[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/21 18:44 / Filesize : 37 KB / Number-of Response : 160
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【医学部入試差別問題】東京医大、今春の男女合格率ほぼ一致 長期浪人生も増



1 名前:すらいむ ★ [2019/05/21(火) 12:55:50.47 ID:utOZP1TQ9.net]
今春の男女合格率ほぼ一致 東京医大、長期浪人生も増

 医学部入試で女子や長期浪人生に不利な得点操作をしていた東京医科大は、今春の入試結果を公表した。
 医学部医学科では受験生に占める合格者の割合が男子19・8%、女子20・2%とほぼ一致。
 昨年は男子の合格率が女子の3倍超だった。
 東京医大は「不正を改め、公正に入試を実施した結果だ」としている。

 3浪以上の受験生が多数を占めるとみられる21歳以上の合格者は28人で、昨年の17人から大幅に増えた。

 東京医大によると、今年は一般、センター試験利用型、推薦の各入試を合わせて男子771人、女子470人が受験。
 合格者数はそれぞれ153人、95人だった。
 東京医大は不正の影響で不合格となった元受験生44人を追加合格としていたが、実際に入学したのは24人にとどまった。
 今年の入試を経た受験生と合わせると入学者は男子77人、女子47人の計124人だった。

産経新聞 2019.5.21 11:38
https://www.sankei.com/life/news/190521/lif1905210022-n1.html

48 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:48:45.85 ID:OZK625Wu0.net]
>>43
太郎は留年・中退が多いから嫌われてるの

何の理由もなく大学に避けられてると思った?

49 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:50:02.41 ID:efdnAuih0.net]
>>9
女は平均点前後に集中分布していて
男は0〜120点まで幅広く分布してる感じする

50 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:50:07.85 ID:hmdxP7AU0.net]
何年か後に後悔することになる、かもね

51 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:51:48.39 ID:5Cw5B6UXO.net]
>>50
将来の患者としてはめちゃくちゃ不安だよ
女性に誰を治せるんだよ

52 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:52:16.31 ID:NAE21wmg0.net]
>>45
この国では儲かる仕事を男が独占してるからな

53 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:52:21.12 ID:hmdxP7AU0.net]
この間眼科に行ったんだけど
検査は技師がやっていて
最後に問診で女医が出てきたけどありきたりのことしか言わない
最後に、ひどいようだったら大学病院を紹介します、だって

54 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:52:50.04 ID:NAE21wmg0.net]
>>51
女医の方が有能ってデータあるけどな

55 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:53:08.47 ID:TKM6P3bz0.net]
>>53
それが一般的ですよ。
簡単に病気が治るはずもありませんw

56 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:53:56.20 ID:P/4wuezB0.net]
>>51
治せないも何もすでに女医はたくさんいて患者を治療しているわけだが?
女性には治せないって根拠はなんなの?



57 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:55:17.84 ID:5Cw5B6UXO.net]
>>56
じゃあ女医に誰を治せるのさ?

58 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:55:41.67 ID:5Cw5B6UXO.net]
>>54
治療の話だぞ

59 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:56:12.40 ID:4YAEkYk40.net]
天皇制は廃止すべき。

・糞ヒロヒトはヒトラー以上の悪人。史上最悪のジェノサイドの責任者。
・戦後もジャップは実は天皇が仕切ってる。
・ジャップをヒトラーのガキや孫に委ねていいのか?
・良くない。
・だから天皇制など廃止すべき。

もちろん日帝時代から変わってない、国旗、国歌も変更すべき。

共和制にしろ、共和制。

国内ではメディアが完全に統制されてるから、
こんな議論は荒唐無稽に聞こえるが、
世界的にはむしろこれが常識的な見解。

ヒトラーの子孫が仕切ってるような糞国家は
とっとと潰せということで、経済的な手段でジャップが攻撃されてる。
これがジャップの不景気のホントの理由。

まぁ311で全国放射能サウナ状態だから、
何もかも手遅れではあるんだけどね

za

60 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:56:20.80 ID:dzYPyFX10.net]
不正入学学生が除籍にならないのはなぜなんだ?

61 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:56:32.41 ID:hmdxP7AU0.net]
>>54
女医は外科などを選ばずに眼科を選ぶ傾向があるというデータもある

62 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:56:41.51 ID:5Cw5B6UXO.net]
フェミナチスの横暴で将来の患者の人生までガタガタにされちまう

63 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:57:01.47 ID:uf9K7RMk0.net]
>>48
まあそれは仕方ないよね。
その振り分けをするのが医学部の6年間でしょ?
全員が中退留年するわけじゃないし。

64 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:57:15.07 ID:TKM6P3bz0.net]
>>57
偏見が過ぎるよ。うちの近所の藪は野郎が圧倒的だ
女医の悪いうわさは聞かない。

65 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:57:25.64 ID:hmdxP7AU0.net]
>>60
寄付とかじゃないの

66 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/21(火) 13:57:32.49 ID:NoMnW3/70.net]
>>6
コネがない奴が現役で入ってるだけ
医学部はコネなし浪人でも十分優秀だよ



67 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:57:32.73 ID:5Cw5B6UXO.net]
>>61
女医が増えると言うことは誰も治せない医者が増えると言うことだからな

68 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:57:48.21 ID:P/4wuezB0.net]
>>57
別に難病以外なら誰でも普通に治せるだろ
マニュアル通りに診察と治療を施せばいいだけだ
難病は専門の名医を紹介すればいいだけ

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/21(火) 13:58:26.23 ID:NoMnW3/70.net]
>>12
女子医が成り立ってるのに?

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:59:38.20 ID:hmdxP7AU0.net]
>>67
私はそこまでは思わないけどね

71 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:59:52.89 ID:2LwuywvG0.net]
今年入学した医者には診てもらいたくないな。

72 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 14:00:03.54 ID:SgaLotXt0.net]
>>59

ネトエラがわきまくってるし


パンスト朝鮮顔のネトエラ( ネット工作の在日朝鮮人)がものすごい勢いで暴れまくってるからな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
www.fuyuu.com/home35/uyokunosyoutai.html

.

73 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 14:00:37.61 ID:hmdxP7AU0.net]
男女に関係なく
医者が認知して直せる病気って、実は少ないらしいね

74 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 14:01:21.04 ID:TKM6P3bz0.net]
でかちんの人は女医を選んだほうがいいよ
野郎は嫉妬するが女医は立派ですねと言ってくれるからw

75 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/21(火) 14:02:27.71 ID:NoMnW3/70.net]
>>31
私立医出るだけで4千万とかかかるのに専業主婦狙いとかw
問題になってるのは600万で医者になれる国立卒の女医
私立医の女医は跡継ぎだから絶対やめないし結婚しないのも多い

76 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 14:02:31.44 ID:P/4wuezB0.net]
>>67
女医が無能だというのなら、無能な奴が不合格になる試験を考えればいいじゃん
不正をしてまで女より無能な男を合格させるのが問題なんだよ



77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 14:03:54.23 ID:OZK625Wu0.net]
>>63
入学定員が決まってるんだから、医者を養成するのが使命である医学部が
医者になれる可能性が高い学生を
入学させたいと考えるのは当然では?

ダメなやつを振るい落とせばいいとかいう問題じゃない

78 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 14:04:34.15 ID:5Cw5B6UXO.net]
>>76
女医が心臓病やガンを治せると思うか?

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/21(火) 14:05:31.58 ID:NoMnW3/70.net]
>>48
多浪は地方開業医ね跡取りとか多いんだよ
大学病院は医局に残る人優先だから跡取り排除
結果、開業がどんどん閉院して大学病院に殺到する悪循環

80 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 14:06:22.53 ID:XfHcqzSu0.net]
太郎にはチャンスだったな
裏山

81 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 14:06:35.91 ID:hmdxP7AU0.net]
>>77
男子医大と女子医大を分ければいいんじゃない
そうすれば不公平はない
それとも共学にしなきゃいけない理由があるのかな

82 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 14:07:21.97 ID:P/4wuezB0.net]
>>78
治せると思うけど?
そもそも、なぜ治せないと思うのか
まずはその理由を教えてよ

83 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 14:07:28.90 ID:4tRrgVeu0.net]
そうなると不正をしていないとされている医学部は昔も今も男女の合格率がほぼ一致してないとおかしくないですかね

84 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 14:08:05.25 ID:XfHcqzSu0.net]
男を増やしたいなら
男が増えるような試験内容に変えるべき

85 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 14:08:34.91 ID:TKM6P3bz0.net]
>>79
トンデモない藪を見たことないんですか??跡取りでも普通ならいいけど
金専門がいるから殺されかねないですよw

86 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 14:09:11.41 ID:evHakIbo0.net]
いつもの写真貼っとくね
imgur.com/mIwzdm3.jpg



87 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 14:11:21.06 ID:zulZy4T10.net]
医者の人数を増やせば、医者の質が下がると思うだろ?
逆。歯医者さんといっしょで腕はいい上に親切になる。おまえらが望んでる
医者のできあがりよ。
医者がいない田舎にも、俺が行きます、私が行きますと
買って出る医者まで出てくるようになる。それが医者の人数を増やすこと。
おまえらもこの国が医者を甘やかしすぎてるとニラみ始めてると思うけれども。
多ければ多いほどいい。

88 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 14:11:36.47 ID:4tRrgVeu0.net]
つーか税金使って裏口で入った文科役人の息子は入学取消しになったの?

89 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 14:17:48.39 ID:TKM6P3bz0.net]
>>88
通学してるとカキコあったけど
国家試験合格すればお医者様でしょう

90 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 14:19:57.45 ID:IvqJKl090.net]
こんな学校出てる医者に診てもらいたくねー

91 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 14:20:52.91 ID:uf9K7RMk0.net]
じゃあそういう入試方法をコソコソせずに堂々とやればいいじゃん
現行の入試方法じゃできないんだったらもう6年間で振るい落とすしかないでしょ?

92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 14:22:58.47 ID:rE2sChiA0.net]
>>88
酷すぎるね
ちな、前川喜平の息子も医者なんだよね

93 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 14:24:37.65 ID:0xH5y4iD0.net]
>>11
産婦人科や小児科は女医率ランキングでも上位の方だぞ
まあ3割の女医が多少偏ろうが残り7割の男性医師が避けたら人手不足なのは変わらん

94 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 14:25:19.77 ID:TKM6P3bz0.net]
>>87
正解。親切で優秀な医師が増えると思う
ダメな奴はコンビニバイトでw

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 14:25:43.92 ID:uf9K7RMk0.net]
>>91>>77に対するレス

96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 14:26:41.93 ID:5+U85Wpe0.net]
現役の女医が男性が多くないと破綻すると言ってるのにアホだな



97 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 14:27:00.09 ID:NAE21wmg0.net]
>>61
劣悪な労働環境作ってる男の責任だな

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 14:29:41.81 ID:uf9K7RMk0.net]
>>78
俺の高校の同級生は医者になってるの多いけど女子も優秀な医師になってるけどな。

99 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 14:32:59.59 ID:hVPz+2NB0.net]
人手不足なのって何科なの?

内科の町医者に女医さんいて欲しいけど全然いないんだよねぇ

100 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 14:33:30.08 ID:zLfNaGcu0.net]
これでは外科医が少なくて〜
て、女子も男子ももっととってもっと医者にすればいいだけ

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 14:34:05.30 ID:W2g3N4O70.net]
現状、極限までこき使える男のほうが求められてるわけだが、
その状況を何とかしないと男の医者ももたないよ

102 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 14:41:47.43 ID:AAiOSijH0.net]
看護師の仕事増やせば医師不足も緩和されるね
4年制なんだし傷の縫合、目の検査、ct検査、超音波検査
みんなできると思う。知らんけどw

103 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 14:43:44.00 ID:q1aWfvTR0.net]
この間一週間入院したら指導医と研修医が
女医だったなww
こりゃ将来男女半々になりそうだわ

104 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 14:46:00.00 ID:akX6FsyF0.net]
子どもが体弱くてでかい病院にしょっちゅう行くけど女の方がいいな
男の医者はコミュ障多すぎだろ

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 14:49:09.46 ID:3o3jOtjW0.net]
4浪した医者とか勘弁

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 14:49:44.13 ID:luQSu/9h0.net]
>>93
女医はほぼほぼ内科でしたというオチ



107 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 14:50:23.75 ID:tUT14uZv0.net]
>>66
一浪は分かるけど二浪から禁止にして欲しいわ
それか眼科、皮膚科のみ限定

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 14:51:24.55 ID:luQSu/9h0.net]
>>97
劣悪だといいながら自分では何もできない馬鹿女の戯言
女は試験面接だけ通れば単なる口達者だけなのか

109 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 14:52:17.85 ID:akX6FsyF0.net]
>>108
権限ある立場にないからな

110 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/21(火) 14:53:00.75 ID:2yBNAHb10.net]
>>5
なんで?
⚾古木のエラーだってニュースになるだろ?

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/21(火) 14:53:48.02 ID:2yBNAHb10.net]
インチキが酷い
まだ終わってない

112 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 14:54:40.94 ID:AAiOSijH0.net]
看護師って簡単な仕事しかしてないんだよね。
もっと使えばいいと思うな。傷の縫合とか胃カメラとか超音波とかできるだろ
知らんけどw

113 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 14:54:47.55 ID:akX6FsyF0.net]
>>107
外科とか手先の器用さがないどダメだぞ
ペーパー試験の結果は関係ない
あと医者にはコミュニケーション能力必要だけど試験だけ得意なアスペも多い

114 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 14:55:22.75 ID:4GWu3u+X0.net]
女の方が優秀なのに合格率一緒なのおかしいだろ。

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 14:55:46.15 ID:WXxAc3gx0.net]
今までは他大学と同様に学科試験で男子の方が点が高かったのに、合格率をほぼ同じにするとかそれこそ不正入試やんけw

116 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 14:56:05.35 ID:GxEQWlhb0.net]
文科省局長が関与していた「裏口入学」がそもそもの問題だったのに、
何故かマスゴミ、野党までもが一致団結して、問題を「女子差別 多浪差別」にすり替え。
お前らも忘れてるだろ?

財務省は自殺者が出るまで追い込んだ野党・マスゴミも文科省には随分とお優しいことでw



117 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 14:56:29.90 ID:9DnHp6MV0.net]
>>105
現役の裏口とどっちがいい?

118 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 14:59:03.63 ID:pr++zDWU0.net]
これで、男子のほうが合格率が高かったら、「不正だ!」っていう馬鹿が増えるな。
そもそも、これぐらい誤差の範囲だろうに。

119 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 14:59:07.17 ID:GxEQWlhb0.net]
簡潔に述べる

「裏口入学で入った学生が、男子・現役が多い」

それを原因と結果を意図的に違えて解釈して隠蔽。

120 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 14:59:37.29 ID:vUMdyaO50.net]
(´・ω・`)ほぼ一致って逆に胡散臭くない、大丈夫?

121 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 14:59:37.64 ID:0xH5y4iD0.net]
>>106
内科は男女とも各性別内で2割なんだがつまり男医師もほぼほぼ内科でしたってことか

122 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 15:01:30.40 ID:GxEQWlhb0.net]
女子を多額の寄付金払ってまで裏口で入学してさせる親御さんは稀。

多浪する前に早く医学部ねじ込む手段が裏口。

123 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 15:13:37.31 ID:afkVSCVr0.net]
差別というより既に平等な職場で実証済みの結果なんだよな。使えない実績があったから懲りて入れなかった。
私立なら問題ないと思うがな。

しかしなんだな、皆うまく忘れてくれて良かったな。文科省の息子が裏口入学してたってことをな。
こっちの方が問題だったわけだけど、差別問題にして他の医学部にも飛び火させてごまかせた。
個人的な問題をごまかすために別の問題をほじくり出して騒ぎ立てたわけだ。さすが役人のやることは違う。

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 15:22:31.18 ID:bkoZexa90.net]
太郎した医者は勘弁というが、一部私大を除けば一般人は何年掛けようが医学部には受からないんだから、患者が心配するほどのバカは少ない。
しかもペーパー試験の学力と臨床能力はほとんど相関しないという。底辺私大裏口よりは太郎のがずっとマシ。

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 15:31:43.60 ID:luQSu/9h0.net]
>>109
女に権限もたせると碌なことにならないからな
奴らに男ほどの公正公平を持っていないのは事実

126 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 15:33:03.25 ID:luQSu/9h0.net]
>>121
女医なのにほぼほぼ全員が小児科や産婦人科に進んでいないということこそおかしな話だけどな



127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 15:34:44.94 ID:luQSu/9h0.net]
>>114
配偶者含めて扶養しないアクセサリー感覚の奴ばかりだからな

128 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 15:39:17.97 ID:9LK1iQn20.net]
忖度

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 15:41:19.22 ID:AoxDoIua0.net]
女子医大があるのになんでわざわざ来るの?
てか女子大こそ男女平等に反する

130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 15:42:45.13 ID:xtRgGen/0.net]
>>133
コミュ力だけ高い無能はいやだよ。

131 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 15:45:07.28 ID:AAiOSijH0.net]
>>129
お婿さんが見つからないから
百合だめw

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 15:51:28.11 ID:luQSu/9h0.net]
>>129
本当に謎

だから女は

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 16:06:18.86 ID:jTVcPwmJ0.net]
>>130
誰にレス付けてるん?w

134 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 16:32:38.66 ID:mbE+pYK20.net]
それでもほとんど裏口入学だったりして

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 16:34:28.46 ID:1NkLr1/D0.net]
>>6
>>8
医者だろうがなんだろうが社会に出て本気でやれる奴かって
とこじゃねええの?メーカーに囲われて要らない薬ばっか
出したり、余分な治療費かけるやつになっても困る

136 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 16:41:59.40 ID:iRMPfRAI0.net]
いや、本来なら女子の合格率かを高くないとおかしいわな
女子のほうが基本上の結果がでるんだからさ
性別の合格率で調整したんだろ
男女混合の結果で率だしていないのがおかしいだろうよ



137 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 16:43:51.96 ID:1i+KI9sK0.net]
>>39
医師免許あって使えないのが厚労省の役人やってるから日本の医療が駄目になる

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 16:56:01.71 ID:luQSu/9h0.net]
>>136
それは試験の成績だけを見ればの話だろ

女医になっても男と違って配偶者扶養しないことはわかっているから合格させたくない
ってだけ
文句あるなら女子医大や国立大へ行けば?ってことになる

139 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 17:06:02.73 ID:4Zl0q76i0.net]
これ、「男女の合格率がほぼ同じになった」じゃなくて、
「男女の合格率をほぼ同じに調整した」んじゃないの(´・ω・`)?

140 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 17:26:05.61 ID:D0owxibc0.net]
>>129
この問題が発覚した時多くの医者が知ってたって反応だったようにこれまで医学部の男子優遇現役優遇って公然の秘密だったんだよね
だから東京女子医大が多少女医を増やしても全体の圧倒的男優遇は揺るがないからどうでも良かった
これをきっかけに殆どの医学部で男現役優遇が改められれば女子医は男女不平等として問題になるだろうし今回目立った大学だけ
スケープゴートにするなら放置だろう

141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 17:32:38.85 ID:luQSu/9h0.net]
>>140
ここぞとばかりにマスコミも偏向で叩いてくるから
対処は必要だろう

今の馬鹿女は平等で誤魔化すことはできないとわかると
男女同権などとすり替えしてきてやがるからな

142 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 17:52:00.87 ID:UucoYpV20.net]
タレント養成所

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 17:53:08.83 ID:luQSu/9h0.net]
>>142
うんやっぱり女医は信用できないわ

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 17:56:03.70 ID:N2ygxYrJ0.net]
女医の外科なんて
怖すぎるんだが

145 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 17:58:25.43 ID:6EfMjLk70.net]
まずは女子大無くすか
男子大つくるか
話はそれから

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:04:49.18 ID:lL54TV4V0.net]
>>140
じゃあ
やっぱり国立大も差別入試だったのか



147 名前:116 [2019/05/21(火) 18:10:25.06 ID:fqYJVjDV0.net]
再掲
当方、某地底医学系研究科教官

文科省局長が関与していた「裏口入学」がそもそもの問題だったのに、
何故かマスゴミ、野党までもが一致団結して、問題を「女子差別 多浪差別」にすり替え。
お前らも忘れてるだろ?

財務省は自殺者が出るまで追い込んだ野党・マスゴミも文科省には随分とお優しいことでw

148 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:11:30.55 ID:UaYXpXJt0.net]
これで女子医大の存在が女子超過のとどめとなるわけだな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<37KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef