[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/21 18:36 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

米グーグルがファーウェイに「ソフト提供停止」、打撃受けるのは中国ではなく日本?



1 名前:ガーディス ★ [2019/05/21(火) 12:27:47.84 ID:GmxNYp7T9.net]
 米政府による禁輸措置を巡る動きで、グーグルがファーウェイに対し「スマートフォン向けのソフトの提供や技術支援・共同開発を停止した」という関係者の話を米ロイターが報じ、話題となっている。 これにより、ファーウェイはグーグルのスマホ基本ソフト「アンドロイド」のアップデートができなくなるほか、ファーウェイの新商品にはグーグルのアプリ配信サービスや「Gメール」などを搭載できなくなるという。

 ソフトの提供が停止されると、ファーウェイにどれだけの影響が出るのか。スマホジャーナリストの石川温氏に話を聞くと、「中国国内ではアンドロイドの代わりがあり、さほど影響はないのでは」とのこと。一方、6000億円規模とも言われる日本市場へは影響が大きいとし、「ファーウェイの新機種が売れなくなると、部品を供給する日本企業に痛手」との見方を示した。
(AbemaTV/『けやきヒルズ』より)

news.livedoor.com/lite/article_detail/16489155/

925 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:48:27.99 ID:voxD9FWZ0.net]
人民解放軍の兵士たちが次々に論破されていく・・・

926 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:48:42.51 ID:tOeGAaTt0.net]
日本が日本が必死だな

927 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:48:55.71 ID:ivFeDS+A0.net]
米中の間でフルボッコにされてて草

928 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:48:58.15 ID:DaBuB+Si0.net]
痛い目に合わないと中国依存症から抜け出せないやろ

929 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:49:31.56 ID:+yHzEO1i0.net]
>>919
どこが事実?

矛盾してると思わない?この記事
ファーウェイは売れなくても打撃ないけど、その部品を作ってる日本馬打撃受けるって?
アホだろ、この人

930 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:49:44.10 ID:XbV0biWH0.net]
敵国に付託する奴を逮捕する法律作ろうぜ

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:49:44.21 ID:mvYqg4Sh0.net]
ファーウェイのスマホ使ってるやつがいることに驚き

932 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:49:53.91 ID:P3m+Hh7r0.net]
>>1
だから日本は味方しろってか
せめてバックドア外してから言えよ

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:49:56.87 ID:n7ZOKXaZ0.net]
>>920 中国国内市場については、
アリババは百度での活用となっているだろう。
だから国内死守についてなら、余り問題ないかもね。
多少は縮小はするけどね。
海外市場率が高かったファーウェイについては、打撃大きいか。



934 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:50:00.69 ID:1yJeSt1V0.net]
日本独自のOS作っても市場が小さすぎて日本語みたいに不便なんだろうね

935 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:50:04.67 ID:GiYasw1O0.net]
>>926
そりゃ日本人なら日本企業の不振は生活に関わるから興味持つだろ

936 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:50:07.32 ID:voxD9FWZ0.net]
>>922
シャープも危ういよ
トップが怪しすぎる

937 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:50:17.88 ID:UxhseKpE0.net]
それにしても
OSのこと何も言わないな
新製品発表会

938 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:50:21.29 ID:lqgzsUb40.net]
windows止めたらシナ軍もアボンだからな
原爆落としてやれ

939 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:50:21.45 ID:rUYiAoND0.net]
日本系スマホはまじめにCPUGPUメモリの重要性を再認識してくれ

ちょっと遅いCPU積んだだけでもうそれはロースぺなんだよ・・・

940 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:50:24.47 ID:EEkrzRX40.net]
国産スマホなんて世界シェア数パーセントにすぎないからな
しかもその国内スマホ代表格のソニーは4月からスマホ部門を
半分に削減し撤退準備始めてる状態だし

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:50:30.89 ID:NgksZ2yR0.net]
5chの工作員の定型文があっちこっちに貼られてる

中国製品は絶対使いたくないが日本製はだめだしな どこがいい?

942 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:50:36.83 ID:uS1LpSZw0.net]
>>888
既に中国人が賃金の低さに日本から逃げ帰ってるんだけど…

943 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:50:40.25 ID:C+kXkuD20.net]
>>934
トロン



944 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:50:54.45 ID:i/jiF8cd0.net]
no pain no gain を地で行くんのかアメリカwマッチョだわ〜
https://fingfx.thomsonreuters.com/gfx/editorcharts/USA-CHINA-HUAWEI/0H001GSE93H2/index.html
トランプはああみえてもウォール街とハイテク企業が大嫌いって言われてるように、基本はあくまでドロドロしたじいさん

945 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:50:58.19 ID:CJInBwpt0.net]
Huaweiの次はSamsungだろ
バックドア積んでるのは似たようなものに思えるし
そもそも技術やデザインを盗んで盗聴盗用って
Samsungのが年代的には早かったのでは

946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:51:00.20 ID:KO+xKXsm0.net]
>>934
安全第1ならそれでもいいと思うわ❗

947 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:51:00.77 ID:xD5L2A570.net]
>>856
Chuwi

948 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:51:00.80 ID:OtD6udaJ0.net]
スマホジャーナリストが馬鹿だということだけは分かったw

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:51:04.00 ID:sdfGkR3+0.net]
スマホは色々あるからいいけどタブレットはHuaweiがコスパ良すぎるから世界から排除されるのは困るなあ
iPad miniの廉価版出たら助かるのだが

950 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:51:11.91 ID:ZJeKBBR10.net]
>>941
やっぱり中国製だろw

951 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:51:12.41 ID:qu2ta8jR0.net]
>>1、グーグルと提携すてる日本メーカーが?

購買範囲広いと思うが?

952 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:51:23.32 ID:YJIH2/z80.net]
>>622
アメリカに媚を売るに決まっているでしょう
それしかないよ
それ以外に選択肢は無い
日本の閣僚もシナはもうすぐ終わると言っているくらい
日本のシナへの投資も激減している

953 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:51:29.73 ID:+yHzEO1i0.net]
>>886
中国のアリババw
話にならない
誰が使うんだよ、そんなOS



954 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:51:33.66 ID:caZNcJBV0.net]
>>895
現実は馬鹿が考えてるほど甘くないぞ?

ソニー、一転減収予想 金融・半導体下振れやスマホ市況悪化で
https://jp.reuters.com/article/sony-results-idJPKCN1PQ3RL

955 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:51:35.15 ID:S/cw5loP0.net]
>>910
2chでは、中国には進出したら絶対にダメっていうのがコンセンサスだったよ
それを無視して、日本企業が中国進出を推進してました。
自業自得じゃね

956 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:51:43.80 ID:pSltYe+y0.net]
シナ工作員記者「打撃を受けるのは日本だ!!」

インテルやクアルコム、ブロードコムもファーウェイに部品供給停止

957 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:51:55.84 ID:kz5AsydL0.net]
>>924
売り込むも何もパナソニックや京セラで作ってた側やぞ

958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:51:56.41 ID:xutUuwuG0.net]
>>455
win10モバイルをみると、そこは明らかだ

959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:52:02.36 ID:UPjg7IlN0.net]
文鎮って煽ってるけど
ある程度の知識がある奴らからしたら問題なく使っていくだろ

960 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:52:07.19 ID:IZC+Mkl40.net]
>>936
ははは、トップが変わってからスマホがましになってるのが、
シャープさんなのですがw

でも日本スタッフは公式含めてアホなままだし(懐古馬鹿)

961 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:52:11.19 ID:UxhseKpE0.net]

はじめて
アンドロイドって言った

962 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:52:26.75 ID:GWPQ94E20.net]
困るのはお前達アルぞ(冷汗)!
って毎回この理論だな。

963 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:52:31.03 ID:i3Df30cx0.net]
>>937
もともとアップデートしないんやろ



964 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:52:31.86 ID:GiYasw1O0.net]
>>929
頭が悪いから文章が読めないのかな?
中国国内では打撃が無いって書いてあるんだぞ?
中国国内ではな

965 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:52:32.93 ID:qu2ta8jR0.net]
アンドイドよりIOSの方が使いやすいな。

966 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:52:34.89 ID:ZJeKBBR10.net]
>>949
Huaweiはwinに舵を切るからGoogleの覇権は終わるかもしれないね。

967 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:52:36.54 ID:JN+OLdMO0.net]
下請け日本の悲しき運命やなw

968 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/21(火) 13:52:49.60 ID:XGvZUK9j0.net]
シャープのスマホは大丈夫なん?

969 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:53:03.90 ID:CqR0tmLw0.net]
中国に売れなくなるなら、他の国に売れば良いだけの話。
何のためにEUと貿易協定を結び、TPPなんてもんを作ったのか?
そういうの全てスルーして、日本やばいとか馬鹿じゃね?w

970 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:54:20.20 ID:LJrMWlh71]
中国10億人奴隷に購買力などない。沿海州の中流サラリーマンで月収8万円な。残りの3億人の平均だと4万円/月くらい。

971 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:53:14.84 ID:QunPauge0.net]
日本政府もトランプ見習ってLINE潰しろwww

972 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:53:15.34 ID:Ev06b9IT0.net]
>>953
といっても中国の市場はくそでかいからそんだけで成立するかもしれないけどな
中国人の愛国心でクローズされたものをわざわざ使うのか疑問ではあるけど

973 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:53:19.90 ID:+yHzEO1i0.net]
>>937
触れてやるなよw



974 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:53:24.07 ID:SXI0G8ke0.net]
安倍無能

975 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:53:27.73 ID:GNvkaDGs0.net]
こんなに中華への制裁を歓喜するチョンがいるとはおもわなんだ

976 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:53:29.68 ID:RAUKsF9P0.net]
スマホのBTOって無いのかな

977 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:53:33.95 ID:QYycYaEE0.net]
次は安全保障上の脅威(草 でトヨタ禁輸だなwww

978 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:53:43.54 ID:lqaYgEAO0.net]
>>942
世界第2位の経済大国の方が金持ってるはずなのになんで日本に出稼ぎに来るんだろうな

979 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:53:44.74 ID:i3Df30cx0.net]
>>959
知識無くても使っていくよ
そもそも、アプデ対象なんて高級機のごく僅かや

980 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:53:51.53 ID:QUqaKxnq0.net]
LINEすら禁止にしない日本の政府に期待すんなw

981 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:53:53.32 ID:C+kXkuD20.net]
>>969
馬鹿はもういいよ

982 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:54:00.86 ID:pJvolIKc0.net]
ファーウェイ製品はコスパがいい。
文鎮リスクつきつけられているというのに。

日本でうろうとすんなよ。

983 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:56:11.81 ID:LJrMWlh71]
日本メーカーの販売先が変わるだけで混乱は1年かからず解決するだろう。



984 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:54:13.45 ID:uS1LpSZw0.net]
>>969
んで、どこに売るの?
サムスン?

985 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:54:16.63 ID:xutUuwuG0.net]
>>953
アリババは盗賊だ
シナ人は民族的に名前を実態に合わせようとする
華為技術とか

986 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:54:28.42 ID:n7ZOKXaZ0.net]
>>966 MSはずっと野放しにするのかな。米政府は。

987 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:54:28.56 ID:i3Df30cx0.net]
>>978
中国人はだいぶ前から出稼ぎになんて来てないぞ?

988 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:54:36.65 ID:OLF/Fkf50.net]
日本ということは世界だろ

989 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:54:38.34 ID:UxhseKpE0.net]
>>973
さっき一言いったよ
アンドロイドやiPhoneで
なんとか
って

そんだけ

990 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:54:48.65 ID:ogi91JG40.net]
下請けジャパン

991 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:54:48.72 ID:iuDaLi030.net]
そもそもアンドロ機はジェネリック家電のようなもんだから、アイリス大山とかが売り出しそうだな。

992 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:54:48.92 ID:p3e3CPT40.net]
どうしても日本にダメージがある事にしたい人たち

993 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:54:58.26 ID:PrRIBA2w0.net]
>>975
日中戦争で日本が勝ったとき大喜びしたのが
朝鮮人
基本強いヤツの味方だから中国が勝っても大喜びダヨ



994 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:55:02.16 ID:sdfGkR3+0.net]
>>966
ウィンタブ評判あまり聞かないけどどうかしらね

995 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:55:02.35 ID:voxD9FWZ0.net]
>>960
政治的にふらついてるから怪しいっての

996 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:55:06.94 ID:pFE18WQF0.net]
>>968
日米は台湾という国を認めてないしホンハイ会長は中共大好きみたいだし戦争が長引いたらヤバそう

997 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:55:14.87 ID:fAU7J1030.net]
>>954
この世界で2月のソースはさすがに古すぎる

998 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:55:18.06 ID:O6//PuV/0.net]
>>964
なら、余計変だ
中国国内の話ししてどうすんだろうw

999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:55:23.03 ID:whk/O9H80.net]
>>937
言わない≠言えない

とりあえず発表済みの製品は大丈夫って事でお目溢し願うばかりだろ

1000 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:55:26.60 ID:caZNcJBV0.net]
>>969
あのさぁ・・・右の人が買ってくれなくなったら左の人に売ればいいなんて楽観視してるのはアホだけだよ?

日本電産、一転減益 中国販売低迷で純利益14%減
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO40153330X10C19A1MM8000

1001 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:55:29.16 ID:i3Df30cx0.net]
>>986
windowsにそういうリスクを匂わせたらアメリカごと終わる

1002 名前:名無しさん@1周年 mailto:さげ [2019/05/21(火) 13:55:30.09 ID:xutUuwuG0.net]
>>971
何をしてブロックされたんだ

1003 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:55:35.88 ID:e7EWJ8gg0.net]
>>978
買い物に来てるよね
日本経済を支えてくれてるぞ



1004 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:55:39.78 ID:1f0i2nfw0.net]
反日デモやレアアース、工場乗っ取りとか嫌ってほどチャイナリスク経験してる日本が
100%中国依存してるわけないわ
>>1の記者は反日デモという暴動を忘れてんのかね

1005 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:55:50.73 ID:0ybCfVhs0.net]
>>987
今でも田舎の工場には定期的に入ってるよ。

1006 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:56:04.22 ID:lqaYgEAO0.net]
>>987
いずれにせよ震災であっというまに中国に逃げかえるようなんばっかりだから
安定的な労働力としてはみなせないからなあ

1007 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:56:06.60 ID:bTfBvrKK0.net]
ファーウェイの死は決定事項だから
終わったことより先のことを考えよう

1008 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:56:07.59 ID:UxhseKpE0.net]
>>994
アプリないからゴミ
買ったけど全然使ってない

1009 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:56:12.01 ID:f/upR9p+0.net]
売れなくなったら別の所に売るか別な商品作ればいい

1010 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:56:19.35 ID:JvaKVjVN0.net]
平日の昼間からいる人種の意見です

1011 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:56:22.18 ID:GNvkaDGs0.net]
制裁万歳だね

皆に良い点があって良いじゃないか
全部良いとこ取りとはいかないさ
悪いところだって当然でてくる

1012 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:56:26.00 ID:xutUuwuG0.net]
>>1000
そりゃ右から左にとは行かんよ

1013 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:56:26.69 ID:jIR5CKiW0.net]
なんとか日本に影響を与えたいと思ってるんだな、よしよしよくわかった



1014 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:56:36.93 ID:i3Df30cx0.net]
>>996
米は台湾を認めてるで
自分らの基地やもん
だから日本に仲良くしろと言ってくるし
マスコミつかってその雰囲気を出す

1015 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:56:39.44 ID:whk/O9H80.net]
>>954
開発の仕組みを説明しただけでソニーの業績は関係ないんだが頭大丈夫か?

1016 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:56:46.90 ID:a0gJMTki0.net]
いや中国は大打撃だろ池沼かよ

1017 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:56:51.92 ID:dVO9WAap0.net]

スマホ部品にAndroid縛りなんか無いだろ?

1018 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:56:52.32 ID:fAU7J1030.net]
>>1000
1月はもっと古い。
それ一番悲観的だった時期だよ。

1019 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:56:58.12 ID:tcfLAe4Z0.net]
>>859
簡単に言うと、ハイリスクハイリターンだから。
リスクヘッジしたら、製品の組み込みまでをやる度胸がない。
国からの公金ジャブジャブじゃないと、持たないし、日本はまず国が乗り気じゃない。
韓国と中国とアメリカみても、国がhuawei,galaxy,iphoneと紐づいていますよね。

1020 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:57:00.36 ID:sdfGkR3+0.net]
>>1008
だよなあ
Huawei劣化は困るなあ…

1021 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:57:02.20 ID:jlaCJptE0.net]
ハードは立派なのにソフトを独占されたらどうにもならんな
中華位情強なら海賊版でもなんでも広まるんだろうけど

1022 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:57:05.78 ID:R50fQKne0.net]
>>964
おまえ
バカしか言えないのねw
相当、感情的だね
根拠書けないし

お気の毒
追い詰められてるのねw

1023 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 29分 18秒



1024 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:58:45.93 ID:LJrMWlh71]
LINEは学校で保護者との連絡網で使われているから見直さないといけないね。

1025 名前:名無しさん@13周年 [2019/05/21(火) 14:01:50.48 ID:Zd9mX0LJX]
びーとたけし あほ と ばいきんぐ坂上 ダウンたうんらお

AND有効 tbsめぐみ プライムニュース反町らは あかんぞ

ほのとに でんじはやっ得てるタレントら みやね 吉本らと。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef