労働者が居たな



116 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 20:38:39.58 ID:dPOiVgC90.net]
>>96
野党は氷河期でも子どもを生めるよう
子ども手当て増額案を唱えたが
少子化促進して
日本を移民国家にしたい
自民党に潰された

117 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/30(木) 20:39:26.96 ID:6xu1eIYH0.net]
公務員も大企業もバブル世代ゆとり世代の100分の1しか採用しなかったんだからこうなるわなw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<286KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef