[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/25 00:29 / Filesize : 254 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【千葉】チバニアンがピンチ 反対者が土地押さえ、立ち入り制限



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2019/05/25(土) 23:28:46.41 ID:vYcQMmaE9.net]
https://www.asahi.com/articles/ASM5T56N0M5TUTIL016.html

チバニアンがピンチ 反対者が土地押さえ、立ち入り制限
有料会員限定記事
中山由美
2019年5月25日23時6分

 新たな地質時代「チバニアン」命名に向け、研究グループが進めていた国際機関への申請ができない事態になっている。反対する男性が、地層がある千葉県市原市の土地の賃借権をとり、申請に必須な「自由な立ち入りの証明」ができないためだ。期限の9月までに提出できないと、国際機関の委員会は審査ができないまま解散、認定の機会を失う。研究グループは「このままでは断念せざるを得ない。二度目のチャンスはない」と危機感を抱いている。

 地球は誕生以来、N極とS極の逆転を繰り返してきた。市原市の養老川沿いにある地層「千葉セクション」は、最後に逆転した77万年前の痕跡が確認できる希少な地層とされる。研究グループは、日本初の国際標準模式地(GSSP)への認定を目指し、科学的価値を審査する国際地質科学連合の委員会が審査している。4段階の審査を経て、認められれば77万〜12万6千年前の地質時代が「チバニアン(千葉時代)」と名づけられることから関心を集めていた。

 イタリアにも二つの候補地があったが、2017年11月、GSSPの1次審査で千葉セクションが残った。昨年11月に2次を通過、科学的価値が確認された。3次では各国の研究者が、試料採取など研究活動ができる場所であることを証明しなければならないため、市原市は、公有地化と国の天然記念物指定に乗り出した。

 市は、指定地域の2万8500平方メートルのうち民有地2万2500平方メートル(所有者26人)の買収交渉を開始。地磁気逆転が確認できる最も重要な部分155平方メートルも、所有者が昨年5月に市への譲渡を約束する署名をしていた。研究グループは市から「土地利用証明書」を受け取り、審査委に提出する予定だった。

 ところが、ほどなく所有者は、申請に反対する「古関東深海盆ジオパーク推進協議会」の楡井(にれい)久会長に窓口になってもらうとして市との交渉に応じなくなった。7月には楡井氏が10年間の賃借権を設定、拒めば土地に入れない。楡井氏は市からの連絡に応じていない。担当の市原市ふるさと文化課は「譲渡を確約してもらっていたのに交渉に応じてもらえなくなり、賃借権も設定され当惑している。引き続き、協力を求めたい」と話している。
 楡井氏は茨城大名誉教授。地元…

有料会員限定記事こちらは有料会員限定記事です
有料会員になると続きをお読みいただけます
残り:1175文字/全文:2101文字

336 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 01:35:12.59 ID:h2OV6Btu0.net]
>楡井氏は茨城大名誉教授

チバラキ戦争開始!

337 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 01:37:02.88 ID:GBOCYzLI0.net]
>>330
いや、嫌がらせしてる方もされてる方も茨城大でしょ

338 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 01:37:03.70 ID:EB32M7M80.net]
島国ジャップらしい偏狭な性質が生んだ喜劇だな

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 01:37:05.48 ID:3Pdw495z0.net]
>>330
申請してるのは茨城大のグループ
茨城大の内輪もめを千葉でやってて、日本に迷惑をかけようとしてる

なんか師匠とされる人の行動をたどってみてると、もはや理性がなくなってしまってるとしか思えない

340 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 01:37:08.52 ID:LFgVrJ4p0.net]
>>329
場所が違っても研究対象の現象は同じだから
まったく同じものを研究してたんだよ

341 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 01:37:47.70 ID:h2OV6Btu0.net]
>>331
>>333

そうなのか
なんともみっともないなあ

342 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 01:37:51.92 ID:LFgVrJ4p0.net]
>>325
おそらくそんなところ
楡井を立ててさえいたらこんなことにはなってない

343 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 01:38:27.24 ID:GBOCYzLI0.net]
>>334
それ言ったらこの地域の地質を研究してたのは沢山いるでしょ、、、

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 01:40:08.57 ID:O7EJAYgp0.net]
イタリアのグループも申請したから名誉教授のグループが申請出すのを待ってられなかったのもあるんじゃね?



345 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 01:41:53.82 ID:KSm07GYR0.net]
早く友愛されるべき。

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 01:42:45.52 ID:o3ihWvt40.net]
>>107
チコ・ブラーエとケプラーみたいな関係か

347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 01:43:31.43 ID:BjZXGLNV0.net]
>>325
楡井久の専門は地下水で、チバニアンに関わる層序学は
本来、専門外

千葉県の公害研究所の所長を長らくやってたし

348 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 01:45:41.12 ID:GBOCYzLI0.net]
>>338
どの分野でも同じ様なことしてる人たちは大量に居るが先に発見した者勝ちなんだわ
んで、申請者が一番はじめに地質学的に証明出来るところを見つけたんでしょ
他の場所調べてた人たちは文句言う資格無いのでは?

そんなの許されたら薬の特許とか、俺も同じ研究してたから権利よこせ!!ってのが大量に出てくるわ

349 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 01:49:41.04 ID:WLsy3s210.net]
地主が欲張って認定なしのパターンか。
千葉らしい成り行きだな。

350 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 01:49:43.78 ID:0V7PmfWQ0.net]
>>8
南→東、西→南、北→西、東→北といったように、北半球に対して反時計回りに極は移動する。コリオリの力によって偏西風が吹き、場の風が変わるというそういう理屈だ。
なお、勝負は半荘戦が一般的だ。

351 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 01:51:26.65 ID:LFgVrJ4p0.net]
>>337
いたとしても利害関係でもめて無いんだろ
楡井とはそれでもめたわな
だいたいここまでやられても
全然表に出てこないってのは
弟子側にも負い目は有るってこった

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 01:52:26.51 ID:vDBAVqOe0.net]
朝鮮人か

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 01:54:01.10 ID:BjZXGLNV0.net]
認定なしになったら、専門家以外にとっては意味のない
土地に成り下がるから、誰も得しないと思うがね

崖そのものは養老川の段丘崖だから、所有は千葉県だろうけど

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 01:55:14.54 ID:dzhdZmMt0.net]
反対する理由が分からん
台無しになったら市は土地買わないと思うんだけど



355 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 01:56:10.63 ID:LFgVrJ4p0.net]
>>348
もう金の問題じゃないってことだわなw

356 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 01:56:57.95 ID:OiKIvQka0.net]
名前なんかに10億はバカらしい
ジャップは素直にイタリアに譲ればいいと思うよ

357 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 01:57:50.14 ID:FtS3AIiR0.net]
楡井名誉教授に対して謝辞は出してるけど申請者に入れてもらってないんだな

https://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2017/pr20170607_2/pr20170607_2.html
謝辞
今回のGSSP申請にあたり、日本におけるGSSP承認活動の先駆者である
故・市原実 大阪市立大名誉教授および関係各位に深く敬意を表します。
さらに申請書作成にあたってお世話になった、田淵町会の皆様、
千葉県および市原市の関係各位、楡井久氏をはじめとする古関東深海盆ジオパーク認証推進協議会の皆様、
風岡修氏をはじめとする千葉県環境研究センターの方々
(吉田剛氏、荻津達氏、八武崎寿史氏、亀山瞬氏、香川淳氏)に深く感謝申し上げます。

358 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 01:58:32.32 ID:vB9Bgwu10.net]
ヨーカイ出るけん出られんけん

359 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 01:58:36.63 ID:WLsy3s210.net]
中途半端に有名になってバーベキューやり始めたり、粗大ゴミ持ち込まれたりして研究者も寄り付かなくなる。
っていうか、面倒なここの研究するくらいなら違う事探究するだろうな。

360 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 01:59:23.05 ID:PpSsO5PN0.net]
ああ、これ反対してる人が大量の立て看板とか設置してるんだよな
どう見ても病的だった、糖質なんじゃないか? しかしここまでやるか

361 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 01:59:50.69 ID:acaGO/1R0.net]
楡井とかいう公務員から茨城大の先生になったた、叩き上げのおっさんを筆頭に
千葉の地理の先生とか、県職員とかで地味に学会つくって日本語論文書いて
キャッキャ研究をやってたとこに
地層の特異性(磁器反転)に目をつけた英語論文書ける東大などの先生方がやってきた

千葉の先生らの先行研究を英訳して、筆頭著者に据えるなどしたり
賛辞をおくるなど気を配り、楡井とかいうおっさんも一時期はノリノリだったが
どこかで関係がこじれ、荒探しをしてねつ造だとか言い出していやがらせをするようになった

地主(ローカル鉄道会社)は自分で科学的な価値観を判断できるわけないので
どちらかというと昔から付き合いのある千葉の先生の肩を持ってしまう

みたいな話

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 02:01:32.68 ID:e8Z1oixz0.net]
なんでブラタモリでやらないのかと思ったらこういう事情が絡んでいたのか

363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 02:06:50.32 ID:tkPP5uiK0.net]
>>355
あらら拗れてるねぇ

364 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 02:08:19.00 ID:l2qh1+Tm0.net]
この変な反対者の言い分にも一理あって、
申請者のデータに問題があったはず。それは申請者自身も認めてたはず。
それは解決できたのだろうか??



365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 02:09:28.61 ID:BjZXGLNV0.net]
>>355
観光ポイントを失う上、悪いイメージをもたれる千葉県や
市原市を敵に回すことになりそうだが、どうするつもり
なんだろう
千葉県環境研究センターも千葉県の組織だし

とはいえ元々反対運動大好きな連中だから、本望か

366 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 02:11:02.63 ID:l2qh1+Tm0.net]
>>341
要するに、自分の縄張りだと思ってるんか??

367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 02:11:18.62 ID:Gz/G2uih0.net]
本人が降臨してるなw

368 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 02:11:18.93 ID:PuYWoRUo0.net]
成田闘争みたいな粘り方だぬ

369 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 02:11:25.90 ID:BjZXGLNV0.net]
>>358
解決してて、地質学雑誌の最新号に載ってる

ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/

370 名前:geosoc/125/1/125_2018.0056/_article/-char/ja []
[ここ壊れてます]

371 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 02:12:15.89 ID:WLsy3s210.net]
>>362
それじゃ神社を建てよう(提案)

372 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 02:12:30.31 ID:7fOided50.net]
ちっちゃい男だな

学会の僻みか

373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 02:12:43.21 ID:8rsX0Poo0.net]
イタリアでも同地層が見つかってるんだろ。
この空白が埋まったという事実こそ重要なんで、チバニアンでもイタリアンでもどちらでも良いよ。

374 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 02:13:06.22 ID:ex/2fWkg0.net]
ここまで来たら、もう訴訟でこの研究成果は誰のものか決着つけろよ。



375 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 02:13:46.74 ID:l2qh1+Tm0.net]
>>363
あ、日本語の論文って、世に存在しないのと同じなんで。
日本語に限らず、今、英語以外の論文は無価値なんだわ。

376 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 02:15:53.15 ID:9vU0G1np0.net]
大局的な視野を持たず功績の奪い合いでチャンスを潰す
愚行の典型として道徳の教科書にも載せるべきだな

377 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 02:16:34.67 ID:Y+BFL16e0.net]
おかしいでしょうが!

を超えたか?

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 02:17:03.21 ID:eJGZJDOC0.net]
この爺さんの肩書き全部無効にしてやれ
妨害行為で捕まえろ

379 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 02:20:53.93 ID:he9l5GRC0.net]
>>29
最初は私怨からだろうけど、
学者レベルの手口や財力では
ここまで出来ないから、
恐らく途中から韓国資金が入っているはず。

中国はさすがに学術面でここまで嫌がらせはしない。

380 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 02:21:11.11 ID:4Rr78n9o0.net]
ここの市はだめだ

381 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 02:25:39.44 ID:XtA3I/fd0.net]
どうでも良い
市の段取りが悪かったんだろう。

382 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 02:25:41.87 ID:JTBrJttC0.net]
要するにここでも老害ということか。。

383 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 02:26:18.50 ID:wFjK8uGj0.net]
>>351
これを見る限り楡井名誉教授の功績って
そこまで大きいとは思えないんだが。。。
他にも多くの人が先行して研究しているように
思えるのだけど実際はどうなんだろう
先人の研究を元に精度の高い研究を行ったグループが
論文を発表したって感じに見えるんだが

384 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 02:28:49.36 ID:P13gWoSU0.net]
ジバニャン?



385 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 02:29:18.18 ID:4dprLKYO0.net]
トランプは今日はおまえらの聖地であろうことか言語道断的行動だなんとも茂原でゲリアベとゴルフときたさっさとしね

386 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 02:30:18.87 ID:VBkVaF+50.net]
楡井て人はなんで反対なん?
何が気に入らんねやろ

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 02:35:27.01 ID:BjZXGLNV0.net]
>>368
これは提案書の日本人向けの要約
原著に当たりたければ、当然中で引用されてるから、
孫引きしてくれ

地質学会のpdfはコピー不可なので

388 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 02:36:15.16 ID:7fOided50.net]
パワフルな僻み爺さん

389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 02:36:58.00 ID:acaGO/1R0.net]
一時期は本当にノリノリでメディアに出演して
チバニアンの宣伝をしてたりしたので (チバシアンとなっているが)
www.tbs.co.jp/radio/kume954/guest/20150718.html
>2015年07月18日 ゲスト:楡井久さん(地質学者)
高齢で萎縮した脳みそのなんかのスイッチが入っちゃったのか知らんけど

疑義に正当性があるならともかく、完全に反論されても、政治力だけ使って
>>1みたいなことやってるようじゃ完全に老害と化してると思う

390 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 02:37:42.36 ID:R7h81zJG0.net]
これ反対グループの爺さん研究者たちが「チバニアンの基準地層は他の土地を使っていて捏造」って言って
国際地質科学連合と基準地層を争っていたイタリアに申告したとこからこじれたんだよな

ところが審査の結果、問題ないという事になったので
今度は地層のある土地を買うことで「自由な立ち入りが出来る場所」という規定に引っかかるように動いたわけ

391 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 02:37:43.38 ID:TDln64Ug0.net]
>>379
申請に至るまでの検証プロセスに疑念が残るからさ

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 02:39:50.76 ID:7fOided50.net]
要するに、俺も仲間に加えてくれという話

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 02:41:06.89 ID:XtA3I/fd0.net]
大人げないやり方だと思うけど、埋蔵文化財扱いで、重要な土地と分かりつつ、法に甘えて土地所有者に見返りを払わなかったりしたんだろう。
散々人の敷地を荒らして価値が出るとわかった瞬間、買い取りとか相応の額じゃないと揉めるのは当然。

394 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 02:41:25.65 ID:abrfOQ0X0.net]
屑にそそのかされて金に目が眩んだんやろ
プリウス出動やで



395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 02:42:36.42 ID:oefh/uru0.net]
韓国の嫌がらせだろ

396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 02:42:43.22 ID:7fOided50.net]
俺を発見者の仲間に加えてくれと言えなくて、足を引っ張る側に回ったという話。

397 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 02:43:03.65 ID:4Xhuh3e90.net]
>>383
こんな老害という言葉に当てはまる事例そうないな

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 02:44:30.45 ID:XtA3I/fd0.net]
>>382
研究成果を横取りでもされたか、出し抜かれたか。

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 02:45:29.99 ID:oqaw2UT30.net]
ナニワ金融道化決定!

400 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 02:48:03.11 ID:4Xhuh3e90.net]
>>384
それ疑念は晴れたんだろ。

401 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 02:53:40.42 ID:2Des2Amz0.net]
譲渡を約束した署名までしてたんなら,
裁判やったら勝てるんちゃうん?

それとも,裁判なんて何年もかかる上に,
どんなトチ狂った判決出すか分かったもんじゃないから,
役に立たないとか?

402 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 02:54:37.75 ID:TDln64Ug0.net]
>>393
嘘をついたが申請には問題はないってことでしょ?
正直、恥ずかしいことやってんなと思ったし
学問に携わる人のやるべき態度にも見えなかったね

まぁ、自分が知ってることが事実ならだけど

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 02:55:14.49 ID:kvCzvmSR0.net]
少なくともパヨク絡みでもなければここまでこじれることはない

404 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 03:02:57.46 ID:acaGO/1R0.net]
SEOがあかんので検索にひっかかりにくいけど
岡田誠教授ら本人が経緯をまとめてるサイトがある
https://sites.google.com/a/nipr.ac.jp/chibasection/Home
上のラジオに出た直後
2015年7月〜8月の学会での岡田らと、楡井らとの間で杭の表示をめぐっていざこざがあり、
それをきっかけに関係おかしくなったっぽい



405 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 03:04:57.02 ID:FF2l7UjD0.net]
>>384
科学者なら科学で証明しろよw

ヤクザの占有みたいなやり方をしてるってことは単なるガセなんだろ、それ

406 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 03:06:57.12 ID:FF2l7UjD0.net]
研究者間では揉めてるにしても
所有者を抱き込めるってことはどっかから資金が出てるんだろ
誰が金を出してんだよ?

407 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 03:07:03.25 ID:QjF0BcJA0.net]
師匠(キチガイ)VS弟子(ドクズ)という図式
弟子もまさか師匠がここまでのキチガイとは思わず高を括っていたんだろうな

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 03:07:15.82 ID:acaGO/1R0.net]
同じサイトに楡井らの「疑義」と、それに対する反論が詳しく日本語で乗ってる
https://sites.google.com/a/nipr.ac.jp/chibasection/Home/tian-yuanno-lu-touno-hang-biao-shinitsuite
(別に岡田さんの知り合いでもなんでもなく、前にこの老害問題を調べたことがあって
見覚えがあって

409 名前:URL掘れただけです) []
[ここ壊れてます]

410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 03:08:33.27 ID:Njh86dq00.net]
共産系なのかな

411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 03:09:12.28 ID:v76UD4Yx0.net]
妖怪のせいだろチバニャンだけに

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 03:11:49.84 ID:hl9oG6ZP0.net]
>>107
所詮科学者も科学者ではなく猿なのだ

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 03:16:01.23 ID:VBkVaF+50.net]
>>384
でもそれは国際機関とやらに訴える事で
土地買収で妨害するような話ではあるまいに

414 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 03:19:37.32 ID:yL/9yOr20.net]
楡井って地団研なの?



415 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 03:19:41.50 ID:AeCTEm/j0.net]
男の嫉妬はみっともない

416 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 03:20:20.51 ID:QjF0BcJA0.net]
学者とかどの界隈でもクズだらけだけど考古学は特に群を抜いてるよね

417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 03:25:17.95 ID:acaGO/1R0.net]
>>408
上で地理と地学を間違えたワイが言うことじゃないけど
このジャンルは考古学じゃないぞw

418 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 03:25:55.54 ID:SqdnT1xPO.net]
今回限りってならこの基地外ジジイは折れないだろうから諦めるしかないな
日本中が敵になっても構わないと腹を決めたんだろ
申請者に名前を併記すると言えば変遷するだろうがそれもなあ
諦めるかゴネ得を許すか難しいとこだな
申請者にはするけどその他はあらゆる不名誉な扱いにするとかも無理だろうな

419 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 03:28:46.25 ID:acaGO/1R0.net]
>>410
>>401を見ればわかるけど
楡井が「(2015年の)杭の説明の間違い」に執着して
振り上げた拳の下ろしどころがなくなってる(自分の指摘の間違いを認められない)
だけだから、どんなにヨイショしても無駄だと思う

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 03:30:15.76 ID:6qLbgnvQ0.net]
>>401
期日までにデータ取れなかったので分かりやすく説明する為に違う場所のデータを使っていました、は100%捏造と言えるな。
この件に関しては楡井の言い分が正しいよ。

後でデータ取れてその後の論文で説明したので過去の捏造は捏造じゃない、という言い訳は通用しないだろ。

421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 03:33:23.87 ID:Njh86dq00.net]
いちゃもんで妨害して

税や学術的努力を無駄にする連中に対し

その損害を請求できないものなのかね

422 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 03:36:00.79 ID:yL/9yOr20.net]
役人だったし、たぶん地団研だし、
楡井氏は研究者扱いされてなかったんだろう。
地団研というのは日本の地質学界の黒歴史で、
まともな研究者なら、まず相手にしない。

楡井氏が趣味のような研究で細々とやっていたところに
最新機器を駆使する一流どころの研究者がドカドカやってきて
遥か地平線の彼方に研究を押し進められてしまったわけだ。

しかし地団研には政治力がある。
田舎の地権者を取り込むくらいはできるだろう。

423 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 03:37:41.33 ID:ildS+e9m0.net]
この楡井って人は893なの?

424 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 03:39:27.01 ID:gYUkn1nF0.net]
公明党の千葉県議会議員と仲良し
imgur.com/ymVjSPx.jpg



425 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 03:39:51.59 ID:EhO1hWpo0.net]
こうやって足を引っ張り合って日本は凋落していったんだな

426 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 03:40:13.59 ID:SqdnT1xPO.net]
>>411
金とか只のヨイショじゃ無理だろうけど申請者の一人になるってのは大きいだろう
こいつも元々推進してたんだし
茨城大の名誉教授とは名誉の質がかなり違う
まあ内面までは分からんから名誉より嫉妬が勝つかもしれん

427 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 03:42:03.39 ID:QU07dEwl0.net]
世界的に見て大した事柄でもないのに、なに拘ってんだが。

428 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 03:42:51.14 ID:0SCDIICF0.net]
老害ガーって侮るからこうなる
地権者まで籠絡されてどうにも出来ないとか
まずそこ押さえておかないとダメだろう

429 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 03:44:26.73 ID:/Q6WXYUK0.net]
知ってるか?
この時代において、未だにプレートテクトニクス否定してる学者もいるんだぜ

地質学系はこういうの多くてなあ
実に気持ち悪い

430 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 03:44:44.12 ID:8ue2KzB60.net]
しょっぱい日本人だな

431 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 03:45:53.21 ID:yL/9yOr20.net]
一般に研究者の地団研に対する扱いは、ダニかゴキブリのようだからな。

地団研が日本の地質学研究を20年遅らせたと、心底バカにしてかかってる。
年端もいかない大学院生ですら。

一緒にやれるわけがない。

432 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 03:46:15.40 ID:4Xhuh3e90.net]
>>417
大義を忘れたら終わりだよね。
まあ、日本人は神のために学問とかやらんしな。
戦前は陸軍と海軍が利権争いしたし、
今は財務省が利権で消費税あげようとしてるし、
見にくいやつは叩かんといけないけど、どうしたら叩けるのかわからんえ。

433 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 03:48:19.51 ID:euyWDdDI0.net]
>>51
X68K版が至高。

434 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 03:49:02.31 ID:j58h+Kil0.net]
じばにゃん



435 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/26(日) 04:04:40.00 ID:h1Not89z0.net]
楡井さんって千葉のデータは捏造だといって妨害工作をした人でしょ
それはおいといても
なんで地権者の人たちがこの人のいうことを聞いちゃったのかな

436 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/26(日) 04:08:47.76 ID:0SCDIICF0.net]
>>427
ただのバカで嫉妬に狂った老害じゃなかったから
老害と相手を見くびるのは簡単だが
実際は相手は都合よいアホでいてくれない
権力があったり他人と交渉する力があったり自分たちより上手だったりする






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<254KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef